PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RAWについて

2002/01/13 19:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 ドロップさん

わたしはよくスーパーファインのラージで撮影するんですが、こないだ初めてRAWで撮影してみました。
そのRAWデーターをS40の液晶で6倍にしてみてみると、ピクセルのギザギザがスーパーファインのラージと比べるとあきらかに目立つんです。
ユーザーガイドの記録画素数をみてみてもラージもRAWも同じ2272×1704なんで、なぜそうなるのかさっぱり分かりません。
教えてください。

書込番号:470665

ナイスクチコミ!0


返信する
通るさん

2002/01/13 21:08(1年以上前)

単に画像フォーマットの違い(JPEGとRAWの違い)ではないですか?
# まさか、画像フォーマットに関する知識が無い訳ではないですよね?

書込番号:470776

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロップさん

2002/01/13 22:46(1年以上前)

分かってるつもりですが・・・
たぶん分かってないんでしょうね・・・
なんでJPEGとRAWだとその差が出るんでしょうか?

書込番号:470987

ナイスクチコミ!0


おぼろげ村さん

2002/01/14 01:19(1年以上前)

あくまで推測なのですが、RAWで撮影されたデータは、まだ画像が生成されていない状態なので、
一緒に保存されているサムネイルの画像が表示されているのではないでしょうか?

書込番号:471405

ナイスクチコミ!0


通るさん

2002/01/14 02:32(1年以上前)

簡単に言えば、JPEGは元画像をボカしてしまっているので、
生データのRAWと較べるとエッジがボケて綺麗に見えている
のでは、と思ったのですが、もしかしたらおぼろげ村さんの
意見の方が正しいかもしれませんね。

書込番号:471580

ナイスクチコミ!0


Gettyさん

2002/01/15 01:32(1年以上前)

本体の液晶で見てるのは単なるサムネイル画像なので、それでRAWとJPEGの画質を云々するのは無意味です。
PCの画面上で比べてください。

書込番号:473562

ナイスクチコミ!0


通りすがり2002さん

2002/01/16 20:46(1年以上前)

今、会社にいるのでカメラは手元にないので
うろ覚えですが
RAWで撮ったものをs40に同梱されていた
コンバータソフトで現像してみたことがあります。

16ビットで変換、シャープネスにして、色も濃い目に
現像してtiffで保存しましたが
大変きれいでしたよ!

私もカメラの液晶画面を見たときは我が目を疑いましたが、
PCで現像してみてホッとしました。

Gettyさんのおっしゃる様にPCで確認する事を
お勧めします。

書込番号:475393

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロップさん

2002/01/16 23:01(1年以上前)

おぼろげ村さん、通るさん、Gettyさん、通りすがり2002さん、回答ありがとうございました。
同梱のソフトでRAWを現像したら、かなり綺麗な画像になりました。
ひと安心しました。
またの際もよろしくお願いします。

書込番号:475701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手ぶれについて

2002/01/13 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

手ぶれについてなんですが
シャッタースピード優先で撮る時、どのくらいのスピード以上なら手ぶれしにくいでしょうか?
だいたいでいいので教えていただけたらありがたいです
よろしくお願いします

書込番号:471020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/13 23:07(1年以上前)

確実に手ぶれしないのは、250以上の早さです。90でも手ぶれはしませんよ。

書込番号:471047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/13 23:11(1年以上前)

1/焦点距離 で撮れば 手ぶれはないと言われています
慣れによっても違いますが
一応 基本がしっかりしていての話です

書込番号:471055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/13 23:16(1年以上前)

基本がしっかりしてない人ならこの軽さだと、60以下の速度だとほぼ確実に手ブレをしますよ。しっかりしてる人でも、難しいでしょうね。

書込番号:471078

ナイスクチコミ!0


mm3さん

2002/01/13 23:49(1年以上前)

ファインダー使用の場合、両脇を締め両手でしっかり保持、レリーズを静かに押して1/焦点距離(35mm換算)でしょうね。
壁や手すり立木などを利用すれば、もう少し遅くても何とかなります。
液晶見ながらだと手ぶれしやすいですね。どうしても揺れやすいですから。

書込番号:471167

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/01/16 21:41(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
本当に助かりました。
また、よろしくおねがいします!

書込番号:475529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

safe or not?

2002/01/13 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 truemanさん

外国人ですが 日本語は下手です すみません。
私はs40が買いたいんです。でも 今住んでいる場所(関西)の電気屋さんで 製品の値段は高いです(75、000円ごろ)。netで(kakaku.com)買ったら 大丈夫ですが?
教えてください。

Would you please do me a favour?
I want to buy a s40, but I found that the price in the electric shop in the city where I am living (kan sayi area) is much higher than that presented in the kakaku.com. (It is around 75,000 yen here). Is it ok if I buy one by way of net? (buy one on net throuth the shop presented on the kakaku.com)?
Thank you very much.

書込番号:471016

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2002/01/13 23:01(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
在庫は、TELで確認した方が良いです。
OTTOという店は、購入したことあります。
その時も最終的には、TELで注文しましたが、対応早かったですよ。

書込番号:471028

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/13 23:06(1年以上前)

価格.comはお店ではありません。
いくつかのお店の売値を並べているだけの情報サイトです。
その情報も正確だとは言えません。
なので、お金だけ盗られて商品が届かないという可能SEもあります。
あまり信用しない方が良いでしょう。

関西も広いですけど、大型量販店であればそれほど高い値段ではないと思います。

書込番号:471043

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/01/13 23:16(1年以上前)

それと、買うなら代引きできるところが良いかもね。
手数料かかるけど、物と交換だから。

書込番号:471076

ナイスクチコミ!0


coolさん

2002/01/14 17:08(1年以上前)

Are you a foreigner?
I seemed to translate your English by the translation software.
Recently, there is a strange swindle.
Is it you, too?

書込番号:472555

ナイスクチコミ!0


gomapomさん

2002/01/15 00:28(1年以上前)

大阪なら日本橋のパソコンの館inZOAというお店で
63800で売ってましたよ。

書込番号:473422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

128MBメモリについて

2002/01/14 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 つよし@さん

S40用に128MBのコンパクトフラッシュを購入しようと思っています。ただひとつ気になってるのが、別のデジカメを使っている人が128MBだと16MBのものに比べて書き込みが遅くバッテリーの消耗も激しいと聞いたんですが、これってデジカメ全般にいえることなんですか?実際に128MBをS40で使っている人、感想を聞かせてください。また、何MBくらいが一番いいんでしょうか?

書込番号:471388

ナイスクチコミ!0


返信する
フラッシュメモリさん

2002/01/14 08:46(1年以上前)

フラッシュメモリチップの書き込み、消去時間によるものです。
フラッシュメモリの場合、書き込み時は、セクタ消去を行ってから書き込みますので、このセクタ単位のサイズにより、書き込み時間(消去+書き込み)が左右されます。
セクタサイズは使用しているチップによって異なります。

で、時間がかかると言う事は、その間もCPUは動作している訳で、その分電池が消耗するということですね。
私はレキサーを使用しておりますが、サンディスクより約2倍(PCにて書き込み時間を計測)書き込みが早いです。
サンディスクも書き込み時間の早い製品を近々出すみたいですね。

書込番号:471827

ナイスクチコミ!0


スレ主 つよし@さん

2002/01/14 16:18(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。自分なりに調べたんですが8倍速って書いてあるのが書き込みが早いものですよね。あと、他のメーカーで書き込みの早いものがあれば教えてください。

書込番号:472482

ナイスクチコミ!0


CAP Q1さん

2002/01/14 17:41(1年以上前)

ハギワラシスコム
http://www.digiplaza.co.jp/kakaku/memory_flash.htm
ここでH社とあるものです。格安でしょ。

書込番号:472594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんにちは

2002/01/04 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

こんにちは
岳といいます
デジカメをはじめて買っていろいろと楽しんでるんですが
いくつか不思議なところがあるので質問させてください
S40で撮った写真をディスプレイで100%表示したり、A4サイズで印刷したりすると気になるんですが、青空の写真とかで、空の青の諧調が綺麗に変化せず、不自然に見えるんです
これはデジカメでは当然でしょうか?
フィルムの写真ばっかり撮ってたのでいまいち分からなくて・・・
教えてください、お願いします

書込番号:455222

ナイスクチコミ!0


返信する
peetanさん

2002/01/05 00:58(1年以上前)

記録画素数と圧縮率は何にして撮ってんの?

書込番号:455439

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/01/05 19:01(1年以上前)

画素数がLarge、圧縮形式がFineです
やっぱり変でしょうか?

書込番号:456729

ナイスクチコミ!0


peetanさん

2002/01/06 01:48(1年以上前)

んじゃスーパーファインかRAWで撮ってみなよ。

書込番号:457534

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/01/13 19:35(1年以上前)

ありがとうございました
いろんなデジカメの写真を見たりしてよくわかりました
参考になりました
またよろしくお願いします

書込番号:470673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーロックがバカ

2002/01/08 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

S40を購入して1ヶ月程度たちます。バッテリーを交換する時、最初
バッテリーロックできっちりバッテリーがロックできたのに、いまではロックはバカになって無理矢理バッテリーカバーでバッテリーを押さえながら閉めています。一様使用上は問題ないにしても機能を果たさないというのはどうかと思います。同様の現象をお持ちの方、教えてください。(実は初期不良で一度交換しているのですが、確かにはじめの機種もバッテリーロックはゆるめだったと記憶しています。

書込番号:461151

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイサイおじさん

2002/01/08 13:07(1年以上前)

うちのは1ヶ月経つけどきちんとロックできてますよ。
まだ1ヶ月しか使っていないということは保証がまだありますね。
無料修理対象になるはずです。
購入店(近くの電気屋、カメラ屋さんでもOKです。)に持ちこみましょう。

たしか以前も同じような症状を訴えている方がいらっしゃいました。
たぶんS40全てに起こりうる症状だと思います。
自分のS40も心配になってきました。

書込番号:461617

ナイスクチコミ!0


モルダーさん

2002/01/08 14:49(1年以上前)

はじめからロックできませんでした・・・。

今のしかさんと同じようにバッテリーカバーで押さえています。

書込番号:461714

ナイスクチコミ!0


N極さん

2002/01/08 17:06(1年以上前)

私も、購入2週間後同様の症状になり、購入店にて交換してもらいました。
それから1ヶ月たちますが、それも最近ロックが緩くなったような気がします。
(バかにはなっていません)
あまり使用頻度は多くないのですが・・・・・。
構造上の欠陥ですかね。

同様の症状になれば、また購入店に持って行こうと思っています。

書込番号:461875

ナイスクチコミ!0


スレ主 しかさん

2002/01/08 20:08(1年以上前)

大阪のカメラのナニワで購入したので一度持っていってみます。
以前の初期不良の時もいやな顔一つせず交換してくれたので
申し訳ない気もしますが、できれば交換してもらうように
頼んでみます。ありがとうございました。
しかし、構造上の欠陥という気もするので交換してもしばらくすると
また同じことになりそうな気も。。。

書込番号:462162

ナイスクチコミ!0


川柳さん

2002/01/10 12:50(1年以上前)

使い始めて2Wくらいで、年末年始かなり使用中が多かったが、バッテリーロックの緩みはないぞよ。

うむ、その不具合は出ないとも言えん。
構造上欠陥又は不良部品の混入による不具合の可能性有り。1個定価6,000円の物を落としたくないからな。カバーにも余分なストレスがかかるしな。
少し掲示板の様子を見る事としよう。

書込番号:464671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング