PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2001/12/25 10:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 ピピリンさん

こんにちわ。
現在,キャノンのPowerShotのS40かG2のどちらを購入するか迷っています。
S40は夜景を撮ると,シャッタースピードが遅くて背景がぶれてしまうというのを雑誌
で読み,でも,G2はかっこ悪いし,重いし...
撮影目的は,基本的に子供の撮影を主としているのですが,ディズニーランドのエレクト
リカルパレードも綺麗に撮りたいし...
素人なので,漠然とした質問ですみません。
それから、S40の場合,1stロットは避けたほうが良いという情報を聞きました。
どこで見分ければ良いのでしょうか(シリアル番号とかで見分けられるの?)
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:439145

ナイスクチコミ!0


返信する
donald46さん

2001/12/25 11:09(1年以上前)

夜景がぶれるのはカメラのせいではありませんよ。三脚を使わないで夜景を撮ろうとした人の責任です。つまりG2でもS40でも手持ちで夜景を撮れば結果は同じです。価格の高いカメラなら大丈夫なんてことは基本的にありません。例外はG2の方にS40と比べて感度が高感度に設定する機能があれば、もしかしたら手ぶれ無しで撮れることもありますが感度が上がった分ノイズが入ると思われますのであまりおすすめできませんが・・・

書込番号:439164

ナイスクチコミ!0


声明さん

2001/12/25 11:35(1年以上前)

広角、開放絞りで夜景を撮るならば、確かにG2のF2.0のレンズは魅力があります。エレクトリカルパレードの動く速度によっては三脚などで固定してもパレードがぶれてしまう可能性やキャラクターの振っている手がぶれたりというのがありそうです。donald46さんがおっしゃっているのはスローシャッター全般の話なので今回は当てはまらないかもしれません。ただし私自身はパレードを実際に見たことがありませんし、雑誌記事も読んでいないので一般論です。
あと個人的にはS40はあまり小さく感じません。IXYクラスなら小さいと思えますが、私だったらバッテリーの持ちもいいG2を選びます。

書込番号:439192

ナイスクチコミ!0


さぶるーちんさん

2001/12/25 11:37(1年以上前)

S40もG2もISO感度は400までだったと思います。
 夜景でG2のアドバンテージはレンズの解放F値が2.0と明るいこと。S40は2.8ですからG2の方が1段速いシャッター速度が選べます。例えばS40で1/15秒になってしまう条件でG2なら1/30秒ですから手持ちのギリギリの限界です。
 エレクトリカルパレードは動いているので三脚を使用しても被写体ブレは回避できません。「暗いレンズでも三脚を構えてスローシャッター」という方法は通用しないかもしれません。G2の大きさ、価格に抵抗がなければG2を選んだ方が安全かもしれません。

書込番号:439196

ナイスクチコミ!0


さぶるーちんさん

2001/12/25 11:45(1年以上前)

S40もG2もISO感度は400までだったと思います。
 夜景でG2のアドバンテージはレンズの解放F値が2.0と明るいこと。S40は2.8ですからG2の方が1段速いシャッター速度が選べます。例えばS40で1/15秒になってしまう条件でG2なら1/30秒ですから手持ちのギリギリの限界です。
 エレクトリカルパレードは動いているので三脚を使用しても被写体ブレは回避できません。「暗いレンズでも三脚を構えてスローシャッター」という方法は通用しないかもしれません。G2の格好、重さに抵抗がなければ(あるって書いてあるよなぁ)G2を選んだ方が安全かもしれません。
 あと320万画素になってしまいますが、PowerShotS30も検討されたらいかがでしょうか。こちらはISO感度が800まで設定できます。ただし、ISO感度を上げるとノイズの影響で画面がザラザラした感じになります。
 ISO400同士で三者を比較すると、S30の方がS40,G2より綺麗です。

書込番号:439209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2001/12/25 22:09(1年以上前)

はじめまして、ピピリン様
ちィーすと申します。

さぶるーちん 様のおっしゃるように

>G2の格好、重さに抵抗がなければ(あるって書いてあるよなぁ)G2を>選んだ方が安全かもしれません

と私も思います。

撮影した画像をどれくらいの大きさで印刷するかわかりませんが
A4等で額に入れ飾る事などを考えているのでしたら

レンズが大きく明るいG2をお薦めいたします。
G2ですとリモコンもありますので、
三脚なしで、どこかにタオル等を引き気軽に撮影できますよ。

S40もタイマーを使えばOKですが、、

G2、S40,6900Zの画像があります。
(ちィーすのデジカメorYahooオークション)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/6940/

書込番号:439980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピピリンさん

2001/12/26 09:35(1年以上前)

こんばんわ。
みなさん,沢山の貴重なアドバイスをありがとうございました。
まだ決心はつきませんが,とりあえず,G2を購入する予定で安いお店を
探してみます。
こちらの掲示板は,色々と詳しい方が大勢いらっしゃいますので,また何か
わからないことがあったら,カキコしますので,よろしくお願いします。

書込番号:440801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プリントできません

2001/12/22 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 2パックさん

プリンタが選択されてません
と表示されます
どうしたらいいですか?
環境はMAC OS 9.1 POWER SHOT S40 EPSON PM770
初心者のため分かりません
お願いします

書込番号:434790

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/12/22 21:31(1年以上前)

アップルメニュー(画面左上のリンゴマーク)からセレクタを起動してお使いのプリンタが選択されているか確認して下さい

書込番号:434820

ナイスクチコミ!0


スレ主 2パックさん

2001/12/22 22:04(1年以上前)

セレクタではプリンタ(PM-770c)になっています
キャノンイメージブラウザだけプリンタが選択されていません
と出ます
他のアプリケーションではプリントアウト出来るんですが・・・

書込番号:434863

ナイスクチコミ!0


PS-S40さん

2001/12/23 23:47(1年以上前)

質問内容からだけだと、よく解らないのですが、ImegeBrowserで写真を
開く場合、写真を選択していないと、印刷が選択出来ないと思いますけど。後は、もとからImegeBrowser上にプリンターのアイコンが出ていなければ、プリンターがちゃんと認識されていないのかも知れませんね。

書込番号:436650

ナイスクチコミ!0


スレ主 2パックさん

2001/12/24 18:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます
イメージブラウザアイコンを立ち上げるためにクリックしたら
プリンタが選択されてません
と表示されます
イメージブラウザ上で画像を選択し印刷ボタンをクリックすると
エラーコード=1
と表示されます
PS-S40さんのおっしゃられる通りプリンタが認識されていない様です
どうしたら良いのですか?

書込番号:438048

ナイスクチコミ!0


ゆきべんさん

2001/12/25 10:40(1年以上前)

まだ詳しくは試していませんが、これってCANONのBJしか対応していないということはないんでしょうかね。私はPM750Cでイメージブラウザ使っていて確かに、起動時毎回表示されていました。セレクタで設定しても消えない。先週PIXUS買いましてプリンタドライバインストールしただけで、もう表示されなくなりましたよ。PBG4+BJF900ですけど..

書込番号:439137

ナイスクチコミ!0


Macrushさん

2001/12/25 23:46(1年以上前)

はじめまして.
MAC OS9.1 + PM750 + PS S40を使っています.
この件は私も全く同じで,何度かサポートに
連絡したのですが,指示通りに色々やってみましたが
直りませんでした.
先日,サポートにtelしたところ,何件かクレームが
上がってきていて,MAC+PMシリーズでのみ発生するらしいが
CANONでも同様の組み合わせで試しているが再現性がないとのこと.
何か解ったらお知らせしますとのことでした.

とりあえずサポートに電話して連絡を貰うように
しておいたほうがいいですよ.

書込番号:440195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズに曇りが・・・

2001/12/21 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 こ太郎さん

先日、s40を購入したのですが、レンズの2時6時10時に曇りがあるのです。店頭に置いてあった物も曇りが見られました。購入された皆さんの物はどうですか?仕様なのでしょうか?不良品なのでしょうか?

書込番号:432839

ナイスクチコミ!0


返信する
CANON好きさん

2001/12/21 19:47(1年以上前)

仕様です。映りには影響しませんので、かわいいマークと思って使ってあげましょう。これだけ小さな筐体にズームを始めいろんな機能を盛り込んだためにレンズ接着部分が光の加減で映り込んでしまっているだけです。多くのデジカメは隠してしまっていますが、その分レンズが暗くなったりしちゃっています。キヤノンさんの作り方は、一見雑にもみえますが、実用かねた設計だと思ってあげましょう。
私も知っていながら昨日S30のほうですが、買いました。

書込番号:433178

ナイスクチコミ!0


Funatoさん

2001/12/21 21:41(1年以上前)

キヤノンのカメラ技術にも問い合わせをしてみましたが
映り込みではなく、接着剤の乾く際の物で画像には影響しないとの事でした
ただ、これが見られない(正確には見え難いだけで実際はあるそうです)個体もあり
しかもレンズというカメラとしては重要な部分だし気になりますね
本当に画像に影響無いのかなぁ?と今ひとつ納得できませんけど
肝心な画像については、四隅の流れ&ワイド端での歪みぐらいで
対ノイズなどは、なかなかの優れものだと思います

書込番号:433287

ナイスクチコミ!0


D-55さん

2001/12/22 19:22(1年以上前)

確かにCANONはそう回答している様ですが、写りに影響あるとかないとかの問題ではないと思いますね。 レンズにああいう斑点が見られること自体すでに品質、この場合は仕上げの質を疑いますね。
ボディーに凹みや傷があるが、写りには影響無いのでOKと言っているのと大差ない気がします。 私は即刻返品しました。

書込番号:434650

ナイスクチコミ!0


ひろろんさん

2001/12/25 10:58(1年以上前)

私もD-55さんに全く同感ですね。
そもそも他のメーカーさんのカメラにはそういったものは確認できませんし。
私も気になったので店頭に置かれているものを確認しましたがハッキリと見て分かるものでした。レンズってカメラにとってはかなり重要な部分。
写りに影響がないからといって全く問題なしというのはおかしな話のような気がしますねぇ。仕様ならカタログか何かに書けばいいのに。
でも斑点がない個体もありますよね。

書込番号:439155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

露出補正について

2001/12/23 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 しょう君さんさん

初めまして。3日前にS40を買ったのですが、露出補正についてお伺いします。ストロボをonにすると+、−にしても露出補正がまったく利きません。ストロボをoffにすると、きちんと調節できてます。同じようにAEB撮影もストロボonだと1枚しか撮らず、機能しません。これって故障なんでしょうか?どなたか教えてください。あとよく言われているマルチコントローラーの決定のやりにくさですが、僕は成功率60%ぐらいですがみなさんどうですか?これって初期不良で交換できるんでしょうか?もし交換された方がおられたら教えてください。

書込番号:435953

ナイスクチコミ!0


返信する
yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/12/23 16:40(1年以上前)

所有していませんが、
普通、露出補正はフラッシュの調光には連動しないはずです。
フラッシュの光量を調整する機能はあるなら別にあるはずです。
(S40にあるかは知りません)
また、AEBもフラッシュOFFのみで使えるのが一般的です。
マルチコントローラーは過去ログに結構載っているようですが、
みなさん成功率60〜70%くらいみたいですね。

書込番号:436006

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2001/12/23 17:15(1年以上前)

私だけ特別かもしれませんが
慣れたのと指先でやっているので
マルチコントローラー99%です

書込番号:436043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2001/12/23 17:49(1年以上前)

AEB撮影はストロボ時は無理でしょう、
チャージが間に合いませんから、
ストロボの機構を理解すれば無理なのがわかるはずなのですが、、、

書込番号:436087

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょう君さんさん

2001/12/23 23:22(1年以上前)

おっしゃるとおりフラッシュの調光補正は別にありました。勉強不足ですみません。でも故障でなくてほっとしました。マルチコントローラーの決定も練習?してみると親指で押すより、人差し指で押した方が確実でした。kwnさんは99%だそうですが個体差があるんでしょうか?

書込番号:436595

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2001/12/24 01:05(1年以上前)

個体差があるかもしれませんね!??(不明ですが)
ちなみに親指の先の右よりで操作しています!

書込番号:436849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影について

2001/12/22 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 マクロマンさん

念願のS40を購入しましたがマクロ撮影がうまく出来ません、
15cm程の距離でしたらピントも合い綺麗に撮れるのですが
被写体をもっと大きく撮りたい時はどのようにすれば良いのでしょうか?
フジの4700Zではマクロ時でもズームが使えましたがS40でマクロ時にズームを使うと全くピントが合いません、
そのような撮影は出来ないのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:434082

ナイスクチコミ!0


返信する
yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/12/22 13:27(1年以上前)

S40のあまりマクロに強いデジカメではありません。
ワイドで10cm、テレで30cmまでしか近づけません。
アダプターも付けられないようなので厳しいです。
画像が悪くてもよいなら、レンズの前に虫眼鏡を置くとかいう
方法もありますが、ちょっとお薦めできません。
ちゃんと撮りたいなら、マクロに強い別の機種を買うしか
ないでしょう。

書込番号:434244

ナイスクチコミ!0


スレ主 マクロマンさん

2001/12/22 13:56(1年以上前)

yyzさんレスありがとうございます、
やはりそうでしたか・・・
選択ミスでしたね、購入(昨日)したばかりですが
買い替えを考えた方がいいみたいです。
あ〜ぁ、カメラケースと予備バッテリーそれにメモリーも
買ったのに、誰か買ってくれません?な〜んちゃって・・・(−−)

書込番号:434271

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/22 15:09(1年以上前)

マクロに強いメーカーとなると、ニコン、カシオ、リコーなどが有名ですね。
しかし、S40は非常に優れた機種ですから手放すのは勿体ないですね。

書込番号:434348

ナイスクチコミ!0


ムシメガネ常用ファンさん

2001/12/22 21:04(1年以上前)

私は、マクロを撮る時に、
100円ショップで買った虫眼鏡をカメラレンズの前に付けて撮ります。
ピントが合いにくいですが、それは液晶ファインダーで見ながら
撮影距離を調整して撮影しています。
大きさが足らない時は、ムシメガネ2枚を使用します
とても綺麗に取れますよ、背景も適度にボケます。
ぜひ、チャレンジしてください。V(=∩_∩=)
それでもダメな場合は、カメラを私に下さい。 (笑)

書込番号:434777

ナイスクチコミ!0


スレ主 マクロマンさん

2001/12/23 09:43(1年以上前)

ぱっとんさん>
やはり購入前にチェックするべきでしたね、
自分の用途によりカメラを決めるべきでした。
あれからいろいろ試してテレ30cmでピントが決まる
ギリギリのズームで何とか4700Zなみに撮影出来るようです。
少し不満ですが良しとします。

ムシメガネ常用ファンさん>
と言う事でどうにもならなかったら差し上げるつもりでしたが
何とかなりました。(^^)また良きアドバイスをお願いします。
皆さんありがとうございました。

書込番号:435617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

ファインダーをのぞくと

2001/12/14 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 まさまさまさ・・・さん

さんざん悩んだ末にS40を購入しました
今のところ、その質感・画質とも満足しています
・・・以前使っていたのがカラリオCP500なもので・・・
で、今日気が付いたことをS40をお持ちの皆さんに質問!
ファインダーを遠目からのぞくと
中央に黒い横線が見えるのですが
これは皆さんのものにも見えるものなのでしょうか?
接眼してみると見えなくなるものですが
液晶画面を見ていて
ふと、ファインダーに目をやると気になるのです
一度気になると、気になって仕方がありません
皆さんのS40はいかがでしょうか?
これは当たり前のものなのでしょうか?
ぜひ教えてください

書込番号:423861

ナイスクチコミ!0


返信する
kwnさん

2001/12/14 22:48(1年以上前)

みるとオートフォーカス範囲がずれてみえますけど
特に横線のようなものはみえませんでした。
写す時髪の毛がファインダーの前にくると
髪の毛がせんになりますがそれではないですよね??

書込番号:423903

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2001/12/14 22:52(1年以上前)

(横から見ると)が頭にぬけてました。↑

書込番号:423911

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさまさまさ・・・さん

2001/12/14 23:09(1年以上前)

kwnさん、さっそくの返答ありがとうございます
見えませんかぁ・・・
私のS40では
20センチぐらい離したところからファインダーをみると
やはり黒線が横に走って見えます
ガラスが割れているようにも見える感じです
これって、買ったところに言えば何とかしてもらえますかねぇ?

書込番号:423940

ナイスクチコミ!0


きららきららさん

2001/12/15 00:12(1年以上前)

私も昨日S40を買いました。ファインダーの横線私のにも見えます。
数点のゴミらしきものといっしょに・・・。状況は「まさまさまさ・・さん」
と同じです。
S40のまえにC-3030ZOOMを使用していました。実際使用したのが3〜4回
でホコリっぽいところなどで一度も使用していないにもかかわらず買取
に出したら、査定でファインダー内部にゴミが入っているとの理由で大幅
に減額された経験があります。そのゴミは、気がつかなかっただけで最初
からあったとしか思えません。
この横線はクレームなんでしょうかね。前回の経験から不安になってきま
した。

書込番号:424051

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/12/15 01:05(1年以上前)

>まさまさまさ・・・さん。

 うちのS30も、確かに20cmくらい離れたところから光学ファインダーを覗くと、うっすらと黒い横線が見えます。距離を変えると見えにくくなるので、かなり光学ファインダとの距離が関係しているようですが。

 以前(80万画素の頃)、キャノンのデジカメを使ったときに、光学ファインダーを覗いたときに線が見えるって話があったような気がします。この時の話としては、光学ファインダーがプリズムを介しているので、その線が見えてしまう、というような話があったような気がします。
 光学ファインダーとしては、距離を置かずに覗き込んだ際に問題が無ければ良いと思うのですが。
 気になるようでしたら、一度購入店に相談してみるのも手だと思います。

書込番号:424127

ナイスクチコミ!0


デジカメ@300万画素さん

2001/12/15 01:15(1年以上前)

確かに真ん中あたりに黒い細線がみえますね。ただ一眼レフでは
ないので光学ファインダーに線が入っていても何の問題もないと
思います。

書込番号:424141

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2001/12/15 02:48(1年以上前)

電源入れた状態きった状態など
(距離、角度)
いろいろ確認したのですが私のでは
真中に線は確認できませんでした。
いったいなんなんでしょうね?

書込番号:424270

ナイスクチコミ!0


スナイパーさん

2001/12/15 05:59(1年以上前)

私のも確認しました。
やはり、20センチぐらい離してファインダーを覗くと
最初は見えなかったんですが、蛍光灯に向けて見てみると
真中に横に細い線が見えます。
なんなんでしょうね?
メーカーに聞いてみるのが一番かな?

書込番号:424413

ナイスクチコミ!0


おぢさんさん

2001/12/15 09:03(1年以上前)

ここでも話題になってますね。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1007620864/

書込番号:424493

ナイスクチコミ!0


mcpさん

2001/12/15 11:06(1年以上前)

私のS40にも黒い傷(?)らしきものありました。
サポートに聞いてきてみましたが、実際見てみないとなんともいえないとの回答しかもらえませんでした。
僕の場合、買ってすぐ気づいたので、交換してもらいました。
交換してもらった分には、傷はなかったのできっとロット不良のものが出回ってしまったのでは・・・?(これは、あくまで私の推測ですが・・・)
販売店に持ち込んで、相談してみるのが一番だと思いますよ・・・。

書込番号:424615

ナイスクチコミ!0


きららきららさん

2001/12/15 13:23(1年以上前)

>僕の場合、買ってすぐ気づいたので、交換してもらいました。
>交換してもらった分には、傷はなかったのできっと
mcp さん のコメントを拝見して私も早速販売店に行ってきました。
店員は「月曜日メーカーに確認してからじゃないと・・・」との話で
したので私のデジカメをそのまま預けてきました。今、在庫も無いと
のことでしたので。
ちなみに展示品は、私のよりもっとハッキリと線が出ていました。
とりあえず月曜日の回答待ちです。

書込番号:424745

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさまさまさ・・・さん

2001/12/15 16:38(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます
みなさんにも私と同じ症状があるのですね
確かに撮影画像には支障をきたすことではないのでしょうが
何かの弾みで内部のガラスかレンズが割れてしまったのかと
気になっていました
それにしてもみなさんの販売店等への早い対応
おみそれいたしました・・・
私も購入店に持って行きたいところですが
ちょっと時間を見つけるのが難しいので
たいへん申し訳ありませんが
みなさんのその後の展開などを教えていただきたく思います
よろしくお願いいたします!

書込番号:424972

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2001/12/15 16:59(1年以上前)

自然光、タングステン、蛍光灯の下で
見たのですが確認できませんでした。
後ヨドバシで、印刷はがきを購入した
ついでに8台置いてあるので全部みたの
ですが、黒い線(傷)みられず。
私の見方が悪いのかもしれませんが?
出回順ロットにかんけいがあるのか?

書込番号:424997

ナイスクチコミ!0


RinRin!さん

2001/12/16 01:11(1年以上前)

今日購入したのですが、私のも見えますね。
水平に線が一本。ちょうど、真ん中あたりですね。
ただ、『そういわれれば』程度でそんなに気になる程
目立つ物では、ないですけどね。

事前にこの掲示板で、このことを知っていたので
ヨドバシカメラにおいてあった物を全て見ましたが
やはり、全て線が見えました(S30も確認)。

何なんでしょうね。。。

特定のロット不良なら、シリアル番号で確認できるかも。
でも、このような場でシリアル番号を公開するのは、ちょっと
問題ありますかね。

とりあえず、メーカの正式回答が欲しいところですね。

書込番号:425782

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2001/12/16 09:19(1年以上前)

RinRin! さん
私は新宿のヨドバシでしたがこんだけ
確認されているのでしたら私の見方が悪い気がします。
昨日から何回も意識して見ているのに確認できません。?
目に自信がなくなってきました。

書込番号:426119

ナイスクチコミ!0


新次郎さん

2001/12/16 10:38(1年以上前)

僕のは全く問題ありません。
どうやって覗こうとも線は見られません。
実はIXY DIGITAL300を購入したのですが、若干問題があってこれに追金交換してもらいました。
やはりスペックの差は歴然としています。
特に色再現は違う。さすがです。
但し、液晶ファインダーのピンぼけは興ざめです。
300のファインダーはカチっと決まっていましたから・・・。

書込番号:426191

ナイスクチコミ!0


RinRin!さん

2001/12/16 23:39(1年以上前)

kwnさん。

私が確認したのは、京急川崎駅前のヨドバシです。
出来れば、同じ物をそれぞれの意見を持った人が
確認してみるといいかもしれませんね。

売り場で、S40を見つけた場合は確認した日と店名を
ここに記載するというのは、どうでしょう?

個人的には、色んなBBSで問題になり、メーカの
正式回答がでるのを心待ちにしているのですが。。。

書込番号:427130

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさまさまさ・・・さん

2001/12/17 00:56(1年以上前)

今日、時間があったので販売店に行ってきました
販売店にあったS40、S30、IXY200、IXY300いづれも
(S30なんかはひどいもんだった・・・)
光学ファインダーちょい離し見状態では
中央横一線にキズのような線が確認できました
で、そのことを販売員の方にたずねてみると
「確かにキズのようなものは見られますが、原因はわかりません!」
と、きっぱり言われてしまいました
確かに、接眼すればあとかたもなく消え
特に問題はないのですが
他のメーカーのものにはまったく見られないので
「なんだかなぁ・・・」って感じです・・・と、納得するにも
「私のにはありません」って方がいるのでは
ちょっぴり心に引っかかります

ちなみに私が見たのはヨドバシ仙台店でした・・・

書込番号:427258

ナイスクチコミ!0


よっしゃんです。さん

2001/12/18 20:14(1年以上前)

初めまして。ず〜っと悩んでたデジカメ購入。いろんな所の掲示板を見て、ここなら買った後後悔しなさそう!というので、購入しました。
ただ、気になっていたのが、ファインダー内のホコリ&黒い線!今日商品が宅配で届いたのですぐに確認してみた所、やはり、ホコリ(赤い糸など)黒い線がありました。すぐに返送したのですが、在庫が今ないとのことで早く欲しい私には待ち遠しいです。
結局メーカーの答えって出てないのでしょうか?これだけたくさん出回ってたら解答があってもおかしくないかと思うのですが。(きっとメーカーさんはまたか。と思ってるかもしれませんが・・・)その後みなさんは交換してもらったりしているのでしょうか?それともそのまま使ってらっしゃる??

書込番号:428576

ナイスクチコミ!0


yuemoonさん

2001/12/18 22:25(1年以上前)

こんばんは
書き込みを読んで、え?と思い慌てて自分のを見てみました。ズームにしてみたり、白い壁を見てみたりした結果、これは何でもないようです。
購入したのは12月9日で、新宿の西口ヨドバシカメラでした。
???ほんと、何なのでしょう?

書込番号:428788

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング