※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全622スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年9月13日 19:02 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月13日 15:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月12日 12:02 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月13日 15:03 |
![]() |
1 | 4 | 2002年9月12日 08:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月11日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


この掲示板でいろいろと相談させてもらい、とうとうs40を買いました。ヨドバシ梅田で¥57000に消費税プラスに対してのポイント
20%で買うことが出来ました。後継機種が出そうなのがわかってましたが、みなさんの意見で今が買い時と思い、やっと手にしました。
今日はいろいろと試し撮りをし、思っていたとおり非常に満足しています。
ところで教えていただきたいのですが、記録画素数と圧縮率について
みなさんはどういう設定にされているのでしょうか?
またその設定の違いでプリントしたときは差があるのでしょうか?
実際にテストしてみればわかることなのでしょうが、何分にも
素人で一度みなさんの意見をお聞かせ願えたらと思いまして・・・
よろしくお願いします。
0点


2002/09/13 00:15(1年以上前)
僕は(S30ですが)、記録画素数はラージ、圧縮率はファインで使っています。
実際、圧縮率はスーパーファインでもファインでも、ほとんど差がないようです。
と言うより、目で見て比べても違いがわからない、といった感じです。
ですので、少しでも多く撮る為に、僕はいつもファインで撮影していますよ♪
書込番号:939857
0点


2002/09/13 02:25(1年以上前)
僕の場合、心配性なのでLのSファインでやってます。
64Mなので30枚前後しかとれませんが一回外にでて30枚もとることはなかなかないのでこれでそれなりに満足してます^^
書込番号:940094
0点


2002/09/13 10:03(1年以上前)


2002/09/13 14:38(1年以上前)
メモリーを交換できる状況の時はラージ、スーパーファインで
メモリーを交換できない状況の時(水中)はラージ、ファインで
撮影するようにしています
上記のみなさんが言われているように
スーパーファインとファインの違いは、(私には)ほとんど見分けられません
不安ならばメモリーを追加購入しておくのがお勧めです
書込番号:940730
0点



2002/09/13 19:02(1年以上前)
みなさんどうもいろいろとご意見ありがとうございます。
特にshibataさん大変参考になりました。
教えてくださったホームページ早速お気に入りに登録しました。
これから、いろいろと勉強していきたいです。
またいろいろと教えてください。
書込番号:941038
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


S40 を購入しました。色々と試し撮りをしています。パソコンモニターで見る限り「色効果を変えて撮る」ー「くっきりカラー」が一番綺麗に見えるのですが、これで撮り続けることのデメリットってありますか?
0点


2002/09/12 17:35(1年以上前)
彩度が高く強調されているために、レタッチで色調や明るさを変えようとしたときの許容幅が若干少なくなります。
そういうことをしなければ、好みの設定で問題ありません。
書込番号:939156
0点



2002/09/12 22:00(1年以上前)
shibataさん、お返事ありがとうございます。
旅行の時に景色や風物を撮っておく、目に焼き付けておきたいものを撮っておくなどという程度で、レタッチソフトなど使って加工するなんて技術も持ち合わせていませんので、目で見て綺麗だナァと思ったものを撮る程度なのです。
ただ、晴天や色数の多い被写体の場合は ***kbなどが大きくなって、撮影枚数が少なくなるような気がするのですが、液晶画面の所に出てくる残枚数に何か変化は起こりますか?
また、撮影中に設定を色々と弄くると乾電池マークが点滅を始め、電池の消耗が激しいようにも思うのですが、当然被写体によっては設定を変えなければなりませんよね、このような場合通常枚数も撮れないってことは今までにありませんか?
書込番号:939616
0点


2002/09/13 11:05(1年以上前)
明暗の差が大きい、色数が多い、細かいなどの被写体は圧縮が効きにくいのでサイズが大きくなることがあります。しかし、くっきりカラーを使ってもあまり変化はないと思います。同じ状況で撮り比べてみれば分かりますね。
設定のために液晶を長く付けていれば電池も消耗しますが、S30は操作しやすいので慣れればあまり気にしなくてもよいでしょう。でも、モノクロ液晶で切り替えられる機種の方が便利だと思います。
書込番号:940448
0点



2002/09/13 15:18(1年以上前)
shibata さん ありがとうございました。
もう少し撮り比べてみます。
書込番号:940779
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


1週間ほど前に、S−40を買いました。
こちらの掲示板を拝見して、いろいろと参考にさせて頂きました。
有難うございました。ケースの方も、こちらを参考にして、百円ショッ
プのダイソーで買ってみました。値段の割りにしっかりした作りで満足
してます。
S−40の使用感ですが、解像度、使いやすさなど非常に満足しています。モデルチェンジが近いようですが、61,800円+20%ポイント還元
でしたので、まぁ納得できる値段でした。
ところで、先日飲み会の席に持ち出し、スナックの中で撮影したのです
が、なかなかうまく合焦しませんでした。薄暗い中でしたから仕方ない
かな?とも思うのですが、初期ロット以降、オートフォーカスはかなり
改善されたと聞いていたので、何とかなるのではないかとも思っていた
のですが。やっぱり仕方のないことなんでしょうか?
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


僕のS40のバッテリーは、ふたを開けるとツメをあつかわなくても
飛び出してきます。
もちろん、入れるときもカチッとツメに引っ掛かりません。
バッテリーを押さえたまま、ふたを閉めてます。
これって、正常ですか??
0点


2002/09/12 10:28(1年以上前)
家のも同じ、そしてピントも甘かったので、修理に出したら
新品になって帰ってきたよ!
書込番号:938594
0点


2002/09/12 10:49(1年以上前)
正常ではないと思います
販売店に診て頂くことをお勧めします
書込番号:938619
0点


2002/09/12 23:06(1年以上前)
>HHMMさん
>家のも同じ、そしてピントも甘かったので、修理に出したら
>新品になって帰ってきたよ!
質問なのですが、私のも同じ状態で、バッテリーは
ピョコピョコ飛び出すし、ピントもたまに外れる
ときがあります。修理に出したいと思っていたのですが
修理に出したのは、購入したショップでしょうか?それとも
メーカーでしょうか?当然、修理は無償ですよね?
それと、ピントが甘いというのは、実際に撮った画像で
証明したのでしょうか?それとも口頭だけでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、是非参考にさせてください。
書込番号:939746
0点


2002/09/13 15:03(1年以上前)
とりあえず、購入店に連絡してみては?そこで対応してくれるはず。
もし、急ぎならCanonに持っていけばいいと思います。
Canonさんのサポートの対応なかなかよかったです。迅速にこちらの要望にこたえてくれたので。
書込番号:940763
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


同価格帯のデジカメを比較して色の発色が良いので購入しようと思ったのですが「そろそろモデルチェンジする」といった話を聞いてどうしようか迷っています。モデルチェンジの時期はいつ頃になるのでしょうか?お教えください。
1点

年内に発売じゃないかな?
でも、今のS40の値段なら買いだと思いますが・・・
少々高くても、新しいほうが良い&すぐに使う予定が無いのなら、しばらく待てば良いでしょう。
書込番号:937279
0点


2002/09/11 21:41(1年以上前)
S40とIXY300aの後継が10月末から11月頭あたりに、
G2の後継が12月辺りに出るようです。
それからIXY200aとS30も来年の春までには後継が出る模様。
書込番号:937709
0点


2002/09/12 00:26(1年以上前)
昨日西新宿のヨドバシで、s30を手に取り、「この後継機が出るって聞いたんですけどいつごろですか?」って聞いたところ、11月と言ってました。s40と同時ではないのかなあ?
書込番号:938083
0点


2002/09/12 08:33(1年以上前)
>HRRHさんへ
もともとS40とS30は発売日が二ヶ月ほど違いますし
まだまだS30はS40に比べて売れてるみたいなので
S30ははまだ当分の間現役のようですよ。
一応すでにS30の後継もできていて
S40と同時期に発表&発売できるところまでいってるみたいですけどね。
書込番号:938476
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40



あんまり熱くなってくると熱でノイズが発生しやすくなるから注意。冬はカイロになる(笑)
書込番号:937480
0点


2002/09/11 23:09(1年以上前)
ちょっと前にもS30の掲示板で同様の書き込みがありましたね。>928722
私もS40使いですが、私のS40もかなり熱くなります。
そういうカメラですよ、S30,40は。
熱くなるって話はこれまでもこの掲示板でも何度か出てきましたが、熱で壊れたって話は聞いたことがないので、大丈夫なんじゃないのかな。
書込番号:937907
0点



2002/09/11 23:43(1年以上前)
なるほど!
じゃあ冬楽しみにしてます(笑)
非常に優秀な機械だったから熱くなるのはビックリしましたが
別に気になることでもなかったんですね^^
書込番号:937967
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





