PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

さすが

2002/05/14 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

広角撮影がそこそこ好評だった(?)ので今度は普通に撮った画像をアップ、下記URLへどうぞ

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=21uhNYVFoJ

肝心のレタッチ前の画像はやや赤や緑をかぶってたのがほとんど、面倒でも画質を求めるならレタッチは欠かせないと思い、あえてレタッチ後の画像をアップしました。でもレイヤ処理まではしてません。

要望があればレタッチ前の画像もアップします(それ以前に見てもらえなかったりして・・・

書込番号:713223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1055件

2002/05/14 22:36(1年以上前)

スイマセン、タイトルは正しくは「さすがの解像度」です、自分は解像派なもんで・・・

書込番号:713235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2002/05/14 23:32(1年以上前)

すばらしい、感動!!
腕がいいんですね、バッテリ寿命改善希望さん。

書込番号:713376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2002/05/15 00:20(1年以上前)

バッテリ寿命改善希望さん。
『Park2』のレタッチ前の画像をお願いします。

書込番号:713454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/15 01:57(1年以上前)

ラムネ好きさん、見てくれてありがとう。
で、ご要望の画像なんだけど、レタッチして上書きしてしまってたようで、無いの、ゴメンね。晴れた日の3枚は全滅、懺悔します。記憶ではやや緑かぶりでもう少し柔らかい描写で悪くなかったように思う。

お詫びに4枚分の比較画像を用意したから参考にしてね。

書込番号:713632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2002/05/15 15:40(1年以上前)

バッテリ寿命改善希望さん、よろしければ、レタッチの詳しい手順を教えて頂けますか。
1.RAWを現像するソフトは何をお使いですか?またファイル形式は  何になるのでしょう?
2.VIXでリサイズかつBMPと書かれてましたが、JPEGにはな  らいのでしょうか?(使ったことがないので)
3.フォトショップでレタッチされてますが、『イメージ』『色調補   正』のどれとどれをお使いですか?
4.あれだけの画像を得るためにはRAW形式で撮影しないとできな   いのでしょうか?
公表できる範囲で構いませんので教えて下さい。

書込番号:714330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/15 21:54(1年以上前)

なんか今メンテナンスしてて見れないね、プンプン(怒)
では順番に回答

1 最近は面倒なんでUSBで繋げて勝手に現像させてる、この場合BMPになる

2 BMPで保存出来るよ、他にPNGとかもね

3 例の自動レベル調整をまずかけてから(時々変な調整することもあるようなんで鵜呑みにはしない)、レベル補正でヒストグラムをいじる。

4 jpegで同じ構図で撮って比較を何度かしたけどイマイチ分からない、スーパーファインならjpegノイズもほとんど出ないのが分かっただけ。でもほんのちょっと色合いが薄くなるかな?とは思う。RAWの方が画素をフルに使ってるって感じ。

多分、一番知りたいのはヒストグラムをいじって適正な明るさをどうやって得るか?だろうけど、簡単なのは最大値のスライダを少し左に動かす。これで相対的に明るさのレベルが底上げされて明るくなる、でも空等の明るい部分が飛ぶ。

これを防ぐにはレイヤ処理で空の部分を保護すれば解決できるけど今回アップした画像にはしてない。あと、明るさに偏りがある場合は中間調のスライダ
を調整するといい。
とにかくヒストグラムを理解すれば自然と、こうすればいいんじゃないかって分かってくるよ。

最後に訂正、「A little mysterious」と「flowers」はjpegスーパーファインで撮ってました、重ね重ねスイマセン。でも分かる人いるかな?

書込番号:714895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2002/05/15 23:22(1年以上前)

XPでも簡単に変換されますか?
>最近は面倒なんでUSBで繋げて勝手に現像させてる、
>この場合BMPになる.
とありますが、USBで繋ぐとZoomBrowserとかが起動するんですよね・・・?これでBMPに変換されるのですか?

書込番号:715104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/15 23:32(1年以上前)

>USBで繋ぐとZoomBrowserとかが起動するんですよね・・・?これでBMPに変換されるのですか?

そうそう、いつもどおりEnterキーをポンポンポンで終わり、お茶でも入れて気長に待ちましょう。XPでも問題無いと思う。オレはMe(すぐ落ちるバカOS)だけど。

書込番号:715134

ナイスクチコミ!0


かやまミートさん

2002/05/16 20:40(1年以上前)

バッテリ寿命改善希望さん
スッキリ写っていてきれいですね!
他の人が所有する動機種カメラの画像って
とても参考になります。これからも見せてもらえると
うれしいです。

書込番号:716649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2002/05/16 20:51(1年以上前)

メンテナンスも終わりやっと見ることができました。何回見ても美しいですね。
さらに質問ですが。
1.Jpegでレタッチすることを前提に撮る場合、
  ラージ&スーパーファイン?
  コントラスト:0?
  シャープネス:0?
  色の濃さ:0?
がいいのでしょうか?

書込番号:716674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/16 22:14(1年以上前)

>かやまミートさん見てくれてありがとう。
おっしゃるとおり、ようやくすっきりと撮れるようになってきたけど、構図の取りかたがまだまだまだまだ、てんでダメです。3歩も動かないうちに構図はガラっと変わるからいい写真撮ろうと思ったら本当に頭を使わないとダメみたいで・・

>ラムネ好きさん

オレはいつもコントラストはマイナスにしてる、プラスにするとピクセル(画素)の分布がシャドウからハイライトまで広がってラティチュ−ドに負担になるから。

シャープネスはプラスでもいいかもしれない、でも立体感が損なわれる感じがあるから0が無難だと思う。マイナスが一番CCDのデータに忠実だろうけど、どうせ最後にアンシャープマスクとか掛けることになるんだし。

色の濃さは好みでプラスにしてるけど、S30の場合は0に抑えた方がいいんじゃないかな、飽和する頻度がS40より多くなるはず。

ラムネ好きさんのアップした画像もViXでリサイズすると(シャープネスはかけずに、3次補間で)かなり綺麗だよ、自動レベル調整をその前に忘れずに。実はViXのリサイズはモアレやシャギーが出やすくてフォトショップのバイキュービック法に比べると結構いいかげんなんだけど、なんかスッキリとクリアで好きなんだよな。

RAWの現像については勉強中で深みにはまりつつある・・
今のやり方は上級者から見れば大笑いなんだろなあラムネ好きさんも興味あったら下のリンク先で勉強しましょう、Dimage7のサイトだけどすごい参考になるから

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1157/index.htm

書込番号:716820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やったー!!

2002/05/13 01:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 キンタゴンさん

本日、S40を購入しました。A40かS30、S40と迷いましたが(価格だけの問題で)後悔するのがいやだったので、思いきって買いました。
その結果、超満足です。

書込番号:710172

ナイスクチコミ!0


返信する
映画見るぞさん

2002/05/13 10:22(1年以上前)

いいですね。
どっかのサイトに4800zとS40の比較画像が乗ってて
あまりの違いに、驚いてたところです。
S40ほしい。F100もいいかな。

書込番号:710472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/13 17:31(1年以上前)

ココだったりして

http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/s40/fp4800zvss40/

書込番号:711025

ナイスクチコミ!0


スレ主 キンタゴンさん

2002/05/14 12:52(1年以上前)

とりあえず、シャッターを切りたおします。
フィルム代がいらないので、うれしー!!

書込番号:712469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに買った!

2002/04/25 17:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 ちゃぴおさん

IXY Digitalから買い換えましたっ!
もう、満足の一言です。これから使い倒してみます。

書込番号:675588

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/04/25 17:36(1年以上前)

使用しての良い点悪い点など書いてもらえればこれから購入しようかと思う人には参考になりますね。私は今日帰りに http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0424/hitachi.htm のデジカメを遊び用に買ってみようかと思ってます(笑)買ったらレポートしなければ・・・

書込番号:675625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

赤の乗り

2002/04/24 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=wCvnYLS1wq

 赤がどの程度乗るのかと気にしてる人が多いみたいなんで、画像UPします。
いずれも空の青は捏造ですがそれ以外の処理はコントラストの調整のみでRGBのバランスはそう崩れてないはず。いちまい300KB程度。
やや暗いかもしれないんでディスプレイの輝度は高めに願います。

で、結論として個人的にはこれくらい構わない、それより簡単に白飛びするのを何とかして欲しい。

書込番号:673884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2002/04/24 20:34(1年以上前)

バッテリ寿命改善希望さん、こんばんは。
写真、拝見させて頂きました。とても綺麗ですね!300aを使って
いるのに、S40やS30の話題が多くとても気になります。
S40やS30は300aと比べるとやはり赤っぽく写るのでしょうか
今、S30にすごく興味があります。S30も同じように赤が乗るので
しょうか。

書込番号:674140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/04/24 23:08(1年以上前)

ラムネ好きさん、こんばんわ。
S30との比較へのリンクはいくつか下のスレッド [668924]赤みについて にあるよ。
人物の画像も載せたいんだけど、誰も許可してくれなかった、当たり前か。自分の載せるのもちょっとね。

 ここはどこ?と謎掛けっぽくしたけど、それ以前の画像の秘密には気づいた?わからなかったらもう一度見て欲しいな。それともバレバレだったのかな?たいしたことじゃないんだけどね。

書込番号:674422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2002/04/24 23:47(1年以上前)

なになに!気になるじゃないの〜、教えて。
私は未熟者ですから、わかりません。

書込番号:674528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/04/25 21:28(1年以上前)

答えはもう一度リンクすれば分かるよ。アルバムタイトルとコメントを一部変更済み。

書込番号:676002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2002/04/25 23:09(1年以上前)

さすがですね!!まったく分からなかったです。
昨日は気になって、気になって眠れなかったです・・・?
今日、300aで綺麗な写真が撮れましたが、解像度がもうちょっと
ほしい・・・となると、やぱりS30かしら?

書込番号:676244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/04/26 20:01(1年以上前)

300万画素は200万画素の1.5倍(1/2増)でかなりの違いを感じるけど400万は300万の1.3333・・・倍(1/3増)で差は感じにくい。S30でいいかもなあ、けどS40よりも赤が・・・。

300a買ったばかりでしょ、お金は大丈夫?まずオレみたいにフォトスティッチで合成して高解像度を体感してみては?スティッチアシストモードだとやりやすいよ。

ただ絞りが開放で固定されたと思うから、遠景とかは無理っていう制限があるんだけどね。ちなみにS40,30だとマニュアルモードで露出(絞りとシャッタースピード)を完全に固定して撮影できて便利、いいでしょ?

書込番号:677522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2002/04/26 20:56(1年以上前)

いつもアドバイスありがとうございます。

でも。
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/s30/index.html
の【テスト結果から見る3つの結論】

このサンプル画像を見る限り、S40の方が赤みが強いように
感じますけど、私のTFTの問題かしら・・・?
バッテリ寿命改善希望さんはどう感じますか?

書込番号:677598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/04/27 07:23(1年以上前)

そういえば、バックの白とかビールのラベルなんかはS40のほうが赤いというか白を表現できてないな。これは・・・(時間がないのでつづく)

書込番号:678483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/04/27 20:40(1年以上前)

S30のほうが彩度(=色の濃さ)が高いのは間違いないけど、WBに関しては1ヶ月遅れで出た分チューニングがすすんでるのかな?

WB以前にCCDが捉えた光の情報から画像を作成する演算(一つの画素が持つ情報はRGBどれか一つの8ビットの情報<256段階>だけなのに、周りの画素の情報と照らし合わせてムリヤリに24ビット<16777216段階>の色に決めるという無茶な計算)自体が少し違うのかも。

オレのアップした画像も赤を適度に抜くと(GとBの若干の調整も必要)コテッとくどかったのがスッキリとクリア(ラムネ好きさんのいうやつか?)になって垢抜ける(シャレ)感じなんだよな。

白に赤をかぶせ気味のS40より、やや色の誇張はあるけど白は白と当たり前に表現できるS30はイイね。

書込番号:679471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2002/04/27 21:12(1年以上前)

バッテリ寿命改善希望さん、お忙しい中、解析ありがとうございます。お疲れでしょうね?
うぅ〜ん、むずかしい事はわかりませんけど、あのサンプルを見る限りはS30の方が赤が少ないように見えました。
いろいろなサンプルは数枚の綺麗に撮れた写真とか、失敗した写真とかで何十枚も撮った中でどのくらい不自然な色が出るのかなどはまったくわかりません。被写体や光量によって違うんでしょうけど。それと私の腕・・・?
S30で何百枚も撮ってみたい、自分の目で確かめたい。

書込番号:679526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/04/28 14:52(1年以上前)

>あのサンプルを見る限りはS30の方が赤が少ないように見えました。

ジョウロの赤をも一度見て。S30は縦のラインとかの陰影がチョッとの差だけど分かりにくいでしょ?(色相もわずかに橙側にずれてる)、ジョウロとしての輪郭全体がもう少し彩度を上げれば赤で塗りつぶされてしまいそう。S40の方が黒味がかって赤ぽく見えるかもしれないけど彩度は下。その要領で他のも見るとどう?

ただ、屋外の2枚はS40のWBがイマイチ、赤っぽい。ノイズと解像度のチェックだから彩度はコメントされてないけど。hp jornadaのところでコメントされてるように、単純に彩度が高いんじゃなくて色相と明度のずれも絡むからわかりにくい。S30のほうが少し鮮やかという認識でいいと思う。

>S30で何百枚も撮ってみたい、自分の目で確かめたい。

欲しくて、金もあるなら買っちゃおう。色合いも女の子向きでおしゃれだし。でも300aはどうするの?下取りかオークション?

書込番号:680811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2002/04/28 16:35(1年以上前)

ありがとう。なるほどね、ちょっと違う・・・かな?
よく分かりません。彩度ってむずかしいね。
今まで、父のSony−S70の画像を見慣れてきた私はどうしても
300aより、もう一歩解像度の高いS30が気になってしょうがないんです。くっきりした透明感のある画質が好きなのでちょっと離れた被写体もくっきりと輪郭がでていないと気になって。でもS40じゃなくといいんです。単純に値段とボディカラーですけど。
私、PCでのレタッチってあまり好きじゃないんです。どうにかカメラの設定で好みの画質にしたいと思って、S30にはコントラストやシャープネスがあるじゃないですか。これってすごく魅力です。(これも考えてみれば、レタッチですね)
>欲しくて、金もあるなら買っちゃおう。色合いも女の子向きで
>おしゃれだし。でも300aはどうするの?
>下取りかオークション?
ただ今、いとこにいい値段(?)で交渉中です。今夜、連絡が入ります。もし、この値段で買ってもらえれば、数千円の差額でS30が買えそう!!ラッキー。親戚だからいいでしょう。

書込番号:680949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/04/28 21:20(1年以上前)

あら偶然、オレの親父(カチコチのソニー党、PCもVAIO)もS70だよ,後継機(S75とS85)に比べるとどうしようもなく無骨なやつ。ノイズ多いよな、あれ。勝手に増感するし。レンズの明るさとバッテリの持ちと拡張性以外はS30の勝ち。

スレッドの主旨から逸れてきてるんで、オレの書き込みはここまで。S30買ったらそちらの掲示板で会いましょう。では、また。

書込番号:681431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

New Firm Ware

2002/04/19 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 かけかけさん

下の書き込みにもある通り、S40/30 の新しいファームウェアが
ダウンロードできるようになっています。
http://www.canon-sales.co.jp/bj/exif-print/index-j.html
フォーカスに関する記述はありませんでしたが、
Update 前はシャッター半押しでだいぶ「迷う(orあきらめる)」
ことが多かったですが、
「びびっ」っと素早くフォーカスするようになっています。

さすがにかなり暗いところはダメですが、
普通に使用する場所であればかなり軽快になっています。

1.0 のファームの方は試してみる価値ありだと思います。

書込番号:665305

ナイスクチコミ!0


返信する
kwnさん

2002/04/19 22:13(1年以上前)

ありがとうございます。
いま書き換えました。

書込番号:665430

ナイスクチコミ!0


たけくんさん

2002/04/20 01:25(1年以上前)

いや、完全に同じ対象物、時刻、光量で比較してみましたが、全然フォーカスは改善されていません。よく、ロットとか言われてますが、この問題はこの癖があまりにも極端に出るので条件がちょっとでも異なると結果が全然異なります。

残念ながら、今回のファームウェアでは変更内容にも記載されていない通り、フォーカス問題は一切手が入っていません。

書込番号:665799

ナイスクチコミ!0


amon-dさん
クチコミ投稿数:47件

2002/04/20 08:11(1年以上前)

Canon Image Gateway からメールが届いたので、何も考えずにファームUPしました。

合焦性能は改善されたように感じましたが、たけくんさんのおっしゃるように、フォーカス問題には手をつけていないんでしょうか。

キャノンがあえて合焦問題の改善をファームウェアの変更内容に書くなんて思えませんが、密かに手を加えていたりするってことはないんですかね。
ファームUPをされた方の状況はいかがですか?

書込番号:666082

ナイスクチコミ!0


スレ主 かけかけさん

2002/04/20 08:29(1年以上前)

toたけくん さん
>変更内容にも記載されていない通り
詳しい変更内容はどこにも記載されていませんよね。
「主な」変更内容しか Web には載ってなかったはずです。
だいたい、FW のアップをするのに不具合が3件しかなかった
というのは考えられない。

たけくんさんのおっしゃるように、暗い場所での合焦性能は
あまり変わっていないような気がしますが、
わたしにとっては諦めがつくような暗さですので、
これは気になりません。

それより、今までは明るい場所でも人の顔のアップ、
白い花、白い紙(ちゃんとエッジが写るようにしています)など、
「なんでこれで合焦せんのや」というところで
合焦しなかったり、かなり迷ったりすることが多かったのですが、
かなり良くなっていると思います。
(今となっては比較するものがないので、あくまで主観的な印象ですが)

暗い場所での合焦性能はAF補助光の位置ずれという問題もあるかと
思いますので、これはFWのアップデートではいかんとも
しがたいでしょうね。

書込番号:666105

ナイスクチコミ!0


山本56号さん

2002/04/20 10:37(1年以上前)

S30ユーザーです
私も今書き換えてみました。
書き換え前後、同一被写体、同一光量(薄暗い室内)で試してみましたが、
合焦する確率は書き換え後の方が上がったように感じます。
私は改善ありとみましたが。。

書込番号:666221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/04/20 10:53(1年以上前)

確かに、ダメな時はダメでスパッと諦めてくれるようになってくれた気はする。まあ、高速撮影時にエラーが出るのを修正したってのが目当てだったからどうでもいいんだけど。

書込番号:666240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2002/04/10 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 ZZTさん

2人目が生まれるのをきっかけに、デジカメを色々物色し、最初は大特価のオリンパス30−30を考えてましたが、カミさんの意見でレンズバリアが付いているS−30.40 C−40Z P−7の中で一番気に入ったS−40を購入しました。

しかし、色々操作しているうち、大問題が発生・・・

暗い場所のピントが合わないのです。 ロット? 初期不良? 色々考えた末に、「これでは使い物にならない」という自分なりの結論の上でメーカーにTELし、結局初期不良という事で交換してもらいました。

ロットは1Bで、交換後の番号も同じく1B(1桁目が違うだけ)
でも、良くなりましたので満足です。

長々となりましたが、これからも宜しくお願いします。
(デジカメ暦は6年前の81万画素(オリンパス)以来2台目です)

書込番号:649744

ナイスクチコミ!0


返信する
逝 っ て よ しさん

2002/04/14 00:54(1年以上前)

2chから来た方ですね
こちらではそのような煽りは無用ですのでお引き取りください

書込番号:655186

ナイスクチコミ!0


no nameさん

2002/04/14 07:52(1年以上前)

逝 っ て よ し さん

ZTTさんが本当の事を書いている可能性も考えて下さい。

書込番号:655490

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZTさん

2002/04/14 14:43(1年以上前)

なんか残念です。
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
と書いてあるのに・・・
煽り?・・・ここに書いたのは事実ですが・・・
2chなんて行かないし、勝手に決め付けちゃっているようだけど
非常に不快な気分です

書込番号:655979

ナイスクチコミ!0


バッテリ寿命改善希望さん

2002/04/14 16:18(1年以上前)

なんだか誤解があったみたいだけどとりあえず、ここの掲示板の検索機能で合焦と打ってみましょう。かなりズラーッとでるはず。

一応の結論として合焦の精度を上げすぎたキヤノンの勇み足ということになってる。ZZTさんのはおそらく個体差としてやや不良だったんでしょう。メーカーに交換させたんだからスゴイ。

81万画素機に比べて格段に白飛びしやすいけど、解像度は目を見張る素晴らしさ。さらに6年後はいったい・・・

書込番号:656086

ナイスクチコミ!0


ジグさん

2002/04/14 16:28(1年以上前)

あーのー、
もうこういった問題は口を出さないでおこうと思ってたのですが一言だけ、
ZZTさんの気持ちもわかりますが、もうロットの件は解決してると思いますので、ここでまた掘り返してしまうと新たに見た人がまた「ロットって何?」
なんて話にも成りかねません。
逝 っ て よ し さんもその辺のこといいたかったのでは?

書込番号:656101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZTさん

2002/04/14 23:32(1年以上前)

機種選定をするにあたって、過去ログは購入前に見てます。

それらの件を踏まえた上での購入だったのですが、皆さんに誤解され易い
文章だったと反省しています。

ちょっと誤解があるので、訂正なのですが、
暗い所でのピントが合わない→室内撮影時(外に太陽がでている時でも)
という、昼間の室内というシチュエーションでも問題がでたので、
これでは・・・と思った次第であり、客相にTELして状況を説明したら、
不良の可能性があるとの事でした。

その夜に購入店に行き、状況説明をして、実際に店員と確認した上で交換してもらった次第です、例の件とは全くの別件だったという事です。

今日フジカラーのデジカメプリントを注文し、出来た写真をみると
想像以上にいい出来でした。 むしろ、服の質感や、解像度では、家の1眼レフより綺麗です。 銀塩カメラの出番は暫く無いでしょう。

という訳で皆さん後迷惑おかけしました。

書込番号:656894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング