※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全487スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月14日 17:47 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月14日 14:51 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月12日 20:27 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月10日 14:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月8日 19:19 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月8日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


あのぅ、質問です。
私今ニュージーランドにすんでるんですけど、こっちはデジカメめちゃ高いです。オプティオ330が日本円で9〜10万します。あまり種類も無くIXYとかぐらいかなっ。ところで、PS、S40っていいですか?
0点

総合的に見ればいいほうなんじゃない。
でも、あなたが何を求めているのか分からない・・・。
書込番号:423302
0点


2001/12/14 17:47(1年以上前)
S40は総合的な満足度は高いみたいですよ。
しかし、評価は個人の使い方などによって変わってくるので
ポッサムさんに向いてるかどうかは分かりません。
書込番号:423492
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


初歩的な質問なのですが、教えてください。
S40を購入しようと考えているのですが、この機種のパンフ・HPなどを見ても、「スローシンクロ撮影可能」と、どこにも書いてないですよね。
シャッタースピード優先モード+ストロボ強制発光で、同じような効果が得られるのでしょうか?また、S40ではそれが可能なのでしょうか?
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
0点


2001/12/14 14:02(1年以上前)
S30を使用しています。(この件に関わる機能についてはS40とまったく同じスペックです)おっしゃるとおり「Tvモードでのストロボ強制発光」が最善だと思います。ただし、絞りは選べませんから夜景では必然的に解放絞りに限定されます。
イメージゾーンに「夜景」モードがあり、これを選択すれば「夜景をバックにポートレートが撮れる」とあります。しかし、イメージゾーンではISO感度がAUTO(50〜100で自動設定)しか選べませんからかなりスローシャッターになります。(もちろん、三脚を使用するならば問題はありません。)また、イメージゾーンでは露出補正、ストロボ調光補正も禁止されていますから「納得できない写り」になっても補正できません。(大外しはないでしょうからパソコンでの修正は出来るでしょうが...)
Avモードではストロボ強制発光にするとどういじっても1/60より遅くはなりませんでした。
Mモードではストロボ強制発光にするとフル発光になります。フル発光は「GN、絞り値、距離の関係を正しく設定すれば被写体の反射率にとらわれず適正露出が得られる」ので重宝で、このクラスのカメラに付いていること自体奇跡のようなものですから歓迎すべきことなんでしょう。とはいえ、Mモードでのストロボ自動調光もいれてほしかったですね。
書込番号:423271
0点


2001/12/14 14:19(1年以上前)
ひとつ書き忘れました。
Tvモードでのストロボ強制発光の場合は、ストロボは自動調光で適正露出が得られますが、ストロボの届かない背景は選んだシャッター速度に応じた明るさに写ります。背景が適正露出になるようにするには勘と試行錯誤でシャッター速度を調節する必要があります。
書込番号:423283
0点



2001/12/14 14:51(1年以上前)
to さぶるーちん さん。
早々の返信、ありがとうございました。
初めてデジカメを買うので、疑問点はすべて解消したいと思い、質問させていただきました。
大変参考になり、ようやくS40を買う決心がつきました。
本当にありがとうございました。
書込番号:423306
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


先日S40を購入し、まずモーターショーで使用しそのときはややぴんぼけや白っぽいものが何枚かありましたが、まずまずの写り具合でしたが、ユニバーサルスタジオの屋外(天気晴れ)で写した時は、順光、逆光とも何枚撮影しても露出オーバーでほとんど真っ白でした。プログラムモードで露出を−2にしても補正し切れません。室内でも太陽光があたっていると白くなってしまいます。デジカメは屋外撮影(太陽光)は苦手なのでしょうか。それとも私のS40は故障しているのでしょうか。いままで銀塩カメラしか使ったことしかないので、デジカメの特性がよくわかりません。また、撮影前に液晶モニターにはきれいに表示されているのにシャッター後のモニター表示は露出オーバーで白っぽくなってしまうのはなぜでしょうか。この2点についてどなたか教えてください。
0点


2001/12/09 02:59(1年以上前)
>順光、逆光とも何枚撮影しても露出オーバーでほとんど真っ白でした
操作設定か?故障のような気がします。
書込番号:414326
0点


2001/12/09 03:04(1年以上前)
マニュアルの148Pでやってみて改善されないなら
故障のようなきが!!
書込番号:414329
0点


2001/12/09 14:32(1年以上前)
>デジカメは屋外撮影(太陽光)は苦手なのでしょうか
そんなバカな!じゃあどこで使うの?
じぇったい故障だと思いますっ。
書込番号:414945
0点


2001/12/10 00:26(1年以上前)
>KAOKIさん。
AUTOモードで撮影しても、その様な状況になるのなら見てもらった方が良さそうですね。あと、プログラムモードの場合は、ISO感度が上がり過ぎていないかチェックしてみてください。晴天の屋外なら50か100くらいが適正かな。800になっているとその様な状態になるかも。
あ、もちろん液晶の表示だけじゃなく、出来た画像も白っぽくなっているんですよね。
書込番号:415827
0点


2001/12/12 20:27(1年以上前)
K.AOKIさんの結果はどうだったんでしょう?
非常に気になります。
書込番号:420466
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


S40とOptio430のどちらにしようか迷っています。
シャッターを押した時にすぐに撮れるのは、どちらの機種でしょうか?
子供を撮りたいのでシャッターチャンスが決め手になります。
ヨドバシの店員さんからはFinePix6800は連写も含めて速いとアドバイスを頂きましたが、カメラとしての機能が少ないように感じたので、この2機種に絞り込みました。アドバイスをお願いします。
ちなみに価格は1万円位、S40の方が高いです。
0点


2001/12/08 19:31(1年以上前)
>子供を撮りたいのでシャッターチャンスが決め手になります。
銀塩になされた方が良いと思いますが、S40は全体的に動作は速いようです。
書込番号:413614
0点


2001/12/08 20:10(1年以上前)
C40はオートフォーカスが遅いといいますが、動く子供は苦手かもね・・。
書込番号:413656
0点

連写性能についてはS40の方がいいです。
携帯性はOptio430の方がいいです。
機能で比較するとS40の方がいいでしょう。
書込番号:414131
0点


2001/12/09 01:47(1年以上前)



2001/12/10 14:33(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
再度店頭に足を運び触ってみた結果、S30にしました。
*S40にしなかったのはS30のほうが新製品で連写スピードが速かったのと400画素は必要ないかなと思ったので。
選んだ理由は
(1)動作が速い(2)液状モニタが綺麗(3)操作性が良い
Optioの携帯性にはかなり迷わされたのですが、上記の内容を重視しました。
一眼を持っているので、1つはデジカメが欲しい!と思ったのでやっと決めることができて嬉しいです。ありがとうございました。
書込番号:416553
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


みなさん、ありがとうございます。今日も近所のコジマ電機で触ってきたんですが、やっぱりいいですよね。年内にはお金に都合を付けて購入したいと思います。もしよろしければ都内でいいお店を御存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2001/12/08 19:12(1年以上前)
わかったから新スレたてるなって。
書込番号:413581
0点


2001/12/08 19:19(1年以上前)
ほんとに
払ってんのかぁー?
書込番号:413593
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40




2001/12/07 23:42(1年以上前)
とりあえず、大容量のCFカード。余裕があれば予備電池。
書込番号:412352
0点


2001/12/07 23:44(1年以上前)
CF256MB余裕があっていいと思います。
サンワサプライの液晶保護フィルム
12台分ぐらい切り出せるので実売680円ぐらい
書込番号:412357
0点


2001/12/08 06:22(1年以上前)
みなさんと同じく、
256MBのコンパクトフラッシュ。(自分は128MB。)
液晶保護シートは、はじめから付いているやつの周りを切り取って使っています。
書込番号:412790
0点


2001/12/08 10:27(1年以上前)
256M、ヤフオクで12000〜13000円で新品が手にはいるよ。
ブランドの違いはほとんど無い。(6ブランド持っている)
書込番号:412941
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





