※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


実際にS40を購入し撮影してみました。
写真アップしてありますので、良かったら見て下さい。
ただし、全て1/4に縮小してあります。
ちなみに写真は素人です。
http://www.imagegateway.net/a.html?id=cz2%26%5bjaX5k
でパスワードは
1234
です。
0点


2001/11/25 20:59(1年以上前)
今見させて貰いましたが、中々綺麗に写ってますね!
いいもの見させてくれて、ありがとう!
書込番号:392880
0点


2001/11/25 21:10(1年以上前)
ボケ味がうまくでますね。むずかしいんだけど。
できれば、その時の設定などお聞かせ下さればありがたいです。
書込番号:392898
0点



2001/11/25 21:26(1年以上前)
うーうーさん、ハイホさん見て頂いてありがとうございます。
ちなみに設定は、どの写真か言って頂かないと、答えようがあり
ません。でも、ほとんどがAUTOかマクロだけだったと思いま
す。
今回、C−2020ZoomとOptio330、CP−800
で同じ写真撮りましたが、結局全てS40をアップしてしまいま
した。
書込番号:392938
0点


2001/11/25 22:11(1年以上前)
構図などよく考えてあり、なかなかいい写真ですね
素人の写真に見えません。ボクもいろいろ試してみます
書込番号:393029
0点


2001/11/25 22:19(1年以上前)
返信にカキコせず失礼しました
素人写真に思えないほどよく撮れていますね
ボクもいい写真を取れるようでS40でガンバリマス
書込番号:393042
0点



2001/11/25 22:28(1年以上前)
ほいほいさん、ありがとうございます。
今、夕景、完全な夜景の写真もアップしましたので
見て下さいね。ラストの2枚。
これは、メモリーが切迫し1600*1200で撮
った写真で、つまり最高画質ではないのでアップは
しないでおこうと思っていたものの中の写真です。
ぜひ、見て下さい。
書込番号:393064
0点



2001/11/25 23:01(1年以上前)
そうそう、ついでですが、全て手持ちの写真です。
三脚等、使っていません。
三脚を使えば、もっとクリアにとれると思いますが
それでは参考にもならないし、普通三脚なんて持ち
歩かないですからね。
書込番号:393118
0点


2001/11/26 23:55(1年以上前)
宵の明星ですか、すばらしい構図ですね。
オートかマクロだということですが、ノイズものっていないし、オートフォーカスも悪くないですね。
やはりS40は基本性能がすばらしいとあらためて思いました。
書込番号:394733
0点



2001/11/29 17:39(1年以上前)
撮影したままの画像をアップしておきました。
ラストの一枚です。
縮小も何もしていません。
撮影データは、AUTOのみの、手持ち撮影。
ただしファイルサイズがでかいので、ご注意下さい。
書込番号:398798
0点



2001/11/29 17:42(1年以上前)
すいません、書き忘れました。
このページは12月2日(日)午後8時をもって、
非公開と致します。
ご覧になりたい方は、それまでにどうぞ。
書込番号:398802
0点



2001/12/02 20:14(1年以上前)
午後8時をもって非公開と致しました。
今後は個人的にこのページを利用します。
いろいろと不満もあるカメラですが、今のところは
コンパクトさと能力では、一番かなと思います。
公開一週間で1640人もの方にこのページを訪れ
て頂きました。ありがとうございました。
そして、購入、非購入に関わりませず新規デジカメ
検討の参考になりましたでしょうか。
参考になったなら幸いと思います。
by 「どこかの馬の骨(だそうです)」
書込番号:403931
0点


2001/12/08 07:20(1年以上前)
あの・・・素人さんとは思えないあの写真をどうしても、もう1度みたいのですが・・・。どこかで何とか見せてもらえないでしょうか?無理ですか?
書込番号:412820
0点





デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


本日S40を購入、蛍光灯下で人物撮影試してみました。
心配していたようなピンボケはなし!
今月初めにOptio330を購入し、そのあまりなピンぼけぶ
りに腹立ちまぐれにS40を購入しましたが、ちゃんとピンがき
ます。通常室内でも蛍光灯下ぐらいの明るさで撮影されると思
います。心配ないです。OPTIOはファームウエアがVer1
.10のものでカメラ屋の言葉「Ver1.1だから大丈夫です
よ。」に騙されました。ピントがこない!少し暗いとまったくこ
ない。蛍光灯下の室内でピントがこない!
S40はおすすめです。
optioにあった画面周辺の流れるようなレンズ収差もS40
にはないです。
0点


2001/11/18 11:07(1年以上前)
確かにおっしゃるとおり,このカメラ良いですよ。
僕も最近取り上げられてる話題を気にしながらも,スペックや画質評価の高さで購入しましたが,本当にその画質は素晴らしいにつきます。
室内だって,通常の蛍光灯の明るさ程度なら全く問題なしです。
確かにこのカメラの唯一の欠点として薄暗いところピントの問題はあります
ので,そういう状況での使用を考えている人にはお勧めできませんが,その
欠点はあくまで数少ない弱点であって,全てではありません。
画質の高さはそれをカバーしてあまりあるものと思います。
画質で評価をすればこのカメラ,絶対買いだと思います。
書込番号:380704
0点


2001/11/18 16:16(1年以上前)
ワタシもC40と比較検討の結果、S40を買ってきました。
構えたときにやはり横長のほうがいい感じです。
今まで使っているものよりかなり小さく、動作も速いので、
満足してます。
書込番号:381106
0点


2001/11/18 21:05(1年以上前)
私もS40ユーザーの一人ですが、フォーカスの問題は特にありません。この前結婚式の二次会でいろいろと撮影したのですがいい写真が撮れましたよ。コンパクトなボディにこの画質と機能ははっきりいって最高です。<a href="http://www.dpreview.com/">dvreview</a>も大変参考になりました。英語ですがこのホームページはいいですよ。
書込番号:381543
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40
先週S40購入しました。(アキバSマップで668)
この掲示板を大変参考にさせていただきましたので、お礼にレポート書きます。
当初は接写性能に優れコンバージョンレンズの付くCP885を考えていましたが、S30/S40のマニュアル機能に惹かれ、高感度のS30を待っていたのですが、4MPixの誘惑と上記価格でコロっとS40に転んでしまいました。
まだ本格的な撮影はしていませんが、テストでの写りには大変満足しています。
私にとって重要な接写とワイドレンズですが、製作準備中のアダプターでレイノックスの接写レンズ(かなり昔に購入)とニコンのワイドコンバータWC-E63(今回購入)を使用予定です。
テストではどちらも快調で、特に約23mm相当のワイドは、デジカメにもこんな世界があったのか、と感激しています。
他の人も書いていますが、特にテレ側で暗いときにピントが合いにくいことがありますが、所詮一眼レフのAFとは天と地なので、使いこなしでカバーしたいと思っています。
AFはデジカメだからと割り切れば、総合的な満足度は非常に高いです。
あとは、外部ストロボが使えれば最高だったのですが・・・
0点


2001/11/06 15:12(1年以上前)
○うさん、こんにちは。
製作準備中のアダプターってどのようなものですか?
うちも、手元のニコンのワイコンが有るので大変興味があります。
ご紹介ください、よろしくお願いします。
書込番号:361937
0点

当初考えていたのは、アクリル版にCP885用のアダプタをつけたものをカメラ前面に当て、ゴムバンドで固定する(この時板とカメラの間はウレタンでフィットさせる)と言うものでしたが、ニコンのワイコンが思いの外大きかったので作戦変更しました。
CP885のアダプタにアルミを加工した部品を付け、三脚穴で固定するつもりです。
取り付けた状態でレンズカバーを閉じられるようにできる予定です。
ちなみに接写レンズは小さいので簡易型です。
35mmのフィルムケース(フジ)に切り込みを入れると2段沈胴式レンズの外側にぴったりフィットします。
これにレンズを取り付けてできあがり。
オートパワーオフすると落っこちちゃいますが、良しとします。
レイノックスの接写レンズはこのカメラには役不足とは思いますが、接写の目的は作品作りではなくて自然観察なので十分です。
ワイコンは、さすがニコンというかんじです。
書込番号:363848
0点


2001/11/08 13:12(1年以上前)
大変詳しい説明ありがとうございます。
でも、自分には難しそうです。
ただ、カメラフィルムケースなどの応用は試してみたいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:365040
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


昼一番で手に入れました
価格はキタムラで71980円です
一緒に買ったハギワラZ256MBが21800円
100枚ほど撮りましたが評価はこれからです
明日から同店は上場のセールがあるらしいので
もっと安く買えるかもしれません
では
0点


2001/10/25 19:26(1年以上前)
夕方手に入れました。SAKOぷーさんと同じく71980円です。これにバッテリー2個とソフトケースとハギワラ128MBとソフトケースで税込み96000円でした。これから触ってみます。
書込番号:344247
0点


2001/10/25 21:51(1年以上前)
私も購入しました。
本体と、予備バッテリー、専用ケースの3点で
消費税を含み、、7万2500円でした。
使用感後日お伝えします。
書込番号:344419
0点


2001/10/25 22:11(1年以上前)
いやあ、皆さん早いですねえ。
遅ればせながら
私もKAKAKU.COMで一番安いウィンクで購入しました。
消費税と1500円の送料を含み、7万2500円でした。
26日出荷してくれるそうです。
使用感後日お伝えします。
書込番号:344440
0点


2001/10/25 22:40(1年以上前)
>私も購入しました。
>本体と、予備バッテリー、専用ケースの3点で
>消費税を含み、、7万2500円でした。
予備バッテリー込みでですか?
ずいぶん安いですね。
どこの店でしょうか?
書込番号:344484
0点


2001/10/25 23:00(1年以上前)
まかてぃー様 始めまして
写真屋ドットコムさんです。
http://www.syashin-ya.com/
先払いの場合は消費税も取られませんよ、
代引きの場合でも、代引き手数料+送料は、要りませんよ。
当方友人と2セット頼んだお値段です。
1セットの場合は、7万4500円でした。
メールにて交渉ですね、私はTELでした。
書込番号:344519
0点


2001/10/26 00:07(1年以上前)
SAKOぷーさん、DORONJYOさん 、ちぃーすーさん !
待てんのだけど使用感後日と言わず
今書いて!
分かるだけ。
この1日、2日が待てんのだなあ。
書込番号:344630
0点



2001/10/26 09:20(1年以上前)
まずサイズですが長さ・厚みが結構あります
重さも結構ずっしり来ます(実測318g電池メディア込み)
撮影時は大変持ち易くIXY200よりもぶれにくいと思います
マルチコントローラーなるボタンに慣れが必要でしたが
全体としては各種操作性は上々です
画質ですが露出は持ってるデジカメ(4台)の中でダントツの正確です
極端な白飛び、黒潰れは押さえ込まれてると思います
でもマニュアルフォーカスは使えそうにないですね(慣れの問題かな)
AFでピントはたまに外しますがインジケーターLEDで
確認できるので問題は少ないです
バッテリーは液晶ONで150枚前後
液晶ONフラッシュON(全て)で80枚前後
現在450枚撮影しました
今夜はマイクロドライブでのテストをしてみたいと思います
ポケットサイズにこだわらなければ「買い」ではないでしょうか?
書込番号:345049
0点


2001/10/26 10:03(1年以上前)
ポートレートモードについて教えていただけませんか?
背景のボケ具合とかを。
書込番号:345079
0点



2001/10/26 11:10(1年以上前)
ポートレートモードで人物を撮ってきました(会社のオジサンですが)
条件にも寄るでしょうが背景のボケはピンボケ?した程度のボケですかね
人物を浮かび上がらすようなものは期待しない方がいいですね
写りそのものはいたって良好です
肌は自然な健康色がでてます
あとバッテリーが昨日よりよく持ちますね(2バッテリーX充電4回目)
200枚は撮れてます
IXY200程の発熱は見られません(それでも温もりますが)
サイズは会社の人間の意見では机上に置いた状態で見るとコンパクト、
手に持つと意外とデカい(IXYシリーズ比)と言ってました
書込番号:345135
0点


2001/10/26 18:21(1年以上前)
SAKOぷーさん、情報ありがとうござます。
やっぱり、コンパクトなカメラでボケ具合を期待するのは無理があるんですかねぇ?
コンパクトで、背景をぼかすことのできるデジカメが欲しいなぁと思ってたんですけど・・・。
意外にみなさん、こういった機能を気にしてないですよね。あってもなくても気にしないという感じなんでしょうか?
わたしは、表現の幅が広がって楽しいだろうなぁと思うんですが。
背景のボケ具合を機種別にサンプルで載せてあるサイトがあったらいいんだけど(ないだろうなぁ)。
書込番号:345480
0点


2001/10/26 21:40(1年以上前)
SAKOぷーさん感想どうもありがとう御座います。
すっげえ早くから手に入れて使い方も半端じゃないですね。
もう既に注文した私としては、長く使用する機種になると思うので
後悔は、したくないですもんね。下記のポートレートモードの件ですが
このモードを使用しないで
F2.8若しくはF4ぐらいの絞り優先モードで撮影したらもっとボケ具合が
変わってくるんじゃないですかね。下記のサンプル写真は、F5ぐらいで結構
ボケ味を表現しているようですが
>ポートレートモードで人物を撮ってきました(会社のオジサンですが)
>条件にも寄るでしょうが背景のボケはピンボケ?した程度のボケですかね
>人物を浮かび上がらすようなものは期待しない方がいいですね
まな3さん ココにサンプル写真があるんだどももう観ましたか?
F5.0でこれぐらいのボケ味だから絞り開放気味にするとかなり
ボケそうですよ。
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSS40/PSS40_sample-j.html
書込番号:345682
0点


2001/10/26 23:34(1年以上前)
まな3さんへ
おたっき〜オジンさんのおっしゃるようにポートレートモードで撮影するより
絞りを開けて撮影すれば、かなり綺麗にボケると思いますよ。
下記URLを参考にしてみて下さい。
http://www.nature-n.com/dgcmr/htm/up03_1-j.htm
書込番号:345832
0点



2001/10/27 01:13(1年以上前)
マイクロドライブ(1G)での使用報告です
気になるバッテリーの持ちですが110枚前後(液晶ONフラッシュ半分使用)
撮影したところでバッテリーの赤いマークが点灯
しかし、そこからフラッシュONで58枚も撮影できました
挙動も特におかしい事はありません
MDでも撮影枚数は150枚は安全に使えそうです
ただ、早々と付くバッテリー低下マークが精神上悪いでしょうが
それと動画の音声ににMDのジーと言う回転音?が入るので要注意です
動画、静止画ともに再生時に若干のもたつきが見られます
CFと比べないと理解らない程度ですが…
MDの容量はRAWでの大量撮影では魅力ありますね
まな3さん、ボケ味についてうまく表現できなくて申し訳ないです
評価対象とするカメラによって差がありすぎて言葉にするの難しいです
作品としてのボケを追求できるカメラはまだデジカメには少ないと思います
D30でもまだまだボケが足りないです
銀塩一眼やD1X,D30etcなどと同一条件で撮った写真が
アップされているホームページがあれば説明しやすいんですが…
ただマクロでいいボケ味だすデジカメは増えてきましたね〜
悪い点を一つ
社内でマルチコントローラーすごく不評です
よく使うボタンですから慣れなくても使えるものを!
ってのが総訳された意見でした
明日は一日、自然を撮影して見るつもりです
書込番号:345990
0点


2001/10/28 06:50(1年以上前)
キタムラの上場セール、税込み67000での購入です。
書込番号:347742
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





