※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全622スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年9月26日 20:42 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月4日 04:07 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月22日 08:04 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月23日 23:16 |
![]() |
0 | 9 | 2002年9月23日 01:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月20日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

2002/09/24 18:16(1年以上前)



2002/09/24 21:03(1年以上前)
ほんとだ!
ありがとうございます、"命かげろうさん"!
なんか、いいですねぇ
水中ハウジングもそのまま使えるみたいだし
あとはバッテリーの互換性が気になりますね
早く実物を触ってみたいですね(^^♪
書込番号:962979
0点


2002/09/25 05:09(1年以上前)
早速、日本のサイトでS45のスペックをチェックしてみると
電源の項目が
>>専用充電式リチウムイオン電池(NB-2L〔同梱〕)
となっている。
あれ?じゃあバッテリーはS40と同じってこと?
でも、海外のサイトでは
>>Lithium-Ion NB-1LH 840 mAh
となっている。
でもこのバッテリーNB-1LHってIXY用のバッテリーの型番
だったような気が・・・ってことは新バッテリー情報は
間違いなのか?それとも日本版と海外版では仕様が異なっているのか??
どうなんでしょうねぇ。
書込番号:963935
0点



2002/09/26 20:42(1年以上前)
日本サイトによると、やはりS40と同じバッテリーのようですね
でも、チャージャーはコードが付いた形に変わってますよね
とにかく、早く触りたいぞぉ〜^^
書込番号:967008
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


付属の16MBを満足して使ってらっしゃる方はいないと思いますが、
みなさんはコンパクトフラッシュはどこの製品をお使いですか?
ハギワラシスコムのZシリーズかVシリーズを考えているのですが、
古いZシリーズよりも新しいVシリーズの方がなぜ安いんでしょうか?
同じ容量だった場合、
普通は新しい物の方が性能もよく実売価格も高いものですよね?
ご存じの方がいらしたらお願いいたします。
0点


2002/09/22 17:37(1年以上前)
過去ログを「Vシリーズ」で検索してみると…、
>VシリーズはZシリーズと比較すると、コストパフォーマンスが優れて
>おりますが、書き込み速度がやや劣る面がございます。
([851163]N.F さんの書き込みから引用)
http://kakaku.com/bbs/Main.Asp?SortID=927914
http://kakaku.com/bbs/Main.Asp?SortID=865085
http://kakaku.com/bbs/Main.Asp?SortID=836189
http://kakaku.com/bbs/Main.Asp?SortID=827619
書込番号:958602
0点


2002/09/25 23:35(1年以上前)
私はレキサーメディアCFを購入したんですが評判どうなんでしょか?
http://www.digitalfilm.com/japan/shop/shop5_CF_main.html
とりあえず手元にあるサンディスクCFと大雑把なテスト(シャッターから砂時計が消えるまでで)で比べたら、、5秒(サンディスク):3.5秒(レキサーメディア)でだったので満足してましたが。。。
書込番号:965488
0点


2002/09/27 17:48(1年以上前)
> あしべ2 さん
最近、ここでは「速い・安い」というトランセンドが流行っているようですが、
以前、爆速デジカメSANYOのDSC-SX150,SX550,SX560のユーザーサイトでは、
「速い」ということでレキサーメディアのCFが流行っていましたよ。
サンディスクのと比べると1.5秒も違うんですね。何倍速のレキサーですか?
書込番号:968445
0点


2002/10/04 04:07(1年以上前)
12倍速の128MBです。
書込番号:980870
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


画像アップロード用のImageGatewayについてなのですが、CANONのサポートが
ボタン式電話で問い合わせるようになっていますがボタン式でないのでこの場を借りて質問します。
デジカメからUSBで画像を取り込みした場合のみアップロード可能なのでしょうか?
CFからUSBリーダーでMyImageのフォルダに画像を取り込んだらZoomBrowser
を見ると「MYImageに0画像あります」と表示されるのですが・・・
尚、画像のフォーマットはPaintShoppro5imagはe(jpg)なので、JPGと別
として判定されるのでしょうか?ご存知の方はよろしくお願いします。
0点

>>ボタン式でないのでこの場を借りて質問
直接の回答ではないのですが、いまどきトーン信号の出せない電話機というのも珍しいですね。
NTTとの契約がプッシュホン契約でなくても、電話機には普通トーン信号を出せるボタンなり、PB/10PPS/20PPS と書かれた切り替えスイッチが存在しますから、キヤノンに電話した後、そのスイッチを操作すれば宜しいのでは?
いや、河内の男は昔の黒電話を使うもんや!って場合は確かにお手上げなので、日本橋へでも出かけた折に980円くらいで適当なファッション電話機買ってきましょう。
書込番号:956799
0点

PaintShopは持っていないのでわかりませんが
次にあげる拡張子になっているのでしょうか?
これはZoomBrowserEXのヘルプに書いてあったのですが
ZoomBrowserEXで対応している拡張子は 次のとおりです
画像ファイル
.avi ビデオクリップ
.mov QuickTimeムービー
.bmp Windowsビットマップ
.pcd KODAK Photo CD画像がそれぞれ解像度の違う複数のコピーを持っています。
.crw RAW
.tiff Tagged Image File Format(TIFF)
.fpx Flashpix
.wmf Windows MetaFile
.jpg Joint Photographic Experts Group(JPEG)
サウンドファイル
.mid, .midi Musical Instrument Digital Interface(MIDI) .wav Waveファイル
ソフトウェアクイックガイド(PowerShotG2用)に書いてあるんですが
ImageGatewayにアップロードできるのは JPEG画像だけです
PaintShopProで扱えるファイル形式は数多くあるようですが
JPEGで保存していますか?
メインなものでも これだけあるようですが…
http://www.sugoize.com/psp6/file.html
書込番号:956952
0点


2002/09/21 21:36(1年以上前)
フォルダの更新はしてますでしょうか?
確かZoomBrowserは起動時にフォルダの中身は見に行っていなかったと思います(ZoomBrowserのキャッシュが見えるだけ)。
だから起動後、フォルダの更新をしないと、新しく追加した画像は反映されません。(だったような気がする)
書込番号:956994
0点



2002/09/22 08:03(1年以上前)
フォルダの更新を実行したら表示できました。
ファイルの種類がjpg(注釈付)なのでそれが原因かと思っていました。
教えていただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:957810
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


今日,かねて気になっていた「レンズの曇り」を解消すべく,徒町のキャノンQRセンターに行ってきました.
センターは銀行の窓口のようになっていて,すぐに担当の方が来てくれました.
「下のほうにあるレンズの曇りが気になるのですが」
「なるほど,一寸待っててくださいね」
・・・・・・
「これはレンズを接着するボンドの影が屈折で見えてるんです.交換はできますが,交換のレンズにも曇りはありますね」
「5つに2つくらいはいいのがあると聞いたのですが」
「そうですか,ではいくつか持ってきて見ますね」
・・・・・・
(2つほど新しいのを持ってきて)
「やっぱり入ってますね.・・・・・・あ,これは少ないですね」
「うーん,そうですね.あることはあるんですね.でもこれに交換してください」
「わかりました」
といったやり取りでした.
非常に丁寧で,要望にもこたえてくれて,よい修理工場(?)でした.
結果,この曇りはS40共通で存在するようで,担当の方が言うには,移りにはまったく支障ないということです.
でも,決して安くはないのでやっぱり気になっちゃいますよね.
新しいS45では解消されてるのかな?文字が90度ずれているので何か変わったかもしれませんね.
ちなみに,それとは別にバッテリーのストッパーがユルイ点について聞いてみると,
「あ,これは不良です.交換します.こうやってやると出ちゃうんですよね」
と言って,ストッパ(オレンジ色の)を触らずにバッテリをずらすとぴょこっと出てしまいました.
自分のもそうなのですが,ACアダプタのカプラ(バッテリにあたる部分)をいれてストッパで引っかからないひとは,初期不良らしいので,気になる方は修理に出すと交換してくれるようです.
以上,無料で修理に出しました.
直接持っていくと,1時間ほどで直してくれるようです.自分は5:10に行って,営業終了まで1時間ないので明日の出来上がりになってしまいましたが,遠くない方は直接持っていったほうがよいようです.
ちなみに,これは自分で傷つけてしまったのですが,スライドのレンズカバーの交換は部品3000円+工賃4000円だそうです.
一寸高いのでこれはやめましたが,交換したい方は参考にしてください.
0点



2002/09/21 01:51(1年以上前)
あ,そうだ.新しいS45についても聞いてきました.
ちなみにS45はまだ知らなかったようです(以外にここの情報はキャノン社員より早いようです).
で,
「S45はバッテリーが新しいものに変わるんですけど,S40でも使えますか?」
「ボルト(V)やミリアンペア(mA)が違うと動かないか故障する可能性はありますね」
「mAは570から840になってるようです.」
「そうですか,後はボルトですね.難しそうですね」
ということでした.たしかにボルトが違うと出力不足で起動しないか,過電圧でだめになるかしてしまいそうですね.
うーん,ぜひ使ってみたい.
ちなみに,S45がでたら,S45のレンズカバーに交換するなんてこともできそうなので,S45が出たらやってもらおうかななんて思っています.
S45はちょっとS40より色がS30寄りのような気がするのでなんかツートーンでカッコよくなりそうな気がするのですが・・・・
そういえば,IXYの新しいのは300万画素ですから,S30の後継は出ないんですかね.
確かに同じ300万だったらIXYの方がコンパクトでよさそうですよね.
書込番号:955620
0点


2002/09/21 08:44(1年以上前)
>確かに同じ300万だったらIXYの方がコンパクトでよさそうですよね
CCDの大きさが同じであれば、まちがいなく、IXYですね(^o^)♪
書込番号:955891
0点


2002/09/23 23:16(1年以上前)
残念ながらIXYの300万画素は1/2.7のCCDになってしまうので、S30の方が画質は綺麗ですね。
書込番号:961327
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


一通り過去スレを読んでは見たのですがよく分からないので質問を。望遠で撮ろうと液晶をを見つつピントを合わせるのですが、液晶を見てるといつもピンボケです。でも撮った画像のピントは合っているようです。本当にピントが合っているのか合っていないのか分からないまま写真を撮ると確実にボケ写真が取れます。こんなものなんでしょうか?それとも壊れてますか?キャノンは正常だと言い張ってます。
0点


2002/09/20 21:38(1年以上前)
あの小さな画面で、ピントがあってるか正確に把握するのは
難しいと思います。
っとその前に、望遠で何を撮られていますか?
三脚は、使用されていますか?
ピントをあわせてると、言うことですが、マニュアルでって事でしょうか?
>液晶を見てるといつもピンボケです。
>でも撮った画像のピントは合っているようです。
ピントがあった画像でも、液晶で見ると、ボケて見えると
言うことでしょうか?
その画像をどこかHPにでも、UPされると
より詳しい意見が聞けると思います。
書込番号:955084
0点

正常、解像度が低い液晶なので仕方なし。S40の隠れた(?)大きな欠点だと思う、改善希望。
書込番号:955088
0点


2002/09/21 00:21(1年以上前)
>本当にピントが合っているのか合っていないのか分からないまま
写真を撮る
これは、これはフォーカスロックを確認しないで、撮影されている
ということでしょうか。
さらに、構図によっては、フォーカスが目的とする対象以外のものに
あっていることも有り得ます。
書込番号:955426
0点



2002/09/21 01:14(1年以上前)
撮り方・・・デジタルズームまで使って30mくらい向こうの人
(カメラを縦にするとちょうどフレームに収まる)を三脚なしで。
□□□が緑になるところ(取説も店に返したので言い方分からず)
で撮りました、たぶん。
で、液晶の能力の限界とキャノンも言ってるのですが、
撮れた画像をS40で確認すると誰なのか分かるのですが、
撮ろうとするときの液晶画面は???いつもでもボケボケで、
誰なのやらさっぱり分からない状態です。
気に入らないのは撮影中の表示が酷いボケで撮影後にはそれなりに
ピントがあってるというところです。
ここのところに大きな差があるところです(意図が通じてるかなぁ?)。
みなさんはこんな感じで我慢して使ってるんですか?
書込番号:955554
0点


2002/09/21 07:10(1年以上前)
デジタルズームを使ったら、画面がぼける(ドットが出る)のは
当然では??
書込番号:955824
0点


2002/09/21 21:56(1年以上前)
>気に入らないのは撮影中の表示が酷いボケで撮影後には
>それなりにピントがあってるというところです。
気に入らないと言えば確かに気に入りませんが、逆よりはマシかと思います(液晶ではピントが合っているが、実画像のピントが合ってない)。
私の場合は液晶でピントの確認をしようとは思っていません。S40では無理です。AFに任せるしかないでしょう。ただこのAFが結構くせ者(たまにピントを外す)なので、困りものではありますが・・・。
ただしS40は、ぴったりはまったときにはすばらしい画像を出してくれるので、自分としては非常に気に入っております。
書込番号:957026
0点



2002/09/22 12:42(1年以上前)
昨日カメラ屋へ行っていろいろ聞いてきました(電気店じゃなくて)。
結論としては、望遠したいときはデジタルズームは使わないで
サイズL、スーパーファインで撮って必要なとこだけ使う。
これがデジカメの使い方なんですかね?
S45は良くなってるのか聞いたけどまだ分からないって言ってましたよ。
書込番号:958152
0点


2002/09/22 13:41(1年以上前)
事情が分かりました。おそらく正常でしょう。
画質重視なら、デジタルズームを控えて、光学ズームで撮影しましょう。
書込番号:958235
0点


2002/09/23 01:07(1年以上前)
>これがデジカメの使い方なんですかね?
S40のデジタルズームの画質は比較的優秀です。被写体が決まっている場合、トリミングした画像をPC上で拡大するより、最初からデジタルズームで撮った方が画質がよいです(どなたかがHPで画像付きで紹介されてましたが、失念しました)。
ただしどちらの場合もソフトで拡大するわけですから、画像は当然劣化します。デジタルズームは被写体に近づけない場合の非常手段と考えた方がよいでしょう。
ちなみに私はデジタルズームは一切使いません。
それから主題であるピントの件ですが、デジタルズームを使用しなくても「液晶のボケ」は程度こそ軽くなる物の、完全には直りません。
書込番号:959471
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


S40で何とか望遠で取りたいのですが、何か手立てはありませんか?
基本は寄って取るのでしょうか、3倍では子供の運動会などの写真が小さくてもう少し何とかしたいのです。
良い案があったら教えてください。宜しくお願いいたします。
0点



2002/09/20 19:07(1年以上前)
fm1970jpさん、早々に情報ありがとうござます。
助かりました。
書込番号:954846
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





