※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全487スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月23日 03:36 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月22日 04:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月21日 23:59 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月21日 23:06 |
![]() |
0 | 8 | 2001年11月21日 16:06 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月21日 09:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


音の無い場所でもずっとジジジとなっていますが
こんなものなのでしょうか?内臓スピーカーで聞くと
特に気になるのですが。私のS40だけでしょうか。
持っている方、お教えください。お願いします。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


デジカメ初心者です。
どーせ買うなら今からしばらく使える最新式と思い。
Powre ShotS40かOLMPUSのC-40ZOOMで・・・どちらを買おうか迷ってます
悩みの原因には。。。
コンパクトフラッシュとスマートメディアどちらが良いのか?
付属品で、PSS40ではリモコンが付いてないがリモコンは必要なのか?
別売で、幾ら追加にいくら掛かるのか?等です。
どちらの機種の悪口でも何でも良いのです。
皆さんのご意見が指針になればと思います。
ご意見よろしくお願いします。
0点


2001/11/19 19:24(1年以上前)
普通に写真をとる感覚で使用されるのでしたら,C-40ZでもS40でも,どちら
でも良いと思います。どちらも性能と価格のバランスがよいですよね。
SMとCFについても,すでに現在どちらかを使っているのでなければ,気に
することはないでしょう。
リモコンは,個人的にはいらないと思います。あっても困らない程度に
考えています。
後から買う必要があるものとしては,C-40Zならニッケル水素充電池が
あるといいですね。普通のアルカリ乾電池では,ほとんど撮れないでしょ
うから。
かなり頻繁に撮るのであれば,S40でも予備電池があったほうが良いです。
もちろん,SMでもCFでも付属品では容量が小さいので,64MBとか128MB
とかのものを購入されることをお勧めします。
ところで,YuckyさんのPCはUSBは使えますか? もし使えないなら,CF
やSMのデータをPCに取り込むための装置(カードリータ/ライタ)が必要
になります。
ちなみに私は,C-40Zはちょっと操作感が好きになれなかったのと,すでに
CF環境になっているので,S30(40ではありませんが)を購入予定です。
というわけで,S40の方に返信させて頂きました。
私のくだらない意見より,過去ログのほうがためになると思いますので,
過去ログを読まれるか,ページの上のほうにある「検索」で探してみた
ほうが,有用な意見が見つかりますよ。
書込番号:383010
0点


2001/11/19 19:34(1年以上前)
その二つのデジカメについては僕はよく分かりません。
将来性から言えば断然コンパクトフラッシュですね(私的には)。
現在デジカメのメモリカードではスマートメディアがトップですが、
拡張性、信頼性、大容量低価格化、PDAとの親和性などで勝るコンパ
クトフラッシュがこれから主流になると予測しています。
これからフラッシュメディアはSDメモリカードとコンパクトフラッシ
ュが有望だと思いますが、まだSDカードは高いので現時点ではコンパ
クトフラッシュスロット内蔵デジカメを買えばよろしいかと。
まちがってもメモリースティック型は買わないように(SONYファンさん
すみません)
書込番号:383020
0点



2001/11/19 19:44(1年以上前)
ポテト先輩さん、こんにちは。
ありがとうございます。
いち意見として、
とても参考になりました!
書込番号:383034
0点


2001/11/20 01:19(1年以上前)
スマメとCFの比較に関しては現時点ではどちらでも良いと思ってます。もぴーさんの仰るように既にどちらかを使われているのであればそれにあわせる方が良いかと。ただS40はマイクロドライブにも対応しているはずで高価ですが容量的にはアドバンテージがあります。リモコンについては僕はあった方が良い派です。常に小型三脚を持ってますのでブレ防止にはかかせません。セルフタイマを使う手もありますがシャッターチャンスを逃したり、40zoomの場合12秒固定(違ったらごめんチャイ)だと思うので集合写真なんかだとダレます。
僕もS40、40zoomで迷っている人間の一人ですが非常に難しい問題ですね。
納得いくまで考えて買ったほうをベストだと思うべしです。
ついさっきまでPM950とF900でも悩んでましてようやくF900に決めました。これでデジカメの選択に専念できます。(^^)S30ちゅう選択肢もありかなぁ
書込番号:383645
0点

スマートメディアは薄いので、結構弱いです。抜き差しを繰り返すとエラーが起きるようになってきます。また、端子に触りやすいので、丁寧に扱わないといけないので、個人的にはどうも納得いってません。職場でも何枚かスマートメディアいかれました。オリンパスのE-10やデジタル一眼レフではどの会社もコンパクトフラッシュが使えるようになっているところから、コンパクトフラッシュがいいような気がします。
それで、いろんな雑誌のレビューから判断すると、現時点ではCANON製品がオートホワイトバランスがしっかりしていることがわかりました。勿論発色もよいので、オート撮影多いならば、やっぱりS40のほうがよいのでは・・・と思います。オリンパスのはちょっと赤みがかります。
オリンパスの製品で個人的にいいと思うところはアルカリ電池使えるのでどこでも買えることくらいですね。ちと厳しい評価ですが、後はS40が勝ると思います。フラッシュの充電もG2を使っている限りは3秒もあれば終わります。S40も同じくらいじゃないかと思います。C4040の場合6秒以下ですよね? うーむ。
リモコンは・・・あったらあるにこしたことはないでしょうが、必ず必要でもないと思います。あるとすれば、長時間撮影で三脚付けていても更にぶれないように慎重に操作するためと、あとはみんなで撮る時、リモコンでピッとやれば格好良く見えるかどうかくらいですね。セルフタイマーあるのですから、必ずしも・・・。
書込番号:386994
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


885とC40とS40(S30)で悩みに悩んでいます。誰か助けてください。
私の重視ポイントは、(1)スムーズなレスポンス(起動時間、ZOOM、撮影間隔、連写速度)、(2)綺麗な「印刷」品質(対象:子供や旅行先の風景、どちらかというとシャープ系が好き)、(3)すっきり・シャープな液晶、(4)小ささ、の優先順位です。
そんな中、S40が一番好みに近いかなと思っており、一応S30の発売を待って比較してから、S40を購入しようかと思っていますが、後で後悔しないために、現在のS40ユーザーの皆さんに是非とも自機に対する「クレーム・不満点」をおきかせ願えればと思っています。是非是非、忌憚ない意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40




2001/11/21 20:35(1年以上前)
今時ですが、対応していないと思います。
この辺がデジカメ後発のキヤノンって感じ?
違っていたら m(._.)m ゴメン
書込番号:386252
0点


2001/11/21 21:42(1年以上前)
残念ながらドライバとしては認識せず、添付ソフトのZoomBrowserなどが必要です。TWAINドライバをインストールすれば、PhotoshopなどからTWAIN機器として取り込めますが、データとして単純にパソコンに取り込むにはカードリーダーが一番手っ取り早いと思います。
書込番号:386369
0点

IXY300の場合なんでS40で出来るか判りませんが、MeならWIAドライバを使えばエクスプローラで直接いじれますよ。
ただ、ドライブとしてではなくカメラとして認識されるので、CFにデータは入れられません。
書込番号:386418
0点



2001/11/21 23:06(1年以上前)
いろいろご返答ありがとうございます。
2年前に買った東芝のM4というのを使っていて
ドライブとして認識してくれて楽だったのでちょっと残念です。
カード取り出すかソフト経由しなければだめなのですね
残念(めんどくさがりやなので一度楽してしまうと戻りずらい)
書込番号:386545
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


実は私もS40の購入を決めていたのですが、暗いところでの合焦に問題が
あるという事で、今はどうしようか悩んでいます。
キャノンはこの様な事が分かっていながら、なぜ発売したのでしょうか?
私にはかなり重大な事だと思うのですが。
それとも、発売にOKが出たという事は、もしかして大した事じゃない
のでしょうか?
0点


2001/11/15 09:14(1年以上前)
私も気になっています、購入前の方はすごく気にしているんですが
購入した方の合焦に関する書き込みがあまりないので
やっぱり問題なし?なんですかね。日常使ってどうなのか
教えて欲しいですね。
書込番号:376126
0点


2001/11/15 13:00(1年以上前)
キャノンが使っている原色フィルターの一般論で、
感度が低いため、暗いところではノイズに埋もれてAFの精度が低くなるそうです。
書込番号:376334
0点


2001/11/15 14:16(1年以上前)
暗いところでピントが合わないのは
ある意味当たり前です。
人間の目でも暗いところは見にくいように
カメラでもそうです。MZ1しかり、995しかり。
S40に限った話ではないと思いますが、
なぜか、S40に集中しているような気が
するのは私だけでしょうか。
書込番号:376412
0点


2001/11/15 14:38(1年以上前)
他のところでは、キヤノンの下位機種と比べて
暗いことろでの合焦に問題ありとの事でした。
この場合、ただ単に暗いところでは全部一緒であるというより
S40に問題ありと、私は捕らえてしまいました。
みなさんは、どう思われますか?
書込番号:376433
0点


2001/11/15 14:52(1年以上前)
S40を含め、数機種所有している方の
意見をいただくのが、一番かと思いますけど。
どなたか、いらっしゃいませんかね。
書込番号:376451
0点



2001/11/15 15:28(1年以上前)
同じ状況でも、IXYなら問題なく合焦できるという事なのですが・・・
かめらずきさんのおっしゃるように、S40を含め、数機種所有している方が
いらっしゃいましたら、どうかご意見をお聞かせください。
書込番号:376484
0点


2001/11/17 01:53(1年以上前)
C-4040Zを持っていながら先日S40を買ったのですが、確かに暗い部屋でC-4040Zが緑の合焦サインを100%出すような明るさ(暗さ)でもS40が「ピピッ」を橙色の合焦サインを出すのは半分以下でした。やはり平坦は壁では合いづらく、凹凸のある服などに合わせると合焦しやすくなるようです。もっともこんな暗さで撮影することは少なくとも自分の場合ないと思います。
このことに目をつむれれば、手軽に持ち運べて、RAWやISO50なども設定できて画質もいいカメラだと思うのですが。
書込番号:378699
0点


2001/11/21 16:06(1年以上前)
一般的なことですが、原色系CCDより、
補色系CCD採用したデジカメのほうが
暗いところに強い傾向にあります。
また、同じメーカーで下位機種機種のほうが
合焦するといってもマークが表示するのと
精度はちがいます。ラフな精度であれば
合焦マークは出やすいです。
S40が合焦しないというのはAF精度の裏返しです。
逆にいうと合掌マークが出るとかなりのピントが
きているということです。手ブレがないとしてですが。
書込番号:385926
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


すいません少しお伺いしたいのですが、私も今回S40を購入したのですが、CFが最初についてるのでは足りそうに無いので、128Mのやつを買いに行こうと思っています。そこで質問なのですが、色々なメーカのやつが出てますが、どこのやつがいいのでしょうか!?なにか聞いたところによるとメーカーによっては書き込むときの速度が違うといったことを聞いたことがあるのですが...。別にあまり大差ないようならなるべく安いやつを購入するつもりなのですが..。
よろしくお願いいたします。
0点


2001/11/20 16:09(1年以上前)
ハギワラやレキサーの高速タイプのもが速いです。
速度の違いは確かにありますが、その感じ方は個人差があるのでなんとも…。
書込番号:384365
0点


2001/11/20 17:15(1年以上前)
私は安くて速いハギワラZを使っています。
書込番号:384442
0点


2001/11/20 18:58(1年以上前)
レキサーはたしかに早いそうです。でも少々高すぎるのでは・・・
撮影時、カメラの内蔵メモリーにいったんバッファされ、その後CFに書き込まれますので、連続撮影されるのでなければそん
なに神経質になることはないと思いますが・・・
私は一番安かったメルコのを買いましたが、別にストレスは感じないですよ。
書込番号:384590
0点


2001/11/20 22:53(1年以上前)



2001/11/21 09:23(1年以上前)
皆さんレス有難うございました。
私はデジカメ購入初めてだったもので(デジタルビデオは持っているのですが)、CF購入に対して何の知識もありませんでしたのですごく助かりました。早速購入してきます。また今後ともよろしくお願いいたします。
有難うございました。
書込番号:385502
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





