
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年2月26日 15:49 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月25日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月22日 17:26 |
![]() |
0 | 7 | 2003年2月20日 19:35 |
![]() |
0 | 8 | 2003年2月20日 12:50 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月20日 07:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


みなさん初めまして。
かなり私的な事からお話させていただきますが、
この度、東京から田舎の実家に帰る事になったので、
自分の住んでいた街の風景や、出会った人達を撮ろうと思い、
初めてデジカメを購入しようと思い立ちました。
(自分のカメラを持つ事自体初めての事です)
予算はメモリを合わせて6万程度。
メインの用途としては風景、人物。
あと結構暗い場所(クラブの中など)でも使うと思います。
また、PCのモニタ以上に大きくして画像を鑑賞する事はないので、
100%の拡大でノイズだとかギザギザが出るのは気にしません。
むしろデジカメ特有?のパラ(ザラ?)ついた画像も好きです。
あと、プリントアウトする事もほとんど無いと思います。
WPC ARENAのサンプル画像では、PowerShot S45の
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021111/102697/
一番下の画像2枚、かなり好きな雰囲気が出ています。
一言で言ってしまえば、雰囲気が出る写真が撮れるものがいいです。
当然、腕なども関係してくるとは思いますが・・・。
アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。
0点

どんなアドバイスが欲しいのでしょう?
S45なら、よっぽどな事がないかぎり不満は出ないでしょう。
書込番号:1340041
0点

ジェフミルズさん こんにちわ
>プリントアウトする事もほとんど無いと思います
それでしたら S-45はお金のむだづかいです、IXY200aで十分です
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY200a/index.html Rumico
>結構暗い場所(クラブの中など)でも使うと思います
パナソニックのLC-5はいかが? モニタが大きくて見やすいです
レンズの明るさがF2.0〜2.5なので有利ですし、レスポンスもよいです
クラブなど込み合ったとこで使うにはショルダーストラップが付いているほうが使いやすいです。ちょっと大きいのがネックですが。 Rumico
http://panasonic.jp/dc/lc5/index.html
書込番号:1340119
0点


2003/02/25 16:02(1年以上前)
私は主にPCで100%表示で思い出にひたっています。
そのような条件だと
S45、S30なら十分だと思います。
人にあげるときプリントアウトしてもいいでしょうし、
ノイズを気にしないならISO感度を上げて対処出来ますし、
(私も暗いときや曇りのときにはISOをいじっています^^)
風景撮影などは満足のいくものが撮れると思います。
書込番号:1340183
0点



2003/02/25 16:28(1年以上前)
みなさんご返信ありがとうございます。
思ったよりもS45は高機能のようですね。
比べる基準がイマイチ分からないのですが、
グレード的にも高いものにあたるのでしょうか。
書込番号:1340225
0点


2003/02/25 21:09(1年以上前)
>グレード的にも高いものにあたるのでしょうか。
人それぞれ受け止め方はあると思いますが、私は良い選択をしたと
実際に使ってみて感じました。
オートで使ってもいいし、マニュアルで使いこなしても良いし
自由度が高いと思っています。
書込番号:1340962
0点


2003/02/25 22:03(1年以上前)
ジェフミルズさん、こんばんは。
純粋な使用用途と何より、「自分のカメラを持つ事自体初めての事です」に注目すると、S45はオートでも撮影できるとは言え煩わしく思えるかもしれません。
私のお奨めは、Nikon COOLPIX3500です。
このカメラはポートレート、パーティー、夜景ポートレート、海・雪、夕焼け、夜景、ミュージアム、打ち上げ花火、クローズアップ、モノクロコピー、逆光、風景の12 種類の撮影モードが選択できますのでカメラ任せでも失敗は少ないと思います。実売価格30,000円+CF256MB10,000円。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix3500.htm
またもう少し待つことが出来るようであれば、後継機のCOOLPIX SQでも良いと思います。価格は新製品ですし当面は高いでしょう。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/coolpix/coolpix_sq/index.htm
これら2機種の特徴は、セルフタイマー無しで友人や風景と一緒の自分撮りが出来る点にあります。東京の思い出をジャンジャン撮影してください。
書込番号:1341165
0点



2003/02/26 13:11(1年以上前)
みなさん色々なご意見ありがとうございました。
基本的に優柔不断な人間なので、まだ決めかねていますが、
もうちょっと考えて購入しようと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:1342885
0点


2003/02/26 15:49(1年以上前)
「主にパソコンモニターで鑑賞」「クラブなどでの撮影」「予算6万程度」
となると富士フイルムのFP6900Z/F601(と手に入るならFP6800Z) あたりが
良いのではないかと思います。画素数は 130万になってしまいますが
ISO800/1600の撮影ができますので。特にクラブなどでノーストロボでそれなりに
撮ろうと思うのならばISO 1600は必須でしょう。
# もちろんノイズは盛大にでます(^^;が。
キヤノンということならばS30 でしょう。S30 にはISO800モードがありますが
S45 はISO400までです。
書込番号:1343222
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S45を購入して1週間弱の新人です。
操作の方はだいたい判かってきましたが、圧縮率と記録枚数の組み合わせが
イマイチ理解できません。
それぞれの理屈は掲示板に紹介されているWEBで理解したつもりですが、
スーパーファイン+ミドル と ファイン+ラージ で写されたものはどち
らが良いのでしょうか?
同じ被写体で同じような条件でそれぞれシャッターを押し、キタムラでプリ
ント&パソコンからのA4印字を見比べたのですが、あまり違いがないようです。
もちろんファイルサイズは違うのですが・・・。
画素を優先して、書き込みサイズを小さくする。書き込みサイズを大きくして画素を小さくする。 どちらが良いのでしょうか?
状況や場面で、使い分けをした方が有利な事ってありますか?
よろしくお願いします。
0点

クミチョーさん こんにちわ
一般的には 画素数を優先するのがよいです。どこまで大きくプリントする
のかを考えて、ラージサイズは固定で、圧縮率を変えるのがいいでしょう。
わたしは、状況や場所で使い分けてはないです。 Rumico
書込番号:1339964
0点


2003/02/25 22:37(1年以上前)
せっかくの400万画素ですから、当然画素を優先したほうがいいと思います。
ミドルサイズだと、200万画素のものと同じになってしまいますから…。
JPEG圧縮もPCで画像をいじったりなどで何度も圧縮を繰り返したりさえしなければ、圧縮形式から考えてファインでもスーパーファインでもそれほど変わらないように思います。
画素数の違いはかなり画像を拡大してみたり、画像の一部分を同じサイズに切り取って拡大してみてみれば、よくわかると思います。
普通のプリントサイズではほとんど違いは出ないと思いますが…。
書込番号:1341326
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


現在、SONY S50を使用していますが、このたび買い換えようと思います
・スノーボードをやっているのでその動きを連写で確認したい
・町の夜景を取ることが多いので夜景をきれいにとりたい
・300万画素以上でポケットに入る程度のコンパクト
目安としてPowershotS45とミノルタDIMAGE F300を考えていますが、他にこれがいいよ!という意見がありましたら教えてくださいませ
0点


2003/02/22 17:26(1年以上前)
S45結構大きいですが大丈夫でしょうか?
あと、目的の「スノーボード」ですが、水にぬれる可能性が高そうなので、
S45よりも、昨日発売になっているハズのオリンパスのミューデジタルなどいかがでしょう?画質等まったくわかりませんが・・・。
S45の防水用ケースは一万3〜8千くらいで手に入るはずです。
書込番号:1331134
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


ユーザーガイド(p175)に一画像の容量(目安)が載っていますが、私が撮ったものの容量はそれぞれ該当画素モードの半分程度。例えば、L画素モードのスーパーファイン画質(LS、2272x1704画素)で撮ったものは約1.1Mで、ユーザーガイドの記載されている2Mの半分強しかありません。但し、RAWモードは正常のようです。それにおかしいのはLSモードで撮った画像は時々208Kとなったものも見つかります。ちなみにカメラの写真モードはP(プログラム)でした。
皆様は同じような現象はないでしょうか?
初期不良?それとも仕様?
ご教示をお願いします。
0点

ファインとスーパーファインのアイコンがよく似ていて間違えやすいのですが、そうでないとしたら、LSIの不良かもしれません。
特に208kはおかしいですね。
白一色・黒一色、またはそれに近い画像ならばそうなる事があります。
(例えばスキー場での写真、夜景など)
モードアイコンを今一度確認して、標準的なスナップで試してみて下さい。
書込番号:1324695
0点

補足です。
あと、単色ベタに近い被写体などでもサイズが小さくなります。
画面内の変化(特に色情報の変化)が少ない画像はjpeg圧縮の特性でサイズが小さくなるのです。
そららに該当しないならサービスセンターで診てもらったほうが良いかもしれません。
書込番号:1324721
0点



2003/02/20 17:54(1年以上前)
るびつぶ さん、早速のレス有難うございました。
再度試してみましたら、同じ結果なのでファインとスーパーファインのアイコン間違いではなさそうです。
美術館の中で撮影したもので(フラッシュ禁止)、色の変化はあまり豊富とはいえないので、もしかしたらるびつぶさんがご指摘したJPGファイルの圧縮特性かもしれません。晴れた日に外で鮮やかのもの撮って、もう一度試して見ます。
因みにLSIの不良の<LSI>は集積回路のことですか(素人なので、すみません)?
それに面白いことは、1M程度のPS45で撮ったJPG画像をPHOTOSHOPで開いてみたらなんとPSの画面左下に11Mの表示がありました、どうして?
書込番号:1325177
0点



2003/02/20 18:07(1年以上前)
補足
室内の観葉植物の葉を一杯撮ってみましたら(フラッシュ使用)、ファイルはのサイズは1.9M程度となりました。
やはりるびつぶ さん がご指摘のとおり。thank you.
書込番号:1325203
0点

LSIと書いたのは私が専門家ではなく、その辺の制御チップの個体不良かな〜?(笑)てな程度です。なまじ具体的に書くとツッコミの集中砲火を浴びそうなもので....。かーさんや赤さんあたりに(笑)
それにファームウェアなどのソフト不良なら全ての個体で症状が出るでしょうから、それは違うと思ったわけです。
Photoshopで開いた時ファイルサイズが大きくなるのは、作業のために読み込まれた画像は画像の大きさ分のRGBフルのデータだからです。その画像の本来の容量だと思って下さい。その分をメモリなりHDなりに展開しておいてレタッチなどの作業をするわけです。(作業用にさらに2倍以上の容量が必要ですが)
保存する時jpegを選択すればまた元のサイズと同じくらいになります。
(再圧縮は画質が低下しますが。)
他のファイルタイプで保存するとサイズはだいたい大きいままです。
可逆圧縮と言って画質を劣化させないタイプもありますが、jpegほど小さくなりません。
書込番号:1325368
0点

「LSI」←充分具体的です (爆)
私だったら、「カメラの電気回路かも知れませんね〜」って書く(笑)
あ、今回のはやっぱり故障ぢゃなくて、ごちゃごちゃしてない写真はjpgファイルが小さくなるからだと思うよ。
夜空(暗闇)に月が写ってる写真なんか、通常の五分の一とかのサイズになるでしょ?(笑)
書込番号:1325402
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S45気に入ってます。(なんともいえないズッシリ感!)
まだ室内でしか撮ってないんですが、プリント(2L・PM写真用紙)するとなんかハッキリしないんです。
もやがかかってるような?粒子の粗さも目立ちます。
とりあえずオート(L・SF)で撮ってるんですが室内ではどんな設定がいいんでしょうか?
(高い買い物をしたので早くうちの奥さんに見せて納得させないと!)
仕事で使っているファインピクス2500を室外(くもり)で撮ったのがきれいだったのでS45を買ったんですが、まさか、不良品じゃないですよね?
室外と室内、オートは万能じゃないんですかね?
プリンターとの相性なんかあるんですか?
エプソンPM780を使ってます。キャノンのカメラにはキャノンのプリンターなんでしょうか?
ドライバをアップデートすれば改善するんでしょうか?
ご指導よろしくお願いいたします。
0点

>なんかハッキリしない
その写真を何処かへアップして見られるようにしてもらえると、あ〜だこ〜だと話せるのですが。
書込番号:1321494
0点


2003/02/19 09:14(1年以上前)
ISO感度が高いのかなISOを50に固定して撮影してみて下さい、
くわしくはマニュアルをおよみになるか
下記URLの各部名称・解説をおよみください。
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSS45/
オート撮影はとりあえず写ると言う意味では万能ですが
"美しく"という意味では?です。
書込番号:1321543
0点



2003/02/19 09:14(1年以上前)
モニターで見るぶんには、問題ないようなんです。
プリントするとなんか納得いかなくて?
書込番号:1321544
0点


2003/02/19 09:49(1年以上前)
モニタ上で粒子の粗さが無いとのことですので
プリンタが疑わしいと言う事になりますが(Exif2.2にも非対応かなぁ)
赤ん坊少女 さん のおっしゃるようにその画像を見ないと
なんとも判断できないと思います。
とりあえずプリンタドライバのダウンロードサービスのURL貼っておきますね
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/category/printer/
書込番号:1321603
0点

一度カメラ屋さんでプリントしてみれば、画像のせいかプリンターのせいかが
はっきりします。
書込番号:1321636
0点



2003/02/19 12:45(1年以上前)
みなさん、いろいろありがとうございます!
一度、カメラ屋さんにプリント出してみます。
書込番号:1321883
0点


2003/02/19 22:09(1年以上前)
富士フィルムのデジカメとキヤノンのデジカメ
パソコンで見ている限りはS45の方がきれいかも知れませんが
印刷およびネットプリントした場合は富士独特のハニカムの機能の
ファインピックスの印刷・プリントの方が断然にきれいに仕上がります
独特のハニカムには到底に適いませんよ
私もプリンターはPM−970CですPM写真用ロール紙にて印刷しています
A4サイズのPM写真用紙で最高画質で撮影して印刷してみてください
S45の素晴らしさが実感できると思います
LLサイズでの撮影ですよ
試してみてください、満足が得られると思います
書込番号:1323153
0点

室内だとけっこう暗いのでオートでは手ぶれしやすく、PモードなどでISO感度を上げた方が綺麗に撮れると思います。
書込番号:1324591
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45
[1280250]何で日付けが入らないのを参照ください
書込番号:1323267
0点


2003/02/19 22:44(1年以上前)
[1211728]
[1103535]
[1045105]
辺りも参照してみて下さい
書込番号:1323294
0点

FUJIMI-Dさん 最近私も気づいたんですが、機種別価格表から掲示板に入ると、多機種板にある書きこみ番号は参照できないみたいなんです。。。
だから、同機種の中から探すか、「○○掲示板の書きこみ番号「○○」です」とか「TOP→口コミ掲示板→カメラ→デジタルカメラに入って 書きこみ番号○○」みたいな紹介をした方が良いみたいですよ(^^)
ちなみに日付関連のFAQです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
デジカメにはカメラ側の操作で直接日付を入れられないのですが、プリントする際にフォローできますよ。
プリントする際の方法にもよりますが、、
EPSONのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Photo Quicker」
Canonのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Easy photoprint」
の、印刷設定の中に「日付」という項目があります。
#他メーカーのプリンターについては未調査ですm(--)m
#あと、市販の画像編集ソフトの中にも日付プリント機能はあります
#詳しくは各ソフトのHELPを参照下さいませ。
カメラのキタムラを始めとするフロンティアを導入した写真屋へ出すのでしたら、注文時に「日付も入れてください」と付け加える。
(写真屋によって対応が違うみたいですので、出す店に「必ず」確認して下さい)
また「デジカメ画像に日付 フリーソフト」検索したら、下記のソフトが出てきました。このソフトで日付けを書きこむのも手軽です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
書込番号:1323943
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





