
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2003年2月3日 23:11 |
![]() |
0 | 16 | 2003年2月4日 19:29 |
![]() |
0 | 8 | 2003年2月2日 13:36 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月1日 19:15 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月31日 09:16 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月31日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


s45を買おうかどうか迷ってます。理由はデジカメで撮った写真は主にパソコンで楽しむだけでプリントアウトはしないため、s45のように高性能のデジカメは必要でない??パソコンで見るだけなら他にも安くてs45と変わらない写真が取れるものがある??
今持ってるのがFine Pix A201でこのカメラだと(技術の問題もあるだろうけど)夜景はまず撮れずちょっと暗くなるだけでもう撮れなくなる。だから今度はそれなりのカメラを買おうと思ってます。
0点


2003/02/02 15:30(1年以上前)
京セラS3L、
コニカKD-310Z
カシオQV-R4
ペンタックスOPTIO330RS
がお勧めですね。夜景もばっちり。というか、
本来絵が単純な夜景はデジカメにとって有利な被写体なのです。
書込番号:1270572
0点



2003/02/02 16:36(1年以上前)
Niehne11さん、さっそくの返信ありがとうございます。紹介していただいた製品も参考にさせてもらいます。
本来絵が単純な夜景はデジカメにとって有利な被写体なのです。>
え、そうなのですか。やはり自分の腕の問題だったんですね。カメラに対する知識がない者が高いカメラを買っても宝の持ち腐れなのか・・・
書込番号:1270738
0点

>高いカメラを買っても宝の持ち腐れなのか
そんなことはないでしょ。
写真がお好きなら、かえって勉強することになるのではないかな。良いカメラはそれに応えてくれると思います。
書込番号:1270785
0点


2003/02/02 16:58(1年以上前)
>やはり自分の腕の問題だったんですね。
いや、フジはF401でも1/4秒までなので、
A201もそれくらいしかスローシャッターが
切れないんじゃないのでは。それが原因だと思います。
1〜2秒スローシャッターが切れる機種なら
ほとんどの夜景が撮れます。ただし三脚は必須です。
書込番号:1270810
0点

夜景モードのみを簡単に撮影したいのでしたら
ソニーのP7も使い勝手は良いと思います。。S45には画質面は負けますが
ノイズの少なさはGOODですし確実に撮影してくれます。。。
夜景モードでも被写体の明るさで三脚使用の場合でも綺麗に撮れたり撮れない場合があります。暗すぎたり、遠い景色の夜景の場合はボケる可能性もあります。
書込番号:1270851
0点


2003/02/02 17:13(1年以上前)
S45を買いたいさん
「夜景」の捉え方が事を難しくしているのかな?
夜間撮影や暗い場所でAFが迷いピントが合わないということなら、AFの精度が比較的高い機種を選べばよいと思います。またデジカメのストロボは角度がつかず精度に欠けることが多いので外付けにするか、出来ればAF補助光やホワイトバランスがカスタム設定できる方が室内撮影に有利です。
一方夜景を適正露出で撮影することはかなり高度な技術です。この場合は中央部重点測光、シャッタースピード優先、絞り優先、露出補正等が出来ること、三脚が最低条件になります。
S45による室内撮影の例をリンクしておきます。ご参考にしてください。
書込番号:1270852
0点



2003/02/02 21:08(1年以上前)
みなさんいろいろありがとうございます。夜景の撮り方の勉強もしていきたいと思います。
書込番号:1271521
0点


2003/02/02 23:43(1年以上前)
私は、s45を購入して3ヶ月になります。当初は、このクラスでの
画像の良さは壱番であり、また、カメラの勉強にも最適なデジカメ
と判断しての衝動買い?でした。
実際に使用しての感想も期待を裏切らない出来の良さでした。
しかし、携帯性や、日常、パソコンでしか画像を観ないと
言ったことを重視した場合、明らかに機種選択ミスであった
ように、今では思っています。
いい写真が撮れるデジカメって、画像の奇麗さも重要だけど、
撮りたいときにいつも持ち歩いておけるデジカメって思える。
今更ですが、パソコンでしか画像を見ないってことも、s45では
オーバースペックだったかな・・・
デジカメに何を求めますか?
いまは、携帯性です。
書込番号:1272161
0点


2003/02/03 10:38(1年以上前)
s45売りたい?さん
S45ユーザーとしてはちょっと残念です。
私はむしろこれだけの機能と操作性をほとんど削ることなく良くこのスペースに収めたなぁ、と感心しています。
でも大丈夫です。s45売りたい?さん が望まれるようなカメラは間もなくケータイ(文字通り)に入ります。動画も進化するでしょう。大容量の保存メディアも開発されるでしょう。もう少しの辛抱だと思います。
書込番号:1273002
0点


2003/02/03 21:48(1年以上前)
はーい
花子、質問があります
金無人Cさんと金無人Oさんの関係って?
双子?
親子?
先祖?
ペット?
書込番号:1274399
0点


2003/02/03 23:02(1年以上前)
鳥骨鶏☆花子あんきもさん
●金無人O=Office
●金無人C=PCG-C1
です。
面白くなくてすみません。
書込番号:1274710
0点


2003/02/03 23:11(1年以上前)
なるほど
って、会社でそんな事して大丈夫なんですかぁ?
管理者制限とかされていないのかな
働け働け日本人!
そして就寝前の晩酌
これ最高
書込番号:1274758
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S45入手しました。
で、画質には期待していたのですが、広角端の画面4隅がヒドイのです。
http://homepage.mac.com/fukunishi/s45.jpg
に画像を載せてみたのですが、みなさんのS45でも、こんなものなのでしょうか?
特に下側の左右隅がヒドイです。
ネット上で、明らかにS45の広角端で撮影された画像がないかと探しました。
http://www.dpreview.com/reviews/CanonS45/Samples/Distortion/wide.jpg
ぐらいしか見つけられなかったのですが、うちのS45とは比べ物にならないぐらい4隅もシャープに見えます。
「そんなもんだよ。あきらめましょう」とか「これは、個体差かも」とか「ここに比較対象となる画像があるよ」とか、お教え下さい。
よろしくお願いします。
0点


2003/02/02 14:31(1年以上前)
ふくにしさん、こんにちは。
広角端で撮ったものがあるかどうか未確認ですが、私のでよければ御覧ください。もうひとつ参照先をご紹介します。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=157225&key=1149623&m=0
http://www.dpreview.com/gallery/canons45_samples/
書込番号:1270436
0点

ふくにしさんこんちは
お写真拝見しました。フルオートでの撮影ですね。このカメラはオートですと開放での撮影が多くなるようです。
そこで、四隅の甘さが気になるのでしたら他のモードで撮影してみてはいかがですか。
具体的にはAvモードで数段絞り込んで撮影してみるのです。
書込番号:1270740
0点


2003/02/02 21:01(1年以上前)
あたりまえでしょ、業界第2位の売れ行きのキャノンですよ
オートで撮影して丸みがあるなんて常識ですよ
S45はバカチョンカメラですよ、安いカメラで文句言うな
よい画像を求めるのならニコンの5000かオリンパスの5050を
買いなって
S45はあくまでもバカチョンカメラですよ
G3でも進めたいのですがバカチョン以外はニコンやオリンパスに勝てません
書込番号:1271497
0点



2003/02/02 21:06(1年以上前)
金無人Cさん、赤ん坊少女さん、レスありがとうございます。
金無人Cさんの観覧車の写真では、左上隅が結構気になるのでこんなものなのかなと思い出しています。
また、赤ん坊少女さんのアドバイスに従って、今度は絞り込んで試してみます。
書込番号:1271517
0点



2003/02/02 21:16(1年以上前)
キャノン関係者さん、こんにちは。
広角でのタル型歪みは、購入前に確認できたのですが、開放時の甘さまでは確認できていませんでした。
個体差ではなくて、みんなこんなもんだと分かれば、そのつもりで使うことにします。
書込番号:1271561
0点


2003/02/03 00:18(1年以上前)
キャノン関係者さん バカチョンという言葉は差別用語なのはご存知ですか?語源は「バカな朝鮮人でも撮れるカメラ」=「バカチョンカメラ」という事をキャノン関係者さんは言ってるわけですけど多分意味を知らない愚かな人なんでしょうね。
本当にキャノン関係者ならキャノン関係者と名乗るのはとても恥ずかしいです。それかニコンかオリンパスの関係者なのかもね。あとキャノン嫌いとか...
書込番号:1272314
0点


2003/02/03 01:03(1年以上前)
>キャノン関係者さん バカチョンという言葉は差別用語なのはご存知ですか?語源は「バカな朝鮮人でも撮れるカメラ」=「バカチョンカメラ」という事をキャノン関係者さんは言ってるわけですけど多分意味を知らない愚かな人なんでしょうね。
これについては一言言っておきます。「バカチョン」ということばは日本に
古来からある「ばかでもちょんでもまぬけでも」という言いまわしから来ています。
これは直接的には明治時代に書かれた「西洋道中膝栗毛」(「東海道中膝栗毛」
のパロディ)で出てきますが、書かれた時期的に言って当然江戸時代以前から
使われていた言葉です。そして江戸時代において朝鮮は鎖国の例外であった数少ない
国であり、「幕府の権威を高める為に」特使の派遣を依頼するほど大切にして
いた
国です。上記「ちょん」がそのような重要な国を指しているわけはありませんし、
たまたま朝鮮半島出身者を差別する「チョン」と“発音が同じ”だけの理由で
誤解されている言葉です。
# まあある意味「ひとを馬鹿にする言葉」には間違いないですが。
書込番号:1272485
0点

>S45はあくまでもバカチョンカメラですよ
ばかちょんカメラをどんな意味で考えているのかな?
5000や5050をそれとは違うと根拠を述べてみなさい。
書込番号:1272849
0点


2003/02/03 10:08(1年以上前)
はいべんきょーしなおしですよ
書込番号:1272956
0点


2003/02/03 10:30(1年以上前)
はい、開放では四隅が甘いです。
開放から絞り込んでいったときの画質の変化の実験結果です。
http://www.age.jp/~dw/S30/s30-4.htm
S30ですがS45とレンズは同じだと思います。
書込番号:1272985
0点


2003/02/03 14:56(1年以上前)
>江戸時代において朝鮮は鎖国の例外であった数少ない国であり、「幕府の権威を高める為に」特使の派遣を依頼するほど大切にしていた。
これは江戸時代の“朝鮮通信使”ことを言っているのでしょうか。
これは将軍代替わりごとに来日し、将軍即位の慶びを伝える慶賀使節であり、1605年の日朝和議が成立してからのことです(1607年来日/計12回)。
当時薩摩藩に攻められ薩摩領となっていた琉球が将軍代替わりごとに送った“慶賀使”からも見て取れるように「幕府の権威を高める為に」とは考えにくいです。
また、それ以前の豊臣秀吉の朝鮮出兵、明治維新後の征韓論を見ても、大和時代の高句麗、新羅ならばともかく江戸時代に「幕府の権威を高める為に」とはやはり考えにくいと思われます。
書込番号:1273501
0点


2003/02/03 18:17(1年以上前)
馬鹿がチョンと押しても撮れるカメラの事なんだと思ってました。
S45が馬鹿チョンならほぼすべてのデジカメが馬鹿チョンになるのかな?
書込番号:1273881
0点

僕がカメラに興味を持ち始めた昭和50年代の後半、色々な公共の文献、平たく言えば本に
「バカチョンカメラ:AEカメラのこと」
と書いてありました。
全て手動だったカメラに、自動の仕組みを取り入れ出した時代であり、まずは露出が自動になりました。
で、次にピントが、次に巻き上げが自動になっていくのですが、
その頃には、本にはバ○チョンという言葉はなくなり、はっきりした定義はわからなくなってしまいました。
僕の記憶では… ぼそっ
書込番号:1274040
0点

>ばかちょん
ぼくの記憶では昭和の50年代どころかもっと前から言ってたと記憶してますが。
ばかでもちょんでも(だれにでも、もしくは非常に簡単に)写真が撮れますの意味だと思う。最近になって過剰反応が見られますけど、ちょっと考え違いな気がする。
カメラが面倒な機械だったころ簡単に画が残せる製品が出てきて、それをだれかが呼んだんだろうね。
書込番号:1274141
0点



2003/02/03 22:19(1年以上前)
shibata さん、こんにちは。
とっても参考になるページの紹介ありがとうございます。
中間絞りあたりで4隅が締まってくるというのがよくわかりました。
これから、気をつけて使うようにします。
書込番号:1274514
0点


2003/02/04 19:29(1年以上前)
キャノン関係者などというおばかに
煽られてはいけません。
つぅか正しい会社名も知らない奴と
話しちゃいけません。関係者であるはずがない。
というかほんとに関係者なら小一時間(略
相手にするだけ損というモノです。
書込番号:1276986
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S45の購入を考えているものですが、S45について欠点があれば教えてください。また、CFカードはハギワラシスコムのZシリーズように高速タイプを購入したほうがいいでしょうか?今一番心配なのは、私、2月末のS45購入を予定しておりますが、買った直後に新機種発売!なんでことにならないかと・・・
0点

S45は昨年秋に発売された機種なので、これの新機種は当面は出ないと思います。
S30かIXIは可能性があるかも?
書込番号:1269791
0点

もひたろう さんこんにちわ
価格はちょっと高くなりますけど、高速アクセスできるCFのほうが、撮影の際いらいらせずに撮影できると思います。
書込番号:1269860
0点


2003/02/02 10:52(1年以上前)
もひたろうさん、こんにちは。
S45は最も欠点の少ないデジカメだと思いますよ。しいて言えばMZ3が出た今動画性能が平凡な点と、連写性能と起動時間等が爆速でないところかな。
コンパクトフラッシュについては、ここが参考になるのでは?
http://www.e-trend.co.jp/shop/topics/compact_flash_lab.html
新機種S50はG4と一緒に今年の秋でしょう。
書込番号:1269916
0点



2003/02/02 12:05(1年以上前)
こんにちは、もひたろうです。
じじかめさん<安心しました。どうもありがとうございま。
あもさん<予算にひびきますがこうそくCFのほうがよさそうですね。ありがとうございます
金無人Cさん<動画性能が平凡だということには私も同感です。動画をとると言うことを視野に入れるとするならばP7のほうがいいですかね?
書込番号:1270083
0点


2003/02/02 12:06(1年以上前)
バッテリーは予備を買っておいた方が安心だと思います。
使用していて困ったことがあるのはマクロ撮影10cmでしょうか。
光量が少ないときの撮影、動いているものの撮影は慣れ?コツ?がいると思いますが、
マニュアル機能も充実していて
あとは無難にこたえてくれるいい機種だと思います^^
書込番号:1270087
0点


2003/02/02 12:12(1年以上前)
…出遅れました^^;
動画を考慮するとS45は微妙なような。
撮影時間・音の拾い具合とかあるでしょうし
書込番号:1270097
0点



2003/02/02 13:10(1年以上前)
そうですか、ひでさん。予備のバッテリーはあるに越したことはないですよねー
書込番号:1270245
0点


2003/02/02 13:36(1年以上前)
MEMORY STICKは既に大容量構想が発表されていますが、現状ではCFやマイクロドライブに分があります。したがってP7はどうでしょうか?
本来ならMZ3同様SANYOのAZ3あたりがお奨めですが、ユーザーの方は不満もあるようで・・・書き込みをご参照ください。
静止画の画質と動画性能あるいは超望遠。これらを併せ持つ機種が近い将来誕生するように期待したいものです。
書込番号:1270316
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


パソコンに関して素人のものです。OSはMEです。先日、マカフィーのウィルススキャン、ファイヤーウォールと個人情報監視ソフトをインストールしたのですが、よくフリーズするようになりました。これはMEとの相性の問題なのでしょうか?あと、フリーズして再起動すると、自動的にハードディスクのチェックがされるのですが、その最中に、個人情報管理のログイン画面が立ち上がってしまします。チェック中にソフトが立ち上がるなんてありえないんじゃないかと思うのですが。何か設定がおかしいのでしょうか?以上、よろしくお願いいたします。
0点



2003/01/31 13:34(1年以上前)
ゴメンなさい。不慣れで違うところに登録してしまいました。
すみません。
書込番号:1264083
0点

とりあえず msconfig でスタートアップから いらないものを消して
システムリソースを確保する。 Rumico
書込番号:1264467
0点


2003/01/31 18:05(1年以上前)
私もMEにマカフィーを入れてトラブルがありました。原因はマカフィーがエージェント機能を使ってアップデートをしようとする事にあります、これはどの設定を変更してもマカフィーが入っている以上、勝手に再設定されるので諦めるしか有りません。私はこの関係からファイアーウォールはインストールしていませんので同じ症状では有りません(個人情報管理の画面はこれに関係していると思います)。又、私はこの為によくフリーズするようになったと言う事は有りませんので、別の原因もあり得ますよ。
ウィルスが怖いので、インターネット中はウィルススキャンは外せませんね。
私はプライベートも子供のアクセス制御に必要です(これは余りシステムに影響してませんが)。ファイアーウォールは本当に必要ですか?
マカフィーのオリジナルプログラムがちゃんとバックアップされているのであるので有れば、不要な機能を削除して又必要なときにインストールする事は出来ます。
インターネット・メール接続もしていないのにシステムに影響が出るのが不便という事で有れば、ログオフして使用するしかないですね。
あと、ノートンの同じ様なシリーズでも、現象は違いますがシステムに影響が出た経験があります。
書込番号:1264603
0点

私もWIN-MEにマカフィーのウンチウイルスソフトを使っていましたが、
SSNさんと同じように、ファイアウォールの方はインストールしてません
でした。(今はノートンを使っています・・・マザーボードのおまけ)
ルーターをつかえば、ファイアウォール方は無くてもほとんど問題無いと
思います。
書込番号:1266451
0点


2003/02/01 19:15(1年以上前)
はは。
板違うのにしっかり回答が返ってくるなんて・・・。
みんないい人ばかりなんですね。
書込番号:1267850
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S45での、運動会(幼稚園児)の撮影はどんなもんでしょうか?
使いかってや、画像の善し悪し等、
実際にS45を使われている方のご意見を
参考にしたいので、情報の提供をお願いできたら幸いです。
0点

>使いがって
やっぱりどう撮りたいかで変わってくるんじゃないかな。
観客席から動かずにお子さんを撮るにはこの100mm相当のレンズでは物足りないと感じるでしょう。
あっちこっち動き回って撮影するには十分な性能だと思う。
書込番号:1263570
0点

ぼくね、小学校運動会撮影のアルバイトをしたことがあるんだけど自分が動いた方がいい画が撮れるみたい。
その時は腕章を付けていたのでどこでも自由に移動できたこともあるけど、競技に合わせてポイントを決めて移動撮影することをお勧めします。
そうすれば、焦点距離はこのカメラほどでばっちりです。もちろん手持ちで間に合います。
例えばマスゲームでは広角気味にしてお子さんに寄って撮る、徒競走ならカーブ付近やゴール裏から望遠気味にしてで撮るなど。
そしてなにより大量に撮影することです(笑)
書込番号:1263578
0点

おはようございます!
撮られる写真のイメージや運動場の広さにもよると思いますし、別にビデオカメラを持っていくか?によって答えが変わりますが・・・
とりあえず私の経験ですと、観客用テントが4つずつならぶくらいの運動場でレンズが100mm位だと 目の前に来た時以外はかなり小さく撮る事になります。
テントの前を動ければいいけど、たいていテントの最前列にはビデオカメラ部隊が三脚固定でならんでますし、会場が狭ければ狭いほど移動する事が難しかったです。
300mmあれば向こう端じゃなければ ある程度のアップが撮れました。(もちろんドアップや、少しズームを引いて周りの子供さんも入れたり)
個人的に、ある程度はアップで撮りたいシーンもあるのと、後々 撮影するのが小学校など広い運動場になるのも含めて 焦点距離が100mm〜400mmをカバーしているレンズが欲しいところです。で手ブレ補正付き。
現行機種だとパナソニックFZ1に興味があります。
AFについては置きピンでカバーしつつ連写か流し撮り。幼稚園児の運動会なら動き自体は激しくないので、そんなに撮ること自体は難しくはないと思います。
もちろん家族にビデオを持たせて失敗をカバー(笑)
あとは赤ん坊少女様が書かれたように、大容量にもの言わせ大量に撮影です(^_^;)
書込番号:1263620
0点

とりあえずカメラが何であれ 十分な事前練習が大事です(^_^)
書込番号:1263621
0点


2003/01/31 09:16(1年以上前)
運動会の時は、EOSの望遠レンズがあるのでそちらが主でした。やはり100mm程度では足りません。デジカメはたまたま寄れたときと、動画をとる役割にしていました。
今度からはFZ1に活躍してもらいます。
書込番号:1263637
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


いろいろ悩んだあげく、ここのホームページを参考にS45を購入しました。写真もとてもきれいでとても満足しています。で、質問なんですが、S45に限らないかもしれないのですが、プリントアウトするとき、日付を写すにはどうしたらいいのでしょうか?初歩的な質問ですみません。誰か教えて下さい!
0点

[1255996]FIO さん の情報が参考になると思います
書込番号:1262081
0点


2003/01/30 20:31(1年以上前)
▼掲示板の使い方▲http://kakaku.com/help/bbs.htm
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=1196134&BBSTabNo=0
書込番号:1262245
0点

デジカメに日付の設定さえしておけば写真屋さんで「日付もプリントして下さい」と言えばプリントできます。(出来ないお店もある)
自分でプリントするには、レタッチソフト(フォトショップエレメント等)が
必要です。
書込番号:1264248
0点


2003/01/31 19:17(1年以上前)
ダウンロードして使ってみてはいかがですか?
■JPEGタイムスタンパー
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075050.html
このソフトを使うと、ファイル内の撮影時の情報を基に画像内に
日付をプリントしてくれます。プリンタとかで印刷する時は
便利かと思います。
■JPEG Renamer
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se076184.html
ファイル名を撮影日時に変更でき、画像内に日付を入れることが
出来ます。
ここのBBSで検索して出てきたものを引用しました。
書込番号:1264786
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





