PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/26 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 しゅんちゃんさん

現在、SONYのP1を使っていますが、シャッターが切れるのが遅くて困っています。正確に言うと、シャッターを押してもピント合わせに時間がかかっていて、実際にシャッターが切れるまでに1秒くらいかかり、少しでも動きのある写真の場合は全く間に合わないという感じです。S40を検討していますが、このようなことはないのでしょうか。他の機種でも、連写性能が高けれ問題ないのでしょうか。

書込番号:618838

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/03/26 09:02(1年以上前)

問題となっているのはフォーカスが合うのにかかる時間だと思いますが、殆どの機種でにたりよったりだと思います。

たいていの場合は、シャッター半押しでピントと露出をロックした状態でシャッターチャンスをひたすら待つ、という使い方をしていると思います。あとは、シャッター半押ししてからの画像も記録出来るプリキャプチャ機能のついたデジカメ、オリンパスのE-100RSやサンヨーのDSC-MZ2を選ぶとよいかもしれません。

または、オートフォーカス機構のない、ピント合わせ不要のパンフォーカスタイプのものを選ぶか、マニュアルフォーカスの出来るものを選ぶといいかも知れません。

書込番号:619378

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅんちゃんさん

2002/03/27 01:26(1年以上前)

ありがとうございます。
シャッター半押ししてからの画像も記録出来るプリキャプチャ機能、というのがよく理解できません。もう少し説明していただけないでしょうか。これがあると、動いている被写体でも、半押しでピントがずーっと合い続けているということなのでしょうか。

また、一般的に連写というのは、同じピントで何枚も連続してとる機能なのですか。連写の間に被写体が動けば(特に前後)、ピントが外れてしまうということなのでしょうか。

書込番号:621120

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/03/27 12:50(1年以上前)

プリキャプチャは、シャッター半押しした状態(AF、AEロックした状態)で、通常ならシャッターを押し切った時の画像を記録するだけのところを、半押し状態の時の画像も指定枚数記録する機能です。ゆえに、AFは固定されています。

普通連写はAF、AEロックの状態になりますが、AFしながらの連写、というのも機種によってはあります。ただ、デジカメでは結局AFが遅いので、遅い連写になってしまって実用的ではないと思います。銀塩一眼の世界だと動体予測AFとかありますが、デジカメではようやくミノルタのDiMAGE F100という新機種にそんなような感じの機構が載ったようです。

あとは、ニコンなどでカメラの電源投入状態で特にシャッター等押さなくても常にAF機構が被写体を追って動き続けるフルタイムAFなどと呼ばれる機構が載った機種もありますので、それもAF時間の短縮の助けになるかと思います。

書込番号:621813

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅんちゃんさん

2002/03/27 20:25(1年以上前)

大変丁寧な説明でよくわかりました。助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:622455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S40のAF電子音

2002/03/19 08:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

S40のAUTOモードでシャッターを半押ししたときAFがきまり液晶内の緑枠が緑になりますが電子音が一回しかなりません。取扱説明書には2回鳴るとかいてあります・・・みなさんのはどうなんでしょうか?ロットは1C**
です。

書込番号:604571

ナイスクチコミ!0


返信する
歳さんさん

2002/03/19 10:34(1年以上前)

「ユーザーガイド」Page35には、「2回鳴ります」って書いてありますねぇ。
僕も自分のS40で確かめましたが、1回しか鳴っていません。
・・・ロットは「(21)43xxx」です。
でも、この1回をよ〜く聴いてみれば・・・「ピピッツ」って2回鳴っている
様にも聞こえますが。。。これを表して「2回」って書いてあるのかもネ。

書込番号:604655

ナイスクチコミ!0


歳さんさん

2002/03/19 10:37(1年以上前)

追伸。。。
ピントが合いにくい場合(黄点滅)の「1回」は、「ピッ」と鳴るだけで、
合焦時の緑点灯時は、確かに「ピピッ」って「2回」鳴っていますよ〜。

書込番号:604659

ナイスクチコミ!0


半覚斎さん

2002/03/19 16:33(1年以上前)

ピピッははやいです(笑)

書込番号:605119

ナイスクチコミ!0


かんらさん

2002/03/27 12:38(1年以上前)

私のS40も、合唱してピヒッとは言いますが、シャッターを切ったときの音はよく聞こえません。設定を変えるところで、初期設定の音は聞こえてくるのですが、実際の撮影の時には、よく聞こえないんです。そのため、私は、ガシャという音に設定しています。これだと、ピピッ、さらにガシャとよく聞こえますが、やっぱり、ピッという切れのよい音がほしいと思います。ひょつとしたら、初期不良かもしれないですね。

書込番号:621779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2002/03/26 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 toshio123さん

S40を購入して主に室内での撮影をしているのですが、フラッシュをたくと明るすぎるのか?全体が真っ白になります。S40のフラッシュは使えないような気がするんですけど・・・。フラッシュの明るさ?強さ?はどのように設定するのですか?また皆さんは室内で撮影する時は(蛍光灯の明るさ)どうしてますか?教えてください。

書込番号:620312

ナイスクチコミ!0


返信する
kwnさん

2002/03/26 20:15(1年以上前)

ストロボの発光量を調整する
P80にあります。

書込番号:620327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/26 20:35(1年以上前)

ストロボ調光補正で行いましょう

書込番号:620371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件

2002/03/26 21:43(1年以上前)

スローシンクロで使ってみたらいかがでしょう?
私が室内で撮影する場合はスローシンクロでまあまあな感じに仕上がります。これでもうまくいく場合と、ダメな場合があるので曖昧ですけど。
それでも光量が多いのであれば、みなさんのお話のように光量を調整する必要がありますね。以前使っていたG1よりはよほどマシだと思いますけど...。

書込番号:620496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

補助光について

2002/03/24 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

はじめまして。
デジカメを買い替えたいと思っていろいろ調べているんですが
S40に惚れ込んでしまいまして
購入しようか迷っている最中なんです。

使い込んでいらっしゃる先輩ユーザーに質問なんですが
私が購入して撮りたいと思っている被写体は、ねこなんです。
キヤノンのデジカメは、フォーカス時に補助光を出して
ピント合わせをしていると思うんですが
夜間の室内で蛍光燈下で撮影時に補助光っていうは結構眩しいものなんでしょうか?
今まで使用していたデジカメは何機種かあるんですが
補助光を使わない方式だったのでイメージがわきません。
折角購入して撮る時に、被写体のねこが眩しがって逃げたりする事は無いか心配です。

今日、カメラ店で現物を見て確認もしてみたんですが
店内が明るいせいか今一つ実感が湧きませんでした。

変な質問だと思うんですがアドバイスを頂けたら助かります。

よろしくおねがいします。

書込番号:616382

ナイスクチコミ!0


返信する
kwnさん

2002/03/24 21:54(1年以上前)

家の猫は補助工光べつになんとも思わない
みたいですが結構とっていたら
カメラを見ると顔をそむけて寝てしまいます。

書込番号:616388

ナイスクチコミ!0


猫缶さん

2002/03/24 22:29(1年以上前)

デジカメの補助光の答えになってないけど、
カメラ向けるたびに餌なんかを少しずつやってると、
カメラ向けるたびに猫まっしぐら......とかならないかな。

書込番号:616475

ナイスクチコミ!0


VIPER-Tさん

2002/03/24 22:55(1年以上前)

愛鳥(セキセイインコ)は補助光を結構眩しがります(それはそれでかわいい表情ですが・・)。表情を捉えるには補助光は無いに越したことはないです。S40で猫を撮ったことはないですが、室内、それも夜間となるとS40に限らずコンパクトクラスのデジカメではレンズの暗さはかなりネックだと思います。フラッシュ焚くと背景が落ち込むし猫の目が不自然に光ったりもしそう。

決定的瞬間を逃さないためにもシャッタースピードを稼げる明るいレンズのカメラがいいと思います。予算に余裕があるなら上位機種のG2が無難かと。最悪でも外部フラッシュでバウンスさせたりもできますしね。

けどG2も補助光出したかも知れないです、ソニーのF707なら赤外線でフォーカスするのでいいかも。

書込番号:616544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/03/24 23:13(1年以上前)

G2も補助光でます。暗いと。

書込番号:616585

ナイスクチコミ!0


こばたけさん

2002/03/24 23:55(1年以上前)

私の妻(人間ですが)は「眩しい」と言います。

書込番号:616708

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまさん

2002/03/25 04:14(1年以上前)

沢山のレスを頂けてうれしいです。

やはり補助光は、結構まぶしいものなんですね。
勇気を出して質問して見て本当によかったです。

しかし、いまさら他の機種と言うのも買ってから
後々後悔しそうで悩んでいます。(苦笑)


使い込んだ方でないと分からない御意見と感想ありがとうございました。

書込番号:617198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/25 04:20(1年以上前)

単なる5mm白LEDだとおもえばいいです

書込番号:617202

ナイスクチコミ!0


しーがさん

2002/03/26 19:24(1年以上前)

うたた寝している私の妻(霊長類ですが)は「眩しい」と言って怒ります。

書込番号:620241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/03/25 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 こがわさん

ハガキサイズのモードで撮影するのとラージーサイズのモードで撮影しリサイズするのでは画質はどちらがきれいなんでしょうか?教えてください!お願いします。

書込番号:618321

ナイスクチコミ!0


返信する
ウルフルルさん

2002/03/25 21:33(1年以上前)

ラージーサイズのモードで撮影しリサイズするほう。ただし、多少レタッチ必要。

書込番号:618394

ナイスクチコミ!0


スレ主 こがわさん

2002/03/25 23:24(1年以上前)

ウルフルルさんありがとうございました!

書込番号:618709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/25 08:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 アンナパパさん

S40で動画を撮ったのですが,いまいちピントが甘くボヤーっとした感じの映像になります。デジカメの動画ってこんなものなのでしょうか?

書込番号:617316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/25 11:48(1年以上前)

おまけですからね。

書込番号:617463

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンナパパさん

2002/03/25 12:22(1年以上前)

そうですかー。ちょっと残念です。

書込番号:617504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング