
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年3月8日 22:51 |
![]() |
0 | 11 | 2003年3月8日 12:02 |
![]() |
0 | 8 | 2003年3月8日 10:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月7日 09:35 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月6日 00:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月5日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


私はS45を買ってまだ1ヶ月弱の者です。
皆さんにお聞きしたいのですが、AF補助光ONの状態で
暗闇で写真を撮ろうとすると、ほとんどの対象物と言っていいほど
合焦しません。(通常、マクロ両方の使用条件においてです)
取説にある、反射のある物、コントラスト、模様の単調なもの等での
AF合焦の難しい条件での撮影ではなく、ごく普通の夜間撮影での
お話と考えて下さい。
IXYD300も所有していますが、こちらの方は同条件でもちゃんと
合焦しているようで、パソコンの画面で確認してもピントが
ちゃんと合ってます。
みなさんのS45も暗闇での撮影はこんなにも弱いのですか?
0点


2003/03/06 03:02(1年以上前)
なんとなくですが、S45が基本ISO50なのに対して、
IXY300はISO100なのが差になってるかも?と思ったりして・・・。
S45もISO100にしたらAF合焦率あがりませんか?
書込番号:1366553
0点



2003/03/06 13:16(1年以上前)
DVD−RAM Type4さんレス有難うございます。
私も感度の問題かと思ってためしにISO100から
ISO400まで上げて色々やってみたのですが、
変わりませんでした。
S45をお持ちの皆さん、お手数かけますが、
ご意見、ご回答宜しくお願いします。
書込番号:1367223
0点


2003/03/06 21:12(1年以上前)
まにあんさん
「ごく普通の夜間撮影」をもう少し具体的にお知らせください。というのは、屋内と屋外で状況が異なるからです。
補助光の届く2M位の距離ならWB(ホワイトバランス)との組み合わせでモニター上では何も見えなくても合焦します。補助光の当たる瞬間はボーッと浮き上がり、撮影後はしっかり撮れてます。
AUTOではWBのマニュアル設定が出来ませんので、それ以外の撮影モードにして白壁で設定します。暗闇ならフラッシュはつけた方が良いでしょう。シャッター半押しで補助光が出て(●)でフラッシュが光り設定完了です。あとは被写体に真直ぐカメラを向けシャッター半押し、補助光が被写体に照射され、モニターにボーッと浮き上がり、撮影後はしっかり撮れてます。
屋外の場合も同じだと思いますが、やったことが無いので今はなんとも・・。まあその時はまた書き込んでください。
一応参考画像をリンクしておきます。変わり映えしないですけど。
書込番号:1368186
0点



2003/03/08 22:51(1年以上前)
金無人Cさん、ご回答有難うございます。
WBの調整もやってみましたが、私のSのAFは「合いません」
の一点張りです。音で言うと「ピッ」ですね。
たまに「ピピッ」っと合焦音がなっても、何処にも
焦点が合っていない画像が撮れます。
リンクの鏡餅見せていただきましたが、あの部屋の暗さでは
私のS45なら間違いなくAF合焦しないでしょう。
皆さんそんなことなさそうなので、サービスセンターに
もって行く事にします。
書込番号:1374537
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


今日、KonicaのKD-500Zを買いました。
初めてのデジカメで、s45と最後まで悩んで
よく考えたかったのですが親に焦らされて、
結局500zにしたのですが、返品しs45と変えてもらいたいたく思っています。
中身は開けて充電も1度してしまいましたし3枚程、撮影してしまいました。
返品なんて無理ですよね><。。
ばかな質問でごめんなさい。。
0点


2003/03/07 01:20(1年以上前)
私は返品できました(KD-400zですが)。理由にもよりますが私の場合は買って1週間後に下記の手順でやりとりをしました。
@ファインダーを覗くと鏡筒の先が右下にちょこっと見えるのが気になったので買ったショップに返品を申し出た。
Aショップの店員さんがコニカに問い合わせをしてくれた。
Bその場で私とコニカの人と電話で話をし、私がどうしても納得できない
旨を伝えたら返品後に代金全額(なんとメディア等の付属品も)を振り込んでくれるとのこと。
Cさっそく返品するとすぐに振り込まれた。
コニカさんの誠意ある対応に感動しました。あまり良いことではありませんがどうしても返品したいのであれば上記手順を踏んでみてはどうでしょうか?ただ500になってその点が改良されていなければの話ですが・・・。
書込番号:1369065
0点



2003/03/07 01:20(1年以上前)
おきらくごくらくさん >ありがとうございますm(__)m
明日聞いてみます^^
書込番号:1369067
0点



2003/03/07 01:29(1年以上前)
karelさん >ありがとうございますm(__)m
やはり、カメラに駄目な所??がなければ無理なのかな・・・?
私はカメラ事態に駄目な所は多分無かったと思います;;
ただ、買った後にs45の画像の方が良かったと後悔してしまって><;
500Z大きさが小さくて友達と撮ったりするのも気軽に出来ると思ったからなんですが++
付属でCDロムが付いてたのを袋?から開けてしまったんです++
もう、駄目元で明日聞いてみます^^
遅い時間にありがとうございました☆
書込番号:1369090
0点


2003/03/07 10:22(1年以上前)
なな☆★さん、元気だしてください!
KD-500Zを返品してS45を買いたいとのことですが、KD-500Zを選択されたのは、決して失敗ではありませんよ。
色合いなどは、人によって好みがあるので一概には言えませんが、KD-500Zはこのクラスでピカイチの解像感を提供してくれます。
また、失礼ながらもし貴女がカメラ初心者であれば、オート撮影が中心になると思いますが、基本的にKD-500Zはオート撮影主体、S45はマニュアル操作を楽しむカメラだと思いますので、KD-500Zの方が向いていると思います。
もう少し突っ込んで言うと、レンズの性能については明らかにKD-500Zに軍配が上がります。下記に比較画像を置いてありますので、ご参考まで。
パスワードは、KD500 です。
http://mediacat.phbb.ne.jp/mcat/BAlbumTop.asp?key=1266576&un=-3011&m=0
S45は、ワイド側で四隅(とりわけ右側)が流れる(ぼける)という弱点があります。一方、KD-500Zは、隅々までシャープに解像してくれます。(ただし、S45はワイド側が35mmから、KD-500Zは39mmからですので単純な比較はできませんが・・・)
p.s.
決してこちらに暴れに来たわけではありません。
G3、S45、KD-500Zのユーザーですのでご容赦を・・・
書込番号:1369652
0点


2003/03/07 19:55(1年以上前)
そんな理由で交換要求されりゃショップも気の毒です。
やはり購入前にもっと考えなくちゃ!
書込番号:1370827
0点


2003/03/07 21:37(1年以上前)
>>優兄弟 さん
>そんな理由で交換要求されりゃショップも気の毒です。
>やはり購入前にもっと考えなくちゃ!
まあ、それが出来なかったので、後悔してこうやって駄目もとで
相談なさっているのだと思います。色々事情がお有りなのでしょう・・・
ショップが交換に応じてくれるといいですね。
書込番号:1371071
0点


2003/03/07 21:53(1年以上前)
あきらめろと言いたいところだが、カメラの方がかわいそうなので無事返品できることを望む(笑)
(自己責任なんだけどな、ふぃ〜〜〜)
書込番号:1371121
0点


2003/03/08 00:31(1年以上前)
文字通りの”返品”は無理でしょうけど、ななさんは”交換”したいということですから、もしかしたらいけるかもしれませんよ。私の友人が某b○cカメラで買った翌日に、外で実際に使ってみたら想像と違った(液晶が暗かった)という理由で、別の機種に換えてもらったことがありました。まぁ、ショップ次第だとは思いますが、納得できる理由をいったら意外に承諾してくれるかも?
書込番号:1371660
0点


2003/03/08 12:02(1年以上前)
私は返品後S40に換えました。夜景を撮りたかったのでシャッタースピードに幅があるものが良かったからです。
ただ、KD400Zにも一長一短があるようにS40にも不満がないわけではありません。
これは長く使っていくうちに分かることなので、逆にKD500の良さに気づくかもしれません。もし交換できなくてもかわいがってあげてください。画質だけの問題ならそう大差はないと思いますよ。
そういう気持ちでだめもとで交渉してみては?良い結果の報告を待ってます。
書込番号:1372701
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


デジカメ初心者です。
POWERSHOT 45の購入を考えているのですが、実際のところ、普通のコンパクトカメラとこのデジカメではどちらが綺麗に写るのですか?
変な質問すみません。初心者の戯言として回答してください。
0点


2003/03/06 22:43(1年以上前)
L版ぐらいにプリントするなら、普通の人にとっては同等と思えばいいでしょう。
書込番号:1368485
0点


2003/03/07 00:20(1年以上前)
うさぎ大好きさん
私には決して「初心者の戯言」とは思えません。
一般にはネガにしろポジにしろ、デジカメのCCDよりサイズが大きいのでコンパクトカメラの方が有利でしょう。ところが何故か普通のコンパクトカメラのレンズは異常に暗い!。比較的真面目にコンパクトカメラを作っているPENTAXの対比例を挙げると、
●Optio550 37.5〜187.5mm F2.8〜F4.6 7群9枚 (非球面レンズ2枚)
●Espio220 48mm〜200mm F5.1〜F13 7群11枚(非球面レンズ2枚)
私は技術者ではないのでなぜこんな暗いレンズしか使えないのかわかりませんが(価格?)、Espio80の使用経験からは暗いところは全く使用できない状況でした。ストロボ調光もあまり上手ではありません。逆に明るすぎる海辺、牧場等一眼レフでも露出に苦労する環境ではオートで全く問題なく撮影できます(それぐらい暗い)。
今のカメラメーカーの技術なら、もっと安くて良いコンパクトカメラが作れるはずなのに、どうも作為的にさえ思えてきます。デジカメ以上に「手軽に失敗の無い写真が取れる」はずなのに、大変残念に思います。
書込番号:1368869
0点


2003/03/07 00:54(1年以上前)
便乗ですいませんが教えて下さい。L版にプリントする場合、
デジカメのサイズは?×?にすれば良いのでしょうか?
書込番号:1368971
0点

コンパクトカメラのレンズが暗いのは価格を抑える為にやむをえないと思います。
デジカメのレンズ(F2.8)をそのままコンパクトカメラにつけてもF値は大きく
なってしまいます(CCDとフィルムのサイズの関係で)ので同じF値のレンズに
しようとすると、かなり大口径のレンズとなり高価になってしまいます。
また安いコンパクトカメラはプラスティックレンズを使用しているとの情報も
あり価格をおさえる為に苦労しているようです。
書込番号:1369595
0点


2003/03/07 10:56(1年以上前)
ネガフィルムだとISO800までは普通に使えますから、実質明るさは同等と考えられます。(ネガの感度にレンズ設計が甘えているのではという邪推もおきます)
逆に、PS45は標準感度がISO50でF2.8-4.9ですが、ネガでISO400を使ったとして同じ明るさのレンズを考えると、なんとF8.0-14ということになります。
S45に限らず、「手ブレ」「ノイズ」「ストロボを使うと背景が真っ暗」などの相談が多いのも仕方がない気がします。
ズームアップしてもF2.8のままで、しかも手ブレ補正が付いているDMC-FZ1や、標準感度がISO200のFinepix400シリーズは、初心者向きなんだなと思います。
書込番号:1369726
0点


2003/03/07 21:43(1年以上前)
じじかめさん、shibataさん
いつもながら適切なご指摘ありがとうございます。
昔のコンパクトカメラって今のデジカメのように進化を競っていましたよね。家にあるEspio80なんか10年前のカメラですが、パッシブ式5点マルチAF(5点全てシャッター半押ししてました)をはじめ高機能満載で、一眼レフを買うまでは重宝しました。そのとき気になったのがレンズの暗さです。確かにネガフィルム(ISO400)を前提にした仕様でしょうが、逆にこれに明るいレンズが付いたらとんでもないカメラになるのになぁ、と未来に期待をしていたのです。
価格.COMには「手軽に失敗の無い写真が取れるデジカメ教えてください!」と多くの書き込みがあります。そのとき頭をよぎるのは、もし各社に一台でいいから決定版のコンパクトカメラがあれば、少々高くても推奨するのになぁということです。
コンパクトカメラはこのまま廃れていくのでしょうか。それとももう一花咲かせるのでしょうか。私は注目しています。
PS:shibataさんは仙台の方なんですか。私も青春期を仙台で過ごしました。HPを拝見して大変懐かしく感じた次第です。
書込番号:1371084
0点



2003/03/08 00:13(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
今後の参考にして見ます。
書込番号:1371600
0点


2003/03/08 10:29(1年以上前)
金無人Cさん、
わたしは5年ほど前から仙台で暮らしています。
もし大学の関係者でしたら、片平キャンパスの写真もありますのでご覧下さい。
書込番号:1372482
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S45の本体底面に『No.』ってありますよね?
今日CanonのGatewayに登録しようとした時に見たら、
なんと擦れて文字の8割が消えていたのです!!
『そんなに擦れる様な置き方したっけな〜?』
と、爪で本当に軽く擦ってみたら、あっと言う間に真っ白けになりました(^^;
『どうしよう、シリアルNo.がわからないと登録できない、、、』
と一瞬うろたえたのですが、箱の側面に書いてあったので無事登録できました。
みなさんのはいかがですか?
追伸:2/20に購入したのですが、とても綺麗に撮影できて満足しています。訳あってKD-500Zを手放してS45を購入したのですが、それぞれ個性があって面白いですね。シャープな画質の500Zに比べて、とても柔らかな画質のS45、という感じがします(ピンボケじゃないですよ 笑)
約100万画素の差は、気になる程のものじゃありませんでした♪
0点


2003/03/06 00:49(1年以上前)
ど〜もはじめまして!
僕も以前、IXY DIGITAL使用していた時
純正ケースの出し入れのさい擦れてシリアルが消えてしまった事あります。
シリアルNoが無いと最悪保証が受けられないとか
売りに出した時、減額の対象になったりするそうです。
書込番号:1366242
0点



2003/03/07 09:34(1年以上前)
シリアルさんありがとうございます〜♪
一応、箱に書いてあるから大丈夫、ですよね???(^^;
ガリガリ擦って消えるならまだしも、なでた程度で消えるのは困っちゃいますよね!
せめて、インクが消えてもわかる様に刻印してるといいんですけどね。
これから『No.』のお世話にならない様に丁寧に扱おうと思います♪
書込番号:1369575
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


はじめまして、プリントアウトの画質に満足できないので、デジカメを買い替えようと思い、相談に参りました。現在使用しているのはSONYのP1です。おもに、子供などのスナップ撮って印刷しますが、きれいに出ません。プリンターはキャノン・F900です。カメラが悪いのか、プリンターが悪いのかわかりません。教えてください。僕がいいなと思ったのは、S45です。どうでしょうか?この程度の使用目的でしたら、もったいないでしょうか?お勧めの機種がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/03/04 22:35(1年以上前)
心情的にカメラのプリンタも買い換えたいとお考えなのなら話は別ですが
P1の出力をカメラ店でプリントしてみる
S45の出力(メーカーのサンプル等)をF900でプリントしてみる
を試してみれば不満の原因の特定に繋がる様な気がしますが・・・・・
如何でしょう?
S45のF900でのプリントには満足なんでしょうか? (^^ゞ
書込番号:1362518
0点


2003/03/04 22:38(1年以上前)
P1からの買い変えであればどの機種も高画素で写真画質は間違いないです。
しかしプリンターを変えるだけでまるで画質が良くなることもあります。
書込番号:1362532
0点

bosoさんに全く同感です。
画質に満足できない原因がデジカメなのか、プリンターなのかを確かめないで
買い替えしていたら同じ事の繰り返しになると思います。
書込番号:1363810
0点



2003/03/05 12:41(1年以上前)
参考になりました、サンプル画像をダウンロードして、印刷してみたところ、画質に納得できました。この時点でまた聞きたいと思います。S45は、この程度の使用目的でしたら、オーバースペックでしょうか?おねがいします。
書込番号:1364208
0点


2003/03/05 22:39(1年以上前)
子供のパパさん、ご心配には及びません。
偉そうに書き込みしている私なんか、S45の機能の7割くらいしか使っていません(ヒストグラム・フォーカスブランケット等)。
それより価格に注目してください。この高機能のS45が今や45,000円前後。S50が60,000円スタートみたいですから、普通の使用環境なら迷わずS45でしょう。
書込番号:1365674
0点



2003/03/06 00:30(1年以上前)
皆さんありがとうございます。金無人Cさん画像見せてもらいました。僕の回線速度では辛いので、全部見れませんでしたけど、すごく参考になりました、買っちゃおうかなーと思っています。買いましたらまた、連絡いたします。いろいろお世話になりました。
書込番号:1366149
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


いきなりの質問ですがよかったら教えてください。
S45を購入検討しているのですが、S45は同じクラスの他の機種に比べてAFの
合掌スピードは早いほうなのでしょうか?
早いと言う噂を聞いて実際にお店で触ってみると期待していたほど早くはないのです。
現在私の持っているデジカメよりは早いと思うのですが、そんなものなのでしょうか?もちろん屋外に持って出たわけではないので一概には言えないでしょうが、
S45では屋内での撮影に期待しているので、皆さんの意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。
p.s.パナソニックのF−1は早いのでしょうか?次回はキャノンを...と思っているので触っていないのですが。
0点

PowerShotシリーズは、けっこうもっさりしてると思いますが
でも、ピンとの切れはよいと思いますが・・・・
こればっかりは、各自感じ方が違うと思います。
じっくり落ち着いて撮るカメラだと思います。
F−1は低照度時にあやしくなるとのことです、わたしも店頭で触った限りはそう感じました。 Rumico
書込番号:1362889
0点


2003/03/05 12:12(1年以上前)
もなたんさん、こんにちは。
AF合焦(合掌?)スピードが他機に比べて早いとはあまり感じませんね。
S45には一応補助光があるので、室内の近距離撮影には有効です。よく眉間に白いビームを照射されている人を見かけます。
またその部屋でマニュアルホワイトバランスを予め設定しておくと、私の体感上AFスピードと精度が上るように思います。
書込番号:1364121
0点



2003/03/05 22:09(1年以上前)
松下ルミ子さん、金無人Oさん レスありがとうございました。
やっぱり自分の感じたのは普通の感覚でしたか(^_^;
私の初めてのデジカメがC-3030Zで宝の持ち腐れ状態でして、
現在所有のデジカメがoptio330でそろそろ凝った写真も
撮ってみたいと思って検討しているところです。
S50の発売も近いことですしコストパフォーマンスとしてS45は
最高のものだと思っています。
もうしばらく考えてみます。
今度出るoptio550も気になるんですよねぇ...
ありがとうございました。
合掌(^人^)
書込番号:1365564
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





