PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Wで買う価格、安いとこは??

2002/05/06 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 パピプペプーさん

デジカメS40と、カメラIXY@か230をセットで購入予定です。価格と送料の安いお店、教えて下さい。あと、カメラ、どちらの種類がいいですかね?素人質問ですみません。

書込番号:697367

ナイスクチコミ!0


返信する
Ciさん

2002/05/13 16:39(1年以上前)

S40買うのでしたら、ほかのフィルム入れるカメラ、いらないと思います。
S40のメモリーカード持っていくと、
ふつうの写真みたいにプリントしてくれるお店が増えています。
(1時間仕上げは少ないですが、中2日とかで)
S40で撮ったデータを、
いらない画像はゴミ箱に捨てて、よく撮れてるのだけプリントすると、
フィルム現像して失敗分までプリントしちゃうより、断然おトクです。
Wで買うと値引きという店はあまり無いと思うので、ご参考まで。

書込番号:710913

ナイスクチコミ!0


Ciさん

2002/05/13 16:41(1年以上前)

あ、ついでに。
メモリーカードはちょっと高いけど、
64とか128買えば、データを別のとこに保存すれば
半永久的に使えてお得だし、エコロジーです。

書込番号:710918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S40ファインダー内のゴミ

2002/05/11 09:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 リボフラビンさん

S40を購入後4ヶ月ほどたちました。大変気に入っております。

さて、普段は液晶モニターしか使いませんが、ふと光学ファインダーを覗くと、中に割と大きなゴミが数個入っているのに気づきました。いつも鞄の中に専用ケースに入れて持ち歩いていますが、S40が特に埃っぽいとおもったことはありません。使用するにあたって特に問題は無いのですが、ゴミが割と大きいので気になります。
できたらこのゴミを取りたいと思うのですが、いい方法はあるのでしょうか?

書込番号:706360

ナイスクチコミ!0


返信する
こばたけさん

2002/05/11 12:17(1年以上前)

私は一度だけS40のパネルを外したことがあります。
(補助光の向きを変えたかったので)
ところが補助光はもちろん、ファインダーも密閉構造になっており中のごみは取れそうにありません。
ということは、もともとごみが入っていたと思われますので、メーカーに出されたほうが良いのではないでしょうか?
ちなみにS40をよく眺めていただければ分かると思いますが、ファインダーに光が入ってくるところ(S40を正面から見て補助光の左)と、覗くところが一直線にはなっていません。
内部でL字になっており、更にこの中にもメカが入っていると思われます。
ですから、仮に分解できても元に戻すのが難しいそうです。

書込番号:706565

ナイスクチコミ!0


amon-dさん
クチコミ投稿数:47件

2002/05/11 15:26(1年以上前)

こばたけさん、ご返答ありがとうございます。
ファインダーは密閉構造になっているとのことなので、無理みたいですね。
あやうく分解してしまうところでした(^_^;)
もう少し様子を見て、増えてくるようだとメーカーに出してみようと思います。

書込番号:706842

ナイスクチコミ!0


amon-dさん
クチコミ投稿数:47件

2002/05/11 15:34(1年以上前)

すいません、違うパソコンから書き込んでしまったので、ハンドルが違ってました。リボフラビン=amon-d です。すいません(^_^;)

書込番号:706854

ナイスクチコミ!0


ducklingさん

2002/05/13 16:39(1年以上前)

やはりS40もゴミが入ってましたか?実は私S20を使っているのですが
購入当時ファインダーと撮影用のレンズ内にも目視できる塵状のゴミがかなり入り込んでいまして、2回交換してもらったのです。しかし代替の新品にも同じようにゴミが入ってました。コンパクトカメラなので、こんなものかな?よっぽど埃っぽい所でカメラを作ってるんだろう。と思う事に決めましたが、2年使用した今現在ファインダーは覗くと悲しくなるくらいにゴミだらけです。
S40を来週にも購入予定でしたが、ちょっとがっかりです。

書込番号:710912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

よすみのフォーカス

2002/05/11 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 みっちい?さん

S40ユーザーのみなさんに質問です。
撮った画像のピントについてなんです。
一昨日買ったばかりで格闘中?なんですけど、
撮った画像見たらフレームの隅の方がちょっとぼけているんです。
レンズが丸いから角がぼけるのかしら。。。
ん?、そんなコトって。。。?
平面で近いものとか遠景とかいろいろ試してみたんですけど、
やっぱりフレームの角のところがボケてるんです。
真ん中はビシッっとしまってキレイなのにどして??
これってこういうものなのでしょうか。。。?

書込番号:706926

ナイスクチコミ!0


返信する
気が付いてしまったのねさん

2002/05/11 16:57(1年以上前)

鋭い目持ってるね。そうなんですヨ。

書込番号:706991

ナイスクチコミ!0


gogoGIANTSさん

2002/05/11 19:53(1年以上前)

え?(・_・")? ソウナンデスカ? 一寸ビックリしたので外人調になっちゃった…
今、最有力機種なんですが、困ったな? 他のデジカメ(このクラス)も、そんなもんでしょうか?最近のファームウェアーのヴァージョンUPでストロボ使用時にひどく赤くなってしまう様な書き込みも見たし…
う〜ん、実際使用している方、どうなんでしょうか???
ちなみに、みっちい? さんは、赤みの件の症状はでていませんか?

書込番号:707297

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/05/11 21:00(1年以上前)

プログラムモードの場合(たぶんオートでも)ほぼ絞り開放になるので、隅の方の描写は甘くなります。気になる場合は絞り優先AvモードでF4.0以上に絞ってください。こちらに比較画像がありますのでご覧ください。(S30です)
「絞りと画質の関係」
http://www.age.jp/~dw/S30/s30-4.htm

書込番号:707419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/11 21:18(1年以上前)

そうそう、風景写真がメインのオレは全然気にしてないよ。

書込番号:707465

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっちい?さん

2002/05/12 03:32(1年以上前)

shibataさん、
あ、ほんとだー、って感じです。
まだ、部屋の中でだけしか撮ってみてないですけど、
F4.0以上で撮ってみたらキレイに角のほうもスッキリ。
スゴイですね。ホームページ、勉強になりました。
ありがとうございます。
さっき印刷もしてみましたけどキレイにできて良かったです。
明日、外も撮ってみよー(^^♪

えーと、それと、赤み、ですか?
部屋でフラッシュで撮ったのはー。。。
言われてみれば少し赤っぽい?って思いましたけど、
あんまり気にならないっていうか、気付かなかったです。

書込番号:708213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フラッシュ時の赤味等について

2002/05/06 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 志摩野さん

改めて、情報をお願いいたします。機種はS40、ファームウエアUP済でExif2.2対応しています。
1.撮影情報でフラッシュの項目・・・常にフラッシュ発光を表示。(
普通撮影でも)

2.フラッシュ時の赤味が強い・・・AUTO,Pモード区別なく、WBはAUTO
設定。

ファームウエアUP後に発生しています。同様な情報がありましたら教えてください。撮影の仕方が間違っていることもあり、対処策を検討しませんか。
赤みの画像は、当面フォトショップで修正して再保存しています。
とにかく、赤みが酷いんです、CANON サン。撮影の画像を本稿に掲示したいのですが、方法がわかりません。指導願います。

書込番号:697602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1055件

2002/05/06 19:06(1年以上前)

>撮影の画像を本稿に掲示したいのですが、方法がわかりません。指導願います。

Canon Image Gatewayにアップしてもらえれば・・・

書込番号:697695

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/05/06 19:41(1年以上前)

こんな所もありますよ(容量100M)
http://www.photohighway.co.jp/

書込番号:697746

ナイスクチコミ!0


tptpさん

2002/05/06 22:58(1年以上前)

私も同様の症状に悩みました。確定はできないですが、以下の状況でフラッシュ時の赤味がよく発生します
・ワイド側に比べ、テレ側の方が発生しやすい。
・野外日中、逆光防止で発光したときは必ず発生する
Canonのサポートセンターに質問したところ、以下の回答を得ました。
・その時点(3月頃)ではそのような報告および認識はないとのこと
・フラッシュの光量不足の可能性があり、ストロボ調光補正またはFEロックで対応してみてくださいとのこと
上記の方法を試してもあまり効果はありませんでした。
S40購入前にお店で他機種と比べたときには、S30も同様の赤味が発生してました(他社の同レベル機種ではそのような
ことはありませんでした)。
現在、フラッシュ発光をなるべく避けるようにしており、デフォルトのISO 50から100〜200に変更しているため、
ノイズ発生や手ぶれに悩んでます。以前使っていたOptio330では全くそのようなことがなく安定して撮影できてました。
ちなみに、Firmのバージョンアップをしても症状は変わりませんでした。
是非、こういった掲示板で声を大にすることによって、メーカーに認識・対策をしてもらいたいです。


書込番号:698146

ナイスクチコミ!0


gogoGIANTSさん

2002/05/11 20:13(1年以上前)

こんばんわ〜 (^∇^*)/ ちょっと日にちが経ってしまいましたが、この赤みが出る件は他の方には無いのでしょうか? 購入最有力候補なのでとっても気になります。
志摩野さん、tptptさんのは、いつ頃購入したものですか? この前のファームウェアUPで合焦問題が解決したと思っていたら、今度はこの問題が…
皆さん情報下さい。お願いします。m(_ _)m

あと、細かいようだけどtptpさんがおっしゃっていた「デフォルトのISO 50から100〜200に変更しているため、ノイズ発生や手ぶれに悩んでます。」とありますが、逆に手ブレはし難くなったのではないでしょうか?
つまんない突っ込みで申し訳ありません。

書込番号:707331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

水中写真はどう?

2002/05/07 09:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 ダイビング大好きさん

S40の購入検討中です。水中ハウジング(ウオータープルーフケース)について教えてください。
@S40って結構コンパクトだからハウジングに入れた特のボタン操作ってどう
 ですか?使いにくくないですか??
A水中でのバッテリーの持ちはどうですか? S40は電源ON状態のままでOFFに
 出来ないと思うのですが、実際に何枚くらい撮れますか?
BWP-DC300には何故か散光板がついてないようですけど、光のバランスはどうですか?
近くの店で現物のハウジングの展示がないため、どなたか購入された方のレスお願いします。

書込番号:698886

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/05/08 09:15(1年以上前)

ここの過去ログ「574358」にもハウジングの話題が出ています。
 それと こちらはチェック済みですか?
http://www.so-net.ne.jp/UWDIGICAM/indexj.html
 ここにも掲示版があります。 「水中デジカメ会議室」
http://www.so-net.ne.jp/DCEXPRESS/bbs/uwdigicam.html
ここに質問を出されるなり 右上の「ワード検索」でS40の事を探されてはいかがでしょうか?

書込番号:700745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイビング大好きさん

2002/05/08 23:39(1年以上前)

ガボさんに教えていただいた「水中デジカメプロジェクト06」を見に行きました。こんなサイトがあったなんて・・・本当に良く分かります。ありがとうございました。これでS40購入決定です。

書込番号:701938

ナイスクチコミ!0


YOOSHIIさん

2002/05/10 00:31(1年以上前)

オリンパスの不満解消を目指して、S40を購入したのですが、、、
撮影した、写真の確認には、速いし満足してるのですが、3030と
比較して、とにかくフォーカスが甘いです、発色はいいと思うのですが
色は、ソフトで修正できますけど、フォーカスはどうしようも無いです。
それと、あまり気にして無かったんですけど、この重さ、、、、、、、
とてもじゃないけど、携帯ストラップじゃ無理です、出張でもよく使う
ので、カバンに入るサイズと思ったのですが、おにぎりみたいに厚みが
有り機動性にも欠けてると思います。
多少重くても、厚みがあっても綺麗な写真が撮れたら良いと思って買った
のですが、残念としか言いようが有りません。 もう、カシオの25万画素
のデジカメから数えて9台目ですが、期待が大きかっただけにS40に高い
金額払ったのが残念でしかたがありません。
恒例の沖縄のダイビングにデジカメ2台持って潜ろうと思っていたのに、、
もう諦めました。
夏に向けての、新製品を見て また買い換えようと思っています。

書込番号:703793

ナイスクチコミ!0


Ciさん

2002/05/11 13:41(1年以上前)

私は「バッテリーのもちのよさ」というチカラ技でS40が自慢です。
南洋の明るい海ならピント良好、心配ならWBで「くもり」設定で
ニュアンス色にけっこう強いのも気に入ってます。
「くっきりモード」もありますし。

水中でのバッテリー切れの悔しさは泣くに泣けませんから。
ちなみにS40なら、使わないとき液晶消して、
ズームせずに自分で近づいて(このほうがピンぼけもしにくいし)
50分前後の潜水時間なら、2本は確実にO.K.です。
3本も暖かい水温ならイケるでしょう。
あの退屈な安全停止中に、あまったバッテリーで、
いらない画像をゴミ箱したりして時間もつぶせます。

書込番号:706696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2002/05/03 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 ATTAさん

最近買った人に質問なんですが
補助光は中心枠の中心にきちんとおさまってますか?

ちなみに私のは枠からずれているのですが
これはきにしなくてもいいのですか?
教えてください

書込番号:692195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2002/05/06 18:08(1年以上前)

過去にも似たような質問が何度かあったので誰も答えないんだと思いますよ・・・
AF補助光はレンズから照射されるのではなく例えば私の使っているSONYの
P-5は斜め上から照射されます。したがって被写体が近くの場合は、液晶の右斜め上に照射され、1.5m位離れるとほぼ中央にきます。またそれ以上離れると逆に左斜め下になります。ただあまり離れると補助光の効果はほとんどなくなりますけど・・・。この現象はたぶん補助光を使ったデジカメ全般に現れると思います。

書込番号:697583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング