PowerShot S45 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S45のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45 のクチコミ掲示板

(4167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

夜景撮影のシャッターボタンについて

2002/10/27 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

クチコミ投稿数:1876件 tamamiのブログ 

S45はとても綺麗に夜景を撮影できます。
しかしS45はリモコンやケーブルレリーズを使えません。
三脚に取りつけても、直にシャッターボタンを押すには不安があります。
セルフタイマーの二秒セットを利用して撮ることも出来ますが、タイミングがずれます。
良い解決方法をご存じでしたら教えて下さい。

書込番号:1028390

ナイスクチコミ!0


返信する
TJさん
クチコミ投稿数:202件

2002/10/27 20:00(1年以上前)

セルフタイマーを使用せずに、直でシャッターボタンを押す他に無いとしたら、一眼レフ用のがっちりした三脚を使用したらどうでしょうか?
ごっつい三脚のてっぺんに、コンパクトなデジカメ・・・
う〜ん・・・(-_-;)

書込番号:1028623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件 tamamiのブログ 

2002/10/27 21:54(1年以上前)

ご返答ありがとう。
ぼくは簡易型の軽量小型の三脚を使うので特にぶれやすい。

このカメラは夜景をうまく写してくれます。撮影のチャンスは多いのです。

旅行へ大型三脚とS45をコンビで持っていくことを想像すると笑えます。(苦笑)

書込番号:1028838

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/10/27 23:14(1年以上前)

私は小型三脚に取りつけて、シャッターを押した瞬間に指を離します。そうすると、全く手ぶれも無く綺麗に撮れます。カメラによって違うかもしれないので、S45でできるか分かりません。

書込番号:1029025

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/10/28 00:26(1年以上前)

間違えました。
シャッターを押した瞬間に指を離すのではなく、両手を離します。
あと、シャッタースピードは2秒です。おそらくもっと遅くてもぶれないと思います。

書込番号:1029189

ナイスクチコミ!0


ひで☆さん

2002/10/28 01:38(1年以上前)

私も直押ししてます。 
最近1000円ほどで買った三脚(縮めて30cmだから大きいですね)を使っています。
三脚がある程度の大きさでカメラをちゃんと固定していれば押し方次第でなんとかなると思いますが^^
確かに携帯には向きませんが^^;

書込番号:1029375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/28 02:05(1年以上前)

私はいつも2秒のセルフでとっていますね

三脚はCANONの小さいやつ

書込番号:1029416

ナイスクチコミ!0


ひで☆さん

2002/10/28 10:48(1年以上前)

E885の掲示板の『[967113]BULB撮影時のシャッター操作』を参照していますがケーブルレリーズで
http://www.generalcorp.co.jp/etsumi3.htm
というのがあります^^

書込番号:1029843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件 tamamiのブログ 

2002/10/28 18:14(1年以上前)

ひで☆さん。おもしろいアイテムがあるのですね。
バンドでレリーズの穴をカメラに取りつけるなんて。
こうして製品が売られているのは需要があるからなのでしょうか。

さっそくヨドバシカメラで買ってきました。(笑)
でも、このアイテムは胴の細いS45にはうまく付かなかった。バンドが長すぎるのです。
ちょっとの改良で使えるかな。

書込番号:1030486

ナイスクチコミ!0


ひで☆さん

2002/10/28 19:12(1年以上前)

とほほ^^;
そうでしたか・・・
以前、デジカメ購入で悩んでた時に見かけたのを書いてみましたが
バンド長すぎましたか^^;
改良うまくいくといいですね^^

書込番号:1030595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IBMのmicrodriveは・・・?

2002/10/26 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 質問さんさん

このS45のカードはCFカード対応ですが、
IBMのmicrodrive(マイクロドライブ)入れる事、可能ですか?

書込番号:1025520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/10/26 15:07(1年以上前)

http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/s45/spec.html

一番下の方読んで下さい。

書込番号:1025624

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問さんさん

2002/10/26 19:26(1年以上前)

ほぃほぃさん、ありがとうございます。
そのCANONのHPは見たんですが、下の方まで回らなかったです。(

結論は、入れる事できるんですよね。良かったです。
現在、SANYOのSX560にmicrodrive入れて使用しているんです。
ですが150万画素と低いので、もっと高画像度をとS45の購入を考えてましたが、これで購入に踏み切ります。ありがとうございました。

書込番号:1026016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/10/26 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 K・Hさん

みなさん教えてください。
今、PowerShot S45かIXY DIGITAL 320のどちらを買おうか迷っています。みなさんはどちらがオススメですか?
あと、両方の良いところ悪いところがあったら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1025278

ナイスクチコミ!0


返信する
西の旅人さん

2002/10/26 11:51(1年以上前)

手軽に撮るのなら 320
作品を撮りたいのなら S45

書込番号:1025329

ナイスクチコミ!0


Y_O_S_H_Iさん

2002/10/26 12:15(1年以上前)

どんどんいろんな風に使いこなしたいのなら、S45にしといたほうが良いかも
知れませんね^^
S45を選んでおけば、後悔はないと思います。
もちろん、320でも悪くはないけど・・

書込番号:1025377

ナイスクチコミ!0


少し不安さん

2002/10/26 14:40(1年以上前)

いつも気軽に持ち歩く事が出来き、画質もナカナカ 320
チト重いけど、こんな時にAV優先があれば!
などと後悔したくない S45
俺も悩みましたが、S45で満足です。

書込番号:1025580

ナイスクチコミ!0


フォルダー5さん

2002/10/26 23:16(1年以上前)

IXY 320はIXY 200aよりも白飛びしやすいようですし、
今買うならS45の方がいいと思いますよ。(^.^)

書込番号:1026550

ナイスクチコミ!0


HAWK6369さん

2002/10/27 10:13(1年以上前)

S30ユーザーですが、IXY320は無理やりIXY200aに320万画素CCDのせた感じなのに対して、先代モデルのS40と同じCCDを使ってメニューや使い勝手などを「熟成」させた感じのS45をお勧めします。
320よりS45のほうが長く使っても機能豊富な分いいのではないでしょうか?
K・Hさんが将来今よりももっと凝った写真を撮影したくなったとしてもS45なら応えてくれます。
いろいろな機能を使いこなしていくのは楽しいですよ。初めて使った機能でよい写真が取れたときには喜びを感じます。
僕も最初はスナップだけだったのがS30のおかげで絞りやシャッター速度を使った写真を撮るまでになりました。
ぜひS45を使いこなしてよい写真が取れるようがんばってくださいヽ(^o^)丿

書込番号:1027513

ナイスクチコミ!0


こうじろうさん

2002/11/04 22:28(1年以上前)

後悔しないために、S45!

書込番号:1045649

ナイスクチコミ!0


bohrさん

2002/11/06 00:01(1年以上前)

サンヨーのSX550使ってたんですが、つらくなってきたんでS320かなぁS45かなぁ。
って迷ってました。S320の書き込み見てると「暗い場所でいまいち」という
意見が多いです。軽くてよさそうなんですが。。。ここの書き込み見てS45
に傾いてきました。

書込番号:1047946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてデジカメを買ったんですが...

2002/10/25 19:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

みなさん、初めまして。

娘の成長記録を撮る為、今まではSONYのDVカメラのデジカメ機能を使って撮影していましたが、この度S45を買いました。
ところが、室内で撮影するとDVカメラではフラッシュなど使ったことがなかったのですがS45では必ずフラッシュが光ります。そうすると、全体的に暗い写真になってしまいます。
フラッシュをOFFにすると画像は明るいのですが、ピントがボケて?しまいます。
どのように使えば明るく、ピントのボケない写真が撮れるのでしょうか?
カメラ全般について知識がないもので...

良い撮影方法を教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:1023857

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/10/25 20:03(1年以上前)

三脚を使って、シャッタースピードを遅くすると、手ぶれも無く明るい写真が撮れます。

書込番号:1023894

ナイスクチコミ!0


スレ主 碧海さん

2002/10/25 20:49(1年以上前)

守里さん、返信ありがとうございます。

でも、それだと日常的なスナップをたくさん撮りたいので、少し大変です。
(三脚も持ってないし...)

私のような初心者がS45を使うのが間違ってる?...

書込番号:1023988

ナイスクチコミ!0


クークークーさん

2002/10/25 21:02(1年以上前)

AUTOモード以外でISO感度を200か400にすればフラッシュを使っても後ろまで明るく撮れます。400ですとかなり明るくなりますが、多少ざらついた画質になります。フラッシュなしでもまあ撮れますが、ブレが気になるかも知れません。

書込番号:1024005

ナイスクチコミ!0


便箋とガロさん

2002/10/25 21:36(1年以上前)

>全体的に暗い写真
というのは被写体にストロボ光が届いてない状態かな?

だとすれば、ストロボ調光補正でフラッシュの光量を調節
してみて下さい。
ストロボを焚かない場合は、クークークーさんの言うとおり、
ISO感度を調整するか、露出補正を使います。

ピントがボケて?見えるのは多分手ぶれのせいだと思われるので、
両脇を締めてしっかりカメラを構える事が必要です。

それから、フラッシュONにしておくと露出補正は効きませんので
注意してね。

書込番号:1024071

ナイスクチコミ!0


ルーフィーさん

2002/10/25 22:27(1年以上前)

ストロボを使うと全体的に暗くなってしまうと言うのなら、
スローシンクロで撮ってみては?
やりかたは、S45のモードダイヤルにある夜景モード位置にしてパシャッ!とやればOKです。(-_☆)V
注意する点は、シャッタースピードが遅くなりますので手ぶれに注意してください。
ちなみに、手ぶれはシャッターを押すときに、カメラ本体が上下(左右)に動くことによって起こることが多いので、防ぐための簡単な方法としては、指でシャッターボタンをただ押すのではなくて、カメラをギュッてつかむような感じで押すと、けっこう手ぶれが防げますよ。
最初はうまくいかないかもしれないけど、何回か練習するとうまくいくようになると思います。(ぜひ、実践あれ)
頑張ってください。p( ^ 0 ^ )q がんばれ!
では、また・・・

書込番号:1024206

ナイスクチコミ!0


S40のことは知らないが・・さん

2002/10/25 23:40(1年以上前)

おかしいですね、S45はストロボ調光も決して下手でないので
AUTOでストロボたいて、暗いというのは変です。

考えられるのは、ストロボ窓に左指がかかっているか
単に不良品ではないでしょうか。

ちなみに、先日ISO400を雨の日に使ってみましたが
粒子が粗くて使い物にならないと私は判断しました
ISO200まで、できれば50か100がおすすめです

よい子供のスナップ写真を撮るためには、機能を使いこなすより
コンパクトカメラの一番の敵「手ぶれ」を防ぐカメラの持ち方と
構え方、そして相手の視線をいかにしてカメラに向かせるか
が大事だと思います。

S45は初心者でもAUTOで十分良い写真が撮れます
がんばってください。

書込番号:1024387

ナイスクチコミ!0


スレ主 碧海さん

2002/10/27 20:00(1年以上前)

みなさん、色々ありがとう御座います。

せっかく買ったんだから、ガンバッテ使いこなしたいと思います。
また、悩み事が発生したら相談にのってくださいね(^^)

書込番号:1028622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カードリーダー

2002/10/24 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 masha8865さん

デジカメ素人の私ですが、どなたかお答え下さいm()m・・カードリーダーを買いたいと思っていますが、どこのメーカーが良いとか悪いとかあるのでしょうか?皆さんはどこのを使っているのでしょうか・・またカードリーダーを使うメリットはデジカメの電池を使わなくていいこと以外になにかあるのでしょうか?・・非常にレベルの低い質問ですみませんが宜しくお願いします・・

書込番号:1022385

ナイスクチコミ!0


返信する
Mashiさん

2002/10/25 00:41(1年以上前)

いくつか使っていますが、ノートパソコンならPCカードタイプが早くて良いと思います。
USBタイプは、ノートやデスクトップPCを問わずに使えますが、遅い。
USB2.0を使えるなら別ですが。

デスクトップでもPCカードタイプを読み込むものもありますが、
それも買い足し&取り付けする必要があるので、普通の方には薦められ
ません。

メーカーはあまり関係ないと思います。

書込番号:1022560

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/10/25 01:13(1年以上前)

欲張って・・・(笑)少し高いですが・・・・・
SDもCFもMSも使える物がいいですよ♪

書込番号:1022639

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/10/25 03:34(1年以上前)

USB接続タイプですが、マクセルのUA7が使い勝手も良く、お奨めです。
CF、MD,SM,MS,SD,MMCの6種類のメディアに
対応しています。
さくらや等の量販店で¥4,980だったと思います。

書込番号:1022826

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/10/25 03:54(1年以上前)

>マクセルのUA7が使い勝手も良く、お奨めです。

持っています。使っています。(^-^)
とても、便利ですね♪ GOODです♪

書込番号:1022846

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/10/25 06:56(1年以上前)

UA7はこれですね。

http://www.maxell.co.jp/products/consumer/datacard_rw/ua7.html

書込番号:1022930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2002/10/25 09:00(1年以上前)

USBタイプは遅いとの書込みがありますが、私はREX-CF03(3〜4年前に購入)を使っていますが、画像60枚程度なら遅いとは感じません。

書込番号:1023047

ナイスクチコミ!0


Y_O_S_H_Iさん

2002/10/25 14:07(1年以上前)

メルコのこのカードリーダーはどうでしょうか。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf2-lt/index.html
以前使ったことありますが、1980円だし、お買い得だと思いますよ。
ただ、PCカードスロットがあればの話ですが、Mashiさんもおっしゃっている
ように、PCカード型のほうが、読み込みや扱い等、USB型よりも使いやすかった
です。カードスロットがあるならば、こちらをお勧めします。
1000円以下で売ってますしね♪

書込番号:1023419

ナイスクチコミ!0


質問さんさん

2002/10/25 17:25(1年以上前)

IBM の microdrive(マクロドライブ)は入れる事できますか?

書込番号:1023674

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/10/25 20:00(1年以上前)

>質問さん さん へ
>IBM の microdrive(マクロドライブ)は入れる事できますか?

私の紹介したマクセルのHPを見ましたか?
マイクロドライブ対応と書いてありますよ。(笑

書込番号:1023887

ナイスクチコミ!0


便箋とガロさん

2002/10/25 21:53(1年以上前)

>Y_O_S_H_Iさん

このメルコのカードリーダってUSB接続じゃないですか。
これなら使ったことあります。
でも自分のVAIO−SRとCASIOPEIA−FIVAには
認識率が悪くて使い物にならなかったっす。
安いだけに作りもちゃっちいし..

UA7に一票!

書込番号:1024114

ナイスクチコミ!0


スレ主 masha8865さん

2002/10/25 23:49(1年以上前)

一日でこんなにたくさんのレスありがとうございますm()m!皆さんの意見読ませて頂きましたが私のPCはデスクトップなのでチョット奮発してマクセルのUA7にしようかと思います・・どーも有難う御座いました・・・!

書込番号:1024410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

「データが壊れています」って・・・

2002/10/24 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 ふぶきっしゅさん

先日、待ちに待ったS45を購入しました。
近所のパソコンショップで\54,348でした。
何せ今まで使っていたのがCyber-Shot DSC-F3ですから(古い〜)
機能的にも充実しているS45に大満足なのですが、
ひとつ気になることがあります。
撮った画像を表示中に、時々「データが壊れています」という状態になってしまいます。仕方ないので壊れたデータは削除していますが、
あまりにも頻繁にあるのです。
ちなみに、買ってきたその日に気付き、すぐにお店に持っていって店員さんに症状を説明したところ、「CFカードの異常」だという事でCFカードを新品と交換してもらって帰ってきたのですが、その後も何度となく
「データが壊れています」という表示が・・・。
すべて画像を消去して初期化してみたりもしましたが、しばらく撮っているとまた同じような症状に。
もちろん乱雑に扱っている訳でもないのですが。
ここへきて「本体が壊れている?」という疑問がわいてきました。
どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:1021468

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/10/24 15:27(1年以上前)

本体が壊れている可能性があるので、購入店に少しでも早く相談することをおすすめします。

ただし、CFカードのメーカーによっては相性の悪いメーカーのCFカードという可能性もあるかも。

書込番号:1021538

ナイスクチコミ!0


どてさん

2002/10/24 23:28(1年以上前)

わたしのもなります。以前nikonの880を使用してましたがこんなことは一度もありませんでした。正直びっくりしてます。現象が起こったときのことを思い出してみるともしかしたら撮影してすぐに電源off(レンズカバーを閉める)していたような感じがするのですが・・・どうでしたか??ちなみに私はIO−DATAの256MのCFを使用しています。

書込番号:1022384

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぶきっしゅさん

2002/10/25 01:36(1年以上前)

グラス さん

ありがとうございます。
その後、キャノンのCFカードに替えて、同じように使用してみたら
全く「データが壊れています」という表示が出なくなりました。
やはり相性の問題だったのかと思います。

どて さん

撮影終了直後に電源を切るのはあまり良くないと思います。
あ、ちなみに私のS45と相性が悪かったのは、やはりIO−DATAのCFカードでした。
その後、もう一度購入した店に行き、HAGIWARA SYS-COMのカードと交換してもらいました。今のところそのカードでも順調に使う事が出来ています。

書込番号:1022686

ナイスクチコミ!0


nul_aさん

2002/10/25 04:26(1年以上前)

私のS45もまったく同じ症状になりました。
CFカードはやはりIO-DATAのものです。
クレームでIO-DATA製256MBメモリを新品に交換しましたが、交換してもらったものもまたIO-DATA製です。(苦笑)
相性の問題なのでしょうが、それにしてもメモリカードを破壊するデジカメも困り者です。
逆にデジカメごときに破壊されるメモリカードも大問題ですが…。
いったいどちらのメーカーが悪いのやら?
もしかしたら、S45はリコールかも知れませんね。
キヤノンの今後の対応に注目しています。

書込番号:1022858

ナイスクチコミ!0


まさまさ。。。さん

2002/10/25 10:05(1年以上前)

多くの方のS45に同じ症状が出るならリコールですねよ
よろしければ詳しい操作状況を教えていただけないでしょうか?
(画像再生の方法、CFの形番etc)
原因の切り分けをしていった方がいいですよね
みなさんで再現してみましょうよ

書込番号:1023129

ナイスクチコミ!0


nul_aさん

2002/10/25 18:46(1年以上前)

状況ですか?
購入した当日は正常に読み書きできたのですが、翌日になって電源を入れたらS45の液晶に表示が出て「CFカードが異常です」、「無効なJPEG方式です」、「画像が壊れています」といった表示を連発してきました。
まさかメモリが壊れるとは思わなかったので、デジカメの不具合と思ってS45に同梱の32MB CFカードを使用して撮影したら正常に読み書きできました。
異常が発生したアイオーデータのCFカードは、初期化しても消去しても状況が改善されず、どうみても悪いのはデジカメの方ではなくてCFカードのように思われました。(CFカードの初期故障?)
購入した店にアイオーデータのCFカードとS45を持ち込み、S45で異常があることを見せて、そのあと店のNikonクールピクス4300で初期化後撮影してCFカードの動作確認をしたら同様の現象が発生したので、CFカード不良と判断してくれたため、新品の同じものと交換してもらいました。
これでひと安心と思っていたのですが、こちらのスレッドを見つけてしまい、大慌て。(笑)
不具合により、いつ回収するかもしれないS45のリコールを待てないので、今日さっそく返品して、お金も返してもらいました。
暫くの間はキヤノンもアイオーデータも使いたくありません。
それに比べてオリンパスC-2000とハギワラシスコムのスマメは良かったなぁ。(ToT)

※不具合を起こしたCFカード
 アイオーデータ製 CFS-256MA

フラッシュメモリ販売シェアNo.1のアイオーデータのメモリとの相性問題を起こすなんて、いったいどういうことなのでしょうか、キヤノン様!
それとアイオーデータさん!
デジカメの出来がもしちょっとくらい悪かったとしても、いちいち壊れる製品を造らないでくださいね!

書込番号:1023779

ナイスクチコミ!0


どてさん

2002/10/25 20:40(1年以上前)

私の場合は、nul_aさんより状況はいいのかもしれません。撮影自体はうまくいった(はず)なんですが、カメラで再生しようとすると 「データが壊れています」ってなりました。このCFをUSB接続のカードリーダでPCで見ると撮影した画像が途中で途切れているような感じになってました。(画素数ラージ・圧縮スーパーファインだったと思う)ちなみにCFはIO−DATAのCFS−256MAです。(同じですね・・・)。デジカメとCFは、同時に購入したのでそこに問いあわせたところ、価格差実費で他のメーカのものに交換してくれる方向で話が進んでいます。個人的には、これはデジカメの故障などではなく、単に相性問題かなと思っています。でも前に書いたとおりNikon880(CFはレキサーの64M)では約2年の使用で一回も現象が出ていなかったことから比べると、この現象が数回しか発生していない今の状況でも「イヤ」ですね。

書込番号:1023965

ナイスクチコミ!0


Mashiさん

2002/10/26 02:32(1年以上前)

CFカードは残念ながら、割と相性があります。(他のメモリーはあまり無いのに。この点がCFのデメリットでしょうか。)

レキサーと比べるのは酷でしょう。どのメーカーもまずレキサーとの
相性チェックをしますし、レキサーでもどの機器とも相性問題を起こ
さないことを保障しています。データー救出保障までしています。
高速かつ相性問題無しですが、その分高いです・・・

書込番号:1024778

ナイスクチコミ!0


なぁさん

2002/10/26 05:03(1年以上前)

私もIーO DATE128MBをしようしてますが”CFが異常です”と頻繁に出ます・・・
私はデジカメは初心者なのでこういうものなのか?とおもっていたのですが、こちらの書込を見るとそうとはいえない様子・・・
こういったものは簡単に店頭で交換することかのうなのですか?

書込番号:1024910

ナイスクチコミ!0


阿修羅さん

2002/10/26 07:38(1年以上前)

要はS45にIOデータのCFを使わなければよいだけの話。
私はハギワラZを使っていますが過去に何の問題もありません。

書込番号:1024996

ナイスクチコミ!0


まさまさ。。。さん

2002/10/26 11:57(1年以上前)

どうやら、IO-DATA CFS-256MA との相性が悪いようですね
みなさんの使われているCFはいかがでしょうか?

私は IO-DATA PCCF-H128MS を使っていますが
今のところ特に不具合は出ていません
他にも何枚か持っていますので、これから試してみます

書込番号:1025338

ナイスクチコミ!0


nul_aさん

2002/10/26 12:01(1年以上前)

確かにアイオーデータのCFカードを使わなければ良いだけの気もしますが…。(^_^;)
でもデジカメ側とCFカード側の両方とも、互換性の低い機種同士だとしたら?
S45はアイオーデータ以外のCFカードでも同様の不具合を起こす可能性が残っているし、アイオーデータのCFカードはS45以外でも不具合を起こす可能性が残されていると考えるのが自然ではないでしょうか。
どちらが悪いか、あるいはどちらも悪いのか、はっきりとしなければ心配で私なら使う気がしません。
それに、販売数量の多いアイオーデータのカードで相性問題を起こすなんて、それ自体が大問題だと思います。販売数量の多いものをスタンダードとする考え方もありますから。
「アイオーデータ以外のカードを使えばそれで良し」とするのは、当面の問題回避であって、根本的な解決にはなっていないと思います。
まぁ、それでも、何がなんでもS45を使いたい人にとってはとても有効的な手段ですね。(^.^)
私はそこまでS45に拘ってはいなかったで、すぐにS45とアイオーデータのカードも両方とも返品してしまいましたが…。

書込番号:1025348

ナイスクチコミ!0


大空飛鳥さん

2002/10/26 20:34(1年以上前)

アイ・オーのCFがそんなにポピュラーなものとは知りませんでした。
ちなみに私の近所のビックXXXとベ○ト電気はI/Oは取り扱っていないとの事でした。
また、アイオーデータのHP上でも生産会社を明かしていない現品に買えて
10月下旬より発売するHI製が国産品だから信頼性が高いとも言っているようですね。
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2002/cfs_hi.htm

書込番号:1026154

ナイスクチコミ!0


へなのふにさん

2002/10/27 10:54(1年以上前)

これまでの人とは別人ですが、まったく同じ組み合わせ(S45とIO256M)でまったく同じ症状となり(一回同社製品と交換したのも一緒)結局返品しました。
他の製品では問題ないので、やはり相性問題といっていいのではないでしょうか。とにかく今後IOのCFは使わないつもり。

書込番号:1027579

ナイスクチコミ!0


nul_aさん

2002/10/27 11:11(1年以上前)

結論として、「S45を使いたいなら、CFにIOは使うな!(というより、使えない)」ということになりそうですね。
あー?
阿修羅さんの結論に戻ってしまった。(笑)
みなさま、アイオーデータCFS-256MAにはくれぐれもご注意を。

書込番号:1027613

ナイスクチコミ!0


まさまさ。。。さん

2002/10/27 18:03(1年以上前)

IO-DATA CFS-128MA
IO-DATA PCCF-30M(五年前に買ったヤツ)
Green House GH-CF32MA(S40を買った時の販促品)

以上、問題無く書き込み・読み出しできております
ただし、そんなに使い込んだわけではありませんので
今後、継続して試してみます

書込番号:1028388

ナイスクチコミ!0


まさまさ。。。さん

2002/10/29 12:18(1年以上前)

結局、IO-DATA CFS-256MA以外の不具合報告は出ないですねぇ
カメラ側の問題ではないってことになりますか?
こういった場合のクレームはIO-DATAに出すべきでしょうか?

基本はキヤノン純正のCFを使うことだと思いますが
わざわざあんな高価なCFを買う人はいませんよね^^
で、安価なサードパーティ品やバルク品を買うわけですが
相性問題による不具合はある程度覚悟の上ってことになりますよね

買ってしまってから泣くより
こういった場で情報を共有することがたいせつですね

書込番号:1031910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S45
CANON

PowerShot S45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

PowerShot S45をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング