PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

水中ハウジングについて

2002/06/17 13:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 かずたろうさん

はじめまして、S40の純正水中ハウジングについて、教えて下さい。
水中ハウジングを装着したままで、電源の入切はできるのでしょうか?できないなら、海辺で、いちいちハウジングの開閉をしなければならないということでしょうか?また、水中でズーミングはできるのでしょうか?どなたか、教えていただければ、幸いです。

書込番号:777086

ナイスクチコミ!0


返信する
まさまさ・・・さん

2002/06/17 16:16(1年以上前)

ハウジングをロックしてしまうと電源を切ることは出来ません
よって、電源を入れたままパックして
節電機能で電源が落ちるのを待つしかありません
浜辺でハウジングをいちいち開け閉めして電源を落とすことは勧めません
湿気のためハウジングが曇ることは必至です
私は朝、ホテルの部屋内でパックしてしまったら
ダイビングが終わるまで開けません
もちろん、除湿剤も隙間に一緒に入れてしまいます
バッテリー交換のためにしかたなく開けることはありますが・・・

ハウジングに入れた状態のズームも含めたほとんどの機能操作は可能だと思います

以上、こんなところでいいですかね

書込番号:777226

ナイスクチコミ!0


ペンギーさん

2002/06/17 21:08(1年以上前)

はじめまして
S40をダイビングで使用したく、購入を考えています。 水中ハウジングについてさらに教えてください。
純正のWPDC−300にはストロボの光を制限する遮光板ははついていますか? バランスウエイトは? さらに外着けでストロボを装着することはできるでしょうか。 使い勝手なども教えてください。
余談ですがアクセサリの豊富さからいえばオリンパスが良いように想われますが・・

書込番号:777647

ナイスクチコミ!0


まさまさ。。。さん

2002/06/17 21:56(1年以上前)

>ストロボの光を制限する遮光板
>バランスウエイト
付属していません

>外着けでストロボを装着
イノン、Sea&Sea等、各社のアームが使えるようです
まず、そちらのHPをチェックしてみてはいかがでしょうか

使い勝手は、パッキングすると任意で電源を切れない点以外は
特に不満、問題なく使っています
(これしか持っていないので、他との比較ではありません)

>アクセサリの豊富さからいえばオリンパス
確かに、そう思います
が、私はそれほど本格的にセットを組むつもりは無かったのと
コンパクトフラッシュ、リチウムイオン、
S40の質感が気に入って購入を決めました
本体、ハウジングとも
大きなお店ならどこにでもあると思うので
ぜひ手にとってみてから購入を決めることをお勧めします

書込番号:777770

ナイスクチコミ!0


ペンギーさん

2002/06/17 22:38(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございました。
遮光板がなければ雪が降ったようになるようですが、半透明のテープでも貼って使用されているのですか。 バランスウエイトは必要ないのですか。

書込番号:777883

ナイスクチコミ!0


まさまさ。。。さん

2002/06/18 17:35(1年以上前)

>遮光板がなければ雪が降ったようになるよう
なります
撮る被写体によってですが…
私は特に対策はしていません
それがイヤなら、外部ストロボを!
 
>バランスウエイトは必要ないのですか。
私はそれほど必要を感じていませんが…
そんなに+浮力があるものでもないし

本格的な写真を撮るなら
まだまだ銀塩じゃないですかねぇ…

書込番号:779079

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずたろうさん

2002/06/18 18:09(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました。4月に沖縄に転勤できましたので、ハウジングをかって、水中写真を楽しみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:779126

ナイスクチコミ!0


ペンギーさん

2002/06/18 21:22(1年以上前)

ありがとうございました。
そうですね。 自分の写真の撮り方を考えた時、S40とハウジングがベターと想います。

書込番号:779415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イノン水中レンズ

2002/06/17 10:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 まさまさ・・・さん

近頃(やっと)、イノンの水中ワイドコンバージョンレンズUWL-105AD
が発売になりましたが
どなたか、すでに使用している方はいませんか?
S40との相性や取り付けの具合、ケラレ等の情報など
何でもいいので教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします!

書込番号:776887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

記録画素数と圧縮率について

2002/06/16 16:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 茨城ヤッホーさん

デジカメ新入生のおじさんです。山の風景を撮ろうと思っております。
キャノンS40の試し撮りをしているところです。大きく引延ばしたいから、
記録画素数L,画質をSファインで撮ったとき、それをメールでも送った場合は、画面が大きすぎて見づらいとおもわれます。やはり、撮影時、目的別
に設定すべきなのでしょうか?初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
送られた方では、画面が大きすぎて、

書込番号:775483

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/06/16 17:56(1年以上前)

ラージ&ファインで撮った写真をメールで送るのは、画面の大きさの問題より、
1M以上もあるものを添付ファイルで送ること自体に問題ありますよ(笑)
それと、「目的別に設定すべき」ですが、
撮影時はラージ&ファインで撮って、パソコンに入れてから必要に応じてリサイズや
圧縮をすれば良いと思います。メールで送信する時も、リサイズ&圧縮して
ファイルサイズを小さくしてから送るようにしたほうが良いと思います。

書込番号:775669

ナイスクチコミ!0


スレ主 茨城ヤッホーさん

2002/06/16 18:10(1年以上前)

早速ご教授ありがとうございました。がんばって、山の写真沢山撮ります。

書込番号:775692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おおむね満足しています。。。

2002/06/13 11:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 あて〜ささん

IXY DIGITALも所有していますが、比較して電池のもち
(あくまでIXY-Dとの比較です。やはり予備電池は買いました。)
と連続して撮影したときの次への撮影スピードに満足しています。
画質も青みがかるIXY-Dと比較し好きな色合いです。
ファームのアップグレードでExifPrint対応になり、
使用しているEPSON PM-950C(ソフトでExifPrint対応)でも
好きな色合いで印刷できています。
難点は首から下げるには重いことと
焦点が合っていないときがIXY-Dより多い気がします。
※噂の合焦問題ではなくて撮影時は合焦して撮影したときでもです。
PowerShotS40のカタログやサンプル画像のように撮りたいものですね。

書込番号:769438

ナイスクチコミ!0


返信する
gogo s40さん

2002/06/15 11:10(1年以上前)

>PowerShotS40のカタログやサンプル画像のように撮りたいものですね
ほんと、そう思います。
説明書や、写真の撮り方の本や、雑誌を買ってきて読んだり
外で撮りまくってみたりの毎日ですが、なかなか上手くいかない(;_;)

オリンパスの130万画素機からの買い替えなので、カメラの機能としては
現在のところ不満な点などありません。
あて〜ささん、お互いがんばってクールな写真を撮りましょう。

書込番号:773205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーロックについて

2002/06/12 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 kame114さん

購入後間もないのですが、バッテリーロックが緩い為、バッテリーをカバーで押さえている状態です。同じ症状の方が多いみたいですが、修理された方、その後はどうですか?

書込番号:768240

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼サスケさん

2002/06/13 11:24(1年以上前)

わたしの場合は購入後、結構経っています。IXY200と比べるとS40のバッテリーロックはお粗末なものですね。以前わたしのS40もバッテリーがうまくロックされにくくなったことがあります。バッテリーを本体に入れっぱなしにしていると、ロックにかなり負担がかかるみたいですのでカメラを使わないときは、まめにバッテリーを外すようにしています。
わたしの場合は、症状が軽いせいか、1日ほどバッテリーを外すと、バッテリーロックがきちっとかかるようになります。

書込番号:769408

ナイスクチコミ!0


tak123さん

2002/06/13 15:17(1年以上前)

保証期間内でしたら修理されることをお勧めします。
企業にとっても今後の製品開発にも役立つと思いますので。

書込番号:769740

ナイスクチコミ!0


スレ主 kame114さん

2002/06/14 01:56(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。持ち込みしたところ、新品交換になりました。今度のは大丈夫なのか気になりますが、先ずは一安心です。

書込番号:771143

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2002/06/14 09:17(1年以上前)

kame114さん、よかったですね(^^)
ただ、過去ログにもありましたが、交換後もロックが緩くなる
ことがあるそうです。使用しないときはマメにバッテリーを抜いて
ロック部分の負担を軽減させたほうがよいでしょう。

書込番号:771449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/06/12 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 カヨぞーさん

S40を購入しようと思いましてよく拝見させて頂いております。
最近思うのですが、販売価格がかなり安くなってきているのは新製品がでるとか、そういった情報があるのでしょうか?
デジカメ初心者なもので教えて下さい。

書込番号:768213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1055件

2002/06/12 22:01(1年以上前)

>販売価格がかなり安くなってきているのは新製品がでるとか、そういった情報があるのでしょうか?

そうだっけ?まあ79800した頃に比べれば安いか。後継機はまだだと思うよ、1年サイクルなら今年の11月くらいになるのかな、検索すれば結構出るよ。

書込番号:768444

ナイスクチコミ!0


スレ主 カヨぞーさん

2002/06/15 19:16(1年以上前)

ありがとうございました。
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

書込番号:773878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング