※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40
今、デジカメ購入を検討しているのですが、ここのHPに出ているお店の値段と量販店の値段では大分差があるように思います。私的には安い方が断然良いのですが、この値段の差はどういうものなのでしょか?
安くて良かった!と飛びついて良いのでしょうか?
0点

値段の差は、仕入れ値や、経費の差です。
安い所だとアフターサービスが悪かったりします。
もちろん、安くて親切なお店もあります。
信頼できそうなお店で安ければ、飛びついても良いでしょう。
書込番号:799855
0点


2002/07/03 18:37(1年以上前)
お店の人に聞いたので、いまいち信用できませんが、激安店は盗品を扱っているケースがあり、盗品の場合、メーカがシリアル番号を控えているので、何か問題が生じてもアフターサービスを行ってくれないって言ってました。
信頼のおける店って、1回買ってみないとなんとも言えないのがネックですよね!
書込番号:809420
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


(当方、S30にするかS40にするか迷っています)
他スレで、S30とS40では使われているCCDが異なっていると知りました。
S30S40では、基本的に画素数しか違わないと思っていたので、ちょっと
びっくりでした。
どちらのほうが性能が良いのか、そのあたり詳しい方いらっしゃいますか?
あと他に何か違いがあれば、ぜひ教えてください。
よろしくです。
0点


2002/06/28 07:53(1年以上前)
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/s40/index.html
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/s30/index.html
こちらが参考になるかと。
書込番号:798046
0点



2002/06/28 14:32(1年以上前)
カポさんが教えてくれたサイトを見ました。
どうやらS40を推してるようですね。
ただCCDの違いが記述されていなかったのが残念です。
誰か、CCDの違いについてご存知の方、アドバイスお願いします。
書込番号:798537
0点

CCDの仕様まで調べなくていいでしょ?難しくて分かんないと思うぞ。もうちょっと楽に行こうや。
S30とS40は同じ1/1.8インチ型のCCD、S30の方が画素数が少ない分画素一つあたりの面積が広い、つまり感度的に有利。G1とかに使われてるCCDの改良版というか、まあ次世代に当たる。
S30の方がラティチュ−ドは理論的に少し広いんだろうけど、実感できるほどの差ではないと思う。
書込番号:798973
0点



2002/06/29 08:59(1年以上前)
言ってることがよく分からんけど、とりあえずS40にしますわ。ではでは。
書込番号:800167
0点

おいおい、オレのレスの内容が理解できないくらいの予備知識でCCDの違いなんて聞いてもムダだぞ
書込番号:802516
0点



2002/06/30 11:35(1年以上前)
いやいや、、、そーゆー意味で言ったんじゃない。
つーか何様のつもり?
「俺はお前に教えてやってるんだぞ」っていう匂いがプンプンするぞ。
書込番号:802728
0点

>いやいや、、、そーゆー意味で言ったんじゃない。
え?内容は分かってもらえてたんだ、ならいいんだ。じゃあその次のレスはヒドイこと言ってるな、ゴメン。
>つーか何様のつもり?
「俺はお前に教えてやってるんだぞ」っていう匂いがプンプンするぞ。
そんなつもりは無いんだが・・・オレはいつもこんな感じでレスするし。過去ログ見ればわかる。でも質問スレにレスするってのは少なからずそういう事だとは思うが。オレも質問スレ立てて、無知っぽく思われて悔しい思いしたことあるし。
書込番号:802845
0点


2002/06/30 12:44(1年以上前)
どっちが悪いのかな、にわかベッカムさん?
書込番号:802846
0点



2002/06/30 12:56(1年以上前)
>どっちが悪いのかな、にわかベッカムさん?
わざわざIP隠してのレス、ご苦労さん。w
悪いけど、煽りには乗らないから。w
書込番号:802867
0点


2002/06/30 13:31(1年以上前)
わざわざ隠してるわけじゃないんだな、これが(笑
S30の方がいいと思うけど・・・画素数なんて決め手にならないよ。
書込番号:802931
0点


2002/06/30 13:43(1年以上前)
>画素数なんて決め手にならないよ。
もちろん、S30とS40との話だよ、限定付きね。
書込番号:802951
0点



2002/06/30 18:32(1年以上前)
>わざわざ隠してるわけじゃないんだな、これが(笑
常に隠してるって事?いずれにせよ、隠してることには変わりないじゃないじゃん。(爆
つ〜か、根拠も無く「S30が良い」と言われても誰も信じね〜って。
煽りはおろか、まともな発言すら出来んのな。(爆
書込番号:803426
0点



2002/06/30 18:41(1年以上前)
まさか突っ込むとは思わないが、念の為。
(誤)>いずれにせよ、隠してることには変わりないじゃないじゃん。(爆
(正)>いずれにせよ、隠してることには変わりないじゃん。(爆
書込番号:803444
0点


2002/06/30 23:53(1年以上前)
>>ベッカム王子
君は相当痛いな。
そんなんじゃ誰も教えてくれないぞ。
あと、その名前恥ずかしくない?かなりダサいと思うが…
書込番号:804099
0点


2002/07/04 20:49(1年以上前)
>べつかむ王子
かなり2ch系かとおもわれ!ここのBBSで2ch系のレスはかな〜り痛い!
かくいう自分もまじめにスレ立て、レスもらいS40購入しますた。
聞いていてそれは無いかと思われ。(逝ってよし)
適当なレスができないので、思わずそれ系のレスにさせてもらいました。ROMの方気になさらずに!
書込番号:811477
0点


2002/07/06 03:16(1年以上前)
>べつかむ王子
ぷぷぷ。彼の勘違いっぷりを笑うスレ?
書込番号:814329
0点



2002/07/06 18:17(1年以上前)
久々にのぞいてみたら、、、
まさのじ殿
>あと、その名前恥ずかしくない?かなりダサいと思うが…
貴方の名前よりは全然マシかと思いますが・・・「まさのじ」て・・・
おぅえん殿
>かなり2ch系かとおもわれ!ここのBBSで2ch系のレスはかな〜り痛い!
>かくいう自分もまじめにスレ立て、レスもらいS40購入しますた。
2ch系って何ですか?意味不明なんだけど・・・
あと貴方にまともなスレが立てられるとは思いませんが・・・
おならプー殿
>ぷぷぷ。彼の勘違いっぷりを笑うスレ?
ん〜、そうじゃないみたいですよ。
あぁ〜、また煽りにレスしちゃったよ。そんじゃ!
書込番号:815420
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40
私は一ヶ月ほど花などの接写をメインに使用しておりますが
肝心の花にピント合わず後ピンが多いですね。
作品のシャープさにも不満です。
S40の弱点でしょうか。いろいろ設定調整してみてるんですが。。。
0点

S40の解像度に不満なら、D60とか一眼デジカメいきましょう。それでも駄目なら銀塩へ。
S40のマクロは広角端で10cmまでよ、近づきすぎてるってことはない?まあ後ピンになりやすいのは経験的に知ってるけど・・・
書込番号:794764
0点

はいQV4000を盗難にあいS40を購入したんですが。。
G2かLC5にすれば良かった。
選択を誤ったようです。
風景スナップぐらいが得意分野なのでしょうか?
書込番号:794914
0点

さぁテーブルの花をバックに人物をオートで撮りましたが花にピンが合いました(;。;)
まぁ、私はきにいらんときはMFつかいますが、こいつのオートはややあほですな。
書込番号:794960
0点


2002/06/26 23:20(1年以上前)
>風景スナップぐらいが得意分野なのでしょうか?
そう思います。
書込番号:795349
0点


2002/06/27 01:20(1年以上前)
>こいつのオートはややあほですな
前にここの掲示板を参考にS40を買ったのですが、オートはややあほと言うよりかなりあほですね。
以前使っていたのがDC-215で確かに100万画素と400万画素ではダンチの違いですが何かしっくりこないんですよ・・・・
私は普段はPで撮影しています。
オートで主に撮影する人には向かないカメラですね。
書込番号:795650
0点


2002/06/27 01:54(1年以上前)
あ〜そうなんですか。
みなさん同意見なんですねえ。
良い評判しか聞いてなかったので、びっくりしました。
書込番号:795718
0点


2002/06/27 14:15(1年以上前)
素人だからここ見て、S40で納得しつつあったのに・・・。
ややこしいことは判らんです。オートで400で、フツーに人とか撮るのに
一番いい、持ち運びにも困らんのはどれだ?!
素直にそれを買います。お願いします。教えて!
書込番号:796444
0点

私は常にP
以前集合写真をPのまま撮らせたんですが、取ってくれた方が被写体をズームで枠内に収めたため、Fちが上がり、暗く、手ぶれした画像になってしまいました。やはり初心者には、。。。なれないと厳しいかな。でした。
自分がなれて撮る文にはいいカメラですよ。どのカメラにも癖がありますし。今のところ400万の中型機ではコレガ個人的にベストですが。
新型のカシオ413万画素は他人にとってもらう事を考えれば一番普通にとれそう。(シャッター速いしF2.6だし)
ソニー系は初心者がとっても絵になるんですが、やや青いし、調整しにくいのが難点。
追求したくてよりよい写真求めるあらS40
書込番号:796494
0点


2002/06/28 00:54(1年以上前)
S40を買って、1ヶ月ですが私なりに出した結論!
このカメラは他人に撮ってもらうことよりも、自分であれこれ考えながら色々設定して自分でシャッタを押すカメラだという事。
オートはあくまでも晴天の日のそとでのみ使えると割り切る事。
デジカメ初心者の方にはちょっと大変だという事、で私も初心者です。
でも、露出だ、WBだ、ISOだと勉強させて貰ってます。
お陰で少しずつですがいい画像が撮れつつあります。(まだまだだけど・・・)
何はともあれ努力が必要なカメラですね。
書込番号:797718
0点

ライスマンさん
>肝心の花にピント合わず後ピンが多いですね。
>作品のシャープさにも不満です。
私もS40ユーザーですが、ご指摘通りの経験をしています。以前、
うす曇の日に職場の女性を撮影(証明写真)した機会があったのです
が、ことごとく後ピンでがっかりしました(ちなみに、モードはP)。
この時、職場のオリンパスC-4040ZOOMでも撮影しておいたところ、
こちらは髪の毛一本一本までがシャープに撮れていました。発色も
C-4040ZOOMの方が自然な感じがして、私の好みでした。
好条件のもとでも慎重に撮った写真が期待外れだったことは、結構
ショックでした。これがきっかけで、さんざん考えた末に、オリンパス
C-40ZOOMを購入しました。ピントの問題は全く感じられず、シャープな
写真が撮れて、安心して使えそうです。
細かいことを言えばS40が勝っていると感じられる部分も少なからず
あるのですが、ピントが合うという基本的なところが最優先事項と考え
ます。S40は近いうちにオークション行きかな・・・(笑)。
書込番号:799670
0点

AF-1Pさん、やはり曇り空や室内ではアホな画像になりますか。
自分も下取りに出しちゃいます。
店先でさわった感じはP社のLCー5かG2。
気になるのはカシオのQV−R4かな。
書込番号:800262
0点

ライスマンさんへ
風景については、「風景モード」なら曇りの日でOKでし
た(当たり前?)。室内については、ピントがズレることは
少なかったのですが、ストロボの調光はいまいちで、白飛び
部分が多い画像になりますね。
S40の画質は、"ソフトフォーカス"ですね。デジカメ特有の
ギザギザノイズを極力出さないような絵作りを追求しているの
かも知れません。そのせいなのか、全体的に白っぽく感じられる
ことも多いです。風景写真でたとえるならば、軽く霧(or黄砂)
でもかかった感じ。この点も少し不満です。
>自分も下取りに出しちゃいます。
しっくりこなければ、買い換えは仕方ないですね。自分が気に
入らない写真を撮りだめしても仕方ないですから。
>店先でさわった感じはP社のLCー5かG2。
>気になるのはカシオのQV−R4かな。
今度は、接写でピントがちゃんと合ってくれるかどうか?各
掲示板でじっくり情報収集してから購入されては・・・。可能
であれば、S40と撮り比べしてみるのもの楽しいですよ。
書込番号:801796
0点

全体的に白っぽく感じられる
ことも多いです。風景写真でたとえるならば、軽く霧(or黄砂)
でもかかった感じ。この点も少し不満です。
そうですよね、私もピントの次に気になりますね。この点は
よく晴れた日にとったものなのになんでやってかんじに。
書込番号:802231
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


S40の先輩方、質問させてください。ISO感度というのがあるのですが、それが高いとノイズが多くなると説明書に書いてあったのですが、初期設定の感度50が一番ベストなのでしょうか?
一般的なカメラのフィルムを買うとき感度100と400では遥かに400の方が画質がいいですよね。それはデジカメにはあてはまらないことなのでしょうか?
あと一つ質問させてください。撮影モードで一番お薦めなのは何ですか?AUTOで十分使えるのかもしれませんが、他にお薦めがあれば教えてください。
まだまだ初心者なのでアドバイスよろしくお願いします。
0点

>一般的なカメラのフィルムを買うとき感度100と400では遥かに400の方が画質がいい
そうだろうか? 逆のように思うよ・・・
一般的にはシビアな発色や描写力を要求されるときには、ISO25やISO64といった低感度のフイルムを使うんだが。
ISO感度が2倍になるとシャッター速度を2倍速くしても、ほぼ同じように撮れ(レンズの絞りは同じままで)、感度の値が大きいほど暗いところに強く、その反面、色の鮮やかさや滑らかさが損なわれるはず。
デジカメのISO感度は電気的に増幅しているだけなのでノイズまで増幅されてしまうので 画質が落ちてしまうでは。
後は詳しい人に任せます。
書込番号:793803
0点

私は50でほとんど全部撮っています
やはり400ではかなりさわざわしています
フィルムカメラも好んでISo100買いますよ
400じゃなんか荒いでしょう。周りが明るいだけで
私はAPSフィルムの場合日中は200、夜間は800に切り替えますが
このデジカメはiso50設定のまま使っています
書込番号:793832
0点


2002/06/26 07:25(1年以上前)
ネガフィルムは技術が進んでISO100とISO400の画質の違いは分からないくらいになっています。そこで高感度では、シャッター速度が速くなったり、絞り込まれたりすることでピントが合いやすくなることが前面にでてきて、「ISO400の方が画質がいい」という誤解を生んでいるようですね。
デジカメではまだまだISO400相当ではノイズが多く普通には使えないです。
撮影モードは、AUTOはストロボ設定が保存できないし、ホワイトバランスは変えられないのでPの方がいいでしょう。
Avは風景撮影時に絞り込んでくっきり写したいときに、
Tvは夜景撮影時と明るめの室内でストロボを使ってかつ部屋全体を写したいとき1/30くらいで使います。
いろいろ撮って勉強してください。
S30の露出モードの設定
http://www.age.jp/~dw/S30/s30-3.htm
書込番号:793902
0点



2002/06/26 19:47(1年以上前)
なるほど、皆さんありがとうございました!ネガフィルムで感度100より400の方が綺麗だと思っていたのは勘違いだったようですね。僕も感度50を使用していきたいと思います。
shibataさん、いろいろな使い分けの方法ありがとうございます。AvやTvなどは未だに未使用です。夜景や室内ストロボではTvがいいんですね。室内ストロボはストロボバランスがうまくいかず、困ってました。いろいろと研究しながら試したいと思います。
書込番号:794858
0点


2002/06/27 10:56(1年以上前)
私はPモードでISOはAUTO設定で撮影する場合が多いのですが、
結婚披露宴会場等ではかなりアンダーです。このような場合はISO400にする
しかありません。
普通の室内でISO400で撮影すると飛んでしまうし、
フィルムのISO400とは使い勝手が違いますのでいろいろ設定を変えてみて
撮ってみることをお勧めします。
私は撮ったあとでヒストグラム表示して露出オーバーしない程度に
明るい画像を目指しています。
アンダーはともかくオーバーはパソコンでの補正がつらいので。。。
書込番号:796165
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


近々、主にダイビングでの水中撮影の目的でS40を購入予定です。
実際に、S40でハウジングを使っての撮影レポートが知りたい
のですが、いいHPご存じの方いらっしゃいませんか?
カキコも、よろしくお願いします。
0点


2002/06/24 00:23(1年以上前)
http://www.divers.ne.jp/toyo-da/digital/index.html
http://www.inon.co.jp/INON_TOP.shtml
少しありました。
書込番号:789673
0点



2002/06/29 03:57(1年以上前)
kwnさん、ご親切にありがとうございました。
外部ストロボなんかもつけれるんですね。
でわ。
書込番号:799907
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

2002/06/23 23:50(1年以上前)
暗いところでは、ピントが多少合いづらくなるでしょうが、方法としてはアリだと思います。
書込番号:789559
0点


2002/06/23 23:58(1年以上前)
今、部屋の電気を消して、補助光のところを指で隠して、3メートルくらい
先の被写体を狙って撮影してみましたが、ピントも問題なく合ってました^^
書込番号:789585
0点


2002/06/24 00:04(1年以上前)
すみません、musasabiさんのレス見る前にレス書き込んじゃって…^^;
musasabiさんの言うとおり、場合によってはピント合いづらくなることも
あると思います^^
書込番号:789608
0点


2002/06/24 18:40(1年以上前)
こんにちは、とれーさま。
私は補助光に我慢できなかったので、違う機種に変えてしまいました(他にも理由がありますが)。
少し暗い所でもすぐに光ってしまう補助光は、確かに気になります。おまけに、暗い所でテレ側だと、補助光が光っていてもピントがさっぱり合わなくなってしまいます。補助光はAF精度がやたらと悪いキャノンのごまかしのような気がします(違うとは思いますが)。
欠点ばかりが目立つ補助光だったので、シールを上に貼っていました。ただ、そうすると補助光を気にする必要のない被写体のとき、ピントが全然合わなくなってしまいます(暗い所)。
指で押さえるのもいいですが、手ぶれの原因にもなります。もし、補助光に我慢できなければ、ストレスをためないためにも、他の機種に変えた方がいいと思います。特に人物撮影が主の人はストレスのたまるカメラだと思います。
書込番号:790924
0点



2002/06/24 23:57(1年以上前)
みなさんお返事ありがとうございます。
相手の人物に「まぶしぃ〜」って言われるのは辛いもがあります。
いらなくなったテレカを小さく切って両面テープで補助光の上に張ることにしました。
暗いところではそんなに撮らないと思うのでとりあえずはこのままでいきたいと思います。
書込番号:791646
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





