※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


はじめまして、はじめて書き込ませていただきます。
実は、デザイン会社を経営している者ですが、仕事の関係で、早急にデジカメを購入しようと思っています。
仕事内容はお弁当屋さんのメニュー制作でお弁当を撮影した物を大体A4サイズまで引き伸ばすのが目的です。
で、接写能力に優れている物を探しています。
知人の進めでこのS40を含めS30なども考えていますが、皆様のご意見をお聞かせいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2002/05/24 16:38(1年以上前)
A4サイズなら300万画素以上あれば 問題無いレベルですね
それと ここに目を通してみて下さい。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc2/kd205_j.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/kd02_j.htm#2.3
撮影する時のお弁当との距離によっては 接写機能が強いカメラの方がいいですね。
書込番号:731780
0点


2002/05/24 23:04(1年以上前)
s40とかは
ピントもあっているのか
あっていないのかわかりにくいので
綺麗な液晶できっちりピント表示見れるのにした方が
楽だと思います。
書込番号:732469
0点

使われている身で意見するのもなんですが、
写真電球を当てることはできないでしょうから
バウンスストロボでライティングできる機種まで予算を上げたほうが
いいですよ。
お客様先でテキパキ撮るなら
カメラはマニュアル、ストロボは外部オートがいいです。
書込番号:732473
0点

S40,30の接写はあまりよくありません。近寄れないのです。
私的には最短撮影距離の短い機種を選ぶことをお勧めします。
書込番号:733066
0点

弁当の撮影なら、S40のマクロ性能でも大丈夫、ほか弁撮ったことあるし。ただ業務として確実にこなすならG2やC4040とかレンズが明るくしっかりホールドできる機種がいいと思う、バウンス撮影もできるし。
書込番号:733294
0点



2002/05/25 17:48(1年以上前)
皆様、ご丁寧な回答ありがとうございました。特にカポさん、ありがとうございます。教えていただいたサイト、参考になりました。正直、業務用なので、バッテリーさんやひろ君さんのご意見通り、もっと上のランクを買った方がいいんですよね、本当は。しかーし、予算が・・・・・・S30・S40でなんとかふんばります。PCで加工もしますし。皆様本当にありがとうございました。
もうすぐ答えをださないといけないんですが、参考にさせていただきます。
書込番号:733830
0点

もう結論が出ているようなんですが・・・
予算のことがあるのならCASIOのQV-4000はいかがですか?
接写もそこそこOKですし,なんといってもG2と同じ(だったかな?)キャノンの開放F値2.0の明るいレンズ,外部フラッシュ使用可能です。
ただ一度しか見たことがないので自信がないのですが,確か液晶が外では見にくかった記憶があります。室内で使われるのであれば問題ないとは思いますが,店頭で確認した方がいいかもしれません。
書込番号:734020
0点


2002/05/31 13:50(1年以上前)
銀塩で撮ったものを、ラボでCD−Rに焼いてもらうという選択肢もあります。その場で画像を確認することは出来ませんが、デジカメで撮ったものより
ラチュードも広く、白とびすることもありませんし、一番安くつくと思います。もう買ってしまったかもしれませんが、一度試してみてください。
書込番号:745148
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40
あ〜なんか新スレ立ちませんね(苦笑)
前々から疑問だったHNにふさわしい質問いきます
キヤノンの公称値だと200回の充放電に耐えるとありますが、実際のところはどうなんでしょう?自分のは推定120回弱といったところなんですが。
まだ発売から半年程度なんで毎日使っても200回程度なわけで時期尚早な質問とは思いますが・・
0点


2002/05/29 19:47(1年以上前)
その質問は解りません。
でも今、F100が旬みたいですね。
このS40、うちの地区は、どこにも在庫がありません。
ヤマダ電機にもS30はたくさんあるのにS40は1台もなし。
キタムラも展示機もなし。入荷待ちと書いてあります。
そんなに売れてるんでしょうか。
書込番号:741821
0点


2002/05/29 22:32(1年以上前)
バッテリ寿命改善希望 さま
私はS30使ってますが、バッテリーの寿命はどうなんでしょうかね。
予備バッテリーを1つ購入したので、毎日交互に使っています。
SGDAN さま
私の購入した店はS30の方は在庫がないようです。
私のS30はレンズを覗くと白いカビみたいな物が周辺についているので、交換してもらう予定なのですが入荷がまだのようで連絡がありません。が、S30は気に入らないので他の機種と交換してもらいたいなと考えております。
みなさんも、もしS30/40を購入するのでしたら(私はすすめませんが)、レンズをちゃんと覗きましょう。また、購入された方も確認された方がいいですよ。写りに影響するかわかりませんが、やはりレンズが汚れているのは嫌な気分ですから。
書込番号:742206
0点

>SGDAN さん
確かに、S40を見かけなくなってきた。IXYと比べて生産台数はどうなんだろう?位置付けが上な分少ないとは思うけど。
>もたもた さん
一割弱程度S40のほうが持ちがいいらしいけど、ほとんど誤差の範囲かも。予備バッテリも買って他の機種にするのはなんか勿体無いなあ・・
質問したのに質問に答えてるな・・やっぱ下のスレが気になって調子でないのかな
書込番号:742421
0点

どうでしょう200回で半分の30っぷんしかもたないんでしょ?
急に下降する2時曲線の寿命だといやだなぁ。
新型が共用電池の大容量の積んでくることを願う。
まだ1200枚程度しか取ってないしなぁ。これから使い込んでカウンタ一回転させないと
書込番号:742860
0点


2002/05/30 08:09(1年以上前)
200回ですか、300回だと思いこんでいたのですが短いですね。
私も、もたもたさんと同じく2個のバッテリーを交互に使っています。リチウムは継ぎ足し充電ができるということになっていても、普段はやりません。
ところで、昔からリチウムイオン充電池を使っていた人で寿命に達してしまったという人はいるでしょうか(ソニー製品を除く)?どのくらいの期間でなったか、どういう状況になるのか知りたいです。
書込番号:742884
0点


2002/05/30 08:41(1年以上前)
もたもた殿、是非教えてください。
S30が気に入らない、お勧めしない理由。
もう見てないかな〜。
書込番号:742907
0点

S30の方が導倍で見たときにピンが甘いように感じた
S30の方が微妙に電池持ちが悪い
色がS40の方が好みだった
で,S40にしました
書込番号:742925
0点

>NなAおO さん、shibata さんレスどうも
そういえば、使い込むうちに性能も落ちていくんでしたね、今のところ、それは感じませんが。
やっぱり古めの機種の掲示板で聞いたほうがいいのかな。
ところでNなAおOさん、東芝のMK6021GASはまだですかね?つい先日GAXのほうも出たようですが個人的にはスピードよりも容量のデカイ方が早く欲しい。
正月に換装した日立の40GBはS40のおかげで残り10GBを切ってしまった・・
書込番号:743771
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


S40を購入し、動画を撮影しました。
いざ同梱の ArksoftのVideo Impression1.6で編集をしようとすると、
動画を読み込みません。
インターネットでダウンロードしてきた.mpegや.avi等は読み込むのですが…
キヤノンやArksoftに問い合わせたところ、Quick time,DirectXの
最新版を入れてみてください、との答えでした。
しかし、症状に変化はありませんでした。
もし、対処方法をお知りの方は教えていただけませんか?
またこういう症状は私だけなのでしょうか?
0点


2002/05/26 00:23(1年以上前)
家のも突然読み込みできなくなりました。(Windowsを再インストールしてから)
未知のフォーマットですとなります。
しかし、以前読み込んだファイルはOKです。
PhotoImpressionではJpegも読み込みできません。。。
DirectXは8.1です。
カードリーダーから読み込んだファイルは再生できないのでしょうか?
ちなみにメディアプレーヤーでは再生できます。
これでは動画編集できません(;;)
書込番号:734515
0点


2002/05/26 02:27(1年以上前)
たった今解決しました(^^)
どうも保存フォルダが日本語ではダメみたいです。
フォルダ名を半角英数にリネームしたら問題なく動作しました。
書込番号:734726
0点



2002/05/28 01:33(1年以上前)
nao@仙台さん返信ありがとうございます。
わたしは98からXpにアップグレードしたら
なぜか読み込むようになりました。
不思議でしょうがないのですが、今はホッとしています。
ありがとうございました!
書込番号:738795
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


初めてデジカメを買いました。うれしくて写真を取り捲りましたが、プリントアウトをする時、L版で四辺フチなしをプリンターで選択するのですが、うまくいきません。解決方法を教えてください。ちなみにプリンターはエプソンのPM‐880Cを使っています。
0点

こんばんは!
>L版で四辺フチなしをプリンターで選択するのですが、うまくいきません。解決方法を教えてください
「うまくいきません」の部分が何がうまくいかないのか、もう少し具体的に書かれた方が返事をされる方も書き易いと思いますよ(^^)
例えば、
「4辺フチ無し」にすると、上下左右がカットされてしまいます、、、等
この場合は「仕様」なのですが(^^;
書込番号:734666
0点


2002/05/26 08:39(1年以上前)
そうですね。すみません。四辺フチなしを選択してプリントしても、回りの用紙の白い部分が残ってしまい、フチなしプリントされません。どうすれば、良いのでしょうか?
書込番号:735056
0点

おはようございます(^^)
印刷のソフトは何を使用されていますか?
私の場合はPM900ですが、
プリンターに同梱されていた「PHOTO QUICKER」を利用して「フチ無し印刷」をしています。
このソフトだと用紙設定の時に「フチ無し」を設定できるので問題無くフチ無しできてます。
下記のurlは「ハガキ」の場合の出力方法FAQですが 操作自体は同じですので参考までに、、、
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0258-6244.htm
書込番号:735136
0点


2002/05/28 00:27(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。結局いろいろ試してみた結果、Canon ZoomBrowserのソフトを使ってL版のフチなし印刷する事が出来ました。
これからも解らない事があったら教えてください。
書込番号:738641
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


デジカメで撮った画像の更新日時が、その画像を撮った日付になります。ところがRAWで撮った画像をTIFFやBMPに現像するときに更新日時も変わってしまいます。現像しても撮った日付を変更させない方法をご存知の方いらっしゃいますか。よろしくお願いいたします。
0点


2002/05/25 04:22(1年以上前)
更新日時とは、パソコンのファイルの更新日時なので、もちろんそうでしょう。
しかし、それとはべつに、jpegデータ内には、撮影日時の情報が入っています。
Exifという、撮影条件を記憶しておくための機能です。
もし、撮影日時を利用して、何らかの作業や、管理を行いたいのなら、Exifに対応したソフトを使用しましょう。
たとえば、WindowsXPなら、標準でExifに対応しているようで、並び替えも撮影日時などを利用してできます。
ただ、ソフトによっては、加工したりした後の再保存時に、その情報を消しちゃうモノもありますので、注意しましょう。
書込番号:733007
0点


2002/05/25 04:22(1年以上前)
あ、でも、ExifってJPEG意外はどうなるんだっけ。。。
書込番号:733008
0点



2002/05/27 13:23(1年以上前)
庸平さんありがとうございます。
実はExifという便利な機能があるとは知りませんでした。
さっそくExifReaderというソフトを見つけ、それを活用しています。
BMPは読めませんが、TIFFは読めました。
勉強になりました。
書込番号:737422
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


初めて書き込みします。
くだらない質問とは思うんですが、S40とS30のどちらにするか悩んでいます。
性能的な違いはいろんなHPやカタログで確認済みなのですがあとは値段だけで悩んでいます。
大阪の京橋にあるダイエーの中にある『カメラのモリタ』という店で
S30が52800円、S40が61800で売っていました。
ちなみに《現金払いの方に限り消費税は頂きません》と書いてました。
価格.comに出ている最安値よりは安くはないんですが…。
みなさん、この値段てどう思いますか?
0点


2002/05/22 22:40(1年以上前)
「たったの1万円の差」でしたらS40が良いと思いますよ。
価格.comに載ってる価格は送料や振り込み手数料を足せばそんなに変わらないと思いますよ。
店頭に行けば別ですけど...。
悩んでいる間にシャッターチャンスが逃げていきますよー。
書込番号:728610
0点

最安値 57500円なら 消費税、送料、振り込み手数料など入れたら、
安いのでは?
それに 安心料もあるでしょう。
書込番号:728618
0点


2002/05/22 22:52(1年以上前)
tak123さん 早々に質問にお答え頂きありがとうございます。
そう!そうなんんですよ「たったの1万円の差」なんですが
我ながらせこいと言うか情けないというかこの値段の差で悩んでいるんです。大は小を兼ねるでS40がいいかなとは思っているんですが…。
最初に書き忘れたんですが実はこの夏のボーナスで購入を計画中なんです。その頃には新機種が出てたりして…?!
書込番号:728648
0点


2002/05/22 23:04(1年以上前)
ビミョーなところ
野田のヤマダ電機にその値段言ってせまってみたら(税込みというのを強調して)?オレは3ヶ月くらい前に高槻のヤマダで54800円で15%還元ってのを見たことあるし野田なら京橋も地元扱い(無理があるか)で同等以下にしてくれるかも。
Go for breakeout!
書込番号:728682
0点

S40が54800円ね、念のため。正直、転売しようかって思った。その頃新品が74800円くらいだったから。
それとHN変えたままだったよ。バッテリ寿命改善希望が本名ね。
書込番号:728710
0点


2002/05/22 23:40(1年以上前)
たしかに、お店で見ても1万円の差ですよね。
僕は結局S30を買いました。画素数以外に(たぶん)違いがないみたいなので
400万画素も必要ないなと思い、S30にしました。
A4の紙に印刷しても、何ら画質の悪さは感じませんでした。
1万円浮いた金で、CFやら予備バッテリーやら、周辺のものを買いました!(笑)
書込番号:728785
0点

ZOA難波の吉野家向かい側、パソコンの館では常時55800円のようです。
交渉は店長に。ハギワラのCF64MBを2980円に負けさせて買いましょう(秘)
書込番号:729271
0点


2002/05/23 07:59(1年以上前)
私も店頭で迷った一人です(笑) 結局、S40にしたのですが、一万円の差ならS30にしていた、と思います。 どちらも、カッチリとした画質ですし、A4では差異がわからないと思います象
書込番号:729329
0点



2002/05/23 18:47(1年以上前)
たいへん多くの皆さんにご意見して頂きまして本当にありがとうございました。
Y_O_S_H_Iさんの言われますとおり一万円分浮かせてCFや予備バッテリーを買うのもひとつの手ですよね!
今週末にでも皆さんのご返答を頭にいれて日本橋あたりを徘徊してじっくり検討みます。本当に多くの皆さん、貴重なご意見頂きありがとうございました。
また、この書き込みを利用し私事でとってもローカルな話題になってしまいましたことをお詫びいたします。
書込番号:730093
0点


2002/05/26 12:56(1年以上前)
突然ごめんなさい。
実は私もS30とS40、どっちを買おうか迷っていたんです。
ここの意見を読んでいるうちに、S30に決めました!
私が撮る写真って、学校の行事とか友達とかと撮るだけなんでもしかしたら300万画像もいらないと思うんですが、何となく300万画像は欲しいんですよvv今月のバイト料入ったら買いに行って来ます!(^▽^)
書込番号:735426
0点


2002/05/27 09:12(1年以上前)
私は色の好みでS40に決めました。 S30の色も捨てがたいんですけどね。 ただどっちの色でもいいのでしたらS30で十分だと思います。 もう画素数だけで性能を語る時代は終わっていますから。 ただ400万画素のカメラと言う事でS40の場合はったりが利きます(笑)
このカメラ、他のより画像がクリアな感じで性能は言う事なしな上、起動画面やシャッター音などいろいろ選べるところがおもしろい!!! デザインもかっこいいですし文句なくオススメですね(私が言うまでも無いか…)
書込番号:737154
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





