PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USBケーブルについて

2002/02/27 15:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 ちょっきさん

S40購入して楽しんでおります。
さて、パソコンとはUSB接続しておりますが、会社の仕事にも使う必要が
出てきまして、もう1本USBケーブルが欲しいのです。
アクセサリーとしては売っていないようですが、手に入れる方法をご存じの
方がいらっしゃたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:564017

ナイスクチコミ!0


返信する
藻枝笹峰さん

2002/02/27 16:03(1年以上前)

アクセサリーとして売ってないってことは、標準的なUSBコネクタなんでしょう。
カメラ持って家電店なりパソコンショップなりに行って「これとパソコン繋ぐUSBケーブルください」と言えば、店員さんが探してくれると思いますよ。

書込番号:564032

ナイスクチコミ!0


怪傑黒頭巾さん

2002/02/27 16:13(1年以上前)

カードリードライターの使用を、考えられたら
いかがでしょうか?
おまけの8MBのCFがフロッピー代わりに利用でき
データの移動等で便利ですよ。

書込番号:564048

ナイスクチコミ!0


おぼろげ村さん

2002/02/27 16:32(1年以上前)

Canonのホームページの対応表にはS40が記載されていませんが、
ちゃんと純製品が発売されていますよ。
IFC-300PCUというケーブルで、定価は\2,000です。
http://www.canon-sales.co.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_ct.cgi?category=cable

書込番号:564078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2002/02/27 17:10(1年以上前)

一般的なインタフェースじゃないかもしれません。
(見た限りでは)
ちなみにチーズSPYZの同梱ケーブルは同じ物です。
IXY300持ってますが、会社と家でそれぞれ使っています。

書込番号:564124

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/02/27 17:34(1年以上前)

いわゆる「ミニBコネクタ」ってやつかと思ったんですが…
CANON独自なんでしょうかね。(^^;
http://www.iodata.co.jp/products/usb/usbmab.htm
↑ミニB参考(でもIO-DATAも独自っぽいこと書いてる)

ちなみに、わたしの場合だと独自コネクタだと思ってても店員に聞きます(笑)

書込番号:564173

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっきさん

2002/02/28 22:08(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございました。/(.^.)\

CFカードの抜き差しもやってはいるのですが、やはり、面倒くさがり
のσ(^^)としては、USBケーブルが欲しい。
というわけで、IFC-300PCU、ミニBコネクタについて調査してみます。

ありがとうございました。

書込番号:566627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ファイル形式について

2002/02/27 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 yanyanyanさん

はじめまして、本日、ようやっとS40を購入した初心者ユーザーです。
まずは、購入にあたりこの掲示板を非常に参考にさせていただきました。
皆さんにお礼を申し上げます。

さて、早速ですが質問です。
皆さんファイル形式は何をお使いですか?JPGとRAWと選べますよね。
まずはとにかく色々撮影して判断しようと考えてますが、もし「絶対、RAW」
のような方がいらっしゃいましたら、理由を教えて欲しいのですが。

先人の知恵として色々知っておきたいのです。

JPGで最大解像度で圧縮はできるだけしないという設定で今は撮影してますが
RAWのほうが良いのでしょうか?

ちなみに撮るのは日常的な写真です(抽象的かな)。
またフォトショップなども使用できる環境にあるのでRAWの方がいいのでしょうか?

書込番号:564464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/02/27 20:27(1年以上前)

yanyanyanさん、こんばんわ

私はS40は持っていないのですが、G1ではいつもRAWで記録しています。
RAWは撮影後パソコンに取り込んでからホワイトバランス、コントラスト、シャープネス、色の濃さを調節できるからです。

書込番号:564496

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/27 20:47(1年以上前)

質問なのですが、RAWってどういうものでしょうか?アスキー用語辞典にはのっていません。だいぶ時代におくれているでしょうか(笑

書込番号:564532

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/27 20:48(1年以上前)

ちなみに、
私は、普通、一般的なJPEGを使います。たまにBMPとか・・

書込番号:564535

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/02/27 20:55(1年以上前)

>vaio55さん
http://www.55station.com/digicam/dict/dict01.html#raw

記録メディアの容量に余裕があればRAWで撮って、枚数撮りたい時はJPEGで
と言う風に使ってはどうでしょうか?

書込番号:564547

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/02/27 21:00(1年以上前)

RAWは、非逆圧縮のJPEGとちがって、完全に元の形に戻るので、少しでもノイズの少ない画像がほしい場合に有効化と思います。
JPEGは、圧縮方法の特性により、容量を稼ぐために目立たない情報を間引いて保存する形式なので、それに伴うノイズが載ります。
レタッチするとその差がよくわかるので、レタッチをする場合はRAWがよろしいかと思います。
ただ、RAWは現像をせずに直接に気軽に見ることができないので、大量に保存して整理をしたりする場合は、JPEGがお勧めですね。

書込番号:564560

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/02/27 21:04(1年以上前)

http://home2.highway.ne.jp/h_dezaki/hello/raw-format.html
これは?

書込番号:564569

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/02/27 21:09(1年以上前)

RAW は画像形式ではなくて、単なるCCDの「生」データです。

書込番号:564580

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/27 22:23(1年以上前)

>ぱっとんさん、庸平さん、カポさん、yyzさん、
ありがとうございます。大変、参考になりました。
ここは勉強になりますね(^^)


書込番号:564741

ナイスクチコミ!0


VIPER-Tさん

2002/02/27 22:53(1年以上前)

私も初心者を脱しようかという程度の実力ですが、最初はJPEGで数をこなした方がいいです。RAWは写真一枚あたりに費やす時間が4倍くらいにはなると思います。ホワイトバランスはAUTOでもそんなに大きくはずれることは無いですし。それよりもS40は白飛びしやすいので露出等で迷うことが多いです。

 私は通常はJPEG、特別に大切にしたい被写体にかぎりRAWで撮るようにして
自分の腕を磨くようにしてます。

書込番号:564825

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanyanyanさん

2002/02/28 08:37(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

やはり、皆さんいろいろと試しているのですね。
最所の段階ですので、両方で撮っていこうかと思います。

撮影後に、再度調整が可能というのは魅力ですが、確かに
それにかかわる手間がかかるのは・・・枚数にもよりますね。

またご報告します。

書込番号:565503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

大阪で買うならどこがいい?

2002/02/24 10:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 こばたけさん

はじめまして。
私はS40の購入を考えていますが、合焦の不具合のこともありロットb確認して買いたいので、通販ではなくて店頭で買いたいと思っています。
で、ずばり、大阪で買うならどこが一番安いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:557321

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 こばたけさん

2002/02/24 19:20(1年以上前)

自己レスです。
結局、皆さんからの返事を待たずに買っちゃいました(^^;
下見のつもりで大阪日本橋のZOAに行ったのですが、「在庫がある」とのことなので知らないうちにお釣りをもらっていました(^^;;
S40 \55800
CF(128M) \5980
バッテリ(NB2L) \4980
でした。
ちなみに、現時点でZOAに在庫しているS40はすべて1Bロットだということです。
ご参考までに・・・

書込番号:558217

ナイスクチコミ!0


Lagerbeerさん

2002/02/24 23:00(1年以上前)

で、合焦はどうでした?ロット1Bの。。
みんなそれが知りたいと思うのよねん。

書込番号:558729

ナイスクチコミ!0


スレ主 こばたけさん

2002/02/25 01:23(1年以上前)

で、合焦なんですが、どうなんでしょう?よく分かりません(^^?;
今、色々試しているところなのですがまだ1日目なので・・・

今現在のところでは、薄暗い(新聞が読める程度(視力1.0))or暗いと”ピンボケするかもしれんぞー”とS40は7割の割合で言ってくるのですが、実際に画像を見てみると私の目にはピンボケしていないように見えます。
(すべて2m程先の被写体をAUTOで撮影。被写体のコントラストは色々)

以前書き込みがあったように”1AロットのAF補助光がぼんやりしている”というような発言があったと思いますが、私の1Bでは結構はっきりしているように思います。
真っ暗な部屋だと、2メートル程離れてAF補助光を光らせてみると結構明るく照らしています。

なんとなく、S40にピンボケを警告されるのが気持ち悪いですが、画像に問題は無いようです。
どうも、私は(皆さんも?)1Aロット問題が大きくなりすぎて疑心暗鬼になっているだけなのかも知れません。

ということで、もうちょっと色々試してみます。

書込番号:559125

ナイスクチコミ!0


スレ主 こばたけさん

2002/02/26 01:06(1年以上前)

続きです。

”2メートル程離れてAF補助光を光らせてみると結構明るく照らしています”と書きましたがぼんやりとはしています。
合焦できなかったときの映像は、よく見るとやっぱりピンボケしていました。

以下は私のテスト結果です。
1)真っ暗な部屋(部屋全体がぼんやり見える)ではほとんど合焦しない。(シャッターは切れます)
コントラストは色々です。合焦するのはこげ茶色のたんすの上におかれた白い紙袋に補助光を当てたときでした。
2)暗いところ(部屋の電気を消して、TVはついている。新聞がかろうじて読める程度)で人物に補助光が当たるように(顔、上半身、頭など色々)しましたが合焦しない。
人物の顔にはTVの明かりが当たっている状態。人物とTVの距離は2m位。

3)被写体に何か光るもの(または反射するもの)があるとちゃんとフォーカスします。
(たとえば一部真っ白いものに真正面から。LEDの明かりなど)

※1) 2) ともに被写体までの距離は1.5〜2m位。
※テストは全てプログラムモード。中央1点のみのフォーカススポットを設定。

と、いうことで、現在CANONに問い合わせ中です。

書込番号:561035

ナイスクチコミ!0


えすよんじゅうさん

2002/02/26 03:23(1年以上前)

私もS40を狙っているのですが
ロットのことで躊躇しています。
最新のロットは1Bなのでしょうか?
もっているかたなどわかる方いませんか?

書込番号:561211

ナイスクチコミ!0


FairWindさん

2002/02/26 13:40(1年以上前)

えすよんじゅうさん、ロットの数字については、[518483]を参考にしてみて下さい。ただし、これは元々某チャンネルに推測として掲載されていたことで、実際のところ、真偽のほどは不明です。

ちなみに2週間前に1A11・・・・・のシリアルNoのS40を購入しましたが、真っ暗な状況以外ではそんなに不便を感じません。
■夜の室内だと蛍光灯下では全く問題ないです。(つまり合焦ゲージが緑になる)
■蛍光灯を消しテレビを付けた状態だと部屋のすみとかコントラストの低い状態のときは、黄色が点滅します。この状態ではシャッターが切れますし、出来上がりを見てもピントが狂っている、という感じではないです。(ただし、ちょっと甘い場合があるかも)
■暗闇の状態、つまりなんの光源もなく、目を凝らすとようやく室内の輪郭が判別できる状況だとやはり黄色が点滅し注意を喚起しますが、この状態でシャッターを切り、その後の出来上がりを見ても合焦がおかしいとはそれほど感じません。

ちなみに以上は全てオートで試したもので、当然のことながらストロボが発光した状況下での感想です。また、私の場合は、シャッターが切れない、という現象は今まででは全くありません。

まあ、暗闇の中で写す、というのは滅多にないことなので、実用上は何の不便も感じていない、というのが正直なところです。

結論としてはロット云々、ということにあまり神経を使わなくても良いのではないかと思ったりしますが。(もっとも製品の個体差はあるかもしれませんが)

以上ご参考まで。

書込番号:561738

ナイスクチコミ!0


スレ主 こばたけさん

2002/02/26 19:55(1年以上前)

懲りもせず続きです(^^;

とりあえず、お客様相談センターに電話してみました。
当然ここでは詳しいことは答えられないそうなのですが、一つだけ。
「S40はフォーカスエンジンの性能を良くしすぎたために、暗い部屋などの状況下ではピントを合わせよう合わせようとして、逆にピントが合いにくくなっているとの報告があがってきています」
とのことでした。
また、「サービスセンターへ持ち込めばある程度の調整は可能かもしれません」とも言われました。

ロットに関しては「こちらでは分かりません」とのことでした。(まぁ当然といえば当然か・・・)

今度はサービスセンターに相談してみます。

書込番号:562215

ナイスクチコミ!0


プロパンさん

2002/02/26 22:55(1年以上前)

こばたけさんのテスト結果からすると、残念ながらハズレのようですね。

私の1BロットのS40は(S30も1B)、FairWindさん並みに撮れます。

書込番号:562648

ナイスクチコミ!0


スレ主 こばたけさん

2002/02/26 23:04(1年以上前)

プロパンさん、こんにちは。
失礼ですがプロパンさんのS40の製造番号は何番ですか?(全てでなくて結構です)
私のは1B121****です。

こんなこと聞いても関係ないかなぁ(^^;

書込番号:562677

ナイスクチコミ!0


プロパンさん

2002/02/27 00:11(1年以上前)

1B120****です。近いようで近くない..?
過去ログからすると関係ないでしょうね。

調整して貰ってどうなるか、楽しみにしてます(ロットNO変わって戻ってきたりして?)。

あっ! まだ調整してもらうわけではないのですね。

書込番号:562893

ナイスクチコミ!0


スレ主 こばたけさん

2002/02/27 01:11(1年以上前)

プロパンさん、どうもです。
とりあえず、SAに相談&出してみようと思っています。
それで、変わらなければそれはそれでいいし、改善されればうれしいし(^^)
とにかく自分で納得行くまでやってみます。
なんせ、高い買い物ですからね!
結果が出たらまたここで報告させてもらいます(いつになるか分かりませんが)

P.S.
皆さん、お騒がせしました。

書込番号:563039

ナイスクチコミ!0


Lagerbeerさん

2002/02/27 11:58(1年以上前)

私も昨日買ってしまいました。S40。
アキバのZOAで¥55,800.
+ GreenHouseのCF128M ¥5,480でした。

アキバのZOAには、ロットが19、1A,1Cのものがあるそう
なのですが、最新入荷はなぜか1Aだったそうです。

で、私が買ったのは1Bなのですが、、、

・12畳くらいのリビングで照明をつけ、ワイド端だと、普通に合焦
する。テレ端だと合焦しないことがある。

・6畳間で、豆電球をつけ、子供の寝顔をワイド端で撮影しようと
すると、ちょっとはなれた場合(1.5Mくらい)ほとんど合焦
しない。
距離を0.5〜0.8Mまで狭めると合焦するが、撮影すると、
フラッシュが明るすぎて子供の顔が真っ白に写る(-_-;

・照明を完全に落とした状態でも試したが、結果は豆電球のときと
ほとんど変わらず。

真夜中にフラッシュをバシャバシャたいて、子供にはかわいそうな
ことをしてしまいましたが、結果は残念ながら思わしくないものと
なってしまいました。
まあ、まだ1日しか使っていないので、まだ結論は出したくないで
すが、「ハズレ」のような気がしてきました(;_;)

といわけで、こばたけさんのサービスセンターの結果をお待ちして
います。

書込番号:563641

ナイスクチコミ!0


Lagerbeerさん

2002/02/27 12:02(1年以上前)

あう、まちがえた。

>アキバのZOAには、ロットが19、1A,1Cのものがあるそう
アキバのZOAには、ロットが19、1A,1Bのものがあるそう

です。すいません。

書込番号:563645

ナイスクチコミ!0


xxqqqさん

2002/02/27 23:40(1年以上前)

僕のは1B121ですけど、FairWindさんと同じ感じです。合焦もちゃんとしてますよ。

書込番号:564960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

暗い?

2002/02/26 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

S40を購入しようとしているんですが、室内での撮影は暗くなると聞いたんですけど本当ですか?

書込番号:562370

ナイスクチコミ!0


返信する
S40使いさん

2002/02/26 23:21(1年以上前)

80センチ位の 近距離撮影ですと フラッシュの光量は むしろ 明るすぎる位ですよ!  そうではなく レンズが暗いかと言うことですか?

書込番号:562731

ナイスクチコミ!0


スレ主 GANPさん

2002/02/27 18:13(1年以上前)

すいません、どうやらレンズの問題らしいです。

書込番号:564258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶画面の撮影について

2002/02/27 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 Mayotakoさん

昨日S40を買ったばかりです。ロットは1B12ですが、買ってから、ここを見に来て合焦問題があると知りました。まあ、暗いところでは撮らないので気にはしないつもりでしたが、ノートパソコンや液晶モニターの画面を撮影しようとすると、橙点滅になってぶれた画像になります。蛍光灯下で AUTO なので、明るさには問題はないと思うのですが、なにかいい工夫はありませんでしょうか。

書込番号:562978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/02/27 01:07(1年以上前)

ISO感度設定もAUTOですか?
ISO感度設定を上げて、シャッタースピードを速くしてみたらどうですか?
室内の蛍光灯下って結構暗いんですよね。
キヤノンの場合、AUTOで撮れるのは野外だけなのかも知れません。
キヤノンのデジカメはISO感度をAUTOに設定した場合、感度設定低めに自動設定する傾向がありますから・・・

書込番号:563030

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mayotakoさん

2002/02/27 01:33(1年以上前)

おきらくごくらくさん、アドバイスありがとうございます。
シャッター速度を上げたら、ぶれは無くなりましたが、画面の白い部分に盛大にシマシマが出るようになりました(白いところで目立つだけで、全体に出ています)。液晶画面の表示周波数とCCDのサンプリング周波数の関係でしょうか。とりあえず画面に表示されている文字は読めるようになりましたから、これでよしとします。

書込番号:563076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメ、スキルアップについて

2002/02/25 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 としお・Sさん

S40を購入したのですが、室内(昼間)で写真を撮る時のお勧めの撮影方法がありましたら教えてください。また普段はAUTOモードしか使ったことがありません。他のモードはどのようなときに使用するのですか?あとAUTOモードonlyの人間がスキルアップするには次に何を覚えればいいのでしょうか?デジカメ初心者なので分かりやすく教えていただけたらと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:560368

ナイスクチコミ!0


返信する
今卓巣さん

2002/02/25 20:42(1年以上前)

「三脚」 あなたの場合は 先ず これ!  真面目な話です。

書込番号:560390

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/02/25 23:52(1年以上前)

何をどんなふうに撮りたいのですか?

書込番号:560843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/02/26 04:11(1年以上前)

AUTOで 数を撮ること
色々設定しても大変だと思います。
AUTOで物足りなくなったり、おかしいなと思った時に他を考える
それまでは ひたすら シャッターを押す

書込番号:561238

ナイスクチコミ!0


スレ主 としお・Sさん

2002/02/26 08:43(1年以上前)

ありがとうございました。まず三脚を使ってバシバシ撮ろうと思います。

書込番号:561374

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/02/26 22:21(1年以上前)

こんなとこも参考にしてみてください。
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/index.shtml

書込番号:562563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング