PowerShot S45 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S45のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45 のクチコミ掲示板

(4167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どっちがいいでしょう?

2002/12/25 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 GOバイオさん

S45(新品)+64CFカード+予備バッテリ=\59799+税かS40(中古)+予備バッテリ=\40800+税か・・・ちなみにDSC-P9の青みに我慢できなくなって買い替えを考えているバイオユーザーです。ご意見お願い致します。

書込番号:1161422

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/25 12:45(1年以上前)

S40は、中古の割には今一つ安くないと思います。
19,000円の差であれば、新品のS45の方が良いと思いますよ。
おっと、CF分もあるので実質16,000円くらいの差ですね。
なおさら、S45に1票入れます。

書込番号:1161431

ナイスクチコミ!0


中古は止めましょうさん

2002/12/25 12:51(1年以上前)

S40の新品なら話は別ですが、デジカメの中古を買うのは
かなりriskyと考えます。
少し頑張って、新品S45買いましょう。あと、メモリは64では
少ないですよ。256MBは欲しい。

書込番号:1161449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2002/12/25 12:55(1年以上前)

S45に一票!
デジカメの中古品・展示品は、よほどの事情がないかぎり
避けた方がいいです。

書込番号:1161470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/12/25 12:57(1年以上前)

頻繁に買い換えるジャンキーには中古はありがたい。今年買った6台のうち新品は1台だけだった。でもバッテリがお亡くなりなのに2回当たったのは運が悪かったかな?

書込番号:1161476

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOバイオさん

2002/12/25 13:41(1年以上前)

みなさま、早速のレス有難うございます。やっぱりS45の方がいいですね。踏ん切りが付きました。ちょっと無理してS45購入します。お世話様でした。

書込番号:1161563

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOバイオさん

2002/12/25 15:06(1年以上前)

追伸です。P-9下取の新規購入にて更に5000円値引きとなりました。とても満足です。では〜

書込番号:1161688

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/25 16:05(1年以上前)

良かったですね。P9手放せて。

書込番号:1161772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

印刷&ストラップ

2002/12/24 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 ごはんと味噌汁は美味しいさん

質問したいのですが、S45は400万画素という高画質ですがエプソンのPM−890Cできれいに印刷できますか。分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
また、S45に合うチェーンネックストラップはありますか。教えてください。

書込番号:1159378

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/24 20:43(1年以上前)

画素と画質は関係ない

書込番号:1159416

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/12/24 22:06(1年以上前)

>S45は400万画素という高画質ですがエプソンのPM−890Cできれいに印刷できますか。

きれいに印刷されますよ。

書込番号:1159659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/12/24 23:02(1年以上前)

キヤノンG2+エプソンPM-890C+三菱化学orナカバヤシor純正ペーパーで
とても綺麗に印刷出来ていますよ。
G2に付属のフォトショップLEでレタッチするのも楽しいですし、エプソンの
フォトクィッカーで簡単印刷もOK。

S45の重量になると、チェーンストラップは少々痛そう!?ですが、質感的には
IXY用がいいかな?携帯電話用のものを流用する時には耐荷重をよく確認してください。

書込番号:1159854

ナイスクチコミ!0


印刷してみた?さん

2002/12/25 01:09(1年以上前)

>エプソンのPM−890Cできれいに印刷できますか。
深読みすると,キャノンのカメラで撮った画像を、エプソンのプリンタで
きれいに印刷できますか?ということかしら?
いずれにしても、心配ご無用。890なら十分きれいに印刷できますよ。
970も持っていますが、正直言って私には見極め付きません(笑)
それより、画像そのものの出来映えの方が見た目の差にはっきりでます。(笑)
瑞光3号さんが書かれてますが、プリンタ(インク)と印画紙(用紙)との相性をご自分でいろいろ試された方が良いと思います。
三菱化学とナカバヤシは試したこと無かったなぁ〜。こんどやってみよう。ネックストラップは、私もお勧めできません〜というか、反対です。

書込番号:1160406

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごはんと味噌汁は美味しいさん

2002/12/25 11:42(1年以上前)

そうですか・・・参考になりました。ネックストラップはやめます。
また、今度から「400万画素ですが」と書きます。
印刷できると知って安心しました。

書込番号:1161289

ナイスクチコミ!0


KBMさん

2002/12/25 21:03(1年以上前)

ネックストラップでも、ある程度幅のあるものなら苦になりませんよ。
私はエレコムのDGS-002を買いましたが、先端部がジョイントで切り離せ、輪っかの部分だけ首にかけたままカメラが外せるので、特に三脚撮影時などに重宝しています。
何色かあるようですが、シルバーはS45本体色ともマッチしていると思います。
http://www2.elecom.co.jp/products/DGS-002GY.html

書込番号:1162488

ナイスクチコミ!0


おうぶさん

2002/12/26 00:51(1年以上前)

私も同じエレコムのブラックを使っています。最初のうちは、先端が
外せて、確かに便利だと思っていたのですが、少しベルトの幅が
大きすぎませんか?それにベルトの質感が、硬いというか、いまだに
買ったときの折り目がピッチリ残っていて、長時間首にかけていると
肩が凝ってきて、すぐにジョイントから外してしまいます。
やっぱりIXY用のチェーンストラップの方が良かったかな?って
最近思ってます。

書込番号:1163337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像の歪みについて」

2002/12/24 08:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 お目目がまんまるさん

S45を購入し、いろいろと楽しんでいます。
ところで、遠景を撮った場合、画面周囲がゆるい魚眼レンズで撮ったように内側に傾いて見えます。非球面レンズでない場合(非球面レンズでも)レンズ周辺には多少歪みが出ますが、明らかに周囲に写った建物が傾いて見えます。こんなものなんでしょうか?画質がよいだけに残念です。あまり写真には詳しくないのでご教示願います。

書込番号:1157840

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2002/12/24 08:57(1年以上前)

ザイデルの歪曲収差五収差の一つ歪曲収差でしょう。[1021295]にも似たような事例があります。http://www.netlaputa.ne.jp/~kurosaki/Contents/Camera_Seminar/Dictionary/Japanese/sa-so/sa/Seidel's_classification_of_aberrations.html

書込番号:1157853

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/12/24 09:00(1年以上前)

↑うまく張り付かなかった。もう一度貼るけれどまた失敗したら手動でコピーして見てね。
http://www.netlaputa.ne.jp/~kurosaki/Contents/Camera_Seminar/Dictionary/Japanese/sa-so/sa/Seidel's_classification_of_aberrations.html

書込番号:1157856

ナイスクチコミ!0


AXAさん

2002/12/24 14:00(1年以上前)

ImageFilterを使ってみたらどうでしょうか。
歪曲補正ができますよ。

書込番号:1158461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2002/12/24 18:26(1年以上前)

>内側に傾いて見えます

いわゆる樽型や糸巻き型に写るということですね。広角側では軽い樽型になります。
また、建物(垂直に建つ物)を撮影した場合、カメラも正確に垂直でないと上がすぼむ、あるいは広がって写ります。

書込番号:1159079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

40と45についてです。

2002/12/23 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

初めての書き込みになります。いつもROMさせて貰って、とても参考になっています。過去ログを漁ってはみたのですが同じような質問が無かったので質問させていただきます。
えっとs40が44800円のとs45が51800円で販売しており
どっちにしようか迷っています。40と45の違いや性能での差など教えて頂きますでしょうか?

書込番号:1156347

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/23 21:37(1年以上前)

初めて買うのなら画素は少なくてもかまわない
カタログスペック読みました?
過去ログに似たような質問多かったでしょ?
リポートが少ないので是非リポートしてください

書込番号:1156404

ナイスクチコミ!0


ポコポコポコさん

2002/12/23 21:52(1年以上前)

みなさんこんにちわ

ポコポコポコです

それでわ

ワタクシがお答えいたします。

性能はほとんど変わりませんヨ

変わってるのは使い勝手です。

どうせ買うなら

新しいS45をおすすめしますネ

書込番号:1156477

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/12/23 22:11(1年以上前)

画素数や見た目など変化の乏しいところですが、画像処理が新しくなっていて、S40に比してホワイトバランスや露出などの性能が向上しているそうです。
その他縦、横センサの搭載や測距点が3点から9点に増えたなどの変更があります。同じ画素数でのモデルチェンジ(マイナーチェンジ)ですが、それなりの機能向上が図られています。写真を撮影すること自体はどちらもできますので、向上した機能差と価格差を天秤にかけるしかないでしょう。

個人的には、新しいS45をお勧めします。

書込番号:1156550

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/24 01:53(1年以上前)

S40がS45に明らかに劣っているのはAF性能くらいです。

カラーリングはダーク系のS40の方が絶対カッコイイ。
S40って持ってる人ってあまり見かけないし今は店頭からも
消えていってるので、持ってるだけで人に自慢できます。

S40,今買っとかないと後悔しますよ。

書込番号:1157527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/24 02:51(1年以上前)

両方持っている者です。
といっても親しい友人に気に入っているS40(購入後2ヶ月)をあげるためにS45を自分用に買ったようなものですが。
性能差はトータルで1割5分〜2割増しといったところです。
私の感じたS45のアドバンテージを以下に列挙しますので、それを魅力とお感じにならなければ、7000円の差額であればS40がいいと思います。(あくまで私の評価ですので、あしからず)

三脚に据えてブツ撮りする時、フォーカスエリアを自由に選べるのが良い。(S40だと、MFにするかアングルを変えてフォーカスロックする必要がある。)

9点AiAFは思ったより演算スピードが速く、適切でない所でフォーカスロックしていた自分のうっかりさに気づかされることがある。(ただし、『そこじゃないのよ!』状態もたまに発生します。(50iからS45さんのパクリ))

マルチコントローラーはS40よりかなり誤操作しにくくなりました(完璧じゃないけど)

ファンクションボタンは、AEロックを多用する私にとってはボタンの位置が近く、内容もとても便利です。

2台で同じシーンを撮り比べてみると、DIGICは、シーンによってあまり違わなかったり、明らかに違ったりしますが、総体的に『レンズが少し良くなったんじゃないの?』と思わせてくれます。(発色や解像感)

個体差かもしれませんが、S40はレンズ収納状態で再生スイッチをスライドさせてONにした時、「まだなの〜?」というくらい押さえてなければなりませんでしたが(誤操作防止のためでしょう)、S45は若干反応が早くなっています。

記録処理スピードの違いは、目隠しテストをされたら私も間違うでしょう、くらいの違いです。(機関銃のように撮る人にとっては違いは大きいかもしれません。)

ボディカラーは、ガンメタ系大好きの私にとっては、S45の色の軟弱さが我慢できなかったのですが、今は、すっかり好みが逆転してしまいました。S45、ハイソな色だわ〜。

新設されたカスタムモードは、私の場合は用途が見いだせないのですが、撮影シチュエーションに一定の傾向を持つ人なら便利だと思います。

動画の1カット制限時間が長くなりました。確かに30秒では短すぎる場合がありましたが、そもそも動画はオマケ程度にお考え下さい。

私は新製品が出ると我慢できない性分で、それが現在所有している物の直接の後継機とならばなおさらで、絶対に我慢できません。

こんなんでよろしいでしょうか?
予備バッテリー1個買っといたほうが良いでしょうから、そのへんの予算も考えてみて下さい。

書込番号:1157613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/24 03:46(1年以上前)

追伸です。
S40には暗部で縞模様のノイズが走る個体が少なからずあるようです。
私の個体では発生しませんでしたので未確認ですが、念のため。
S45ではそのような報告は今のところ目にしていません。

書込番号:1157665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/24 04:16(1年以上前)

もういくつかありました。
S45のほうが液晶表示(撮影時の表示)が、ちょっと綺麗です。(でも相変わらずMFが快適になっているわけではありませんが)

S45はAF補助光のON・OFF切替ができるようになりました。(赤目防止光も含めて)
この補助光は結構きつくて、被写体をしかめっ面にしてしまうほどのものなので、OFFにできるのはありがたいです。補助光として役立っているかというと、それほどでもないです。

縦横検知センサは、再生時に見やすくするためというより、AF枠の優先度やホワイトバランスのヒット率に貢献するもので、期待大です。(違いを検証してはいませんが)

音量を細かく調整できるようになりました。(操作音は小さく、シャッター音は大きくなど)

トラブルの多かったバッテリーロックが強化されました。(S40でも後期ロットでは問題ない程度に解決されましたが)

以上です。こうやって書いていくとなんだか「7000円くらいケチケチしないでS45買っちゃいなさいよ」と言っているような....。

書込番号:1157689

ナイスクチコミ!0


けんもほろろさん

2002/12/24 05:08(1年以上前)

>>S45はAF補助光のON・OFF切替ができるようになりました。(赤目防止光も含めて)
>>この補助光は結構きつくて、被写体をしかめっ面にしてしまうほどのものなので、OFFにできるのはありがたいです。補助光として役立っているかというと、それほどでもないです。

知らずにS45買ったのですが(旧機種という選択肢は考えていなかったので)... この違いは大きいですね! もしOFFにできないと、私なら、きっとかなりの不満になるだろうと思います。

しかし、OFFにできるかどうかはともかく、そもそもこのAF補助光自体どうにかならないんでしょうかねぇ? きっと赤外線なら気にならないと思うんだけど... CCDでは検出できないのかな?

>>以上です。こうやって書いていくとなんだか「7000円くらいケチケチしないでS45買っちゃいなさいよ」と言っているような....。

S45に一票。
S40で何も不満が出なければいいですけど、もし不満点を見つけて、それがS45では解消されていると知ったら、余計気になる気がします。

書込番号:1157717

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/12/24 08:52(1年以上前)

S40が良いと思います。

書込番号:1157848

ナイスクチコミ!0


400万画素@キャノンさん

2002/12/24 10:52(1年以上前)

プリントアウトするならS40がいいですね。
S45はプリントしたときに赤や黄色が強すぎます。
プリントしないなら45の方がいいかも知れません。
オートで撮影した限りですがね。

書込番号:1158032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/24 11:20(1年以上前)

EPSONのプリンタで印刷した場合、私はS40のほうがマゼンタかぶりが多くて、S45の方が少し解消されたという感想を持っていましたが、ケースバイケースなんでしょうかね。

書込番号:1158075

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/24 13:41(1年以上前)

S45,確かに完成度が増しているのは分かるけどカラーリングが
S30と区別がつかないところが許せんなあ。
せめてダーク系かシャンパンゴールドとかで差別化してくれれば
例え¥5000upでも買ったのに。
持つ喜びが萎えてしまう。

S30とふたつ持っている人はなお更じゃないのかな?

書込番号:1158421

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/25 16:00(1年以上前)

S45がボディーカラー以外にS40より劣っている部分、それは
ストロボ撮影時に露出補正が効かない事です。

変わりにストロボ調光補正を使って露出を操作するのですが、
これがファンクションメニューの奥にあって使いづらい。
しかもこの件がマニュアルに載っておらず、おかげで購入当初の
撮影分が失敗作の山となってしまい、未だにトラウマとなって
引きずっております。(..ブツブツ)

新規に購入される方はこの点も頭の隅に留めて置いてください。

書込番号:1161764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AEロックできません(T_T)

2002/12/23 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 50iからS45さん

いつもお世話になります。

先日、AEロックの方法が書き込みされてましたので試してみたのですが、
取説P91のように行ってもマルチコントローラーで
シャッター速度や絞り数値が変化せず、ロックした状態から動きません。

EOSでは電子ダイアルを回すだけで設定できたので
初心者ながら動かして遊んでました。

便利な機能だけに、使いたいです。

P、Tv、Av各モードで測光方法切換ボタンを押すと
*が表示されるのですが、コントローラーを
上下、左右に動かしても、ロックした状態のシャッター速度と
絞り数値は変化しません。(AWB、ISO:AUTO、色効果:なし、各補正0)

これは故障なのでしょうか?
その他については、ちゃんと動作しているつもりなのですが・・・

よろしくお願い致します。

書込番号:1154472

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2002/12/23 12:53(1年以上前)

50iからS45さん こんにちは。
もしかして測光ボタンを押したままではないですか?
このカメラはボタンから手を離しても他のボタンを触らない限り、測光は保持されるようです。手を離すとコントローラーで数値が変化しますが如何でしょう?
一眼レフの中にはAEロックは4秒保持などが多いですよね。ついついその癖で押しっぱなしにしてしまいますが、これは特に時間制限が無いようですね。
まだAEロックで撮影していないので間違っているかもしれませんが・・お試しください。
久しぶりに青空が出たので、撮影できますね!そろそろ私も出かけます。それでは

書込番号:1154870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/23 14:29(1年以上前)

念のためプログラムシフトの手順を書いておきます。

1.P・Tv・Av のいずれかのモードにする。
2.シャッターボタンを半押ししてそのまま保持する。AFと露出が決定し   表示される。
3.左下の測光切替ボタンを押してはなす。*マークが表示される。
4.半押し保持していたシャッターボタンをはなす。露出は保持される。
5. マルチコントローラーの左右で数値を選ぶ。
6. アングルを微調整して再びシャッターを押して撮影する。

いかがでしたでしょうか?。こうやって書くと面倒な手順のように見えますが、実際に慣れると『ポン・ポン・クイクイッ・カシャ』です。

うまくいかない原因は4つ考えられます。

1.金無人Cさんのご指摘のように測光ボタンを押しっぱなしにしてい   る。
2.マルチコントローラーを操作する時にシャッターボタンを半押し保持   している(シャッターボタンは一度放して下さい。)
3.ストロボがONになっている。(FEロックになります。)
4.AEロックされたあとズーム操作をした(ロックは解除されます。)

因みに、マニュアルフォーカスと組み合わせて行うと、
『置きピン』『置き露出』でスタンバイできます。(手順は面倒ですよ)
あと、AEロックに露出方式切替ボタンを使うため、手順を間違うとうっかり露出モードが変わってしまい、その後気づかないで撮影してしまうことがありますのでご注意下さい。

書込番号:1155081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/23 14:39(1年以上前)

すみません、推敲しているうちに文章がぶっちゃけてしまいました。
それから、『置きピン』+『置き露出』は面倒な手順ではありませんでした。手順2と3の間にMFボタンを押すだけです。MF微調整もできます。要点は「AEロックの前にMF」です。

書込番号:1155106

ナイスクチコミ!0


スレ主 50iからS45さん

2002/12/23 16:36(1年以上前)

金無人Cさん、るびつぶさん有難うございます。
返信頂いた結果が情けなくて・・・すいませんm(__)m

ストロボがONになってました。
これってFEロックなんですよね。(取説P92)

まだ部屋の中で子供達を撮影する機会しかなく
(私の中では一番手ごわい被写体なんですが・・・)
サンタさんの人形やクリスマスツリー(小さい)の電飾など
撮ってよろこんでます。

部屋の中では、前機種の方が良く撮れてるような気がします。
今、前機種と同じぐらいに撮影できるよう、あれこれ設定を
試して撮影してます。

色々設定するのも前機種には出来なかった事なので楽しいです。

些細な事で書き込みをしてしまって本当にすいませんでした。
有難うございました。

書込番号:1155364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/23 16:44(1年以上前)

『これはないだろうな』と思いつつ原因3・4を書いておきましたが、
アタリでしたか(笑)
子供を撮るなら9点AiAFの出番なのでしょうが、悲しいかなイメージゾーンでしか使えません。なんでや!

書込番号:1155392

ナイスクチコミ!0


スレ主 50iからS45さん

2002/12/23 17:19(1年以上前)

9点AiAFは便利ですね。時として「そこじゃないのよ!」って
叫ぶ時がありますが、嫁の撮った写真に中抜けしている絵が
多かったので、少なくなるかな?って期待してます。

部屋でAUTOで子供の写真を撮ると、ストロボが強すぎて
顔が真っ白になってる絵が多いような気がします。

P、Tv、Avなどでは、逆に暗い感じの絵になります。
まだ各補正やWBはAUTOのままなので、少しずつ実験してます。

前機種では、ストロボが光ることなく部屋で撮影できてたので
このあたりは、ズームレンズのデメリットと考えてます。
ブレてる写真も多かったですが・・・(^_^;)

度々、この板で綺麗な写真を紹介されてる方がいるので
参考にさせて頂き日々(まだ2日目ですが)実験してます。
すでにFull充電で4回電池交換してます。

比較写真などはとても参考になります。
(他機種ではなくて同機種での設定違いの比較)

今後も良い写真を沢山拝見したいと考えてます。
皆様よろしくお願い致します。

書込番号:1155507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初デジカメ

2002/12/22 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 冬はスノーボーダーさん

初めての書きこです。この一年間くらい悩んだ結果、やっとデジカメかいました。もう少し安いのでもよかったですが、このデザインと機能の高さなら長く使えるだろうと判断しました。それで質問があるのですが、この冬にスキー場にもっていこうと思って、過去ここの掲示板にあったようにあさひ商会というところでアクアパックを買いました。それで試し撮りをしていたら、どうしても青っぽくなってしまいます。どのように調整すればよいのでしょうか?またスキー場でのお勧めの設定を教えていただけますか?よろしくお願いします。

書込番号:1152137

ナイスクチコミ!0


返信する
歩いて五分さん

2002/12/22 20:44(1年以上前)

スキー(スノーボード)でもいろんなシチュエーションがあって、
みなさん返答に困っているのでは?

例えば、晴れたときと雨(雪)の時では露出が変わりますし、
順光と逆光でもマニュアルで撮るなら設定が変わってきます。
上から下まで滑り降りる人を下からねらうのか、一緒に滑りながらねらうのか、
自分は止まったまま横を滑り降りる人をねらうのかでも設定が変わってきます。
背景を止めて瞬間を切り取るか、背景を流してスピード感を出すのか、
撮影の意図によってもS45はいろんな設定ができます。光量にもよりますが。

S45でこんなシーンを撮りたいんだ!という情熱を書き込んでください(笑)
青みに関しては、自分なら帰宅後にレタッチで修正します。

書込番号:1152725

ナイスクチコミ!0


冬のスノーボーダーさん

2002/12/22 22:46(1年以上前)

ほんとうにすいません。詳しいご指摘ありがとうございます。それはですね、ご指摘の通りなんですが、普通のスナップ写真の晴れと曇りの設定の使い分けとジャンプとかしているシーンのショットのしかたです。
あとレタッチのするのであれば、どの(RAWやファインなど)大きさで取ればよいかです。よろしくおねがいします。

書込番号:1153128

ナイスクチコミ!0


歩いて五分さん

2002/12/23 00:04(1年以上前)

あれ、間違えました。晴れと雨で変わるのは色温度ですね。まぁ、露出も変わりますが。
ホワイトバランスの設定でこれは対応可能です。
が、スキー場では・・・どうなんでしょう?自分も経験ありません。

さて、以下は光量が足りてる場合の一般論です。
スナップ写真はワイド側、絞り優先モードでF5.6位にして撮ります。
背景まで写し込みたいのなら、F8まで絞ってもグッドです。
飛んでるボードを写すのなら、できれば止まった瞬間をねらってください。
ハーフパイプなら止まるでしょう。インラインで若い頃飛んでました(笑)
マニュアルフォーカスでピントをあらかじめ合わせておけば
後はシャッタータイミングだけに集中できます。
動いているボードの場合、シャッター優先モードで1/500位にして、
先と同じようにピントを合わせて置いておいてください。
言い換えると、写す場所をあらかじめ想定しておいてください。
そうすれば、シャッタータイミングだけに集中できます。

個人的に、S45のマニュアルフォーカスは今ひとつ使いづらいんですが、
色々試して間合いを体得してください。自分も練習中です。

ただ、撮影自体に慣れるまでは、
フルオートでさくさく撮って見た方が楽しいかもしれませんね。
スキー場で撮った経験はありませんが、オートでも良い絵が撮れるらしいです。
できたら、撮影なさった写真をアップしてください。
みんなの参考になります。では。

書込番号:1153491

ナイスクチコミ!0


機械シロ−トさん

2002/12/23 00:30(1年以上前)

冬はスノーボーダーさんすいません、質問の答えじゃないんですけど、アクアパックについて教えてもらえますか?
自分もついこの間S45を買ったのですが、アクアパックのサイズはどのタイプを買いましたか?
中くらいのやつですと、ズーム時にレンズが繰り出すタイプのカメラでは、ズームができない場合がありますと、注意書きがしてあるので、購入を悩んでいます。
冬はスノーボーダーさんは、大きいサイズのを買われたのでしょうか?
またアクアパックに入れたままで、大体の操作はできるのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:1153608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/23 00:57(1年以上前)

歩いて5分さんに私なりに補足させていただきます。
(光量が足りてる場合の一般論)でない環境の場合、
Av・Tv優先モードではこのカメラの場合、いざ撮ろうとシャッターボタンを半押しにしてAFがピントを決めてから初めて、「それじゃ露出アンダー(あるいはオーバー)だよん」と赤色表示されてしまいます。そこで目的の絞りなりS速度なりを微調節してからあらためて仕切直しとなってしまいます。
これではシャッターチャンスどころではなくなり、被写体は逃げていってしまいますので、私の場合はプログラムシフトを多用しています。
マニュアルの91ページに申し訳程度に説明されていますが、大変便利な機能です。適正露出の範囲内でシャッターと絞りの組み合わせを自由に変える事ができるもので、事前にシャッター半押しが必要となりますが、AEロックがかかるぶん本撮影時のタイムラグは短くなります。
銀塩EOSなどではシャッター半押しの必要もなく、事前にダイヤルで行えるので重宝しますが、このカメラの場合、操作が2ステップ多くなるのが惜しいところです。
解放F値がズームによって変動するこのカメラのような場合、「解放から2段絞りたい」時などに便利です。
なお、最小絞りではかえって解像が甘くなる傾向があります。
ワイド端の場合、F4〜F5.6あたりが最もシャープな画像になるようです。(作画意図が別にある場合はそちらが優先されますが)

書込番号:1153745

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬はスノーボーダーさん

2002/12/23 13:00(1年以上前)

歩いて5分さん、るびつぶさん、いろいろとご指導、ありがとうございます。現場に行ってから、その設定でやってみます。絞りなどもよくわかってなかったのでとても参考になりました。
機械シロートさん、アクアパックのことですが、410を買いました。サイズはジャストフィットで問題ないですが、ふたをあけてもレンズが出ずにまたしまってしまいます。だから、出さずに操作は難しいので、出してから操作することになりそうです。無理やりなかに空間を作ればレンズも出ますが、結構難しかったので、スキーのグラブをつけたままでは絶対むりっす。一度レンズを出したら、中にいれなおして撮影はできます。ワンサイズ大きいのだと、出さずにできるかも。でも持ってないので比較できません。結局は専用のが一番だと思いますが、携帯性や値段ではこっちのほうがいいと思います。ビニールなんで日常持ち歩いてるときのキズにも強い。なんか回りくどいですが、僕はこれで十分でした(まだスキー場にいってませんが)

書込番号:1154882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/23 15:31(1年以上前)

冬はスノーボーダーさんのもう一つのご質問、
『レタッチのするのであれば、どの(RAWやファインなど)大きさで撮ればよいか』ですが、
メモリーカード容量に余裕があればやはりラージ・スーパーファインが良いと思います。ファインとスーパーファインとはPC上で拡大表示してもほとんど違いはわかりませんが、レタッチの課程で劣化が顕在化してくることがあります。
RAWは、劣化云々より私は16bit出力できることに意義を感じています。トーンカーブをいじる時などその差は歴然です。Photoshopなど16bit画像を扱えるソフトをお持ちならばRAWもお勧めです。容量喰いますが。
私はjpegなどの8bit画像をいじる時も一度16bitに変換しておいてからレタッチし、シャープネス操作をする前に元の8bitに戻します。
こうすることで、トーンをいじった時のトーンジャンプが軽減されて階調のつながりが崩れにくくなります。お試しあれ。
もっともこのカメラは、トリミング以外、撮影一発OKとなることが多く、非常に重宝していますが。

書込番号:1155210

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬はスノーボーダーさん

2002/12/23 19:34(1年以上前)

またまた返信ありがとうございます。メディアは一応256MBを買っているので、RAWそこそこの数は撮れそうです。撮影には自信がないのでレタッチをできるようにがんばってみます。レタッチもまだやったことがないので、本など読んで研究します。年末に向けて、やることがたくさんできてうれしいですね。あまりに暇だと寂しいので・・・。ほんとにありがとうございました。またここに書きこするときはご指導お願いします。そん時は少しはハイレベルの質問をしたいです。

書込番号:1155941

ナイスクチコミ!0


機械シロ−トさん

2002/12/23 20:22(1年以上前)

冬はスノーボーダーさん、アクアパックの件ありがとう御座います。
本日自分も、410買ってきました。お店になかったので、取り寄せになるとのことなので、まだ物はありませんが、冬はスノーボーダーさんの意見参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:1156114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S45
CANON

PowerShot S45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

PowerShot S45をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング