※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全487スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年1月6日 23:23 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月6日 16:15 |
![]() |
0 | 9 | 2002年1月2日 08:30 |
![]() |
0 | 12 | 2002年1月1日 23:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月1日 23:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月30日 03:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


年始早々、S40を購入して説明書を見ながらいろいろと試している段階ですが
液晶モニタの画質があまりきれいでないような気がします。
ノイズが乗っているような感です。
今までメインだったデジカメ(FinePix4500)とS40を机に並べて両方とも電源を入れ映し出している画面を見比べると明らかに前者の方が画質が鮮明できれいです。
S40の液晶モニタの画質ってあまり良くないのでしょうか?
皆さんのS40はどうですか?<複数台デジカメを所有している方へ
0点


2002/01/06 04:17(1年以上前)
複数台デジカメを所有しているわけではないが、
店でいろいろ触っているからコメントしていただきますと、
S40が特別モニタが汚いように見えたことはないですよ。
4500じゃないけど、6800で比較してみても同じように見えましたが?
まぁ、個人差はあると思いますが、やばいと思ったら、
交換などの処置をとったらどうでしょうか?
保証期間が続いているうちにやっといたほうがいいと思いますよ。
書込番号:457759
0点


2002/01/06 05:40(1年以上前)
僕は今までに、カシオ、サンヨー、キヤノンのデジカメを使ってきたので、フジフィルムのはよくわからないのですけど、S40の液晶表示が汚いと感じたことは無いですね。(そもそも、僕は光学ファインダーをメインで使っていますが…)
過去に使った物の中では、液晶があまりに明るすぎて、実際の露出よりも明るく表示するものだから、間違えて露出をマイナス補正してしまう機種もありましたけど。
書込番号:457799
0点

汚いというのは適当ではありませんが、液晶ファインダーのフォーカスはまるで甘いですね。
特にデジタルズームを使うとボケボケです。
但し、プレビューはカチッと決まっています。
IXY DEGITAL 300は液晶もきちっと合っていましたからこの機種特有の癖でしょう。
液晶ファインダーなんてほんの目安ですから気にしない・・・。
最終的に出てきた絵がきれいならいいんじゃないですか。
それから前スレの電池の持ちですが、事情があって空にしなければならないことがあり、一生懸命フラッシュを焚いて連写したことがあるのですが、いやになるほど持ちますよ。
最高解像度、48MBメモリで3回以上(およそ100駒弱)持ちます。
これが水準以上か否か、使い方次第です。
ちなみにIXY 300はもっともっと持ちます。
このカメラはこんなことを云々するべくもなく最高水準品の一つだと思います。
書込番号:458949
0点



2002/01/06 23:23(1年以上前)
室内ではFinePix4500に比べるとぼけた感じがしていましたが、
今日、晴れていたので太陽光の下で比べてみるとS40の方が明るくきれいだなと感じました。
出力した写真が美しいのは感動です。
L版サイズでも4500との差は、素人でも明らかでした。
書込番号:459183
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


S40には、専用のバッテリーが必要とのことですが、バッテリーの充電時間はどのくらいなのでしょうか?
また、オートフォーカスの合焦が苦手と、書込みにあるのですが、どのようなのもなのでしょうか?(何割の確率で合焦ランプがつかないのでしょうか?)
・・・主な使い方は、屋外、室内で遊んでいる子供を撮ることです・・・
昨日までは、S40に決めていたのですが、辛口評価を読んで気になりだしたものですから、、、よろしくお願いします。
0点


2002/01/06 10:07(1年以上前)
バッテリーの充電時間ですが、バッテリー切れ警告表示が出た状態のバッテリーを充電したとき、満充電まで1時間ぐらいです。余談ですが、バッテリーを本体からいちいち取り出して充電器にセットしなくてはいけないのでちょっと面倒です。オートフォーカスの合焦が苦手ね件ですが、明るいところでは問題ないと思いますが、暗いところでは確かに問題有りますね(申し訳有りませんが確率は出していません)ちょっと重いですが、私的には満足してます。(あまり参考にならなかったかな?)
書込番号:457951
0点


2002/01/06 13:20(1年以上前)
僕はS30ですが、充電時間は同じようなものです。
充電は早いが、減るのも早いのが問題ですが、(64MBのメモリーを使い切らないうちにたいていバッテリーが切れる。もう一個バッテリーを購入するつもり。キャノンはこれでもうけているらしい。)
画質はかなりいいので、まあ全体的には気に入って使っています。
使い勝手、バッテリーのもち、ズーム、価格すべてを満足する機種はいまのところないので、結局何を優先するかで決まってくるでしょうね。
PowerShotS30・40は画質と各種機能の豊富さ、値ごろ感がよいところではないでしょうか。
そうそう、オートフォーカスですが、確かに暗いところではやや合いにくいですね。でも、ストロボ撮影ではあまり感じません。光量があれば焦点深度は確保できるので。でも、暗いところでぴったり合う機種と言うのはあるのでしょうか。合いにくい、といっても、一応補助光が出て合焦の努力はしているようなので、まるで駄目ということはないと思います。確率は、わかりません、少し注意してみてみようかな。ただし、ここでいう、暗いところとは、人間の目でも、真っ暗、という感じの場所です。明かりのついている室内での問題は感じません。
暗部での合焦が得意な機種がもしあるのなら、自分も教えて欲しいですね、ただ僕は当分買う予定ないですが。
イメージ的にはバッテリ性能と暗闇での合焦はソニーがいいように思いますが、調べたわけではないので根拠ないです。
で、何がいいたいか、というと、僕はS40(またはS30)結構オススメです。それなりに。とくにお子さんを撮ると言う用途ならなおさら。
書込番号:458185
0点



2002/01/06 16:15(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
予備のバッテリーが必要なようですね。
再度、購入を検討してみます。
ありがとうございした。
書込番号:458443
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


S40かオリンパスのC40Zを迷っています。
デジカメでは何気ない日常の街の風景や、人物、植物などを撮ることが多いです。どちらが良いのでしょうか。
電源の違いは気になりませんが、充電池の持ちはどの程度でしょうか。普通に使って予備電池1組で済む程度なのでしょうか。
いろいろ教えてください。
0点


2001/12/27 23:55(1年以上前)
この2機種については、個人の好みによるところが大きいでしょう。
サンプル画像などを参考にされてはいかがでしょうか。
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/01_12/toku4_view/index.htm
普通に使うと言うのがどれ位を指すかは人によって異なりますが、予備電池1個(1組)あれば結構持つと思います。
個人的なデータですがS40の場合、液晶モニタONで大体100〜150枚くらい撮影できます。残量警告が出ても20枚くらいは撮れるようです。
ユーザーガイドによるとS40の場合、フル充電でいろいろな要因があると断った上で、モニタONで 約180枚、OFFで約420枚の撮影ができると書いてあります。
とりとめが無くなりましたが、参考になれば…。
書込番号:443544
0点


2001/12/28 00:05(1年以上前)
私はS40を選んだのですが
c-40は形がいやだったのと一回でも落としたら
ばらばらになりそうだったので早いうちに選択から
消えました。
でもc-40でいいなと思ったところは
軽く小さい
沢山のサイズ選択できる
ダイヤルが軽くて回しやすい
値段がS40に比べて安い
USBストレージクラスに対応している。
がいいなと思いましたが
最初の理由のため私はS40を選んでしまいました。
書込番号:443564
0点


2001/12/29 00:23(1年以上前)
kwnさんに質問ですが時々目にするんですがUSBストレージクラス
って何ですか?恥ずかしながら教えて下さい。
書込番号:445037
0点


2001/12/29 08:34(1年以上前)
デジカメ@300万画素さんへ
デジカメとUSB接続するとドライブとして認識され
専用SOFTをいれなくても
フロッピーやMOやハードディスクを扱うような感じになります。
書込番号:445476
0点


2001/12/31 00:06(1年以上前)
起動時間の差でS40。コンパクトさでC40Zでしょうか。
C40Zは起動時間が長いのでスナップのタイミングを逃すことが
多々ありますね。逆にS40は横に長いのでほぼ正方形のC40Zより
ポケットの中の存在感が大きいですね。
しかし私はS40の撮ったときのシャッター音を設定できる機能に
とてもほれ込んでいます。大勢の前に持ち出すときはS40の兄弟機の
S30を持っていきます。S40よりも一枚一枚を撮るときのスピードが
早いのでそうしています。連写枚数、連写スピードが早いのも
理由です。
書込番号:448069
0点


2001/12/31 05:19(1年以上前)
日経モバイル 2月号(これで休刊、、、ぐすん、、、)
に比較記事ありますよ。5番対決の Battle3 です。
普通に使うの「普通」っていうのがどのくらいかは
わかりませんが(笑)
書込番号:448433
0点


2002/01/02 01:21(1年以上前)
kwnさんへ ご親切にありがとうございました。そういえば
宛名職人という年賀状ソフトで写真つき年賀状をつくろうと
思ったらS40のソフトが認識されませんでした。これも
それが原因なんですかね?仕方ないので以前所有していたエプソンの
CP800の付属ソフトに写真を取り込んで年賀状をつくりましたが。
書込番号:450689
0点


2002/01/02 08:30(1年以上前)
デジカメ@300万画素 さんへ
MAC随分使用していないのですが
Macintosh の場合マニュアルP102
に、あるようなことでSOFTが認識
されないような気がします。
普通にファイルとしてよみだせる
(USB Mounter→CFカードのファイルを
コンピュータ上に表示する)
が有効になっているような気がします。
書込番号:450916
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


職場の先輩がS40を購入されて、撮った画像を年賀状に使いたいと言われ、
私に教えてと頼まれました。
私は、フジのデジカメでPCに取り込むときはPCカードを使っているんです。でも先輩はUSBケーブルしか持ってなくて、今日挑戦していましたが
(同胞されてるCDで白い方・・をインストール済み)何度やっても通信設定が間違ってるかカメラの準備ができてない・・とかいうダイアログが表示されました。
一応カメラの電源は入ってたみたいなんですけど・・。
こんなおバカな質問ですみません。どなたか詳しく教えていただけらうれしいです。
0点

答えになっていませんが(^^;
CF用のUSBカードリーダーがPCショップで3〜4000円くらいで販売されています。そちらが楽で速いかと思いますが、、、、
デジカメ本体からだと電池消耗するでしょ?たしか。
書込番号:429335
0点


2001/12/19 04:29(1年以上前)
win98 マニュアルの説明書きます。
@USBとカメラを接続
A白い(銀)DISK入れてと指示が出るのでいれてOK
B参照ボタンからproguramfiles\canon\DC_USB_TWAIN\CAMERA3
フォルダー選択
COKです
書込番号:429346
0点


2001/12/19 04:40(1年以上前)
↑のつづき・その前にUSBドライバーを
アンインストールしてからだと
うまくいくと思います。
書込番号:429348
0点


2001/12/19 15:20(1年以上前)
その先輩はちゃんと説明書通りにやったのかどうか。
また、先輩のPC環境が一切書かれていないので答えようがありません。
書込番号:429806
0点


2001/12/19 18:05(1年以上前)
情報不足なので、手っ取り早いのはUSBをサポートしているOSならば
USB接続のCFリーダーを買えばよいと思います。
アイオーデータのものなら定価が2480円で売られています。
書込番号:429987
0点


2001/12/19 23:48(1年以上前)
S40を購入してマックに接続して使っています。
参考になるかどうか。
最初に手にした物が同じようにカメラの準備ができていないとダイアログが出て、読み込み途中で止まることがよくありました。ボタンの初期不良で交換してもらってからは一度も同様の現象がでないので、もしかすると初期不良かもしれませんよ。
書込番号:430524
0点



2001/12/20 00:44(1年以上前)
ジェドさん、kwnさん、slikさん、ばっとんさん、mkkmさん、私の質問にレスしていただきありがとうございます。
環境何も書いてませんでしたね・・失礼いたしましたm(_ _)m
先輩のPCは 東芝のダイナブックで、OSはWinMEです。
インストールする時、kwんさんが書かれているフォルダーを選んでないかも・・
もう一度そこをやり直してみますね。
それか、やっぱり楽な方が私もいいと思うのでCF用のカードリーダーの
購入を勧めてみます。
書込番号:430663
0点


2001/12/20 09:51(1年以上前)
ノートPCならば、USB接続カードリーダーよりもPCカードアダプタが最良でしょう。 1000円もしませんし、特別なドライバ無しで差すだけで即認識してくれるはずです。
メーカーはどこのでもOKです。
書込番号:431064
0点


2001/12/20 14:44(1年以上前)
ノートPCならslikさんも書いているPCカードアダプターが良いと思います。
S40はストレージクラスに対応してないので認識されてもカードアダプターに
比べてちょっと扱いにくいかもしれません。
後、どうでも良いことですが、「ばっとん」じゃなくて「ぱっとん」なんです。
自分でも非常に見分けにくいと思います。まぁ、仕方ないですね……。
書込番号:431376
0点


2001/12/21 13:01(1年以上前)
ゆめかさん。私も同じようにインストールがうまくいきませんでした。ソフトはインストールできてもUSBドライバーが誤って2個存在します。よって、カメラとPC本体が接続できない状態にあります。解決方法はマニュアルに書いてありますが、少々難しいですので、マニュアルとPC本体、デジカメを用意して
CANONのサポートへ電話されることをおすすめいたします。とても、親切に教えてくださいますし、最短でトラブル解決するはずです。kwnさんの書き込みが解決方法ですが、PCに詳しくないならばとりあえず電話です。
書込番号:432765
0点



2001/12/21 23:00(1年以上前)
その後です。。
きのう、PCカートアダプタを一緒に買いに行きました。
それで明日また挑戦してみます。今度こそ大丈夫ですよね?多分・・
それから・・ぱっとんさん、ごめんなさい。
乱視がひどくて A^_^;)
big−hさんも最初インストール上手くいかなかったのですね。
電話という方法もありましたね。覚えておきたいと思います。。
書込番号:433404
0点


2002/01/01 23:41(1年以上前)
私も同じ状態になってました。1日かけて3回もインストールしなおしてイロイロなやんだのですが、結局わからずにCANONサポートに電話をしたら、速攻で解決できました。(5分程度)あの労力はなんだったのだろうって感じです。しかし、やり方はキレイに忘れてしまったため、お電話にて。。。(笑)
書込番号:450510
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


S40を購入して、約1ヶ月経過します。デザインも画質も申し分ないのですが、Autoで撮影するときに、シャッターボタンを押してから、シャッターが切れるまでに多少時間がかかるのが気になります。シャッターチャンスのタイミングが遅れてしまい、絵が思うように撮れずに困っています。子供のいい笑顔や決定的瞬間などは、画像処理スピードの関係でデジカメでは難しいのでしょうか?
0点

デジカメの宿命ですね。昔の画素数の少ない機種は結構早いものもありましたが、
やはり銀塩カメラの比ではないと思います。銀塩カメラでも一般的にオートフォーカスより
マニュアルフォーカスのほうがタイムラグが短いですし、一眼レフよりレンズシャッターの
レンジファインダーカメラのほうが短いです。
ただ、デジカメも機種によってかなり差があるようなので次に買い替えられるときには
色々試されたほうがよいのではと思います。
書込番号:450374
0点


2002/01/01 23:04(1年以上前)
僕もS40を購入して一ヶ月ぐらいです。
一般的なデジカメのオートフォーカスの方式では、シャッターを押してからピントが合うまでに時間がかかっちゃうんですよね。
だから「ここだ!」という瞬間にレリーズボタンを押しても、AF完了→撮影のあいだのタイムラグがどうしても出てしまうわけで、これは仕方の無いところです。
が、S40の場合、AFのフレームが3点ありますけど、これがAutoでは3点から自動的にAFフレームを選ぶという処理が余計に入る分、時間がかかってしまいます。そこで、Pモードなどを選んで、AFフレームを中央固定などにすると、AF完了までの時間が短くなりますよ。
それとAFで忘れがちなのがマクロモードですね。S40では80cmから手前の被写体はマクロの範囲ですので、忘れずにマクロモードにしてあげないと、ピント合わせに時間がかかった末に「ピント合わない(黄色マーク)」が点灯しちゃいますからね。
あと、S40はフラッシュの充電が早いほうだと思いますが、それでも数秒かかってしまいますので、手持ちに自信があれば常にフラッシュ・オフにしておくのも1つの手です(僕はそうしてます)。
それと、デジカメのメリットを活かして、たくさん撮るのが良いと思うんですよ。S40は書き込み速度や再生表示速度は速いですので、気軽にバシャバシャ撮って、気に入った奴をサクサク残していくのがスナップの楽しさだと思うんです。(それにしては、ちょっと電池の持ちが悪いですけど…)
書込番号:450464
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


2週間前にS-40を購入したが、一つ分らないことがありますので、ご存知の方が教えてください。
カメラから写真をPCに取り入れ、普通のプリンタで、日付の入っている写真をプリントしようと思ったが、なかなかうまく行きません。そもそもZoomBrpwser EXで日付の編集が出来るのでしょうか?
どうも有り難う!
0点

ファイル→環境設定→印刷 にあります。
マニュアルは読みましょうね。
書込番号:446967
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





