PowerShot S45 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S45のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45 のクチコミ掲示板

(4167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カラカラ、レンズの当たりから音が

2003/05/27 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 アレアレALEXさん

昨年12月頃PS45を購入したのですが、最近レンズの奥(目では見えない)あたりから、カラカラと音がするのです。特に激しく落としたわけではないし、写り具合には、液晶で見る限り、これまでと変わらないし。はじめからしてた音なのかな?、と思ったりしているのですが。使用されている方、いかがなものでしょうか?

書込番号:1615272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/27 22:37(1年以上前)

それで正常ですね〜。

書込番号:1615507

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/05/28 00:32(1年以上前)

縦位置・横位置を検出するセンサー部の音なんでは無いのかな?と思います。

書込番号:1616064

ナイスクチコミ!0


スレ主 アレアレALEXさん

2003/05/28 05:12(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
カメラを起動している時のカラカラ音は、何かを検知しているものだと思いますが、レンズのふたを閉じても、何やら音がするのです。これも自然な、レンズの瞳孔部の動きなのでしょうか?

書込番号:1616534

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/05/28 09:07(1年以上前)

おはようございます(^_^)
蓋を閉じてもカラカラと音がするとの事ですが、カメラに触れなくても音がしているのでしょうか?

カメラを傾けたり動かしたりした時に レンズの奥の方で動いている音ならばSIセンサー部の音だと思います。
これは電源のON.OFFとは関係無く音がします。

左の掲示板メニューの中に『目次』というのがあります。ここから『デジカメ』→『すべて』に行くと、この掲示板の全内容が見れます。ここで『振ると』をキーワードに検索してみてはいかがでしょうか?

で、これらの症状と違うと判断された場合(判断できない時も)には、購入店に相談してみましょう。

書込番号:1616736

ナイスクチコミ!0


スレ主 アレアレALEXさん

2003/05/28 22:20(1年以上前)

一度、購入した店で確かめたほうがよさそうです。
レス、本当にありがとうございました。

書込番号:1618385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームブラウザーの画像削除

2003/05/26 09:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 うっかりボーイさん

ズームブラウザーで画像をアップしている中から、一部の画像のみを削除できるのでしょうか。
アルバム毎の削除はできるのですが、取扱説明書が見つからず、ヘルプでも
載っておらず、ホームペジのQアンドAにもありません。
詳しいかた、よろしくお願いします。

書込番号:1610680

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/05/26 16:04(1年以上前)

出来るはずです。
画像を選んでDELボタンではダメでしたか?

書込番号:1611329

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかりボーイさん

2003/05/26 17:19(1年以上前)

レスありがとうございます。
DELボタンではだめでしたが、「画像一覧」を詳細表示にきりかえたら
「削除ボタン」のアイコンがありました。
「できるはず」で自信をもって調べることが出来ました。サンキュー

書込番号:1611508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「新しいハードウェアの検出ウィザード」

2003/05/18 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 ちかよしさん

皆さんはじめまして。
今日久しぶりに出かけたのでここぞとばかりにS45で撮ってきました。
帰宅後、パソコンにデータを転送しようとしてケーブルをつないだら、
「新しいハードウェアが見つかりました」ダイアログと
「新しいハードウェア検出のウィザード」の画面が出てきました。

変だなと思いつつとりあえずキャンセルして、ZoomBrowserEx の
「画像を表示する/取り込む」をクリックしたんですが、
「カメラが検出されませんでした」ダイアログが出てしまいました。
こんな具合に前回までちゃんとカメラを認識して転送できていたのに、
今日突然認識しなくなってしまいました。

そのあと一番始めからやってみようと思って、
DIGITAL CAMERA Solution Disk からインストールしたソフトなどを
全部アンインストールし、再度インストールしましたが、
やはり同様の結果になってしまいました。

このような現象の回避方法をご存じの方いらっしゃらないでしょうか?
方法があれば教えて頂きたのですが。
OS は Windows2000 を使っています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1589410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/05/18 23:35(1年以上前)

ウィザードが出たことについては、もしかしたら今までと異なるUSBポートを使っていませんか?
次の「カメラが検出されませんでした」は、S45を再生モードにしていないとか・・・。

外れてたらごめんなさい。

書込番号:1589489

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2003/05/18 23:49(1年以上前)

こんばんわ。
この機種はパソコンとのやりとりでトラブルが出やすいようですね。
まず最初に、以下のメッセージのところ

> ZoomBrowserEx の「画像を表示する/取り込む」をクリックしたんですが、「カメラが検出されませんでした」ダイアログが出てしまいました。

ここでOKを押すと通信設定のダイアログが出るので、ポートの種類が「USB」になっているか確認してください。

書込番号:1589559

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちかよしさん

2003/05/19 00:48(1年以上前)

> caffe_latteさん、カバの恩返しさん
早速のお返事どうもありがとうございます。

先ほど半ばあきらめ気味に、もう一度最初からやろうと思い説明書を見たら
「通信設定を標準に…」という注意書きが目に留まりました。
出荷状態では「標準」らしく設定したこともないので関係ないな、
と思って確かめたら、なんとPTPになっていました。
コレを「標準」に設定してケーブルをつなげると、できました…。

おそらく今日の撮影中に誤って設定してしまったんだと思います。
大変お騒がせして申し訳ありませんでした。
原因は私の操作ミスのようです。
お粗末な結果に本当に申し訳なく思っています。

それにしても設定一つでこんなにも動作が変わってしまうんですね。
今回の件は大変勉強になりました。

また分からないことがあったら質問させて頂きますので、
そのときもどうぞよろしくお願いします。
では、失礼致します。

書込番号:1589800

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2003/05/19 01:12(1年以上前)

無事に接続できて何よりです。
なお、キヤノンのHPでファームウェア更新がでています。
パソコンの機種によってトラブルが出たときのための更新なので、該当しなければ別にしなくてもよいでしょうが、暇なときに一度確認してみてください。

http://web.canon.jp/Imaging/PSS45/PSS45_Firmware-j.html

書込番号:1589877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S40の合焦問題・・・

2003/05/13 16:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 いぶにんぐ息子、さん

S40ユーザですが、現在買換えを検討中です。
S45、IXY400等を考えてますが、
気になるのがS40にあった暗所での合焦問題です。
あの問題はS45になって改善したのでしょうか?
検索してみましたが、ヒットしませんでした・・・
改善してたらS45、?ならIXY400にしようかと思っています。
どなたか教えてください。

書込番号:1573823

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/05/13 20:56(1年以上前)

いぶにんぐ息子、さん
「合焦」でかなりヒットするはずです。
合焦問題は様々なバリエーションありました。書き込みを御覧いただいてから不明な点があればまた書き込んでください。「S40では○○なのですが、S45ではどうでしょうか?」と言うように聞いてもらえると自機の状況を説明出来るのですが・・・

書込番号:1574450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/13 22:08(1年以上前)

だいぶよくなりますよ
私はS40でMFばっかりつかってMFに慣れたのでS45は別に買う気はしませんが・・・

書込番号:1574721

ナイスクチコミ!0


スレ主 いぶにんぐ息子、さん

2003/05/14 11:11(1年以上前)

金無人Cさん、NなAおOさんありがとうごさいました。
おかしいな・・・と思いつつも再度検索しようとすると「合掌」で
検索してました。お恥ずかしい限りです。失礼しました。
でも、2,3件ヒットしてたような・・
ある程度の改善はみられるが、問題は残っているといった感じですね。
そういう状況下ではNなAおOさんのやっているようにマニュアルで
対応するしかないですか・・・でもそれなら買換えのアドバンテージが
ほとんどないような・・・

書込番号:1575987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/16 03:18(1年以上前)

キャノンのAFは暗所に弱いので、
AF補助光の他にもペンライトで補助してあげるといいかも?
それも届かない範囲だと、正直お手上げです・・・。

ちなみにIXY400のAF補助光は赤色になってしまったので
補助光が届く範囲はS45の方が広い、かも?

書込番号:1580890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトケースについて

2003/05/12 10:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 のりまきせんべいさん

S45が入るソフトケースについてここの掲示板でもいろいろ紹介されていますが、純正のケースでPSC−1300(定価1,500円)を使用されている方の使用感をおききしたいのですが、予備バッテリーを入れる仕切はついてますか?また、予備バッテリーを入れた場合、SC−P900(定価3,000円)のように、カメラ本体は取り出しにくいのでしょうか?

書込番号:1570510

ナイスクチコミ!0


返信する
マルモでプン!さん

2003/05/12 12:38(1年以上前)

のりまきせんべいさんはじめまして。
PSC-1300を使用している者ですが、簡単な使用の感想をお知らせします。
まず使用感ですが、さすがに純正なので悪くは有りません。
出し入れも問題ないのですが、強いて言えばストラップ用の穴が
蓋の部分にあったらもっと良かった思います。
例えはネックストラップを付けてこのケースに入れると、
蓋の脇からストラップが出る形になりますので、ストラップを持つと蓋が変形してしまいます。
ですので私は普段ズボンのベルトにケースを付けて、本体にはハンドストラップを付けて使用しています。このケースはこの使い方をするにはとてもよいと思いますよ。でも予備のバッテリーは入りません。後はバッグの中に入れて持ち歩くのにも向いているケースだと思います。
欲を言えばもっとカラーを選べればベストなんですけどね!

書込番号:1570703

ナイスクチコミ!0


ゆめまるさん

2003/05/12 22:31(1年以上前)

SC-PS900を買いましたが、あまり使ってません。取り出しにくいですよね。だから普段はオートボーイについていたケースを使っています。
ただPS900の良いところもあります、このケースはベルトの通し穴が縦横両方に開いているんで、ベルトに水平につければ目立ちません。
バッテリーは入りませんが、メモリカードは2枚はいります。
材質も丈夫そうです。

このケースは目立たせたくない人用ですね。


書込番号:1572027

ナイスクチコミ!0


海蔵ちゃんさん

2003/05/12 23:48(1年以上前)

はじめまして。私もPSC−1300を使っています。
S45にジャストサイズでかつ出し入れもスムーズです。
色(青)もきれいで気に入っています。
私の使い方は、マルモでプン!さんも言われている通り
普段は、バッテリーやケーブルと共に別のバックに入れ、
撮影モードに入った時に、腰に携帯する感じです。
ポケットは付いてますが、使い道がないです。

書込番号:1572371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S45のCFについて

2003/05/10 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 ゆめまるさん

S45を買って1ヶ月経ちましたが、画像はきれいだし
私は満足しています。
で、子供をバシバシ撮影するようになったので、CFカードの
512Mを買おうと思っているのですが、高速のものにしようかどうしようか迷っているんです。店の人に聞くと高速のものを買ってもS45はバッファにためてから書き込むので連続撮影が早くなるわけではないよ、と言ってましたが実際どうなのでしょう。子供はころころ表情が変わるので、書き込みは早い方がいいと思ったんですが。
高速CFを使用している方、よろしければ、教えてください。

書込番号:1566073

ナイスクチコミ!0


返信する
管財人さん

2003/05/10 23:42(1年以上前)

連射をするなら変わりますよ。
どうせなら高速タイプを買ったほうが、たとえ速度が変わらなくても気分だけはいいですね。
トランセンドなら値段も安くて早いですよ。

書込番号:1566176

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆめまるさん

2003/05/11 00:58(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やはり早いCFは連写スピードもあがるということですね。
CFカードのメーカーですが、トランセンドがお勧めという事ですね。
わかりました、ありがとうございます。
ちなみに、どうも私、安いカードに目がいってしまうんですが、PQIというのは、どうでしょ、24X512Mで¥15500-という事で心を揺さぶられたのですけど、やめた方がいいですかね。
トランセンドにしておいた方が無難でしょうか。

どうもCFのメーカー多くて迷いますね。



書込番号:1566452

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/05/11 01:08(1年以上前)

トランセンドは30倍速ですよ。
http://www.transcend.co.jp/
トランセンドは店頭販売は少ないのですがオンラインショップというところをクリックするといろいろと出てきます。東京在住でしたらe-trend、地方でしたら通販でしょうね。

書込番号:1566494

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/11 02:43(1年以上前)

>S45はバッファにためてから書き込むので連続撮影が早くなるわけではないよ、と言ってました

実際そうです。わたしはIXY200ですが、連写を10枚以上まではバッファに貯めるようです。S45のバッファの容量がどれくらいあるか知りませんが、最低でも同じくらいはあるんじゃないでしょうか?

高速CFにした場合に変わるとしたら連写速度ではなくバッファが一杯になったあとのCFへの書き込み速度です。ですから、店員の意見も間違いではないと思います。
ちなみに私のIXYで10枚くらい連写してバッファが一杯になったあとのCFへの書き込み時間(待ち時間)は4秒弱です。
CFはレクサーの8倍速です。30倍速にしても待ち時間が1秒になるとは考えにくいですね。

あまりこだわる必要はないかと思います。速いに越したことはないけど、予算に合わせてでイイと思いますよ。

まずは上記のようなテストをご自分でして見るとイイかと思います。

書込番号:1566736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆめまるさん

2003/05/11 22:06(1年以上前)

管財人さん、ジェドさんコメントありがとうございます。

一応、あちこちの評価やいろいろ検討した結果、トランセンドを
購入することにしました。

512Mだと400枚以上JPGでとれますから、パソコンに
転送するにも、早い方がいいだろうという結果になりました。

いろいろ参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:1569128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S45
CANON

PowerShot S45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

PowerShot S45をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング