
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2002年10月28日 17:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月19日 12:23 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月21日 16:27 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月19日 17:10 |
![]() |
0 | 7 | 2002年10月19日 16:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月17日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S30からの買い替えを検討しています。
S30はノイズも少なく、色合いもはっきりしているのが気に入っていますが、
やや茶色っぽいといいますか、黄色っぽくなる発色傾向があります。(特に室内でのストロボ撮影時や人物撮影時、及び彩度を高くした時)
S45をご購入された皆様、
この点はS45ではどのような傾向がありますでしょうか?
S30を所有されていなくても、主観的なご意見で構いません。
宜しくお願い致します。
0点


2002/10/20 18:46(1年以上前)
ええ、黄色というよりも「黄色人種」を再認識させられる色合い
は、オートの撮影(ストロボ)では如実に出るようです。
そうそう、赤みがかるばあいもあります。
私は素人ですが、このカメラは部屋での人物撮影がチト苦手なようで
私はマニュアルで専ら撮影しております。なんとその方が楽だったり
して。S30と似たような傾向だと思いますが、他の皆さんの意見も
聞きたいところです。彩度は上げないほうが私は好きです。
せっかく高い買い物したのに、私はこの「黄色人種」写真をみて
がっかりするどころか大いに笑いしまして、被写体の友人達
から最低呼ばわりされております。(そう真実に近いデフォルメ)
野外での人物撮影は、このクラスでは無敵ではないでしょうか。
でもS30もいいんですよねぇ…なんたって、ちょっとずつ違う
三つ子ですもの。
書込番号:1013581
0点



2002/10/20 22:51(1年以上前)
枕不倫さん、どうも有難うございました!
自分なりに評価記事を探したら、やっぱり肌色黄色味傾向のことが書かれていましたね。http://www.zdnet.co.jp/review/0209/24/rjff_stilcame_14.html
もう少しS45については様子を見て、
S30よりも黄色傾向が少ないようでしたら買うことにします。
S45なら女房に黙って買い換えても気が付かないでしょうから(苦笑)
書込番号:1014021
0点


2002/10/21 23:37(1年以上前)
またまたくどいようでも登場です。
私のホントにホントに主観でしかないのですが…
S30からの買い替えはあまり意味無いのでは、と思ってしまいます。
画素数を除けば、発色がわずかに違うことぐらいなのでは
ないでしょうか。30と40の差というのも比べてみて初めてわかる
ものだと思います。それ以上に「キャノンの色」というほうが
私は大きいと考えます。同クラスの他メーカのカメラも参考に
されてはいかがですか?F100やC40zも(補色ではありますが)
実に素直な描画も感じられますが、どうですか?
とにかく奥様に「おまえをもっときれいに撮りたいんだよ」
というところからはじまるのでは…?!
書込番号:1016169
0点

おせっかいかとは思うのですが、暇なもんで...
>夢不倫さん
S30,S40からあえてS45への買い替えを考えている方々は、皆さん
キヤノンの色(発色)、デジカメとしてのデザインが好きで(惚れ込んでいて)、もちろん他メーカーの機種も視野に入れた上での事と考えるのですが。
S30、S40は気に入って使用していても、新機種で更に性能の向上している(であろう)S45が気になるというのは当然のことだと思います。
そうではありませんか? >通勤快速さん
発色の件ですが、癖さえ掴んでしまえば補正の手段は色々あるので問題ないと思います。
私は300aから買い足しましたが、300aに比べて露出補正が思うように決まらず、苦心しております。(><)
書込番号:1016450
0点



2002/10/22 02:17(1年以上前)
枕不倫さん、むすてさん、レスをどうも有難うございます。
よ〜く考えましたが、このクラスのカメラの中では、
やはりS30/40は全方位において、
そこそこ高いレベルでまとまっていると考えました。
特に今年はデジカメ全般のローエンド化が進んだ為、
発売後1年を経てもそう思います。
おっしゃる様に、あまり買い替えの差はないとは思いますが、
S45の価格が早くも下がり始めましたし、
映像エンジンも改良されたのことですので、
400万画素へのアップグレードと考え、
買い替えにはあまり抵抗を感じないのです。
目下の所、http://www.ficar.com/dgc/のS45のレビューのUpを待っている所であります。
>発色の件ですが、癖さえ掴んでしまえば補正の手段は色々あるので問題ないと思います。
はい、室外ではホワイトバランスを晴天に固定するとかなり改善しますが、
それでも僅かに黄色いですね。
室内でフラッシュを使うと、WBをどんなにいじっても黄色くなるので、
ストロボの発光量をかなり弱くすることで回避しています。
もっといい方法はあるのかなぁ、って、これはS30の板に書くことですね。。
ところで、むすてさんは、300aに買い足されたのはS45のことですか?
S45は露出補正が合いにくいのでしょうか?
書込番号:1016529
0点

>通勤快速さん
そうです。買い足したのはS45です(TT)←泣くこたあないだろ!
結論から言うと、S45ってフラッシュ発光モード(オートでも強制でも)
にすると露出補正が効かないんですよ。
この状態から露出を変える時は絞り、シャッタースピード、または
フラッシュ発光量を直接いじってやるしか無いと言う事です。
300aはフラッシュ発光状態でも露出補正が効いたし
(フラッシュ発光量の調整はありませんが)、一眼のEOSシリーズ
だってフラッシュonの状態で露出補正が効いたのにィ。
しかもそこら辺の記述が取り説には全く書いてない!
これには参りました!
サポートにTELしてみると、お姉さんが電話の向こうでS45の実機に
触って確認してくれて『そうですねえ』と納得してくれました(^^;
仕様みたいです(^^;
技術センターに伝えといてくれるとの事でした(^^;
S30,S40も多分そうでしょうとの事でした。
おまけの情報として、ついでに発見してしまったのですが、取り説には
「ストロボ自動調光はMを除く」と書いてありますが、
実際には「ストロボ自動調光はPとMを除く」になります。
Pモードでも撮影メニューに「ストロボ自動調光」の項目がでてきません。
これもお姉さんが技術センターに伝えといてくれるとの事でした(^^;
フラッシュ撮影で露出補正が使えないとなると、私にとっては
操作性がかなりマイナスになってしまいます(><)
通勤快速さん、ご存知でした?お宅のS30もそうですか?
>枕不倫さん
夢不倫さんなんて間違って書いてしまいました。ゴメンナサイ。
もしかしてギタリストさんですか?
書込番号:1018390
0点


2002/10/25 11:28(1年以上前)
どのくらい黄色みを帯びるのかぜひサンプル見たいです。
書込番号:1023240
0点

ストロボの自動調光はPでも機能しますよ。それに露出補正もできますよ。
ただし、ストロボ使用時はそれ専用の調光設定を上下させるのです。
書込番号:1026524
0点

>赤ん坊少女さん
言葉が足りませんでした。
>フラッシュ発光量を直接いじってやる
というのは「ストロボ調光補正」を指しています。
フラッシュ撮影時に「露出補正」は効かないでしょ?
また、Pモードで撮影メニューから「ストロボ自動調光on/off」
の選択ができないと言いたかったのです。
>Pモードでも撮影メニューに「ストロボ自動調光」の項目が出てきません。
と書いたんだけどなあ。
それとも赤ん坊少女さんの機械はそうじゃないって言うんですか?
書込番号:1029489
0点

この機械はストロボについては二種類の調整があります。
発光量そのものを上下させる方法が一つ。これはマニュアルの場合の調整です。
もう一つが自動調光の設定を上下させる方法です。これはメニューでFlash Adjustを「Auto」にしている場合の調整です。
PモードではFlash Adjustは切替られません。つまりマニュアルにできないと言うことです。
書込番号:1029668
0点

>Flash Adjustを「Auto」に
なんて英語メニューの表記はやめて日本語メニューの表記で
統一してください。
見てる人が混乱するでしょ!
ストロボ自動調光を「入」にすればストロボ調光補正の調整になって
ストロボ自動調光を「切」またはMモードの時はストロボ発行量の
調整になるということでしょ!
書込番号:1030136
0点

>英語メニューの表記はやめて
こりゃ、失礼。
発言の前にカメラを手元に置いて動作を確かめ、その上で表記どおりに書いたわけです。ぼくのカメラは英語表記になっていたのです。
書込番号:1030463
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


こんにちは。
永く付き合える使えば使うほど楽しくなるデジカメを探してます。
今のところS45とG2で考えています。
お勧めの機種を教えてください。
一眼レフカメラのサブとして使いたいと思っています。
0点


2002/10/19 12:23(1年以上前)
サブとしてならS45が良いと思いますよ。オイラは一眼のサブに90ISなんて重い物を買ってしまい(汗) サブはサブなりにスナップとかに使い勝手の良い物が良いと痛感しました。
書込番号:1010638
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

私も前の方がいいなぁ、
だって他の機種に似たような色だと個性がないし。
書込番号:1009759
0点

そうだねぇー。
前のダーク系が良かったねー。
これじゃあS30と見分けがつかないしィ。
持つ喜びが今一だなー。
買っちゃったけど...(><)
書込番号:1015319
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


どなたかご教授願えませんでしょうか?
S40かS45で迷っています、使用状況としましては、
@子供の撮影(まだ赤ちゃんなので、そんなに動き回ると言うことは無い)
A釣った魚の記念撮影&ポイントの風景(?)撮影
Bオークション出品物の撮影(接写も多い)
程度の使用なんですが、40と50ではかなり違いが出ますか?
恐らく40の方は、値段が崩れてくると思われますので、狙い目かなとも思っています。
具体的に40と50では何がどう変わったのでしょうか?
デジカメ初心者なもんで・・・。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点


2002/10/19 00:48(1年以上前)
スナップ写真を撮る程度のものであれば
S40もS45もそれほど違いはないかと思います
購入時の価格で決めるのが良いのでは?
予算が許すのであれば、S45を買っておいても損はないでしょうね
書込番号:1009646
0点


2002/10/19 01:18(1年以上前)
僕もそう思います。
たぶんS40は値下がり傾向だと思うので、個人的にはS40を買ったほうが
お買い得だと思いますが…^^
そんなに変わらないのなら、S45でもいいんじゃないでしょうか。
どちらにせよ、そんなに極端に性能が違うわけではないので^^
書込番号:1009723
0点

結構違います、安定していつも撮りたい写真を撮れるのがS45です、S40は少し動作に癖があるのでね。
書込番号:1009835
0点

今日買ったばかりで実験していますが、S45の方がいいと思います。
インタフェースが改良されていて、設定しやすくなっています。
書込番号:1010064
0点


2002/10/19 15:47(1年以上前)
私もS40かS45かで悩んだのでいたのですが
もう選択の余地はないかも知れません。
S40は量販店の店頭からは姿を消しているようです。。。
今日お店巡りをしたところ、1店で見つけましたが、
実売価格で9000円の差がありました。
その価格差に見合うだけのS40とS45の違いはどこなのだろう。。
カタログからはよく分かりません。。
書込番号:1011011
0点



2002/10/19 17:10(1年以上前)
みなさん有り難う御座います。私も今日いろいろまわって見ましたが、S40は在庫なしの店が多かったですね。
カタログで見てみましても、素人の私には違いがあんまり・・・。
価格差は約1万円程度でした。
皆さんのご意見を参考にさせて頂き、S40の安い店を探して見ます。
有り難う御座いました。
書込番号:1011167
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


プログラムモードって、「オート」モードとどの程度
違いがありますか?
現時、IXY-D 320 と、S45のどちらを購入しようか
迷っています。
デジカメは、3年前に買った物を現在も使用しています。
ただ、せっかく、新規のカメラを買うので、長く楽しめる
カメラが良いと思っています。
宜しくお願いします。
0点


2002/10/18 00:04(1年以上前)
S45 のHPです。
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSS45/PSS45_104-j.html
PとAUTOはシャッタースピードと絞りは両方とも自動で決まるという点で一緒ではないでしょうか。Pモードですといろいろな操作が可能になってきます。露出補正に始まってWB調整などなど・・・
書込番号:1007659
0点


2002/10/18 00:56(1年以上前)
320もS45もプログラムモードできますよね。320ではマニュアルモードですけど。大きな違いは露出が補正できることです。あとはストロボとかWBとか長時間露光とかの設定ができます。細かいところでは、オートの方は失敗(初心者にはおおいてぶれ)のない写真を目指していますので、かなりシャッタースピードが速くなるまで開放F値で撮影します。Pはオートに比べると絞りが変わりやすかった気がします。まぁう〜〜たんさんのコメント内のリンクで確かめて。長くカメラを楽しみたいならS45をお勧めします。当方300Aも持ってますが携帯性以外は長所はあまりないと感じてます。当然、画質がいいことは確かなのですが、QV4000がメインなのでインターフェイス面でIXYは弱いと感じます。S45ではPをメインに絞り優先くらいまでは気軽に使えるのではないでしょうか。とくにS30ではF2.8のときの周辺解像度の低下が気になったのでよく使いました。
書込番号:1007822
0点

プログラムモードは、多点測距が中央1点だけになるだけの違いじゃなかったっけ?
プログラム曲線が変わるのはカタログで見た事無い。
書込番号:1009193
0点


2002/10/18 22:07(1年以上前)
「オート」と「P」の違い。
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSS45/PSS45_119-j.html
シャッター&絞りに限っては、オートは、"カメラにおまかせ"ですから、まさにプログラムAEそのまんまっていうわけでしょう。
違いはその他の味付けってことで。
書込番号:1009285
0点


2002/10/18 22:47(1年以上前)
上の書き込みを一部訂正します。プログラムでもかなりシャッタースピードが速くなるまで絞りは変わりませんでした。申し訳ない。
書込番号:1009351
0点


2002/10/19 09:30(1年以上前)
PモードはS45でも直っていないんですね。
オートはともかく、Pモードではある程度絞り込んでくれた方が画質やピントの点で有利で常用にしやすいと思っていたのですが。
書込番号:1010287
0点



2002/10/19 16:24(1年以上前)
みなさん、親切なコメントありがとうございます。
プログラムモードと、オートモードでは、
極端な違いは無いようですね
(写真の専門家の方には、「ちがう!」とお叱りを受けそうですが・・)
とりあえず、プログラムモードが無いIXY320を購入の方向で考えて
みます。 (コンパクト、安価、軽量はやはり魅力ですので・・)
ただ、最終決断は、お店で最後の最後にならないと決まらないと思います^^;
アドバイスいただいた方々、ありがとうございました。
書込番号:1011086
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S30、または出るであろうその後継機と、このS45で迷ってます。
一番の心配事がノイズです。よく、S30のほうがノイズが乗らなくて、解像感もあるような書き込みを見ますが、実際のところどうなのでしょう? 素人が、オートの夜景モード(に該当するモード)で夜景を撮った場合に、どのくらい差が出てくるものでしょうか? もし両方の機種を持っている方がいらっしゃったら、率直な感想を教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





