
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月23日 17:46 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月15日 08:08 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月10日 22:52 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月15日 09:15 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月9日 20:01 |
![]() |
0 | 13 | 2003年6月10日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S45買いました♪
A20からのステップアップです。
秋葉原で購入し、価格は本体+予備バッテリーで¥51450(シグナル)
CFはグリーンハウス(高速タイプ)¥9010でした。
予算より少しオーバーですが満足しています♪
ところで質問ですが、両方の店にカメラケースが売っていなくて探してるところなのですが、安くておすすめの物があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/06/19 01:03(1年以上前)
検索欄の文字列にカメラケース、または、ポーチと入力して検索してみて下さい。きっとみつかりますよ。あと、S30、S40、S50の板にも情報があるはずなので、同じように検索してみてください。因みに、私はエレコム製のポーチを使用してます。(S30ユーザーです)エレコムのHPも覗いてみて下さい。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/deji-came/index.html
書込番号:1681715
0点


2003/06/23 17:46(1年以上前)
DGB-007xxのシリーズですか?
S30が入るのですか?
書込番号:1695124
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


検討の結果、S45を買いました。デジカメは2台目ですが、数年前のキカイと比べて格段技術革新に感動しております。いつもはリバーサルフィルムで、山とか、高山植物とか、お花とか写してるんですが、メモ用に買ったS45に魅せられました。多分メインのカメラもデジカメに変わる日が近いと思います。それでデジカメの使い方をもっと勉強したいと思っています。デジカメを使うテクニック(キカイの使い方)の良い解説書をご存知でしたら、教えていただきたいのですが。
0点


2003/06/11 07:14(1年以上前)
じーい さん おはようございます。
とりあえず このあたりを参考にしては
http://www.nature-n.com/dgcmr/index2-j.htm
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/tech/menu.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/digicameyougo/
リバーサルをお使いとのことなので、ご存じのことが
多いと思いますが、まずはデジカメの基本ということで…
書込番号:1660385
0点



2003/06/11 13:03(1年以上前)
カバの恩返しさん。今日は早速教えていただきありがとうございます。ご紹介のHPへ行ってみました。とても参考になります。全部をハードコピーしてゆっくり読みたい感じです。今は自宅の生垣の薔薇がなかなか、思い通りの色にならないので苦労してます。オレンジに近い明るい色が赤色に寄ってしまうのです。もうちょっと勉強してトライします。それまで花が咲いていてくれればいいのですが。
書込番号:1660935
0点


2003/06/11 13:16(1年以上前)
思い切ってマイナス補正するとか、ナチュラルカラーにするとかでどうでしょうか?
デジカメにとって苦手な色があるので、最終的にはレタッチが必要かもしれません。
ディスプレイの色とプリントの色を合わせるのも難しいですね。
書込番号:1660957
0点

AEBを使ってみてはいかがでしょうか?
AEBで補正量をつかんでから、露出補正に進まれたほうが、やりやすいと]思います。
書込番号:1661145
0点



2003/06/12 16:26(1年以上前)
shibataさん、じじかめさんご教授ありがとうございます。露出を変えてやってみました。かなり大きく色調が変わるのですね。求める色がどこかに有りそうです。色にこだわると際限がないようですが、デジカメは結果が出るのが早くていいですね。失敗作はすぐ消せるし、デジカメは楽しい!
書込番号:1664247
0点


2003/06/15 08:08(1年以上前)
使い方というよりも、すこし技術よりの解説書ですが、私は興味深く読みました。
「じーい」さんのご参考になれば幸いです。
●デジカメ解体新書(高画質めざす知恵と技術全解説)●
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/20141.htm
なお、私はこの本の単なる一読者です。念のため。
書込番号:1669477
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


室内で高速シャッターを使うと画像全体が暗くなってしまいます。ISOを上げてもやはり元の明るさにはなりません。フラッシュを使うとどれだけ速度を上げていても自動的に1/250に調節されてしまいます。室内で高速シャッターを使用する場合は室内の照明をより強くする以外に方法はないのでしょうか?室内や屋外でも晴天時以外で高速シャッター時に明るく(見た目通りの明るさで)撮る方法がありますか?高速シャッターの使用は屋外で晴天の時等に限定されてしまうのでしょうか?
0点

↑は当然の成り行き。
光量が無ければ、当然シャッタースピードを上げることは出来ません。
ただ、1Dsとかの一眼にすれば、多少高速シャッターを使えます。
書込番号:1658780
0点

高速シャッターというのは具体的にどれくらいの速さなのでしょうか〜?
例えば外部ストロボをスレーブで使えば
S45でも非常に明るく室内を撮ることができたりはしますが、
やはりストロボシンクロ制限から1/250までの速度が限界かも・・・。
書込番号:1658792
0点


2003/06/10 20:16(1年以上前)
>ISOを上げてもやはり元の明るさにはなりません。
当然です。たとえISOを400にしても2段分しか稼げませんので
シャッタースピードを基準値から2段分以上早くしたのなら元の明るさに
ならなくて当たり前なのです。
ただやみ雲にISO上げてシャッタースピードを上げれば良いわけでは・・・
>フラッシュを使うとどれだけ速度を上げていても自動的に1/250に調節
>されてしまいます。
1/250もあればまず室内撮影では十分すぎるとは思いますが・・・
それと、たとえ1/250固定になっても、フラッシュの閃光時間は1/1000〜1/10000
と機種によりますがとてつもなく高速なものです。従って1/10000のフラッシュ
ならば1/10000のシャッタースピードで撮影した事と同じになります。
従って1/250固定になろうともそれは関係はありません。
>室内や屋外でも晴天時以外で高速シャッター時に明るく撮る方法
まず絞り優先AEモードで絞りをF2.8に設定しときます。次にISOの感度を上げます。
こうすることで被写体の明るさに応じて一番速いシャッタースピードが自動的に
選択されます。(但しISOは上げるとノイズも増えます)
書込番号:1658832
0点


2003/06/10 22:52(1年以上前)
アラミーさん
言われている「高速シャッター」が撮影モードのことならば、いくつか方法があると思います。
まず記録画素数を1600×1200画素程度にし、次にストロボを発光禁止に設定します。この状態でWB(ホワイトバランス)をその部屋の壁などの白いもので設定します→マニュアルWB設定1or2。後はシャッターボタンを押し続けてください。1秒に2カット程度の撮影がバッファが一杯になるまで続きます。
元々「高速シャッターモード」ではISO感度は変更できません(「カメラが自動的に設定します」との記述あり)。またデジカメはこの機種に限りませんが、ストロボ撮影に過度の期待は禁物です。この撮影に限りませんが、フィルムカメラには無いWBを積極的に使うことをお薦めします。多少の被写体ブレはご愛嬌と軽く流して、何枚も撮って良いカットだけ残せばよいのですから。
書込番号:1659432
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


念願のデジカメS45を買いました。女の子がこのカメラを持っているとかなり目立つみたいですね(^o^;)。
実際の映りは期待通りで、しばらくラブラブ状態が続きそうです。
ところで、このカメラを海辺に連れ出すのに、
ハウジングという別売りの部品があると聞きました。
カタログなどを見るととても魅力的なのですが、
実際の使い心地はどうなのでしょうか?
波打ち際で遊んだりするときに使いたいのですが、
映りなどは悪化したりしないのですか?
デジカメ自体初めてなので、できるだけ優しく易しく教えてもらえると嬉しいです。
0点

素のままで波風にあたると、ぶっこわれる可能性大です。
潮風も怖いけど、砂粒も怖いみたいですよ。
これは個体差もある話なので、絶対危ないとはいえませんが、ハウジングがあった方が安心できますね。映りには多少影響があると思いますが、素人目には気づかないレベルだと思います(^^;
書込番号:1658248
0点


2003/06/10 20:03(1年以上前)
ダイビングまで行かない、軽い防水・砂粒対策としては、こんなのもありますよ。
アクアパック
http://www.minato-photo.co.jp/aquapac.htm
書込番号:1658795
0点



2003/06/11 15:49(1年以上前)
ジェドさん、GRファンさん、優しい返信ありがとうございます。
カメラには潮風が大敵・・・注意します!
GRファンさんが勧めてくれたアクアパック、なかなか良さそうですね。
これも映りにはあんまり影響しないんでしょうか?
そのあたりも教えてくれると助かります。
書込番号:1661236
0点


2003/06/15 09:15(1年以上前)
先日友達と出かけたとき、友達がこのアクアパック持ってました。
結構有名なものだったんですね(笑)その時初めて知りました。
で、撮影結果ですが、レンズの前に来る透明のビニール(?)に外光が乱反射して、
変に明るくなったりしてました。
ただ、水中に入れれば乱反射もないみたいで、なかなか使えそうでしたよ♪
実際に僕は持っていないので、これ以上なんとも言えませんが…(^^ゞ
書込番号:1669590
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


お初にお目にかかります。
この掲示板を拝見しまして、昨年の暮れにS45を購入しました。
なかなか使い勝手もよく、ちょっとした旅行の記念写真など重宝しています。
さて、本題ですが、動画も結構撮る機会が多いのですが、
カメラを縦にして動画を撮影したときに、
それを90°回転して再生したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
どなたかいい方法をご存知の方、ご教授ください。
よろしくお願いします。
0点


2003/06/09 17:52(1年以上前)
過去ログ探してください!沢山あります!
ご利用上の注意ぐらい呼んでから書き込んでください!過去ログ検索してから質問するよう書いてあります!
書込番号:1655205
0点



2003/06/09 18:41(1年以上前)
この質問をしている人は他にもいたはずだと思って、検索してみたのですが、S45のカテゴリー内でしか検索されなかったみたいで…。こういった掲示板に書き込む機会があまりないもので…申し訳ありませんでした。
それと、フライヤーさん、ご親切に書き込みありがとうございました。
書込番号:1655339
0点


2003/06/09 19:15(1年以上前)
『S45掲示板』とか『Canon掲示板』でなく
『デジカメ掲示板』の中で検索すると出てきますよ。(^ー^)
書込番号:1655440
0点

縦にした動画って再生がめんどうだけど、ちょっと面白いですよ。頑張ってください。
マスメディアでは、まず横長ですからね。
パソコンやテレビで縦位置再生すると、自分の動画なのに変に感動できます。ぼくの場合。
書込番号:1655556
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


シーンモードでWBを設定しても、他のモードに切り替えたり電源を切るとまたオートに戻ってしまいます。これはそういう仕様なのでしょうか?モードを切り替えても記憶してくれると便利なんですが。
0点

シーンモードは実質オートと変わらないのでクリアされますね〜。
WBをいじる等初心者向けからステップアップしたら、
シーンモードと同じ意味を成すASMに移るのもいいですよ〜。
書込番号:1653974
0点

ASM→S45だと撮影モードダイヤルでAv,Tv,Mの事ですね(^_^)
書込番号:1654192
0点

って、違う事を言おうとしてたらどうしょう・・・(^_^;)
書込番号:1654197
0点

A オートマチック
S センス
M メモリー
解説 センスがいい写真だけ書き込む 悪い写真は自動的に削除される(^_^;
こんなのがあったらいいですね〜 Rumico
書込番号:1654630
0点

Σ( ̄ロ ̄;)
一枚も残らなかったらド〜しょう・・・
書込番号:1654915
0点


2003/06/09 16:03(1年以上前)
きっとルミ子さん級の腕がないと全部削除されちゃうんだ(^^;;;
書込番号:1654959
0点

FIOさんへ
大丈夫です ビギナーモードもあります 手ぶれ以外は保存されます
もちろん FIOさんは上級者モードを選択してください
アラミーさん 変な話になって スミマセン (^_^;
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSS45/PSS45_119-j.html
ここを見ると 設定項目が書いてあります
からんからん堂さんが おっしゃっていらっしゃるのは フルオートじゃなくて
P Tv Av M モードでは電源を切ってもホワイトバランスが
記憶されるということです 薄いピンクで囲まれたところです
書込番号:1654984
0点

EXNETさんも もちろん上級者モードです アルバム見ていますよ〜 (*^-^*)
書込番号:1654991
0点


2003/06/09 21:46(1年以上前)
ヾ( = ▽=)ツ わーい褒められちった(アラレちゃん風)
夏ボーの値段次第では新しいデジカメ購入しようかと思う今日この頃。
S45にするかもっと安いのにするか検討中。
ルミ子さんが一日中書き込んでるのが不思議なEXNETでした。
書込番号:1655974
0点

>ルミ子さんが一日中書き込んでるのが不思議なEXNETでした
あっ それは 実家でのお仕事なので通勤はしないんです
すこしは誰かのお役に立てたらと思っています ストレス発散にも (^_^;
書込番号:1656108
0点


2003/06/09 22:38(1年以上前)
あ、なるほど。( ..)φカキカキ
書込番号:1656215
0点

納得。
私の場合。
A MARI
S ENSUHA
M OTTEMASEN
でした。
書込番号:1657077
0点



2003/06/10 18:54(1年以上前)
シーンモードのWBだけでなくそれぞれ電源OFF後に記憶していてくれるものとそうでないものがあって、その一覧まで紹介していただき大変助かりました。シーンモードはよく使うのとWBは自分で設定したいので記憶出来ないのは残念ですが今まで通りその都度設定します。みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:1658588
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





