※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全487スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年12月20日 22:45 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月18日 08:00 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月17日 15:27 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月17日 14:03 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月14日 20:56 |
![]() |
0 | 14 | 2001年12月14日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


S30,S40の購入を考えています。
いくつか教えていただけますか?
本日、S30を買おうと思って店頭に言ったら、
「S30,40はタイプ2のコンパクトフラッシュ使用可能と書いてあるが、マイクロドライブ使用可能とは書いてない。EOSには明記されている。」
と言われました。
確かに、カタログにはそういう違いがあります。
どなたかマイクロドライブを使用している方はいますか?
また、動画の録画可能時間は容量が大きければ、容量の範囲で長く撮れるのでしょうか?16MBの例として最大223秒とありますが、もっと長く撮れるのでしょうか?
現在、サンヨーのデジカメで結構、動画を撮っているので、気になっています。
また、S40,30でまだ迷っている所もあります。
連射、画素数、等のスペックは理解していますが、それ以外で、S40が良い、あるいは、S30が良いという点はどこでしょうか?
サンプルを見ると、S40の画像の方が自然のような気がしますが、印刷してもせいぜいA4までなので、値段も考えてS30かなあと思っている所です。
店頭では、Nikon Coolpix885を「連射、マクロ機能が優れているし、キャッシュバックもあるのでイチオシです!」と言われました。
グリップ感は気に入っているのですが、マイクロドライブが使えないのと、ポケットに入れて気軽に撮るというわけにもいかないので、やはりS30,40かなあと迷っています。
0点


2001/12/19 22:19(1年以上前)
私はマイクロドライブは持っていませんが、ユーザーガイドの24ページに
マイクロドライブは、ハードディスクを使用した〜 (中略) 〜マイクロドライブをお使いになるとき、特に記録や再生中は、カメラに振動や衝撃を加えないよう、十分にご注意ください。
と書かれていますので、使えるものと解釈しています。
また、下記にもマイクロドライブについての記述があります。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=367225&ViewRule2=1&BBSTabNo=1&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+S40
書込番号:430352
0点


2001/12/20 00:23(1年以上前)
キャノンのサイトのマイクロドライブ対応表示です↓
デジタルカメラPowerShotシリーズ
(PowerShot S10/S20/S30/S40/G1/G2/Pro70/Pro90 IS)
TypeIIに対応 マイクロドライブの使用が可能です。
書込番号:430608
0点



2001/12/20 00:26(1年以上前)
早速の回答、ありがとうございます。
マイクロドライブが使えるのは、はっきりとわかりました。
でも、使えるのに、カタログ表記を変えているのは何故でしょうかね?
リンク先のリンク先が非常に参考になりました。
「S40がS30か、それが問題だ」
等もあるので、再度検討します。
今日は眠いので、また明日研究しようっと!
書込番号:430616
0点



2001/12/20 22:45(1年以上前)
S30を買って来ました!
年賀状に間に合わせたかったので、我慢できずに。
マイクロドライブも使えています。
今日も店頭で確認しましたが、「TYPE2と書いてあるが保証できないということではないか?」と言われました。
夜景も撮るぞ!
ありがとうございました。
書込番号:431970
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


という訳で、インターネットなどの商品案内で見て、オプティオ330かPS−S40で迷ってます。300万画素、光学3倍、音声付動画、コンパクト、ステンレスボディが希望です。夜景や花(主に景色)を撮りたいです。迷ってなかなか決めれない私にどなたアドバイスプリーズ・・・!
0点


2001/12/17 08:20(1年以上前)
出来れば、新規書き込みではなくて、「返信」で続けてくださいね(^^;)。
書込番号:427521
0点


2001/12/17 11:11(1年以上前)
ニュージランド自然がきれいで船も持ちやすくて
いいですねうらやましいです!!
2台に絞っていらしゃるみたいですので音声付動画をつけると
S30,S40だと思います。
書込番号:427665
0点


2001/12/17 15:32(1年以上前)
[423235]質問に返信で書いてもらうとわかりやすいと思います。
S40は外装には高品位なアルミニウムを使用なのでステンレスじゃないですが…。
書込番号:427907
0点


2001/12/18 08:00(1年以上前)
S40じゃなくて、S30ですが、うちの所に夜景と花の写真が有ります。よろしかったら参考にどうぞ。
S30を使ってみて、ISO50で撮ると長時間露光でもノイズがほとんど乗ってこないので驚きました。花の撮影はマクロで撮ったのですが、ほんとはもう少し近寄りたいところ。S30/S40だと10cmまで近寄れますが、330だと14cmなので花単体を撮るには不向きかも。
動画に関しては、一部を除いてデジカメの動画能力は高くないので、どちらもメモ程度に考えておいた方が良いでしょう。
それから、購入するときは予備電池も一緒に買っておいた方が無難かな。どちらも専用充電池なので。
書込番号:428286
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


私の質問解りづらくてすみません。仕事でニュージーランドに来ていますが、2年は帰れないので、日本からデジカメ送ってもらうつもりです。なにしろこの国は売っている種類が少なく、実際に触って確かめる事ができません。みなさんからの情報だけが頼りです・・
0点


2001/12/17 08:16(1年以上前)
>ポッサムさん。
確かにどう回答して良いか困る質問ですね(^^;)。
S40は良いと思いますよ。最近の300万画素400万画素のデジカメはフィルムのコンパクトカメラのレベルに達していると思います。
で、ポッサムさんはデジカメをどういう風に使いたいですか?
予算はどのくらいと考えていますか?
書込番号:427517
0点


2001/12/17 15:27(1年以上前)
[423235]質問に返信で書いてもらうとわかりやすいと思います。
書込番号:427897
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


さんざん悩んだあげく本日、S40を買いました。
対抗としていたのは、皆さんと同じOptio430。
あの、携帯性の良さは捨てがたかった。
デザインも実は結構好みだったりするし。。。
買いに行く途中でもず〜と悩んでました。
結局、近くのヨドバシカメラでOptio430が売り切れ
ということもあり、ヨドバシのポイントをすべて使って
2万円足らずで購入。店で悩まずにすみました。(^^;)
手にしてみると、気になっていた大きさについては
何の問題もなく感じます。スーツの内ポケットにも
入りますしね。ただ、ちょっと重いかな。。。
手持ちのお金がなかったので、CFとケースは又の機会に
購入しようと思っています。
そこで、質問です。
・CFカードは、どのメーカを購入すればいいですか?
・ケースは、どの様な物を利用してますか?
皆さんが今利用されている物を教えてください。
0点


2001/12/16 02:32(1年以上前)
CFはハギワラコムシス(128MB)を6,7千円で買いました。
ケースは純正のCANONのやつをヨドバシで買いました。
店の人に言うと出てきた。2700円!!高!
でもデジカメとのフィット感は最高ですよ。
書込番号:425901
0点


2001/12/16 02:38(1年以上前)
↑ハギワラシスコムでした(笑)
書込番号:425908
0点


2001/12/16 02:52(1年以上前)
CFはメーカーによって多少速さが違います。高速タイプの物が欲しいなら
ハギワラやレキサーの高速タイプの物を選ぶと良いと思います。
安いのが良ければアイオーデータなどがAAA保証で相性保証をしていて
値段も非常に安いので、そう言うので良いと思います。素性の知れない
激安のバルク品は個人的にはあまりお勧めできません。
書込番号:425930
0点


2001/12/17 00:51(1年以上前)
メーカーによる、スピードの差は、どれくらいな物ですか?CFの!
確かに、アイオーのは、安かったですけど・・・。
書込番号:427242
0点



2001/12/17 01:01(1年以上前)
valさん、ぱっとんさんアドバイス有り難うございました。
早速、購入してきました。
ケースは、valさんの『デジカメとのフィット感は最高ですよ』
の一言で、純正の物を購入。カタログの写真では、とてもフィット
するとは思えなかったんですが、さすがは純正ですね。
確かにおっしゃるとおりの使用感で大変満足しています。
しかも、ベルト通しが縦横にあり腰にぶら下げることも可能。
ケースで悩んでいる方には、絶対おすすめです。
またCFは、ぱっとんさんの『メーカーによって多少速さが違います』
を参考にハギワラシスコム 128MBにしました。他メーカのものを知ら
ないため比較は出来ませんが、こちらも大変満足しています。
購入を悩んでる方がいましたら参考にして下さい。
書込番号:427267
0点

私が持っているいくつかのCFを、
IOデータ製SCSI接続方式内部増設PCカードスロットを使い、
HDBENCH3.22で測定した例を紹介します。
持っているCFが偏ってますが(^^;
Read/Write/Copyの順のKB/secです。
・SC256CF/B (あきばおーで買った「ないしょ」。ぷらっとほーむでも売られている。サムスン製らしい。256MB)
850 710 660
・GH-CF256MA(グリーンハウス製。256MB)
843 818 728
・Mr.Flash(ZOAで9,980円で売られている256MBのバルク)
799 668 508
・レキサーの12倍速 128MB
840 829 534
・デジプラザで買った、シールもない無名の128MB
837 438 532
・GH-CF64MA(グリーンハウス製。64MB)
839 448 401
・RiTEK64(台湾メーカ?CD-Rなんかのメディアでも見かける会社。64MB)
842 782 563
・RCF-C(メルコ製。64MB)
843 656 669
・FC-16M(CANON D30付属のもの。16MB)
715 537 633
・AD-CFC15(アドテック製。15MB。一部ノートPCのカードスロットと相性が悪く、よく物理的に壊れた<3回交換(笑))
572 145 250
容量が大きいもののほうが今年に入って買ったものです。
小さいのは、去年やそれ以前(笑)
#除く: CANONの16MB
PCカードスロット自体、数年前のやつですので、そのコントローラの遅さが
本来のCFカードのスピードを押し殺しちゃっていますが、
それでもメディアによる差はでておりますので、
一覧中の「レキサーの12倍速」を基準として速い遅いを判断していただくと
よろしいかと思います。
書込番号:427806
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


いろいろなデジカメを検討してやっと2つに絞る事が出来ました。
しかし、S30とS40というのも十分に迷うに値するものなのですよね・・・
最終的には、画質で決めようと思うのですがこのふたつでも多少色の出方がちがうような話を聞いています。
S30とS40で同じ被写体を取った画像などを公開しているサイトなどありましたら教えていただけないでしょうか?
0点


2001/12/11 10:01(1年以上前)


2001/12/11 20:34(1年以上前)
kwnさん、わんころさんレスありがとうございます。
ぜひ、参考にさせていただきます。
これをもとにじっくり考えたいと思います。m(_ _)m
書込番号:418742
0点


2001/12/14 20:56(1年以上前)
ちょっと遅めのレスですが、9日に新宿西口ヨドバシカメラで、まったく同じ質問を売り場のcanonからきているという女の子に聞いてみました。30と40ははっきりと色合いが違うと説明され、その場で30と40を使って(展示品)同じところを撮影してくれて、すぐプリントアウトして見せてくれましたので、その違いがかなりはっきりわかって嬉しかったです。30の方が濃いというか発色がはっきりした感じ。40は自然という感じでした。写真ぽいというなら40ですねとその女の子は言っていました。40のほうはG2に似た感じだなのだそうです。ちなみにずっとどちらにするか悩んでいた私は40を買いました。^^;彼女は殆ど毎週きているそうです。お近くなら相談にのってもらうと良いと思います。
書込番号:423730
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


コンパクトなデジカメを検討しています。
IXY。Optio。PowerShotS30・40など。
1.将来性・容量を考えるとスマートメディアよりもコンパクトフラッシュの方がいいように思うのですがどうでしょうか?
2.Optioはピントが甘い(特にズーム)ようですが、上記検討している他の機種と比べてどうでしょうか?
3.常に持ち歩き、さっと撮れるものがいいと思うのですが、性能も考えるとPowerShotに傾くのですがどうでしょうか?
どうぞよろしくお願いします
0点


2001/12/12 01:36(1年以上前)
1.スマメは過去2回ダメにしております、損害金25,000円になりました、屋外で使う機会が多くて、接点の接触不良が原因のようですが、詳しくは解りません。CFはデータの持ち歩きで、ノートパソコンとザウルスで、何度も抜き差ししていますが、未だ一度も壊れてないです。偶然かも知れませんが、ちょっとスマメの信頼性は?です。
2.ペンタは使ったこと無いので省略、キャノンは撮像の味付けがソフト?なのでピントが甘いと言われることがありますが、私はそうは思いません。好みとしては銀塩のニコンのような解像度の方が好みではありますが。
3.相反する物がありますね、携帯重視ならIXY、性能重視・出来上がりの画像重視ならS30を勧めておきます。
書込番号:419421
0点


2001/12/12 09:59(1年以上前)
もしoptioとS30.40が同じ形大きさなら
間違いなくS30.40を選びます。ですので
あとは好みのデザインと大きさの問題のような感じがします
IXYははずしました。
書込番号:419722
0点


2001/12/12 13:26(1年以上前)
kwnさま、まさしく私もその「S30/40の機能」と「optio430の小ささ」で迷っています... なんかこう、ビシッとした決め手が無いんです...
私は絞りを開けた「背景ボケ」な写真をコンパクトデジカメで目指しているのですが、S40のポートレート設定での撮影は、カタログにあるように「背景をぼかした...」撮影がカンタンに出来るのでしょうか?
宜しければ、ご教示願います...
書込番号:419957
0点


2001/12/12 13:50(1年以上前)
カタログのようなボケ(ケーキの写真)
PVモード(絞り優先で設定お好きに)にしマクロのボタン押して
手前にピント合わせればいいだけです。
ポートレートはあまり使用したことないのですが
ポートレートモードにして人物にピント合わせれば
なるはずです。
動画の音付き、光学とデジタル合わせて11倍
シャータースピード長時間15秒、
マニュアル撮影の充実を考えて
私は小ささを切り捨てました
上記を切り捨てちいささならoptio
だと思います。
optioを使用したことないので普段持ち歩く
感覚の有利性がかけないのですが
私はS40で問題なくもちあるけてます。
一度OPTIOも持ち歩いてはみたいですが
書込番号:419989
0点


2001/12/12 14:07(1年以上前)
追記
ポートレートの背景のぼけ
ZOOMを利用するとさらにと人物をなるべく
手前におおきくいれる。
で効果おおきくなると思います。
書込番号:420007
0点


2001/12/12 15:04(1年以上前)
確かにスマートメディアはメディア側にコントローラーを搭載してないので
大容量化についてはコンパクトフラッシュに一歩以上置いて行かれてますね。
スマートメディアは見た目ほど脆くもないと思いますが、CFに比べると
ある程度デリケートな扱いが必要になりますね。
Optioは暗い場所でのピント合わせが弱いと色々書かれていますね。
まぁ、S40でも似たような書き込みは見かけますが……。
大きさ、重さが許容できるならS30、S40が良いように思います。
実際に店頭などで持ってみたりした感触も参考にすると良いと思います。
画質についても個人個人で好みがあるので自分の目で確認するのが一番でしょう。
背景のぼけはkwnさんが書いているように絞りを開いてズームを使えば
ある程度ぼけると思います。しかし、デジカメは被写体深度が深いので……。
書込番号:420070
0点


2001/12/12 15:49(1年以上前)
kwnさま、背景ボケに関するご説明、有難うございます。
ぱっとんさま、解説恐れ入ります。(ところで、被写体深度ってなんですか?)
つまり...ポートレートモードで無くとも、マニュアルで絞りを開ければ、背景がボケた写真が取れるのですね?(マクロでなく、人物で背景ボカしたい...)
いまカタログを見直してみたのですが、S40がF2.8、OptioがF2.6でした。これって殆ど同じですよね?(4040だと、F1.8って書いてあります!!)
あと、kwnさんが「ポートレートあまり使ってない」と仰っていますが、S40って、色々なデフォルト設定がありますよね?あれ、あまり使わないものですか?ついでにチョー初心者な質問。プログラムAEのAEって、なんですか?
書込番号:420123
0点


2001/12/12 20:55(1年以上前)
http://www.saycheese.com/japan/articles/aperture_shutter/aperture_shutter_page2.htm
Auto(自動)Exporsure(露出)の頭文字を使った略語。
すみません結構アバウトでその時のあっているモードダイヤルで
取っています。ダイヤルが動画になっていたら動画ばっか
ちゃんと取りたい時は合わせてAEBも使用します
書込番号:420499
0点


2001/12/12 21:32(1年以上前)
kwnさま、本当にご丁寧なご回答、恐悦至極に存じます。
リンク先のページも拝見しました。勉強させていただきます。
やっぱり機能優先(シャッター音などのおまけも豊富)ということで、S30/40で決まりでしょうかね!!
で、40か30かで悩みますよね。30の方が評判良いようですし...
kwnさん、皆さん、どうも有り難うございました!!
書込番号:420559
0点


2001/12/13 00:55(1年以上前)
>coolmintさん。
被写体深度/被写界深度で検索かければ色々出てくると思いますが、簡単に言うと、ピントの合う距離範囲のことです。この深度が深ければ、手前から奥までほとんどピントの合った写真になりますし、浅ければ背景のボケた写真が撮れる、というわけです。
書込番号:420960
0点


2001/12/13 15:31(1年以上前)
レスが遅すぎたんでShirakamiさんが代わりに解説してくれました。
解説どうもありがとうございます。まぁ、S30もS40も満足度は高いようです。
後は財布との相談ですかね、頑張ってください。
書込番号:421754
0点


2001/12/13 17:01(1年以上前)
シャター音は犬の遠吠えが好きです!!
書込番号:421861
0点


2001/12/14 13:30(1年以上前)
Shirakami様、ぱっとん様、kwn様
皆様ご親切な解説、本当に有難うございます。
たくさん勉強させていただきました。
今週末、念願のS30かS40を買うつもりです(S40にするかは価格次第...)。
でもまだOptioの小ささと、多重撮(?)機能に惹かれていたりもします。
昨日もお店で両方触ってきました。
S40は機能が沢山あって面白そうですが、液晶の左側に並んでいるボタンがどんな機能なのか、触っただけではわかりませんでした...
でも、S30/40は「なんかすごそう」って感じがします。
どうも有り難うございました。
またスレッドでお願いします!!(←しつこいって)。
書込番号:423239
0点


2001/12/14 18:16(1年以上前)
>coolmintさん。
Optioの多重撮影は、個人的には自分で後からPC上で重ね合わせたほうが色々出来るので、あまりデジカメ上に必要な機能じゃないなぁ〜とかと思ってます(^^;)。その場で重ねて見れるという面白さは有るんですけれどね。
S30/S40のステッチアシストはちょっとしたパノラマ写真を作るのに重宝します。このS40の会議室の「[423050]ステッチアシスト」でも上がっている機能ですが。
書込番号:423523
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





