PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ or MicroDrive

2002/02/20 09:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 花粉症さん

この週末にS40を購入しようと思っています。メディアとしては、コンパクトフラッシュとマイクロドライブとではレスポンス、扱い易さからいってどちらが便利ですか?プリントはネット経由ではなく、カメラのきたむらにでも持ち込んで注文するつもりでいます。ひとつ皆さんのアドバイスをお願いします。

書込番号:549315

ナイスクチコミ!0


返信する
杉の花さん

2002/02/20 12:51(1年以上前)

私も便乗質問させてください。コンパクトフラッシュとマイクロドライブではどちらがバッテリーの持ちがよいですか。お願いいたします。

書込番号:549565

ナイスクチコミ!0


エールさん

2002/02/20 13:23(1年以上前)

扱いやすさから言えばコンパクトフラッシュです。
レスポンスに関しては、コンパクトフラッシュのメーカーにもよりますが
マイクロドライブは早い方ではありません。
マイクロドライブはメカニカルな面での故障や破損も考慮に入れておいた方が良いですよ。
単体で持ち歩きく時は、何らかのケースに入れた方が良いです。

滅多に壊れることはありませんが、僕は2回壊れたことがあるので...

1回の撮影で何百MBも撮るような方でない限り、マイクロドライブはメリット少ないと思います。

キタムラは知りませんが、写真やさんによっては、スマートメディアでないと
受け付けない所もありますので確認が必要かと。

電池の持ちに関してはよくわかりませんが、マイクロドライブは結局はHDDなので
消費電力はマイクロドライブの方が大きいかもしれませんね。

書込番号:549591

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/02/20 13:28(1年以上前)

ども! カメラのキタムラに撮影後すぐに持ち込む場合があるなら コンパクトフラッシュの方がよいです。同店で使用しているフロンティアはマイクロドライブでの入力は出来ないみたいですし。

また、MDのレスポンスですが 感覚的にはレクサーCFの速度で例えるなら2倍速辺りに感じます。 消費電力は340M-MD 〉1G-MD 〉CFで、MDは多少電池喰いですね。

書込番号:549599

ナイスクチコミ!0


VIPER-Tさん

2002/02/21 21:47(1年以上前)

340MBのMDを使ってましたが、90枚程度がやっとでした。だいたい60枚超えたあたりで警告が出ます。CFなら120枚程度かな。MDだとだいたい2〜3割減といったところ。屋外の気温10度以下の環境で最大サイズJPEGスーパーファインでストロボは未使用という条件です。

電源入れたらあれこれ迷わずサッと撮って再生モードで確認しないようにすればプラス40枚くらい撮れると思います。また、暖かくなってくれば結構変わってくると思います。

 今は、ハギワラの192MBを使ってますが、読み書きの速度に特に差は感じません。MDはプラッタを回転させるのに時間がかかって起動が2秒くらい遅くなるのが嫌でした。

1日に200枚は撮るのでしたら、バッテリのスペアを用意した上でMDをおすすめしますが、せいぜい100枚ちょっとならCFの方がいいと思います。

書込番号:552411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてちょ〜だい

2002/02/19 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 高谷のファンさん

マイクロドライブを使用したいと思うんだけど。
普通の状況では問題ないと思うんだけど、、、
スノボ等での撮影ではどうでしょう?
やっぱりさぶい所ではむづかしいですか?

書込番号:548253

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/02/19 23:44(1年以上前)

寒いというのは関係ないかと思いますが・・・

書込番号:548615

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2002/02/20 22:39(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/02/17 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 山形 健治さん

デジカメ購入で、迷っていますので皆様教えて下さい。(S-40,S-30,C-40など) 実は在宅診療を行っており、特にお年よりの患者さんを診察させて頂いております。皆様病院に通院できない方ばかりなので、その時皮膚に病変があった時はデジカメで記録して、時々専門の皮膚科の先生に診てもらっております。大きいのは持ち歩けないため以前より所有していたKodak DC 3800を使っていますが、今ひとつです。とくに接写することが多くフラッシュを使用すると真っ白になります。小さくて蛍光灯下で接写が可能な機種があれば、是非教えて下さい。

書込番号:543158

ナイスクチコミ!0


返信する
レッドキングさん

2002/02/17 21:25(1年以上前)

私の友人も全く同じような活用をしていたのですが、現在はポラロイドを利用しているとの事です。山形さんの書き込みを見て、そういえば友達もそんな事を言っていたのを思い出し、先ほど確認をとりました。

マクロ&フラッシュで同じように悩んでいたのですが、保管性やカルテへの添付等を考えるとポラの方が楽だととか。デジカメだと結局印刷するのが面倒だの事です。ポラロイドのフィルム?の入手がこの先心配だとも言ってました。

有用なアドバイスが出来なくて申し訳ありませんが、患者の皆様のためにもこれからも頑張ってください。デジカメ諸先輩方々のアドバイスがあればいいですね。

書込番号:543565

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/02/17 22:17(1年以上前)

マクロの距離でフラッシュをたくと、たいてい真っ白に飛んでしまいますね。
 試しにDC3800でフラッシュをオフの設定にして、想定できる最悪の状況で撮影してみてください。
 シャッター時間が長くなって、手ブレ・被写体ブレし易くなりますが、一度に数枚撮影して、その場でブレの有無を確認して、駄目なら再度撮り直す、というのでは駄目でしょうか?

 個人的には、その選択の中でS40をお勧めしたい(ノイズが少なくて画素数が多いので解像度もS30よりもわずかながら高い)ところなのですが、使用状況を考えると、いざという事も考えて、単三アルカリでも数枚撮影可能なC40の方が良いかも知れません。
 S40を購入する場合は、予備バッテリーを1個購入しておき、常に充電器も持ち歩けば大丈夫でしょう。 充電器は本体よりも一回り小さくて、軽いので(DC3800よりも一回り大きくて軽い、かな?)それほど邪魔にならないと思います。

書込番号:543712

ナイスクチコミ!0


TKBさん
クチコミ投稿数:70件

2002/02/17 22:38(1年以上前)

私はデジカメで口腔内写真を撮るのですが、S40(私はS30ですが)はちょっと接写には向かないような気がします。

仕事ではニコンの880を使用していますが、そのままでも十分接写が可能ですし、発色も派手ではないですが忠実な色調だと思います。個人的な意見なんですが、接写がメインならばニコンをおすすめします。

書込番号:543805

ナイスクチコミ!0


Vitzさん

2002/02/18 03:58(1年以上前)

こんばんは。S40ユーザーです。

S40は接写で10cmまで寄るのが限界ですからね。接写は少々苦手でしょう。
マクロでストロボを使用すると白飛びが激しいですが、これはS40に限ったことでは無いと思います。
S40には調光補正というストロボ発光量を制御する機能があります。さらに、和紙のようなものをストロボ発光窓の前に貼って光を拡散することで、画面全体にやわらかい光を与えることができますよ。

S40のISO400はノイズが気になるので、ISO200に設定して手ブレを抑えシャープに写すことで、症状がより正確に伝わるようになるのではないでしょうか?

ご使用の目的からすると色再現も大切だと思われますが、これに関してはメーカーや機種、果ては入手したロットなどによって一概に言えないと思います。S40の色再現はそれほど悪くないと思いますが、少し派手目の発色です。
あと、400万画素機の高い解像感も症状の把握に役立つのではないでしょうか。S40購入の際は、64Mか128M程度のCFカードと予備のバッテリーも一緒に購入されることをお勧めします。参考になったでしょうか?

書込番号:544503

ナイスクチコミ!0


S40使いさん

2002/02/18 09:29(1年以上前)

私も 購入したばかりで アレコレ やっていますが 今回のケースは プログラムモードにして ストロボの発光量を マイナス2にすれば かなり 防げると思います。 Vitzさんの様に 物理的に 光を弱くする方法も 良さそうですね!

書込番号:544678

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/02/18 22:51(1年以上前)

そう言えば、昔はフラッシュにティッシュをあてて減光させたりしてました。
 S30で最近接距離10cmで試したのですが、Pモードにして、フラッシュを−2にして(この方が0より電池が持つかな)、安手のコピー用紙をフラッシュにあてて撮影すると、シャッタースピード1/60くらいで、写りも白飛びせずに良い感じでした。
 まずは手持ちのDC3800で、コピー用紙程度の紙をフラッシュを塞ぐようにセロテープなりで貼り付けて試してみて下さい。

 マクロの機能として、現在のDC3800でだいたい事足りているなら、上げられている3機種とも半分のマクロ距離で、解像度も高いので、機能的にも事足りるんじゃないかと思います。
 爪を画面いっぱいに写して・・・というレベルであれば、マクロ距離で2cmとか1cmが必要になるので、別の機種を検討した方が良いでしょう。

書込番号:546058

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/02/19 08:54(1年以上前)

「接写」と言えば 1cmマクロのカシオQV2900UXもお忘れなく(笑)
ただし 蛍光灯の下で ノンフラッシュが最低条件ならば
明るいレンズのカメラをお勧めします
 F1.8〜
オリンパス 3040 4040
 F2.0〜
キャノン G2
カシオ 4000 3500 3000
 「接写」機能を優先ならば 論外ですが・・。

書込番号:546792

ナイスクチコミ!0


スレ主 山形 健治さん

2002/02/19 19:27(1年以上前)

皆様、ご親切に教えてくださり本当に有難うございました。いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:547930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフト

2002/02/17 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

カタログ見るとアプリケーションソフト充実し、もあるようですが、使いかってや機能面で市販のソフトを購入する必要はないのでしょうか。ちなみに、あまり細かくあれこれ加工したりはしないと思います。それと、アルバムやレタッチ機能のあるソフトのうち、使いやすくお勧めのものを紹介してください。

書込番号:543384

ナイスクチコミ!0


返信する
Shirakamiさん

2002/02/17 21:43(1年以上前)

余り凝った事をしないのであれば、とりあえず付属のソフトで、そこそこ事足りると思いますよ。
 それと、フリーウェアの ViX をダウンロードして使ってみてください。

 そして、付属のソフトを使ってみて、やりたい事が出来ないなら、その時に必要なソフトを探しに来て見ては如何でしょうか?

書込番号:543610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご意見お聞かせください

2002/02/17 03:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 ヤンパパさん

今回、デジカメを買い換えようと思うのですが、迷っているので、皆さんのご意見お聞かせください。
今まで、FinePix40iを使っていました。
なぜ、買い換えるかといいますと、理由としては
私としては、初心者なので
ピントが合うまでに時間がかかり過ぎで、ずれてしまう事。
また、赤ちゃんを撮る時に、笑顔を撮りたいのですが、
ピントをあわせてる内に、シャッターチャンスを逃してしまうからです。
もうひとつは、旅行に行ったときに、他人に撮ってもらいたい時に、
ピントのあわせ方とか説明するのに難しく、
教えても、半押しでヒントがあう前に、全押しして、
ピントがあっていないことが多いので、
他人に取ってもらうときに、「シャッターを押せばいいだけです。」と
簡単に説明ができ、失敗の少ない写真が撮りたいことから、今回は買い替えを考えています。

買い換えるのに必要かと考えているのは
1)ヒント合わせが、他人に教えるのに簡単。
2)手ブレが少ない(失敗写真を少なくしたい)
3)シャッターチャンスを逃す事が少ない
4)室内、室外どちらでもいい写真がとりたい
5)写真じゃなくとも、A4もしくはB5でプリントしても
できればキレイな絵であった欲しい。
4つとも同じ事かもしれませんがどうでしょうか?

近くの電気屋さんに、ここ2日いって、ピントを合わせてり、
手で持って、感覚(手で持った感じ)を探しに行った結果
今悩んでいるものは、canonS30/40かolinpasのC-4040ZかC-40zです。
上記の事を、考慮に入れて、意見を聞かせていただきたいのですが
また、これ以外にも、「こんなのがあるよ。」とした意見ありましたら
よろしくお願い致します。

書込番号:542041

ナイスクチコミ!0


返信する
サンヨーファンだった・・・さん

2002/02/17 07:38(1年以上前)

私は、撮像性能と携帯性重視でC-40を買いましたが
シャッターチャンスはいつも逃します。(笑)
以前はサンヨーのDSC-X110(85万画素)を使っていたのですが
シャッターチャンスを逃すことは有りませんでした
ゴルフの素振りの間の8枚連射もOKでした。
だから、サンヨーがお勧めです
お店で、確かめてください。

書込番号:542153

ナイスクチコミ!0


slikさん

2002/02/17 10:37(1年以上前)

新型FinePixなんかいいかも。
プリキャプチャー付きですし。

書込番号:542344

ナイスクチコミ!0


亀ぞうさん

2002/02/17 11:56(1年以上前)

FinePix40iで逃すとなると、S30/40ではもっと逃すと思います。
特に薄暗い所、80センチ前後でのジャストピントは決して素早くないです。私はS30ですが、C-40の方がピント合わせは確実に早いです。
ピントの点で言うならば、パンフォーカス機の方が良いかもしれません

書込番号:542476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

色々ありがとうございます。

2002/02/16 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 MAGNUM44さん

シャッタースピードについて、皆さん色々ありがとうございます。私自身カメラについて全くの素人なんですが、私の持っているコダックDC3800は少なくともスナップ的に撮ると晴れの屋外であっても、例えば人が振る手などはまともに取れないんです。手以外はぶれていないので、いわゆる手ブレでは無いと思います。最初から書いておけば良かったのですが、先日知り合いの持っているサイバーショットP1で試してみると屋内でも振っている手がちゃんと写るんです。しかし個人的にソニーは買いたくないので、購入を検討しているS30、S40ではどうかなと質問させてもらいました。カメラ屋で聞くと店の人は、デジカメでそういう風になるのは仕方ないんですと言い、試し撮りはさせてもらえなかったので。DC3800もP1も設定は特にいじっては無いんですが、こういう感じなんです。

書込番号:541399

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/02/16 23:02(1年以上前)

私の感想・・・以前購入したが、そんな不満少しも感ぜず。銀塩カメラでも、激しく動けばブレますよ。

書込番号:541521

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/16 23:08(1年以上前)

どうかなあ〜、もしかして、シャッター不良などの故障品だったのでは?点検を受けられてはどうですか?

書込番号:541541

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/16 23:36(1年以上前)

シャッタースピードは最速1/1000ですから、性能上は問題ないはず
なんですが・・・。

書込番号:541622

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/16 23:43(1年以上前)

アイコン間違っていた。(^^;)

ちなみに、DC3800とDSC-P1で撮った写真のシャッタースピードはど
れくらいでしたか?

書込番号:541640

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAGNUM44さん

2002/02/17 00:23(1年以上前)

P1は手元に無いので分かりませんが、DC3800本体でシャッタースピードを確認する方法は、見たところないと思います。知識が無いので特別な方法があるのかも知れませんが、色々操作をしても見当たりません。パソコンに画像を見たときに表示されたりするのでしょうか。

書込番号:541744

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/17 00:35(1年以上前)

仕様を見るとEXIF Ver2.1準拠となっているので、EXIF情報を表示
できるソフトであれば分かります。

Exif Readerはいかがでしょう? フリーソフトのようですが。
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/minisoft/exifread/

書込番号:541784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング