PowerShot S45 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S45のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45 のクチコミ掲示板

(4167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/03/22 07:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 ウサギ大好きさん

先日、S45を購入し、かなりの枚数子供の写真を写しました。
撮って保存した写真をスライドショーで流しかつバックミュージックを付けた写真をCDRに焼き付けることは可能ですか?
もしその様な事が出来るのであれば教えて下さい。

書込番号:1416141

ナイスクチコミ!0


返信する
ひつじはウールさん

2003/03/22 07:51(1年以上前)

参考になればいいですね!

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/65/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/66/

書込番号:1416156

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/03/22 08:05(1年以上前)

ウサギ大好きさん
S45はスライドショーは出来ますし、最長60秒の音声メモ(WAVE形式)もマイク経由で録音できます。
ただお訊ねの件はむしろソフトウエアの方が作成しやすいかもしれません。最初に浮かんだのはPowerPointです。見る側にPowerPointが無くても、CDRにPowerPointViewerを入れておけばWin PCなら見れます。他にももっと簡易なソフトがあるかもしれません。

書込番号:1416171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

PowerShot S45かS40か?

2003/03/17 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 suzunaoさん

初デジカメを Canon に絞って探しています。最初 IXY DIGITAL 320 か PowerShot S30 かで迷い、PowerShot に傾いたところで S40 にも目移りし、ここの書き込みを読んでいて S45 の方がいいの?と悩める子羊になってしまいました。用途は山などでの風景撮影、マクロで植物などの撮影、あと旅行時のコンパクトカメラとしても。それから Mac に取り込んで Photshop で画像処理もしたいと思っています。そして使い倒したい派です。わたしは何を選べばよいでしょう? よろしくご教授ください。

書込番号:1401920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/17 17:20(1年以上前)

>使い倒したい派
S-30+予備バッテリー+256MBCFカード+小型三脚で決まりです。Rumico

書込番号:1402025

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzunaoさん

2003/03/17 18:38(1年以上前)

早速の明快な回答ありがとうございます! S30 で付属品を充実させるということですね。当初300万画素で十分と考えていたのに、調べるうちについつい上を見てしまい、、、。というのも「使い倒す」という表現が適切だったかどうかわからないのですが、物持ちのいい方なので、これ一台で末永く使っていきたいという思いがあるのです。使い慣れた頃にやっぱり、、、と買い替えるのはいやなので。そういう意味だとしても S30+ がオススメでしょうか。たびたびですがご回答いただけると嬉しいです。P.S. きれいなフォトアルバム見せていただきました。植物の写真が多くあってコメントもついていたのでたいへん参考になりました。

書込番号:1402273

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/03/17 18:46(1年以上前)

suzunaoさん、こんばんは。
初デジカメをCanonに絞った理由を強引にサンプル画像の画質と解釈すると、映像エンジン「DIGIC」搭載の機種をお奨めします。
現在、EOS10D・PSG3・PSS45・PSS50・PSA300・PSA70・PSA60・IXYD400・IXYD320に搭載か搭載予定です。
どうしても今すぐ買わなければいけないのでしたら、安くなったS45がお奨めですが、3日間待てるのでしたらIXYD400のスタイルを御覧になってください。

書込番号:1402288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/17 18:55(1年以上前)

CCDと画素数のバランスがとれたよいカメラです。
もう買いたい人はどんどん買ってますので お早めに といいたいですが

>使い慣れた頃にやっぱり、、、と買い替えるのはいやなので。そういう意味だとしても S30+ がオススメでしょうか

予算があれば レンズの明るさが F2.0〜2.5 という機種があります
私のパナソニックのLC-5もそうですあとキヤノンのG2やカシオの
QV-4000です、レンズの明るさは重要です、ズームしてもシャッタースピードが
落ちにくいので手持ちの撮影に余裕ができます。またマクロでの花の接写でもボケが出やすいです。

もし 大きさが気にならないのであれば この三機種から選んでも
よいでしょう。 疑問があればまた書いてください  Rumico

アルバム見てくれて ありがとうです (*^-^*)

書込番号:1402320

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/03/17 19:06(1年以上前)

松下ルミ子さん
ゴメンナサイ!割り込んじゃって。なんかスゴイ居心地悪いです。反省してま〜す。

書込番号:1402355

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzunaoさん

2003/03/17 19:28(1年以上前)

金無人さん回答ありがとうございます。Canon に絞った理由はおっしゃるとおり画質です。そして映像エンジン「DIGIC」というの、気になっておりました。IXYD400の発売は待てないわけではないのですが、予算がちょっと。PSS45のネット購入くらいを上限に考えていたので。でも検討する価値のあるものでしょうか。あと「DIGIC」とは具体的にはどういったものなのでしょう? アルバム見せていただきましたが、PSS45をご使用とのこと。使い心地はいかがですか。居心地悪いとおっしゃっておられましたが、わたしとしてはいろいろな方のご意見を参考にさせていただきたいので、是非またご回答くださいませ。

書込番号:1402421

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzunaoさん

2003/03/17 19:41(1年以上前)

松下ルミ子さん、再び回答ありがとうございます。レンズの明るさというのは F 値というのですよね。この数値が低いほどよいということのようですね。マクロの接写ではこれが重要になってくるのですか? それはたいへん気にかかるところですが G2 は予算と大きさが気になります。というか初心者がいきなり持ってどうする!という気も(笑)。宝の持ち腐れにはしたくないです。PSS45クラスの F 値ではマクロの接写はきれいに撮れませんか? たびたび質問でもうしわけありませんがよろしくお願いします。

書込番号:1402451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/17 20:06(1年以上前)

>PSS45クラスの F 値ではマクロの接写はきれいに撮れませんか?
撮れないことはないです もちろん。 
しかし、撮影術に詳しくなるにつれて、レンズの明るさが物足らなくなるでしょう

>初心者がいきなり持ってどうする!
デジカメは撮影枚数がこなせるので、フィルムカメラよりはるかに
腕の上達が早いです。わたしの花の接写レベルは、がんばれば三ヶ月で
クリアできるでしょう。 三脚は必要です
初心者だからこそ、レンズの明るさが大事になってきます。
あとは芸術的センスです、わたしもこれには悩んでます。(^_^;)

街中を持ち歩くには確かにG2は重たいし、かさばります。
でも、「きれいに写る」から「きれいに撮る」に変わったときは
手放せないカメラになるでしょう   Rumico

書込番号:1402530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/17 20:26(1年以上前)

金無人Cさん とんでもございません どんどんおすすめしましょう
わたしも都会のビルを撮ってみたいです〜〜田舎なので (^_^;)

書込番号:1402583

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/03/17 21:02(1年以上前)

suzunaoさん
書き込みを拝見すると写真にお詳しそうですね。
S45は最短撮影距離がワイド端10cm・テレ端30cmですから、マクロ撮影は向いてません。松下ルミ子さんがお奨めの機種はレンズも大きく明るいのでマクロ撮影に適していると言えます。
IXYD400はワイド端5cm・テレ端30cmになっています。マニュアルフォーカスは出来ないようですが御覧になる価値はあるでしょう。

書込番号:1402696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/03/17 21:02(1年以上前)

DIGIC搭載のS45方が、バッテリーの持ちなどは・・
S30よりはあがっていると思います。
またS30よりIXYD400の方が接写には強いので・・
金無人Cさんがお書きのように、
もう少し待った方が良いかもしれませんね。

書込番号:1402698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/03/17 21:03(1年以上前)

金無人Cさん〜〜書き込みがダブってしまいました。。
ごめんなさい〜〜

書込番号:1402703

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/03/17 21:05(1年以上前)

S30のマクロ時の撮影範囲
ワイド端で約 108 x 80 mm、テレ端では約 111 x 83 mm

A70のマクロ時の撮影範囲
ワイド端で約55×41mm、テレ端では、約92×69mm

コンバージョンレンズも使えるようなのでA70なんてどうでしょ?
動画もなかなかよさそうですよ。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a7060/index.html

書込番号:1402710

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/03/17 21:18(1年以上前)

suzunaoさん
「DIGIC」の説明を忘れていました。Canonはノイズの処理に人一倍熱心なようで、例えば青空は多機種に比べ綺麗に見えます。また解像度も従来より上がっていると思います。あくまで好みですが、この青空がお好きでしたら、Photshopで明るさやコントラスト、主体の色調補正をするだけでかなり良い仕上がりになるはずです。
これだけ多くの機種に搭載されるのですから、Canonはかなりの自信を持っていると思います。

書込番号:1402762

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/03/17 21:32(1年以上前)

ありゃ、ちィーす さんまできましたね、
>ちィーす さん
こんばんは、オプティオS、G3とも作品拝見しましたよ、最近ますます頑張ってますね〜

では、ついでなのでIXY400のマクロ時の撮影範囲も書いちゃいます
ワイド(広角)端で58 x 43 mm
テレ(望遠)端で107 x 80 mm

おまけIXY DIGITAL 320のマクロ時の撮影範囲も
ワイド(広角)端 で102 x 76 mm
テレ(望遠)端で138 x 103 mm

書込番号:1402817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/03/17 21:46(1年以上前)

いいやんさん〜〜こんばんは!!
滝のお写真見てくれてありがとう!!
お話脱線しますが。。。
OptioSもマクロは強いですよ。。。約39.5mm×29.6mm
こんな感じです↓
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/optios/IMGP0042.JPG

お話は元に戻り、S45の方がアクティブフレームコントロールが
付いているので、マクロ撮影の際は使い勝手が良いかとも思います。

書込番号:1402871

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzunaoさん

2003/03/17 22:38(1年以上前)

松下ルミ子さん
またまたありがとうございます。なんだかマクロの接写とかわかったようなことを書いてしまったために皆様から大きな誤解を受けてしまったような気が、、、(^ ^;) 山に行った時などに高山植物とか撮りたいな〜とか、近所の公園とかで目にする自然のワンシーンを切り取ってみたいな〜とか、その程度のことなのです。ただはまる可能性は大いにありますが。そうですね、あとはほんとにセンスの問題ですよね。大学時代に美術を専攻して写真をやっていたという知り合いが昨年念願のデジカメ(かなりいいやつでした)を購入して、花や木の葉の写真を撮ってはA4サイズに引き延ばしてプリントアウトしたのを毎週見せてもらっていた時期があって、それはほんとうにステキな写真だったのですが、わたしもいつかデジカメ買ったらこういうの撮ってみたいなぁと思ってみたりしてました。でもその写真はほんとにプロ級で、わたしなんぞにはとてもとてもなのです。IXYD400の発売も待って、もう少し考え、今月中には決めたいです! 本当にいろいろありがとうございました。

書込番号:1403153

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzunaoさん

2003/03/17 22:53(1年以上前)

金無人さん、たびたびありがとうございます。大きな誤解を招いてしまったようですが、わたしは写真に全然詳しくないのです。パンフレット片手にお返事していただけで。でもこの際なのでしつこく質問して勉強させて下さい。まず「S45は最短撮影距離がワイド端10cm・テレ端30cmですから、マクロ撮影は向いてません」←この文章の意味まったくわかりません。「IXYD400はワイド端5cm・テレ端30cm」とのことですが、このワイド端の5cmと10 cmの違いが接写では重要になってくるのでしょうか。これがわからないことには他の皆様が書いて下さった各機種の「マクロ時の撮影範囲」情報も意味をなさないです。よろしくご教授下さい。

書込番号:1403240

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzunaoさん

2003/03/17 23:04(1年以上前)

ちィーすさん 、回答ありがとうございます。「IXYD400の方が接写には強いので」と伺い、予算もあるけれど、発売を待って検討してみる気になりました。一番最初はやっぱりIXYと思っていたし。「S45の方がアクティブフレームコントロールが付いているので、マクロ撮影の際は使い勝手が良いかとも」とのことですが「アクティブフレームコントロール」とは何でしょう? 回答を頂く度にわからないことが増えていくようで (^ ^;)、、、でも勉強させて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1403295

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzunaoさん

2003/03/17 23:10(1年以上前)

いいやんさん、回答ありがとうございます。でも「マクロ時の撮影範囲」ていうのがわからなくて、いま金無人さんに問い合わせ中なのです。あと「コンバージョンレンズ」というのもわかりません。わかりもしないで使えないから、おすすめいただいたA70も検討できないのです。(; _ ;)

書込番号:1403324

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/03/18 00:33(1年以上前)

あわわ、解りやすくしたつもりでしたが逆に混乱しちゃいましたか、(^^;)

つまり花の大きさによってはPowerShot Sシリーズのマクロ撮影では
画面いっぱいに花を撮る事が出来ないかも、という事です。

マクロ時の撮影範囲とは文字どおり接写時に撮せる範囲という意味で
狭い程小さい物を画面いっぱいに撮影できるという事です。

たとえばS30は(マクロ撮影時)
ズームしないで横10.8cm縦8cm、
ズームして横11.1cm縦8.3cm
の範囲が撮影できる事になり、官製はがき半分程度の大きさの花なら
画面いっぱいに撮影する事が出来ます。

対して
A70のマクロ時
ズームしないで横5.5cm縦4.1cm、
ズームして横9.2cm縦6.9cm
の範囲が撮影できる事になります。

この段階でもかなり差がありますがA70はGシリーズと同じく
別売のレンズをつける事でさらに撮影の幅が広がります、
先ほど貼ったリンク先のアクセサリーの部分をクリックされると
使用できる純正レンズが紹介されていますよ。

あとの御説明は他の人におまかせします、suzunao さん、よい買物して下さい。

(マクロ撮影に関してはニコンに分があるのでCOOLPIX4300なんかもいいようですよ)

書込番号:1403740

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/03/18 09:56(1年以上前)

suzunaoさん
すみません。昨日は早めに寝てしまいました。サラリーマンの3月は色々と心労が重なる時期ですのでご容赦ください。
「ワイド端10cm・テレ端30cm 」はCCDから被写体までの撮影可能距離のことです。撮影倍率(フィルムカメラ用レンズは1/2倍や等倍まであります)が同じと仮定した場合、被写体に接近できる方がよりマクロ撮影に有利です。
S45とIXYD400の比較ではワイド端のみ5cmの差があり、この点においてはIXYD400が有利であると思います。
デジタルカメラはピントの精度が高い分、背景をぼかすマクロ撮影は比較的苦手にしています(逆に風景撮影時には有利)。
マクロ最重視と言うことであれば、Canonから離れてしまいますが、RICOHのCaplio RR30あたり(ワイド端1cm・テレ端16cm)が使い勝手も良いようです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/
一応サンプル画像をご確認ください。

書込番号:1404504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/03/18 21:03(1年以上前)

アクティブフレームコントロールは簡単に書きますと。
マクロ撮影の際等のとき、本体を動かさずピントの
場所を変えれる機能です。。結構使えます。。。
下記のHPの真ん中に載ってますよ。。。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/s45/2_s45.html

書込番号:1405912

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzunaoさん

2003/03/19 05:41(1年以上前)

いいやんさん、とてもわかりやすい説明ありがとうございます。よーくわかりました。A70のHPも見てみましたが、別売りのレンズなんて買うかな〜という感じが、、、(^ ^;) みなさんのご助言を参考に是非よい買い物をしたいです! ありがとうございました。

書込番号:1407280

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzunaoさん

2003/03/19 05:42(1年以上前)

金無人さん、お忙しい中、本当にありがとうございます。ワイド端、テレ端についてはよく理解できました。IXY400の発売と買った人の評価が出るのを待ってみる気になりました。他メーカーの情報についてもHPのぞいてみましたが、当初のCanonでというポイントからはなるべくはずれたくないという思いがあるので、とにかくIXY400を楽しみに待ってみます。いろいろとありがとうございました。お体に気をつけて下さい。

書込番号:1407281

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzunaoさん

2003/03/19 05:43(1年以上前)

ちィーすさん、アクティブフレームコントロールの説明ありがとうございます。HPをきちんと読めばすぐにわかるようなことを聞いてしまってすみません。でも自分で説明を読んでいても見落としてしまう点だったと思うのでたいへん参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:1407283

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/03/19 16:38(1年以上前)

う〜っ、今日も一日会議でした。
suzunaoさん、お気遣いありがとうございました。

書込番号:1408267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S45とIXY400、おまけでKD-500z

2003/03/17 01:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 自作ウルトラマンタロウさん

現在S45を使用していますが、間もなくS50とかIXY400が発売されるんですね。
確かにS45の画質は気に入っているのですが、先日友人のKD-500Zを借りて同じ被写体を(フル・オートで)写したのですが、500万画素の美しさに気を奪われました。(メーカーによって発色が違うのは分かりますが・・・)
まだ発売されていない物の質問も変だとは思いますが、やはりS45とS50だとかなり写り具合は違ってくるのでしょうか?
また出来るだけ簡単に撮影したいので、S45と同じ400万画素ですがIXY400も気になります。
S45とIXY400を比べると、S45の方がきれいに写るんでしょうか?
どなたか適切なアドバイスをお願いします。

書込番号:1400580

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁまぁぁさん

2003/03/17 03:51(1年以上前)

S45の方が大きくて撮りやすいとは、思いますが、画質は発売されるまでわかりませんね。

500万と400万って、そんなに大きさ変わらないと思いますけど?
縦横+300ドットくらいですよね。1.25倍ですもんね。

書込番号:1400782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/17 04:53(1年以上前)

・・・と、私も以前は思っていたのですが、
3メガ対4メガ で 1.23倍
4メガ対5メガ で 1.3倍  (いずれも面積比)

後者の方が差が大きいのです。
数値的にはたいしたことないのですが、各画像サイズのチャートを作ってみるとその差のイメージは大きく、500万画素は400万画素よりもむしろEOS系の600万画素に近いのです。
(5メガ対6メガ は 1.25倍)

因みにS50のサイズはパナ製と同じ「ちょっと大きめサイズ」です。

「だからどーした」でした。ごめんなすって。

書込番号:1400833

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/17 08:47(1年以上前)

>500万画素の美しさに気を奪われました

「となりの柿は赤い」といいます。
400万より500万画素の方が画質が良いのはやむをえませんが、「気を奪われる
」ほど違うとは思われません。

書込番号:1400962

ナイスクチコミ!0


アンコルノフさん

2003/03/17 12:39(1年以上前)

全く理論的でない発言で申し訳ありませんが、画質(特に印象の違い)は単純に画素数の差ではないと思います。
私も年末年始にかけてKD-500Zを使用し、事情により今はS45に変えましたが、両機種とも特徴は違えど私としては満足のいく製品でした。
KD-500Zは手軽に撮れて非常にシャープな画像。
S45は撮影に関わる各種設定の細かさ。
幸いデジカメは選択肢の多さ、情報の多さはとても豊富だと思うので、じっくり調べて自分に一番合った物を選べば良いと思います。
私がウルトラマンタロウさんの立場でしたら、
 ・とにかくサンプル画像を探して見る(公式サイト以外も)
 ・仕様をきっちり調べる
 ・店頭で実機に触れる(フィーリングもあるので)
 ・その他情報を調べる(特に不具合の有無など)
なんてことをしてるかもしれません。
「きれい」とか「使いやすい」というものは、どうしても主観が入るのでやはりご自分の目で確認・判断されるのが1番だと思います♪

書込番号:1401401

ナイスクチコミ!0


元・Canonファンさん

2003/03/17 14:13(1年以上前)

画素数ではないですよね本当にレンズやCCD、各種設定の総合バランスですよね。
S50よりもやっぱりG3の方が画質は上だし・・・・
(あえて400万画素にとどまったG3が出たときこだわりを感じた)

書込番号:1401615

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作ウルトラマンタロウさん

2003/03/19 00:01(1年以上前)

皆さん色々と有り難うございます。
もう間もなく発売なので、店頭で実際に手に取ってみたり
この板での皆さんの意見を参考に決めようと思います。
またこれからも分からないことなどあったときには、
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:1406608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 めめんさん

こんばんわ。現在S45を主に夜間、暗いところでの撮影に使用していて、そのためTvモードでシャッター時間を長めに使っています。(主に4秒〜10秒開放)
さて、一点気になる点があるのですが、カメラのキタムラのHP上に、花火の撮影方法というページがありますが、その中の記述に次の通りの
ことが書いてあります。

「デジタルカメラでバルブ(長時間露光)撮影を繰り返すと、感度の低下によるノイズの発生も否めないため、撮影は空が十分暗くなるのを待ってから撮り始め、早いうちに勝負します。」

この中の(長時間露光)撮影を繰り返すと、感度の低下によるノイズの発生とはどういうことでしょうか?
上述の通り、私の主な使用用途としては夜間の撮影でシャッター開放時間を長めにしてつかっておりますが、
このような使用方法を繰り返しているとカメラに悪影響があるということなのでしょうか?

少し心配になったので質問しました。わかるかたいらっしゃいましたらお教えください。宜しくお願いします。

書込番号:1396897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/16 01:52(1年以上前)

悪影響はないと思います あとは ここでも 読んでくださいね
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/08/19/628835-000.html Rumico

書込番号:1396933

ナイスクチコミ!0


スレ主 めめんさん

2003/03/17 11:55(1年以上前)

松下ルミ子さん、
ご回答戴き有難う御座いました。
お教えいただいたURL拝見し、安心しました。長時間露光での連続撮影を繰り返すと
CCDが熱を持ち、ノイズが一時的に増えるが、あくまでも一時的なことで
カメラ自体に悪影響を及ぼすものではないということですね。

これで安心してばしばし撮ることができます。有難うございました

書込番号:1401301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ストロボ撮影

2003/03/16 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 ゆうすけ123さん

結婚披露宴でキャンドルの光状態で、ストロボ撮影しました。至近距離のものはいいのですが、3倍ズームの映像暗くてダメです。内臓ストロボでは3倍ズーム10m位の撮影は無理でしょうか。
それとも欠陥商品でしょうか? 
モードは「AOUT」、「内臓ストロボ」です。
よろしくお願いします。

書込番号:1399162

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/16 20:09(1年以上前)

説明書をよく読みましょう。無理です。

書込番号:1399174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/03/16 20:29(1年以上前)

内臓ストロボで10mは無理でしょう。
目がくらむ様なフラッシュを用意してください。

キャンドル状態でストロボ使ちゃたら雰囲気だいなしになりません?

書込番号:1399228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/03/16 21:00(1年以上前)

カメラ内蔵のストロボは3m位が限度と心得ましょう。
キャンドルなど雰囲気のいるのは、できる限り三脚などを使って
雰囲気を大切に!

書込番号:1399348

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/03/16 21:30(1年以上前)

仕様書にも内蔵ストロボの照射距離は広角側で4m、望遠側で2.5mとなっています。
画像が荒れるのであまりお勧めはしませんが、感度を高くして少し距離を伸ばすことも出来ます。
それでも10mの距離は無理です。

書込番号:1399485

ナイスクチコミ!0


ゆうすけ1234さん

2003/03/16 21:58(1年以上前)

たつまさん、IR92さん、ぼくちゃんさん、m-yanoさん
みなさん、早速のご説明ありがとうございます。
すごく、感激です。

ちなみに、機種を書いたつもりがもらしていました。S40です。
S40のほうは訪問者が少ないんでしょうね。レスがつきません。(苦笑)

>たつまさん
説明書をよく読んでみます。今、購入後1週間です。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1557/koke030310.JPG
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1557/koubai030310.JPG
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1557/yunomi.JPG

これからも、よろしくお願いします。ゆうすけ123より

書込番号:1399619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/16 23:39(1年以上前)

とりあえずISO400にする
ストロボ最強にしてシャッターを1秒ぐらいにする

相手が動かなければかなりいい絵がとれる

書込番号:1400101

ナイスクチコミ!0


ゆうすけ1234さん

2003/03/17 01:50(1年以上前)

NなAおO さん、ありがとうございます。

書込番号:1400621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

再度実験しました。

2003/03/13 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

クチコミ投稿数:3975件

つながったさん・「宮迫、お前だ」さん・いいやんさん・近江商人さん

再度実験しましたが、またもやS45の方がG3より綺麗なのです。。
今度はもっと差が出てしまいました。。
G3のCCDがおかしいのかな??どうなっているのやら??
1度見に来てください〜〜〜

書込番号:1390068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/14 01:02(1年以上前)

最初はファイルサイズがS45の方が大きいことから、エッジ強調を強めにかけたチューニングなのかと思いましたが、私はちィーすさんのG3のレンズではないかと思います。
フルサイズの画像を拝見していないので何とも言えませんが、問題の箇所が中央やや左寄りの部分に集中していることから、その部分のレンズ精度が出ていないのではないかと想像します。特にその位置の瓦の解像が流れて変形してしまっているのが気になります。

よく言われるS45の画像四隅の流れも、かなり個体差があるようですので、ちィーすさんのお持ちのG3のレンズにやや問題があると思います。

一度キヤノンで精密に検査してもらうことをお奨めします。
オリンパスのC−4桁系のレンズもまれにこのようなこと(部分的な解像の乱れ)があり、メーカーでそれを認め無償交換した事例があります。

書込番号:1390423

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/03/14 02:25(1年以上前)

まるでG3のほうが絞りを開いているようにみえてしまいますね、

レンズの問題か絞りやCCDなどの問題かは
僕にはちょっと判断つかないです。

書込番号:1390622

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/14 14:02(1年以上前)

比較した画像をCFにコピーしてデジカメと共にCANONに調べてもらってはいかがでしょうか。

書込番号:1391450

ナイスクチコミ!0


キヤノピーさん

2003/03/14 14:33(1年以上前)

これではG3の存在意義がわからなくなりますね。
海外のサイトでG2よりG3のほうが解像感で劣っている比較画像がありましたが、結局、レンズ精度が設計通り出ていないのかもしれませんね。
S40からS45と使っていますが、同じ室内撮影で比較しても解像感に違いがあります。映像エンジンの性能はS45が勝っているのですが、レンズに起因すると思われる、画像の乱れがあります。
C社製デジタルカメラのレンズはどうも精度がないというか、個体差が激しくて、製造品質に疑問が残ります。次はG4でもという気持ちはあっても、こういった状況で購入するのは非常に不安があります。
ちィーすさんのサイトでは他にIXY320のレンズに起因すると思われる不具合報告も出ていて、たまたま重なったにせよ確率的にはそれだけ多くの不良個体が流通しているともいえます。私の場合、同じお金を払って買うなら解像感のある個体がほしいと思います。
品質基準内だと一蹴する前に、基準値そのものをワンランク上げてもらいたいですね。多少値段が上がってもハイエンドコンパクトなら画質が優先されるべきだと思うので。

書込番号:1391529

ナイスクチコミ!0


ジー3さん

2003/03/14 18:57(1年以上前)

確かにG3の画像での中央やや左よりが流れていますね。私のG3は、幸運にも?きれいに解像してくれますので、やはりこれは個体差ではないでしょうか?
他の板にも書きましたが、S45では画像の右端が流れてしまう不具合を経験しました。買った翌日に販売店に持ち込み、そのカメラで撮影した写真をプリントしてもらって不具合を確認してもらい、即日交換となりました。2台目?のS45は四隅が少しぼやけますが、流れる範囲が狭くてほとんど気にならない程度ですので、そのまま使っています。
G3のレンズについては、『さすがにフラッグシップのレンズ』というのが私の感想です。

書込番号:1392090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/14 22:18(1年以上前)

ジー3さん、情報ありがとうございます。
何やら曇り問題の第2ラウンドになりそうな雲行きですが、今度は私は少し自制します。ちィーすさんの件がまだそうだと決まったわけではありませんし。もしそうならキヤノンさんには誠実な対応をお願いしたいと願っています。

書込番号:1392679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S45
CANON

PowerShot S45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

PowerShot S45をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング