PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/05/21 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

Canon 300aか、S40にしようか悩んでいたのですか、ようやくS40にしようと決めました。

しかし、知人から、室内など少し暗いところだと、まぶしい光(AF補助光)を発光するので、やめた方がいいと言われました。
皆様、高評価なのですが、これはそんなに気になりますか??

書込番号:725749

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/05/21 13:48(1年以上前)

はい、確かに補助光はかなりの強さの光です(笑)
でも、まあ、気になると言えば気になるかもしれませんけど、僕はぜん
ぜん問題にしてませんよ!ただ、補助光が必要な場所での撮影が多いの
であれば、考える余地はあるかもしれませんね。電気屋などで一度ご覧
になって来られてはいかがですが?
でも、僕はそれ以上にこのカメラが気に入って使ってますよ!
ただしS30ですが・・・(爆)

書込番号:725780

ナイスクチコミ!0


気長に物色中さん

2002/05/21 14:50(1年以上前)

補助光があるのがマイナス要因?
暗くて近い距離ならAF合いやすくなるのだから
むしろプラス要因だと思うけど?
ま、遠距離なら意味ないし、
被写体に気づかれる(?)のがイヤなのかなぁ。

書込番号:725843

ナイスクチコミ!0


Y_O_S_H_Iさん

2002/05/21 15:14(1年以上前)

かなり強烈にまぶしいので、暗いところで人物を撮ろうとすると、
相手は目をつぶってしまうかもしれませんけどね(苦笑)

書込番号:725865

ナイスクチコミ!0


もたもたさん

2002/05/21 19:42(1年以上前)

こんにちは、山猪さん。
 S40は、少し暗いとAF補助光が発光してしまうと思います。私はS30ですが、少し明るめの室内でもテレ側にすると発光することが多いです。AF補助光の発光は停止できません(S40も)。
 自分で撮影している分には気にならないのは当たり前です。撮影される側はまぶしいです(顔にカメラを向けなければ大丈夫です)。

・ポートレートなど顔をアップで撮りたいとき、動物をとりたいときなど困ります。
・体育館でのスポーツの撮影は、AF補助光が発光し、迷惑になることが考えられるので使用しない方がいいです。
・ストロボ発光禁止のところで、ストロボ発光を停止してもAF補助光が発光するので使用しない方がいいです。

 以上のような撮影をあまりしないようでしたら、S30/40はとても良いカメラですのでお勧めいたします。

書込番号:726272

ナイスクチコミ!0


スレ主 山猪さん

2002/05/21 23:32(1年以上前)

みなさま、いろいろありがとうございます。
やはり店頭で確認してみます。
近所の店は電池が入っていなくて確認できないんですよね・・・
遠出しますわ。
ゆっくり検討しようとしていたら、手持ちのカメラが、タイミングよくご臨終・・・買いなさいという、天の掲示?

書込番号:726774

ナイスクチコミ!0


CHOPSOKさん

2002/05/23 09:11(1年以上前)

AFの補助光がまぶしいと、人物撮影の場合は表情が変わってしまいますので、人物の撮影には不適当です。CCDの感度の問題で赤外線補助光が使えませんので、可視光(白色LED)を使用する方法になってしまいます。
パナソニックのLC5は補助光を使わない分、そういった被写体表情という面での問題は有りませし、結構暗い所まで使用できるようです。

書込番号:729375

ナイスクチコミ!0


はまちくさん

2002/05/23 17:18(1年以上前)

S40の補助光、たしかにまぶしいです。屋内での人物撮影は、みんなしかめっつら。ストロボ撮影も、測光用にPRE発光するので、よけいしかめっ面に。
屋内での撮影がメインの場合には、オリンパスなんかのレンズの明るいやついいかも。
我が家ではS40はお出かけ専用カメラになりつつあります。

書込番号:729974

ナイスクチコミ!0


CHOPSOKさん

2002/05/24 09:01(1年以上前)

3M画素のCCDは輝度レベルにしてLV5くらいしか撮像できません。たとえレンズがS40のF2.8からF2.0(G2と同等)になったところで1段程度の改善ですから、実用上は補助光への依存度は変わらないため、発光の度合いは同じだと思います。S40やG2に限らず、どこのメーカーでもCCDが同じ以上変わらないと思います。屋内撮影では皆しかめっ面です。

書込番号:731311

ナイスクチコミ!0


AE-1Pさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2002/05/24 13:12(1年以上前)

私も補助光の眩しさは前から気になっていました。やはり撮られる側がしかめっ面になってしまいますか・・・(悲)。人物(特に子供)を撮影するときには問題ですね。
CCDの感度の問題で・・・とのことですが、補助光を使わないメーカー・機種(例えばOLYMPUS C-40Z等)には、補色フィルターを採用しているところがありますよね。補色フィルターの方が感度が高くて補助光に頼らなくて良いということなのでしょうか?

書込番号:731588

ナイスクチコミ!0


CHOPSOKさん

2002/05/24 17:53(1年以上前)

補色フィルターについては、私は良く分からないので人に聞いてみたのですが、『場合よったら1段くらい感度が向上するのでは?』という事でした。
ただ、補色フィルターの場合は、印刷時の色が問題になるとの事です。
つまり、1段改善されてもLV4ですので、補助光の発光頻度は減らないのではないでしょうか?
推測の部分が多くて申し訳有りませんが。

書込番号:731876

ナイスクチコミ!0


なつよさん

2002/05/24 22:24(1年以上前)

つまり、暗いところでもAFの補助光を発光させないカメラがあればいいんですよね。要は、暗いとAFが出来ないのが問題なんじゃないのかな?
それにしてもデジカメのAFって遅いですよね。今、フィルムの一眼レフカメラ(ミノルタ)を主に使っていますが、それに比べるとデジカメのAFは遅すぎますね。デジカメって動く子供を撮れないんですよね。

書込番号:732385

ナイスクチコミ!0


もたもたさん

2002/05/24 23:39(1年以上前)

AF補助光はあれば便利ですよ。ただし、必要な時に発光させる事ができれば。
 S30/40では、その選択が出来ません。ピントを合わせるのに必要な明るさがあっても、勝手に補助光を発光します。
 この補助光は懐中電灯を照らして、明るくした部分でピントを合わせるようなものです。キャノンのカメラはAFの精度が悪いのか、やたらと発光するのです。眼に向かって懐中電灯を照らされればまぶしいですよね。
 補助光のON/OFFができれば、そこそこ良いカメラなのですが、出来ないので人物撮影などにおいては最悪のカメラだと思います。
 用途にもよると思いますが、私でしたら200万画素でよければ300aを選びます。

書込番号:732553

ナイスクチコミ!0


なつよさん

2002/05/25 21:03(1年以上前)

S30/40は最悪のカメラですか。ところで、300aのオートフォーカス機能は結構速いのですか?単にAFの補助光が悪くないだけなのですか?

書込番号:734144

ナイスクチコミ!0


CHOPSOKさん

2002/05/27 08:31(1年以上前)

なつよさんへ。
動く物体や子供を撮影するのであれば、デジタルスチルカメラは不向きです。
銀塩の一眼レフカメラを使った方が良いです。無理にデジタルカメラで撮影する意味も無いのではないでしょうか?銀塩の方が絵が美しいです。
↓に国民生活センターのデジタルカメラの商品テスト結果が載っています。
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-0020206_1.pdf
レリーズから撮影までに約1秒掛かると書いてあります。それも明るい状態での
話です。ちなみに銀塩は最大でも0.2秒くらいです。

書込番号:737124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/25 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 キティーさん

今日念願のS40を買いました。いきなりなんですが・・・バッテリーというのと、内蔵の充電型リチウム電池というのは別物なのでしょうか??もし違うのであれば、そのリチウム電池は取り出せるものなのですか??

書込番号:733982

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/05/25 19:28(1年以上前)

同じものを指してますね。言い方が違うだけですすので安心してください。

書込番号:733991

ナイスクチコミ!0


スレ主 キティーさん

2002/05/25 22:38(1年以上前)

ありがとうございました!早く解決できてよかったです♪

書込番号:734328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買い替えたいのですが

2002/05/16 01:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

皆さん、はじめまして。
買い替えを考えています。今はEPSONの920Zを使ってます。
920Zは本体が大きいので、買い替えを考えています。
候補はOptio430と、このS40です。
屋内外撮影での発色のことやバッテリーのこと、携帯性など、お使いの方がいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:715405

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/05/16 01:31(1年以上前)

個人的ですが発色のことやバッテリーでS40
携帯性で430だと思います。

書込番号:715425

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/05/16 01:41(1年以上前)

もう少し詳しく書きますと
S40−野外(肌色の表現がうまく、解像感も良くかんじました。)
    室内(露出も的確で質感も良く感じました)
430−発色は一般的ですが、室内の暗部に少しノイズを
    かんじました。

書込番号:715448

ナイスクチコミ!0


スレ主 海牛さん

2002/05/16 02:03(1年以上前)

ルシフェルさん、ありがとうございます。

そうですか。発色が良いのはS40ですか。
私は人物を含めた風景の撮影をよくするので、発色が良い方が良いんです。マニュアルも豊富で良いですね。
ですが、本体重量が380gと430と比べると140g程違いますが、この重さと言う点ではどうですか?
やはり、不便なんでしょうか?

書込番号:715491

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/16 02:06(1年以上前)

僕も個人的かつ答えになってないんだけど、920は手放すと後悔すると思うな..
良いカメラだよ。
ここはひとつ、買い足しを!

書込番号:715495

ナイスクチコミ!0


スレ主 海牛さん

2002/05/16 02:13(1年以上前)

かま さん ありがとうございます。

そうですか。買い替えはもったいないですか?
買い足しをするのが、一番ベストだと思いますが、
私の性格だと買い足しても1機種しか使わないような気がするんですよ。
そうなると、もったいないので。

書込番号:715506

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/05/16 02:26(1年以上前)

私は1`ぐらいのデジカメを持って温泉に良く行きますので
(街をぶらぶら、散歩しています。何時間も・・・・・)笑
重さは全然感じませんが、380グラムはなれれば平気
だと思います。(個人にもよりますが)男性だとかえって
430は小さくて、持ちにくいのではないですか?

書込番号:715520

ナイスクチコミ!0


スレ主 海牛さん

2002/05/16 02:48(1年以上前)

ルシフェルさん ありがとうございます。

>430は小さくて、持ちにくいのではないですか?

そうですね、私はかなり体が大きい方なので(笑、
考えれば小さいというのも、不便かもしれませんね〜。
店頭で展示品を持ってみたり、触ってみたりした感じでは、
かなり、差があったもので。
では、S40に的を絞りますか。

書込番号:715547

ナイスクチコミ!0


スレ主 海牛さん

2002/05/23 19:51(1年以上前)

先日、S40を購入しました。
税込み6Kでした。
昨日今日と使ってみました。とにかく起動終了が早いのがイイです。
920Zはおそかったからな〜。
画像はまだ色々なモードにて使ってませんが、オートでもかなり綺麗です。
ただ、ケースが付いてないのが残念です。
今日、SC−PS900と首掛けのストラップを買ってきました。
ケースのCFの入れるところが2個付いてるのがイイです。
これから、色々と使っていこうと思います。

書込番号:730194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S40,C40-40比較

2002/05/19 14:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 ぱるぽんざさん

今回初めてデジカメを購入します。風景と人物を一緒に撮ることが多いのですが、画質(特に人物の)を重視しています。デザインや携帯性からはS40の方が気に入ってはいるのですが…肌の色とかの点でご存じの方がおられましたら教えてください。

書込番号:721795

ナイスクチコミ!0


返信する
なつパパさん

2002/05/19 14:54(1年以上前)

私もS40とC−40で迷ったあげくS40にしました。
画質もそうですがC−40はスマートメディアなので最高128MBでは
メディアの容量が足りないと思いまして・・・
S40を買って大変満足してます。

書込番号:721811

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/05/19 22:50(1年以上前)

どちらもいい機種だと思うので、特にどちらとは言いませんが、電池で比較した場合、単3型を使うC-40Z(C40-40ってC-4040Zのことですか?)に比べ、S40は専用リチウムイオンです。
いざ、電池が無くなった場合、融通が効くのはC-40Zです。
メモリに関してはなつパパさんの仰るとおりだと思います。

肌色などは原色フィルタを使うS40のほうがいいと思いますが、撮影次第で変化するのと、個人の好みもあり一概には言えません。ちなみに私はS40を使っています。

比較画像があるので参考までに…。
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/01_12/toku2_port/index.htm

書込番号:722695

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱるぽんざさん

2002/05/20 07:39(1年以上前)

なつパパさんmusasabiさんありがとうございました。S40を気に入っていたのですがC-4040の方をカメラ屋さんで勧められていたので迷っていました。S40を買いに行こうかと思います。

書込番号:723298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スイッチアシトのような・・

2002/05/17 10:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 moom1991さん

IXY DIGITAL 300の撮影モードのなかにはパノラマ構成ができるスイッチアシトという機能がありますが、s40にはあるのでしょうか?

書込番号:717602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/17 10:11(1年以上前)

上下左右、ありますよ。

書込番号:717609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/17 12:15(1年以上前)

正しくは、スティッチアシスト。オレのアップしてる画像も見てやってください。パノラマというより広角だけど・・

書込番号:717727

ナイスクチコミ!0


スレ主 moom1991さん

2002/05/18 08:56(1年以上前)

すばらしい!とても気に入りました!

書込番号:719253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/18 11:54(1年以上前)

Thanks!

書込番号:719486

ナイスクチコミ!0


北海道好きさん

2002/05/19 22:51(1年以上前)

初心者ですみません。ステッチの話が出てきたので初めて書き込みます。
今まで、普通のカメラでは収まりきらなかった雄大な景色がステッチで
いとも簡単に合成できて、ムチャクチャ喜んでます。
画面で見れたら、やっぱりプリントしたくなるのが人情でして、
4枚ほど合成したものはプリントしてもらえるのでしょうか?
また金額は普通のプリントと比べていかがなものでしょうか?

書込番号:722697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/20 00:28(1年以上前)

4枚ほど合成したものはプリントしてもらえるのでしょうか?
また金額は普通のプリントと比べていかがなものでしょうか?

たぶんちゃんと四角い形にして合成してやればやってくれる。
試しに自分で描いた絵とかでもできるんじゃないかな。
普通のJPEGに書き出してそれをメディアに入れて出せば可能
ただ変則的な比率だとどこかがカットされると思うけど

書込番号:722902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ポートレートモード

2002/05/19 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 VAZさん

先日S40を購入しました。いろいろ試してみたのですが、ポートレートモードを使ったさい、お店のサンプルで見せてもらった写真の様に背景をぼかせません。いろいろ試しては観たものの…。これは私の腕の問題だと思うのですが、何か良いとり方はありますか?よろしければご教授ください。何か良いとり方はありますか?

書込番号:720815

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/05/19 01:31(1年以上前)

「仕様」を見ての意見です。確実にぼかすには、マニュアル・モード
に切り替えて、AFは一点測距、AEは絞り優先にして開放、ISOは50位
の低めに設定してみては?

書込番号:720892

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/05/19 01:40(1年以上前)

付け足しですが、もちろんズームは望遠側にして撮影です。
広角側では背景にまでピントが合ってしまいがちです。

書込番号:720911

ナイスクチコミ!0


kokema2さん

2002/05/19 01:49(1年以上前)

カメラと主要被写体と背景の距離関係 [0]←カメラです。

1.人がお店の前に立っていて、人と店どちらもはっきり写す場合
  [0]→→→人→店
2.人がお店の前に立っていて、背景のお店をぼかす
  [0]→人→→→店

かなり大雑把ですが、人だと容易に動かせたり
またカメラ側が動けたりします。
カメラの設定は、vaio55さんに付け加えるとすれば
ズーム側で撮った方が、ぼけやすいですよ。

MasaのWonderSpot〜デジカメ写真館〜
http://homepage2.nifty.com/k_masaru/

書込番号:720929

ナイスクチコミ!0


kokema2さん

2002/05/19 01:54(1年以上前)

あら?書いてる間に、すでに追伸されてましたね。
どうも失礼いたしました。

書込番号:720938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/19 08:13(1年以上前)

何を撮るのか知らないけどマクロ撮影にすれば簡単にボケてくれないかな

書込番号:721258

ナイスクチコミ!0


Y_O_S_H_Iさん

2002/05/19 17:49(1年以上前)

僕は、ハンドメイドのレンズアダプターをネットで購入し、マクロレンズ
を装着して撮っていますよ!ノーマルでもボケた接写はできますが、これで
さらにボケた写真が撮れてます!ちなみにS30ですが・・・(苦笑)

書込番号:722073

ナイスクチコミ!0


うつき/iさん

2002/05/19 18:57(1年以上前)

背景をぼかすには

1.ズームがあるなら最大にのばす
2.絞りを開放する3.被写体はカメラからなるべく近く、背景はできるだけ遠く。

この中で効果が大きいのは3ですな。
まずコレを優先し、1と2は可能な限りで頑張りましょう。

近い距離でピントを合わせられるとゆー点でマクロモードの使用もいいですが、被写体までの距離によっては使えないのでケースバイケースでし。

撮る前に回りを見渡して条件のいい場所を捜しましょ!

書込番号:722186

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAZさん

2002/05/19 23:39(1年以上前)

なるほどーー!勉強になりました。皆さんありがとうございます。早速明日試してみます。久しぶりのお休みなので…じっくりと。

書込番号:722811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング