
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45
先日S-45を購入しバンバン撮っています。
しかし室外での撮影はまったく問題なく撮れるのですが、どうしても撮影がうまくいきません。画像的に白くあたるというかに濁っているというか、、、このような状態というのはほわいとばr
0点


2002/11/17 01:39(1年以上前)
目覚めましたか?
このレンズ、逆光では、派手にフレアー、ゴーストが出ますので、真っ当な銀塩カメラから移行したならば、びっくりするかもしれません。
でも、順光では開放時の広角側四隅以外は、きれいに見えるはずですよ。
書込番号:1071030
0点


2002/11/17 01:43(1年以上前)
あっ、ゴメン、室内撮影の話でしたか。
とすれば、マクロ撮影領域でそのままストロボ使用していませんか。マクロ領域ではほとんどの場合、ストロボオートでは光量オーバーになってしまいます。ストロボ光量を絞ってやらなければいけませんよ。
書込番号:1071040
0点

>白くあたる、、
その写真があると判断が容易なのでしょうが。
先ずオートで撮影してみる。
被写体をいろいろな角度から撮ってみる。
距離が近い(50cm以内)場合では「マクロ」にセットしてみる。
ストロボを切ってみる。
手持ちではなく三脚に乗せて撮ってみる。
いろいろ試して原因を突き止めてください。
ぼくの場合、オートのままで、室内もストロボでの近距離も十分に綺麗に撮れています。マニュアル調整にするのはオートの結果をみてから、よりイメージにちかづける時に使用しています。
書込番号:1071543
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


先日S45を購入したとき、店員から三菱製のCFを薦められました。
理由としては、動画用に設計されているので書込み速度がハギワラ製のもの
(早い方)より速いとのこと。
当方ハギワラ製のCFを使用した事がないので(と言うか今まではスマメ)比較できないのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
0点

三菱製のCFって、初めて聞きました。
日立と東芝ならしってるけど…
なんて名前で販売されているか知っていますか?
書込番号:1069588
0点



2002/11/16 15:37(1年以上前)
http://www.mcmedia.co.jp/products/products/media/cf/cf.htm
ここにでているやつだと思います。(やたらとカラフル)
ここでは128MBまでの写真ですが、256MBが店頭にはありました。
書込番号:1069872
0点


2002/11/16 16:16(1年以上前)
なんや、対応機種が2年以上前の機種ばっかり載っとるなぁ。
使うたことはないけど、わしやったらTranscend、Ridataにする。
これもよさそうやな、使うたことないけどな。
http://www.pg-index.com/pro_pqi2.html
書込番号:1069928
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


デジカメの購入を迷っています、
現在使っている物は大きいのでコンパクトな物が希望です。
S45とSONY P7で迷っています。
P7のコンパクトさと、ズームが大きいのにもひかれているのですが・・・
S45はCFなので、手持ちのが使えるので・・・
人物の撮影が多く、マニュアル撮影ばかりになりますが、
よいアドバイスお願いします。
0点


2002/11/16 10:52(1年以上前)
S40を使ったことが有りますが、そんなにコンパクトではないですよ。
それでも良いなら、S45がお勧めです。
書込番号:1069341
0点


2002/11/16 11:10(1年以上前)
S40ユーザーですが、私も購入する前、S40の重さが気になりました.SONYのPシリーズはコンパクトでスタイリッシュですが、純粋にカメラとしての機能を比較した場合、流石はカメラメーカーCANONと言わざるを得ません.悩んだあげくの購入でしたが、現在では満足して使ってます.コンパクトさを重視するなら、IXYも候補に入るかと思いますが、個人的にはやはりS45がお薦めです.
書込番号:1069364
0点


2002/11/16 13:00(1年以上前)
P7はオートでの撮影しかできないようなものだ、と思ってください
書込番号:1069579
0点

CFが使えて、マニュアル撮影ならS45できまりでしょう、キヤノンの最新エンジンでかなり性能よくなってるみたいです。重さなんて、たかがレンズ一本分ぐらいですよ、気にしない気にしない!
もっとも、わたしは撮影のときは一眼レフ2台両肩にぶら下げてますので。
男の人がコンパクトデジカメの重さを気にするなんて?
S45でバシバシ撮りましょう(*^-^*)
書込番号:1069584
0点



2002/11/16 13:11(1年以上前)
ごめんなさい、女性です、アイコン間違えました(;^_^△あせ、、
S45の方が良いみたいですね〜〜
今日もう1回実物見てこようと思っています。
書込番号:1069596
0点

シツレイシマシタ でもS45できまりネ(*^-^*)
書込番号:1069631
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45
S45の購入を検討しております。
以前、S40に関してはピンと制度があまり良くないとの書き込みを見たことがあるのですが、S45ではこの点、改善されているのでしょうか。
また、ファインダーで見える像と、実際に撮影される像とのずれは
どの程度あるのでしょうか。
以上、既に購入された方、是非使用感を教えて下さい。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


沢山の書き込みを参考にさせていただいた結果、画質を優先でS45を決めようかなと思っています。
しかしs45のパッテリについての話があまりないので,ここでちょっと聞きたいのです。
というのは、去年の冬に友人とスキーに行って、頂上まで登ったが、
前夜にフル充電したニコンの990が全く動かないことがあったからです.
どなたがS45のバッテリに関するご見解があるのでしょうか?
0点


2002/11/15 18:15(1年以上前)
私はS40ユーザーです。
違っていたらごめんなさい。
寒さのせいではないでしょうか?
極端に寒いところに持っていくと普通のカメラも動きが悪くなったりしますし・・・
バッテリを暖めると動作するかもしれませんね。
書込番号:1067885
0点


2002/11/15 19:08(1年以上前)
私も す〜♪ さんと同意見です。
ユーザーガイドにも「バッテリーの性能について」で
使用環境温度が下がるとバッテリーの性能が低下することがあり、
そのような場合には使用直前までポケットなどに入れて温めてから
使用すると回復することがある と書いてあります。
動作温度0〜40℃ですから冬山の上の方だと
温めてあげる必要がありそうですね^^
書込番号:1067978
0点


2002/11/15 21:51(1年以上前)
よろしゅう
花子もよくスノボにデジカメ持っていくけど全く動作しないって事は無いと思うのですけれど...
確かにバッテリに影響が出る事は出ますがこんな極端な事は経験ありません。
花子も山人間だからまず山頂へ行かなければ気が済まないのですが、吹雪いて視界3メートルだろうがマイナス20℃で吹き飛ばされそうな暴風の中でもシャキシャキ動きますよ。裸のままで。(とてもスパルタ)ハウジングなんか付けるもんかー!
もちろん撮影時以外はポケットの中に入れていますが、取り出すと氷のように冷え冷えです。
そのせいで液晶は真っ暗。
しかしうっすらは見えますのでフレーミングは問題ありません。
バッテリーも液晶もメーカーごとの差はあると思いますが、もしそうならちょっとニコンはヒドイですね。(こんな状況で使用する方がヒドイ?)
うちの子が比較的寒さに強いのは分かるけどそれ以外の要因がある気がしますが…それでその990は暖かいところへ行ったら直りましたか?それとも逝かれてしまいましたか?
もし逝かれてしまったのであれば内ポケに入れていたりして湿気による結露で回線がご臨終したのでは?もしくは大クラッシュしてぶつけたのでは?
そのあたりどうなんでしょうか?
さて、S45ですが山での使用経験が無いので何とも言えないのですが、ひで☆さんの仰る通り動作温度0〜40℃のメーカー公称値があるので厳しいのは同じです。
私の経験上使う時以外はポケットの中にしまい一回の使用時間を五分以内にし、30分毎に使用を繰り返した結果、もちろん機種ごとに差異はあるとは思いますが平均で普段の60%弱は撮影可能でしたよ。
ハウジングを使い外界からの干渉を減らせば八割以上はいくんじゃないでしょうか。
しかしそんなゴールドクロスを纏ったらいろんな意味で花子にとってのスパルタです。
花子コケたりしないのですっぴんで大丈夫だし、よく滑りながらスピード感ある動画を撮ったりして遊ぶので大きいのは嫌なの。
第一ポケットに入らないよー。
ゲレンデにもっていくのはすごく楽しいけど危険もいっぱいなの〜!
そんなとこ ぢゃ
書込番号:1068261
0点

冬山には使い捨てカイロをもっていくと便利です。
書込番号:1069227
0点



2002/11/18 15:32(1年以上前)
自分の質問し方が悪かったかもしれない。すみません!
本当は知りたいのがS45の耐寒性能かもしれないです。
返事の中に公称値が0〜40℃度ということ出てますので、
またまた一眼レフに追いつかないでしょうね、仕方がないでしょうね!
でも「カイロ」を使う方法がいいかも!皆、ありがとう!
書込番号:1074429
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


初心者です。初めてデジカメを買おうと検討したところ3機種に絞りましたCOOLPIX 4300とFinecam S5とS45非常に迷ってます。よきアドバイスをお願いいたします
0点


2002/11/15 02:31(1年以上前)
わたしが説明するよりも レビュー記事をみて 自分で決めてください
4300とS45が載ってます、S5は候補からはずしたほうが…
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:1066834
0点

はじめまして、音痴さん・・
まず、簡単に違いをお書きします。。
起動時間や、書き込み速度の早い方は、S45です。。。
画質の面は、S45の方が発色にすぐれてますし、シャープさも
あります、しかしE4300も良い画像です。。
撮影範囲は、小物や、お花を大きく撮影したいのでしたら、
E4300をおすすめします。風景や人物撮影なら、S45かな・・
拡張性は、E4300の方が、純正&他社の望遠レンズ・広角レンズ・マクロリングライト等が装着できます。
バッテリーのもちは、同じくらいかな?
後は、大きさや、重さ、持ちやすさで考えた方が良いかと思います。
当方のHPに、S45とE4300での未加工画像と(比較少々)と
マクロリングライト装着時の画像もありますので、宜しかったら
見に来て下さいませ。。。
http://homepage3.nifty.com/silenthill77/
S5の件は僕は全く???状態です・・・では・・・失礼します。
書込番号:1066992
0点


2002/11/15 09:16(1年以上前)
君のレスはいつも自身HPの宣伝ばかりだな
もう宣伝しなくともわかっとるから・・
書込番号:1067143
0点


2002/11/15 09:56(1年以上前)
おいっす!
見たところ400〜500万画素で揺れている様でございマシね。
色々イヂリまわしたいのなら4300とS45がヨカですよ。
色味は好みによりますがカメラとしてのホールド性は4300が上、意外と小さいし絵作りは素直。
夜景など綺麗に撮影するならS45、ノイズレスな画質・鮮やかな発色が特長。
それよりも携帯性を重視するならS5、正直4300・S45程の評価はあまりされていませんが機能的にはなかなかですよ。
フォーカスが多少遅いようですがバッテリーの持ちや液晶の鮮明さは魅力ですね。
ミニマムコンパクトクラスでは珍しく長時間露光出来ますし(IXYもね)、AVアウトももちろんある(同クラスのKonica Revio KD-500Z には無い)。
なによりポケットに入れて携帯出来るのでシャッターチャンスに強い。
京セラも視野に入れているならContax TVS Digitalを待つという手もアリではないでしょうか?500万だし。
う〜ん、Tスターレンズの威力は如何に。期待大!
ま、あとは音痴さん次第なのね。
んぢゃ
書込番号:1067191
0点

デジカメ選びを他人に預けてもあてにならないと考えるの良いです。
デタラメを言われることはないでしょうが、条件や価値観や写真に対するセンスは人それぞれですから。
それよりも、どのように使うか、何の写真が撮りたいかなど具体的に自分なりの考えを伝えて、その意見を聞くのが良いと思います。
書込番号:1067643
0点

こんばんは、音痴さん
烏骨鶏☆花子味噌さん、赤ん坊少女さんの
書き込みを元に、無事、商品購入をしてくださいね。。
僕の書き込みは、邪魔なようなので・・・
書込番号:1067831
0点



2002/11/15 19:20(1年以上前)
多数の方に、こんなにお返事を頂ありがとうございました。大変参考になりました。正直なところFinecam S5に心揺れていたんですが S45を第一候補に入れて検討したいと思います。また迷うようなことが ありましたら相談したいと思います その節はよろしくお願いします m(_ _)m
書込番号:1067996
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





