PowerShot S45 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S45のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45 のクチコミ掲示板

(4167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AF性能について

2002/11/20 03:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 優香。さん

今は、Optio330を使ってるんですが室内で人の肌にピントを合わせようとすると、なかなか合って(半押しの段階で)くれません。この「S45」は、どうですか?普通に合うてことなら、すぐにでも買い代えたいです〜(*_*)

書込番号:1077607

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎさん

2002/11/20 04:09(1年以上前)

較べたことがないので、推測でしかないのですが・・・、
S45 は AF補助光もありますので、おそらくより合焦しやすいとは思います。

しかし、もし、
室内とかやや暗いところで現在お持ちのカメラが合焦しにくい、という症状でしたら、
ごく小さなペンライトをカメラのストラップにでもつけておかれて、適宜使用されれば、
もしかすると、あえて買い換えの必要性はないかも知れません。
カメラ内蔵の AF補助光って結構まぶしくて威圧感がありますので、
かえってペンライトの方が撮られる側からすると印象が穏やかかも知れません。

あるいは、マクロで人肌を UPにして合焦しにくい、ということでしたら、
それは普通のデジタルカメラではおおむね合いにくいものですから、
別の AF方式も併用した、たとえば Caplio RR30 などが選択肢になるかも知れません。

書込番号:1077672

ナイスクチコミ!0


スレ主 優香。さん

2002/11/23 19:22(1年以上前)

おぎさん、ありがとうございます!店頭で、チェックしたところピントは、あってくれるんですが、9点のAFあるうちの肌じゃなとこのポイントで合ってるみたいなんですが、それで撮った画像は、肌はピンぼけしてないんでしょうか〜?だいたい、ピントは、そんなに細かく調整されるでしょうか〜?10cm位ならかわらないんでしょうか〜?(@_@)

書込番号:1085168

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/11/26 05:10(1年以上前)

遅レスにて申し訳ありません。もう手遅れかな? f(^^;)

とりあえず・・・、
AF を 「中央一点」 に切り替えれば OK だと思います。
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSS45/PSS45_110-j.html#AFFrame
ただし、デジタルカメラ一般、被写界深度は結構広いので、
マクロ撮影とかでない限り、たぶん大丈夫な場合も多いだろうと思われます。


しかし、しかし、くどくどしつこくて全くもって恐縮ですが・・・、
デジタルカメラの AF は、そんなもの、というか、およそたかが知れています。
確かに機種ごとに較べると、多少の早い遅いはあります。しかしながら、
AF の理屈は同じ方法を使っていますので、合いにくいものはみな合いにくいです。
合うのが遅いのも、フィルムカメラと較べてしまうと、みな同じです。

ということで繰り返しになってしまいますが、AF に問題をお感じになって、
の買い換え、買い増し、ということでしたら、劇的な改善を期待できそうなのは、
 1)AF のない、パンフォーカスカメラを選択する。
 2)別の AF 機構、方式を併用したカメラを考慮してみる。
しかないようにも思います。
ただ、Optio330 は発売当初、かすかな記憶によれば、AF が少し弱い、
という評価もあったように思います。それに較べては、PowerShot S45 が、
十分に許容範囲に入ってくれることは期待できるかも知れません。
もし、ファームウェアを最新にされておられるのであれば、
http://www.pentax.co.jp/japan/product/download/o3301win_s.html
それに較べても PowerShot S45 に十分なアドバンテージがあることを祈るばかりです。
(すみません。私は較べたことがないので何とも言えません・・・)

書込番号:1090247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

コンパクトなケース?

2002/11/20 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 わるもの?さん

コ○マ電気で何気なく価格交渉してしまい、つい衝動買いしちゃいました。
物欲とは恐ろしいですね・・・
初代IXYからの買い替えですが、やはり画質が全然良いです。肌の色が健康になりました(笑)
大満足で5年くらいは飽きずに使えると思っているのですが・・・
不満があるといえば、IXYに比べると大きさが・・・なので、できるだけピッタリ入るコンパクトなケースを探しているのですが、オススメのものはないでしょうか?純正のものが一番いいのかな?
IXYの場合APSのIXYのケースがピッタリと収まり重宝してたんですけどね。

書込番号:1077349

ナイスクチコミ!0


返信する
便乗ですさん

2002/11/20 01:44(1年以上前)

わるもの?さんのHP見ましたよ。
私も釣りしますんで(砂)、ライフベストのベルトに
中型のデジカメ汎用ケースを付けてS45用にしています。
結局、撮影時に砂まみれになるんですけどネ...。(^^
サイズぴったりのケースをお探しなら純正が良いらしいですよ!
ただデザインで敬遠する人が多いらしいんで気に入ればですが..。

で、ここから便乗なんですがDCWSさん→http://naojiro.dcp.jp/s30.html
のレンズアダプターを付けたまま収納できるケースを、探そうか作ろうか悩んでます。
ほかのレンジファインダー機のケースで流用、改造している方居ますか?

書込番号:1077490

ナイスクチコミ!0


ひで☆さん

2002/11/20 12:15(1年以上前)

私は純正のケースを使っています^^
使いはじめの印象は結構きついなと思うくらいぴったりサイズでした。
CF2枚とバッテリー1個入ります。
バッテリーは常に一個入れっぱなしにしてます。
収納時にそのまま入れるとSETボタンにチャックまたは指があたるので
逆さまに入れて使っています(こっちが正しいのかな^^;)。
取り出しはストラップがついてればスムーズにできると思います^^

書込番号:1078127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2002/11/20 17:23(1年以上前)

>そのまま入れるとSETボタンにチャックまたは指があたるので

そうそう、ぼくも純正を使っていますが、ひっかかります。
最近は慣れてしまって無意識にチャックを引っ張り上げています。
このケース。腰バンドに縦に付けておくと邪魔になるならなくていい。
そして、チャックを閉めると密閉された感じ(実際は密閉ないどしないけど)もいい。
でも、ちょっと出し入れがスマートじゃないですよね。

書込番号:1078562

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2002/11/20 18:17(1年以上前)

S30を「ナカバヤシ」の「Digio DCC-015BL」に入れてます。
カタログの内寸を見ると小さいのですが入れるとピッタシです。(定価¥1400)
スエード調でマジックテープでのフタになってます。S45にも合う筈です。

書込番号:1078643

ナイスクチコミ!0


スレ主 わるもの?さん

2002/11/20 21:28(1年以上前)

「Digio DCC-015BL」チェックしました。なかなか良さそうですね。売ってるところ探してみます。
無ければ純正になりますが、私的にはバッテリーを入れるスペース分小さければベストなんですけどね。

便乗ですさんHP見ました。そちらの海は穏やかそうでうらやましいです。こちらはこの時期時化続きでストレスためてます(笑)
「砂まみれ」ですか! リールにもそうですがデジカメにも砂はちょっとコワイですよね。水没のキケンも付きまといますが、お互いスゴイおさかな写真を撮れるよう頑張りましょうね!

書込番号:1079037

ナイスクチコミ!0


命かげろうさん

2002/11/22 00:54(1年以上前)

私は大阪ミナミのなんばCITY内のソニープラザでS30にぴったりな
ものを見つけました。
元々は化粧ポーチなのですが、シックなブラックでS30がジャスト
フィットで収まり、横のファスナー付ポケットにはCFやバッテリが
収納できます。ストラップ(IXY用チェーンタイプを購入)を
付けたままでもファスナーが閉じられます。まるで純正のようです。
これはなかなかおすすめです!
値段は1200円でした。

http://photos.yahoo.co.jp/odyra5



書込番号:1081379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Power Shot S230?

2002/11/19 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 ほんとはソニー派さん

S45に添付のソフトをインストールする時に出てくるドライバーの選択画面で、「Power Shot S230」って何でしょう。
もしかして、次の新製品?

書込番号:1076155

ナイスクチコミ!0


返信する
じょじょじょさん

2002/11/19 12:08(1年以上前)

それはアメリカ仕様のIXYのことです。
こちらをご覧ください。
http://www.powershot.com/powershot2/s230/index.html

書込番号:1076194

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほんとはソニー派さん

2002/11/19 12:21(1年以上前)

早々に返信ありがとうございます。
S90の後継機種(いつ出るのかな?)かと思いました。

書込番号:1076207

ナイスクチコミ!0


canon girlさん

2002/11/19 18:25(1年以上前)

S90って売っているのですか?

書込番号:1076789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほんとはソニー派さん

2002/11/19 18:41(1年以上前)

Pro 90Isの間違いでした。しつれいしました。
あらためた、Pro 90Isの後継機種はいつでるのでしょう.....

書込番号:1076830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高速

2002/11/19 11:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

現在所有しているファインピクス700で、運動している人や物を撮影すると、
背景はちゃんと撮影できても、動いている物がボケて写ってしまいます。
おそらく、シャッタースピードが問題になってるのでしょうかね。

で、今後、新しいデジカメに乗り換えを考えています。
撮影目的は、バスケットボールやサッカーなど、動きの速いもの。
おまけとして、子供の動画(音声付)。です。

候補としては、S45、富士のF601です。それ以外にお勧めできる
デジカメをご存知でしたら教えてください。
ちなみに、簡単に持ち運びできる大きさで、値段は6万円くらいまで。
有効画素数は300万画素以上を希望しています。

ちなみに、S45で運動している様子(例えば運動会とか野球など)を
サンプル画像として紹介している個人のサイト、ご存知でしょうか?
できれば、カメラの設定なども教えていただけるとうれしいです。

書込番号:1076138

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎさん

2002/11/19 23:50(1年以上前)

シャッター速度をできるだけ早くできそうな、という意味では、
PowerShot S30 の方が、少しだけより有利かも知れません。
設定は、PowerShot であれば、許せる範囲でできるだけ高い ISO 感度にして、
プログラムオートで撮影するのが一番無難だろうと思います。

しかし、sakop さんの、現在お感じの問題意識にどれぐらい添えるかはわかりませんが、
ご利用になる状況を勝手に想像、推測する限り、コンパクトなカメラより、
DMC-FZ1 とか、C-730UZ とか、高倍率ズーム機の方が楽しめそうに思います。

書込番号:1077201

ナイスクチコミ!0


あおすけさん

2002/11/20 01:08(1年以上前)

動くものならE-100RSこれしかないでしょ!!

書込番号:1077396

ナイスクチコミ!0


スクジェさん

2002/11/20 20:49(1年以上前)

sakop さん
>バスケットボールやサッカーなど、動きの速いもの。
↑これを撮影するにはリコーのRR30が最適ですよ。価格も安いし。

>おそらく、シャッタースピードが問題になってるのでしょうかね
↑これならFnoが明るくて、fの短いレンズを使っているカメラの方が
 速くシャッターが切れますよ。さらに画素数が少ない方が良いですね。

書込番号:1078959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

操作性について?

2002/11/18 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 東北のポチさん

S45を使用して1ヶ月になりますが
いろいろな設定時に本体右上のSETボタンが左右に選択されてしまい
非常に操作しにくいのですが
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:1075198

ナイスクチコミ!0


返信する
mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2002/11/19 11:07(1年以上前)

東北のポチさんこんにちは、
撮影時に各種設定を行った後SETを押さなくてもシャッターは
切れますので、あまり気にしません。
ただAF枠の設定をした後に絞り等の変更をする際には気をつけた方がいいのですが、絞り等の設定を先にすれば気になりませんね。
段取りしだいでSETボタンをあまり使わずにすむので、この辺
考えると楽になると思います。
お役に立てたか判りませんが、s45はいいカメラなのでこんな事
くらいで嫌いにならないで下さいね。

書込番号:1076111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

rawファイルについて

2002/11/18 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

rawファイルの拡張子って*.rawで良いのでしょうか?
D60のサンプルページを見るとcrwとなっているのですが。

書込番号:1075123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/11/18 22:13(1年以上前)

Crwでいいんぢゃないかな 拡張子
G2のRAWファイル見てみたけど ファイル名の最後が .Crwになってたから

書込番号:1075185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2002/11/18 23:11(1年以上前)

そそ、キヤノンのHPからビューワーが落とせますよ。

書込番号:1075293

ナイスクチコミ!0


NOVEMさん

2002/11/19 07:59(1年以上前)

RAWで撮ったものをPCでJPEGに落とすのと、元からJPEGで撮るのとでは
どちらが画質は良いのでしょうか?

書込番号:1075895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2002/11/19 08:19(1年以上前)

RARファイルの現像を撮影時と変わらない設定で行うのであれば結果は同じでしょう。

処理をする場所がカメラの中なのか、PCの中なのか代わるだけで、その処理内容に違いはないと思う。

書込番号:1075913

ナイスクチコミ!0


すぎちゃんでし!さん

2002/11/19 22:14(1年以上前)

RAWで撮られた方が画質は上です。
で無かったらわざわざRAW保存なんて必要無いですしね。

色々撮り比べてみてご自分で納得が行く方が宜しいと思います。

書込番号:1077023

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/11/20 13:52(1年以上前)

>処理をする場所がカメラの中なのか、PCの中なのか代わるだけで、その処理内容に違いはないと思う。

 「カメラの中」「と「PCの中」では大きく違いますよ。カメラ内部での
処理には「CPU パワー」「電力消費」(一般的に処理速度を上げると電力
消費が増える)など問題点があります。それに対してPC内部ではこうした
ことを気にせずに気合を入れた処理ができますから。

 それとNikon D1 -> D1H の場合のようにRAW で保存しておけば将来的に
画質UP! も期待できます。

書込番号:1078245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2002/11/20 15:14(1年以上前)

だからね。「現像を撮影時と変わらない設定で行うのであれば」と言ってます。

つまりわざわざRAWで保存しても、まんまJPEGにする使い方をするのであれば、違いがないと言いたかったのです。

「どちらの画質が良いか」と質問されていますから。

書込番号:1078371

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/11/20 20:00(1年以上前)

>だからね。「現像を撮影時と変わらない設定で行うのであれば」と言ってます。

 RAW -> JPEG のロジックが異なる可能性があります。JPEGと言っても圧縮率が
異なれば画質は変わりますね。そういうレベルでの画質の差が出る可能性は
ありえます。

書込番号:1078848

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/11/20 20:27(1年以上前)

もう少し正確にかくと、

RAW データ -> 画像生成 -> JPEG圧縮

となりますがこの「画像生成」のロジックが異なる可能性があります。

書込番号:1078900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2002/11/20 23:41(1年以上前)

ですからね。厳密にカメラ内の処理をPC用のソフトが再現しているかどうか、ロジックが違っている可能性があるかどうかなどを言っているのではないのです。
実際に使う事を考えて答えているのです。

実験的にも買ってからすぐ試してもみました。
カメラでJPEG保存とPCに入れてからのJPEG保存では付属のソフトを使うと、ファイルサイズがそろわないのですが、両方とも想像できる圧縮ノイズのレベルです。色などの画質もとてもよくそろっていました。

使い方として、Jファイル形式をJPEGとし、設定をかえないのであればRAWで保存して、どちらが綺麗と言うほどの違いがなかったのです。

生で保存する目的は、他にあるのですよ。ノイズを嫌って圧縮せずに取り出す。使用場面に合わせて圧縮比をかえる。画質をいろいろ試してみる。などでしょう。

書込番号:1079228

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/11/21 00:13(1年以上前)

赤ん坊少女さんの発言を見て気がついたのですが、もしかして
「カメラ内でJPEGに変換して保存」

「RAW データを“現時点での変換ソフトで”パソコン内でJPEGに変換した後に
“RAW データは捨てて”JPEGとして保存」
を比較していますか?確かにそれならば大差はないかもしれませんが。赤ん坊
少女さんがおっしゃるRAW データの利点は私も承知していますし、だからこそ
「RAW データは保存しておいてその都度適宜JPEGに変換する」
という条件だと思っていたのですが。D1とD1H の比較もそういう意味で取り上げ
ましたし。D1とD1H は色空間が異なるということもあって「撮影時と変わらない
設定」でもずいぶん違うようですよ。D1H のレビューでも「デジカメ内のJPEG
保存ではD1H の方が良いが、D1でもRAW で保存して“D1H 用の”現像ソフトを
使えばD1H 並の画像が手に入る」という評価でした。キャノンのデジカメでも
将来的にそうなる可能性はあるでしょう。

書込番号:1079291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2002/11/21 06:20(1年以上前)

そうですね。
現像環境で違いがあるようだと言うことも聞いております。
メーカーがRAWを扱える事を宣伝し、それをRAWイコール高画質と捕らえること(ぼくもそうだった)はあると思う。
要はどう使うかなんだと思う。

書込番号:1079703

ナイスクチコミ!0


すぎちゃんでし!さん

2002/11/27 15:04(1年以上前)

S2proを使用しています。

RAWで撮ったものを専用のRAW展開ソフトでTiffに開いたものと
JPEGで撮ったものを比較してみました。

やはり拡大したり大伸ばしするのでしたら
RAWで撮られた方が綺麗です。

A4サイズ位まででしたらあまり変わりませんので
JPEGで撮られたほうが断然ハンドリングが楽ですので
そちらをお勧めします。

書込番号:1093132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S45
CANON

PowerShot S45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

PowerShot S45をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング