PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアは共通ですかね?

2002/10/01 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 ジョシュハートネットさん

下の返信の通りS40ユーザーですが,45発売にあたりファームウェアも新しくなっているようですが,これは40でも使えるんでしょうかね?
特に音量をシャッター音や操作音など個別に設定できる機能は非常にほしい機能です.
S40では全音量しか変更できないですが,シャッター音だけ消したいときなどありますよね.

ちなみに全然関係ないですが,S40のボディーをカスタマイズしている方などいますか?
自分は,レンズスライドカバーの部分に傷がついたのがきっかけで,そこをサンドペーパーで削ってしまおうと思い,少しやったところ,余計目立つようになってしまい,こうなったらとことんやろうと思い,丹念にカバーのステンレス部分を磨いてツルツルにしてしまいました.
鏡のように光ってなかなかオリジナルっぽくて気に入っています.
他にも何かこういったカスタマイズがあるという情報があったら教えてください!

書込番号:976678

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/10/01 19:11(1年以上前)

ピカールで磨いてみるのもいいかもしれない。(自己責任で)

書込番号:976685

ナイスクチコミ!0


POPOPさん

2002/10/01 19:11(1年以上前)

へ?
そんなことできるんですか?

鏡のようになるんですか。

勇気がいりますね、これは。

書込番号:976686

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/10/01 19:41(1年以上前)

どんな風になってるのか、見てみたいなぁ〜

書込番号:976753

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョシュハートネットさん

2002/10/01 21:23(1年以上前)

http://www.imagegateway.net/a?i=omwmZLzmKr

ここに自分がカスタマイズ(?)したS40の写真があります.
バックは加工してますが,カバーの輝きは本物です(笑).

でもこれって中古は高く売れないんだろうなあ・・・・

書込番号:976924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/02 04:53(1年以上前)

ステンレスでなくてアルミでしょ?

最後の仕上げは何でやりました?
分解してこれだけはずして磨いたのかな?

書込番号:977543

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョシュハートネットさん

2002/10/03 03:55(1年以上前)

この部分てステンレスじゃなかったですか?
素材はステンレスとアルミだと思っていましたが.

ちなみに取り外しはしていません.マスキングなどはしていますが.
使用はヤスリ(サンドペーパー)のみです.
#1000くらいから#15000まで3段階くらいで磨いています.
ひたすら根気と丁寧さだけですね.
最後の磨きは結構面白いですが.

書込番号:979165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

F601と比べてどうですか?

2002/10/01 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 デジカメ難民さん

富士のF601と比べた場合の画質面での特徴、解像度、ヌケと言った比較の点での情報がありましたら、教えてください。

書込番号:976601

ナイスクチコミ!0


返信する
A40さん

2002/10/04 05:02(1年以上前)

答えになってませんけど、私はFP6800Zを使ってましたけど、階調性は高いと思いますけど。
シャープネスも強めに掛かってました。

書込番号:980891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S40とS45

2002/10/01 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 *さぶ*さん

こんばんは。
デジカメの購入を考えています。

PowerShot S40 と S45 を候補に挙げています。
メーカー発表の数値的な違いを見てもかなりマイナーチェンジの様にも見ら
れるのですが、使い倒している方々のご意見は如何なものなんでしょうか?

最悪12月上旬頃まで購入を待てる身なので、価格差はかなり少ないものとし
てご指導頂けたら幸いです。

書込番号:975367

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョシュハートネットさん

2002/10/01 18:52(1年以上前)

S40ユーザーです.
迷わず45だと思いますよ.
40の不満点をすべて解消して文句のつけようが無い製品が45だと思います.
少なくともマルチボタンとバッテリー保持の問題はは解消されています(笑).
あとはなんと言ってもプロセッサのバージョンアップ.
見た目は色しか変わっていない(これも大きな変更ですけど)ですが,中身は大きく違います.おそらく同程度のコンパクト400万画素で最高傑作になっているはずです.
これで満足できなければ,本格一眼タイプしかないでしょう.
ちなみにG3もかなりいいですね.バリアングルはあって必ず損しない機能です.
自分は最後までNikonのCP4500と迷いました.スイバル(バリアングルとは違いますが)は彼女と二人とかで撮る時にものすごく威力を発揮しますからね.

書込番号:976641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

白紙の保証書について

2002/09/29 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 やっと買ったのに・・・さん

こちらの口コミを見て、念願のPowerShot S40をネットオークションにて新品未使用を個人売買しました。
購入前に保証書が白紙のことは聞いていたのですが、カスタマー登録をすれば店名が無くても大丈夫でしょうとのことでした。
しかし、キャノンへ問い合わせてみると、白紙の保証書は無効で、カスタマー登録も無いとの事。
1年間のメーカー保証は受けられないそうです。
私が購入したデジカメ以外にもオークションでは保証書が白紙ということが多く、それを利点のようにしています。
保証書が白紙でメーカー保証を受けられるようにするには何かいい方法ありませんか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:973298

ナイスクチコミ!0


返信する
katana_zさん

2002/09/29 23:12(1年以上前)

手はいくつかありますが、全て犯罪です。
あきらめましょう。

書込番号:973343

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2002/09/30 00:53(1年以上前)

便乗で済みません。

以前ここで掲載されていた通信販売店「写真屋ドットコム」さん
は現在消滅してしまっているのです。
ここで購入してまだ一年経過していないのですが、メーカー保証は
有効なのでしょうか?
(メーカー持ち込みで無料修理が可能でしょうか?)

保証書に店舗印があっても日付が入っていない場合は
自分で勝手に書き込んでよいものなのでしょうか?
いつの日付を記入すればいいのかわかりません。
(購入日?使用日?)

現在S40に不具合はありませんが、もしものことを考えると
ちょっと気になるので
もしそういったことに詳しい方いらっしゃいましたら
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:973625

ナイスクチコミ!0


katana_zさん

2002/09/30 06:38(1年以上前)

正規の販売店(通販含む)で買ったのであれば、それを証明できるものがあれば良いと思います。
領収書とか、販売店に送金した控えとかですね。

ただ確実には言い切れないのでキヤノンに一度問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:973966

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2002/09/30 06:49(1年以上前)

個人売買は最悪な場合を考えれば盗品を売り付けられたと考えられる
まぁ今回がそれにあたるかどうかわからんがありえない話でもない
デジカメは小さいのに単価は高いので対象になりやすい
お気をつけ下され

書込番号:973975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

記念撮影モード??

2002/09/27 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 terutaroさん

悩んだ結果S40(S45)に気持ちが固まりました。
他社のカタログと見比べて気づいたのですが、S40(S45)のシーンモードに記念撮影モード(人物+風景)がないのですね?
皆様は記念撮影のときどの様に撮影していますか?

どうしてもオート撮影に頼りがちな私なのですが、マニュアル撮影でバンバン撮影していらっしゃる皆様のレスを読んでいると、オートに頼る私には宝の持ち腐れになりそうで・・・
撮影対象は家族でお出かけ時の子供の写真や風景です。

甘口〜辛口のご意見お待ちしています。

書込番号:968840

ナイスクチコミ!0


返信する
うつぼさん

2002/09/28 00:26(1年以上前)

オートで十分きれいに写るんですが、もう一歩すすんでPモードも試してみてください。大きな違いは露出を変えられることです。空を青く取りたいときは少しアンダーに、などいろいろ使う幅が広がります。あとスポット測光もできると思います。景色ではなく人の顔に露出を合わせたいとき便利かと思います。
また、記念撮影のときは風景モードは使わないほうがいいと思います。自動的に青や緑を強調するようになっているようですから。あと、シャープネスも強めです。ポートレートでは黄色が強調されます。人物も風景もピントを合わせたいなら絞りを開き、人物だけにピントを合わせるなら開く、など絞り優先モードも役に立つのではないでしょうか。

書込番号:969184

ナイスクチコミ!0


スレ主 terutaroさん

2002/09/28 06:59(1年以上前)

ありがとうございます。

今はS45の発売を待っている状況ですが、購入後はいろいろな撮影方法で
チャレンジしてみたいと思います。
それにしても発売をひたすら待つ日々が長くて長くて・・・

書込番号:969597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

広角側で画像がにじんだようになります

2002/09/27 19:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 カメラは素人さん

はじめまして。初代IXY−Dを使い続けていましたが、最近S40を購入しました。ところでみなさんに教えていただきたいのですが、
S40の広角側で撮影したときに、できあがった画像の周辺部(左右の端っこのほうや四隅部分)がにじんだようになりませんか?
特にコントラストの強い部分で、たとえばアスファルト路面上の横断歩道の白いペイント部分が、画像の端っこのほうに向かってにじんだようにボケる、といった現象です。(文章力がないもので、おわかりいただけるかどうか・・・)
ビデオカメラにワイドコンバーションレンズを装着したときに、これと似たような現象があったような気がするのですが、何も装着していないS40で同様の現象が出るのはどうも残念でなりません。
これは「こういったもの・仕様」と解釈しなければならないものでしょうか?過去ログを参照してみましたが、同様の記事が見つかりませんでしたので、質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:968625

ナイスクチコミ!0


返信する
トコトコトコさん

2002/09/27 20:07(1年以上前)

普通は、なりませんよ。

一度画像を持って販売店へ。

それかメーカに問い合わせた方が

いいと思います。

ねむいです。

書込番号:968659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/09/27 20:30(1年以上前)

絞り開放(F2.8)で撮ってるでしょ?レンズの捉えるイメージ全体を使おうとするから、まあ仕方がないということで・・・
にしてもよく気づいたね、カメラの素質あり。オレはY田K夫氏のレビュー見るまで気づかなかったヨ

あ、でも風景撮る時はF5.6程度まで絞ろうね

書込番号:968705

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラは素人さん

2002/09/27 20:54(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
なるほど!絞りですか。
確かに解放になってますね。チェックしてみたら、F値の大きい(というのでしょうか?)画像はにじみが少なかったり無かったりしているみたいです。
F3.5でも画像によっては現象が出ていますが、F4.5あたりだと問題なしです。
ところでこのカメラ、全自動だとよっぽど明るいシーンでない限りほとんどF2.8ですね。風景とるときはF5.6ですか・・・三脚がいりそうですね・・・
ありがとうございました。

書込番号:968746

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/09/27 22:40(1年以上前)

この話題はたぶん Shibata さんの領域ですが、今お留守みたいで・・・。

このカメラは、おっしゃるようにシャッター速度が 1/1000秒になるまでは、
ひたすら解放のままで通そうとするようですね。(プログラムモードでは)
私が使っているのは、F5.6 あたりをメインに使って、1/100〜30秒に近づくと、
徐々に解放まで開ける、という感じの制御をしているようです。(オートでは)
周辺解像度を気にする場合は、こちらの方が親切だとは思います。

S30/S40 は、オートは初心者用と位置づけ手ぶれ防止を優先しているのだと思われます。
「絞り優先」 で F5.6 あたりにしても、昼間、普通に撮る場合は、
まず、手ぶれはそれほど神経質になる必要はないと思います。

無断リンクで Shibata さんにはごめんなさいですが、
http://www.age.jp/~dw/
の、「PowerShot S30レポート」 に、
そのあたりを含めて詳細な解説をしておられます。。

書込番号:968949

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラは素人さん

2002/09/28 10:01(1年以上前)

早速拝見しました!
絞りの設定で周辺解像度が変わるのですね。
今朝はあいにくの雲天ですが、私も同様のテストを行ってみました。
結果、教えていただいたページで紹介されているのとほぼ同じ結果を
得ることができました。
F2.8とF4.0の違いはかなりのものですね。さらにF5.6あたりまで解像度は
順次良くなっていく感じがしました。それ以上は私には判別が困難です
が、不思議とF7.1あたりになると逆に解像度が落ちて見えます。このこと
は教えていただいたページで紹介されている通りですが、なぜそうなる
のか・・・私には理解できません。
また、F5.6を常用するに当たり、ISO感度についてもテストしてみました。
S40はデフォルトでISO=50ですので、やはり手ぶれが気になります。
100、200、400と比較してみましたが、100を超えるとノイズがかなりひどく、
通常は50か100あたりを使用するのがよいように感じました。
これからさらにいろいろと試してみたいと思います。
これまではなんでもかんでもフル・オートで撮影していましたが、よりよい
撮像を得るためには工夫が必要であることを痛感しました。
また、工夫をすることにより撮影の楽しみがより深まると感じました。
アドバイスをいただいた方々に深謝致します。ありがとうございました。

書込番号:969787

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/09/28 23:45(1年以上前)

すでに話題は終結していますが、お役に立てたようでうれしいです。
おぎさん、どうもでした。
それにしてもサーバー重い...

書込番号:971259

ナイスクチコミ!0


おたちよりさん

2002/10/01 19:47(1年以上前)

これってレンズの性能が良くない事の表れですかね。現象はレンズ周辺部からの光線が波長により一点に収束しない、その結果にじみとなる、つまり波長=色により屈折率が異なるのを光線を複数のレンズ群で一点に収束補正しきれない結果なのでしょう。CANONの一眼レフ持っていますが、S45はレンズに蛍石が使われないのか?
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/description/dictionary/ha/index-j.html

書込番号:976766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング