
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年12月13日 16:05 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月13日 01:35 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月11日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月11日 20:58 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月11日 13:40 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月11日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S45を入れる純正ケースを買おうと思っているのですが
どのような仕様になっているのでしょうか?お店に行っても
レジの奥にあるといわれ見ることができませんでした。
ポーチみたいな物でストラップ系のものはついてはいないのでしょうか?
もしくはベルトが通せたり
それとあわせてネックストラップもどうしようかと考えてます。
S45だとやっぱり重いですかね?
皆さんはどうやって持ち運びしてますか?
0点

私はヨドバシでカウンターの奥にあるそれを見つめていたら、
店員さんが「どうぞ開けて確認してみて下さい」と差し出されましたよ。
実際にS45を入れてみて納得して購入できました。
ケースの中は、予備バッテリ×1とCFカード×2が入れられる間仕切りがあります。
本体の収納は少々キツイですが、純正らしくジャストフィットしているので結構気に入ってます。
デザイン的には個人差があると思いますのでコメントは控えます。
書込番号:1128595
0点

すみません、全然答えになってませんね。
私はS45本体にフック付きのネックストラップをつけてます。
この「ポーチ」にはフックを引っ掛ける部分がありますので、
本体を取り出してもポーチと不用意に離れないようにしています。
しかし、ポーチごとクビからぶら下げると結構重いです(^^;)
ベルトの通しもありますが、使った事はありません。
書込番号:1128614
0点


2002/12/13 10:23(1年以上前)
私はこれを使っています。
http://www.rakuten.co.jp/rakkodo/428803/443330/464816/
ヨドバシカメラで1,680円で購入しました。こんな感じです。
http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=159.279
本体以外はCFカード1枚がやっとです。ベルトホルダー・ショルダーストラップ付です。フックは別物です。ネックストラップは私も買いましたが、多分使わないと思います。重いです。
書込番号:1130197
0点


2002/12/13 16:05(1年以上前)
私は、100円ショップ(ダイソー)でみつけました。
小型の三脚と予備のコンパクト・フラッシュがピッタリと収まります。
ただ、色がダサイ! それだけ我慢出来れば、買いだと思います。
近くに、(ダイソー)があれば、寄ってみては・・・
書込番号:1130656
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


はじめての投稿です。(これまではROMしていました)
よろしくお願いします。
先週、この掲示板を参考にS45とトランセンドの512MBCFを購入しました。
そこで質問ですがカメラのCF初期化メニューを見ると479と表示されております。これはあくまで目安の容量が表示されているのでしょうか。それとも実際使用できる容量が表示されているのでしょうか。
はじめて使用するものでよく分かりません。もし、ご存じの方がいらしたらアドバイスいただけませんでしょうか。
0点


2002/12/12 10:31(1年以上前)
「CF容量表示」で検索してみてください
きっと解決するでしょう(1MBの差は謎ですが)
書込番号:1128085
0点

メーカーは都合のよい計算をするようで、本来1KByte=1024Byteと
なるところを1KByte=1000Byteで計算しています。
つまり、
512MByte=512×1000×1000Byte=512000000Byte
となります。
これを本来の1KByte=1024Byteで表すと、
512000000Byte÷1024÷1024=488.28MByteとなります。
ん? あれ、合わない。(^_^;)
書込番号:1128283
0点

領域が幾つか確保されていて、例えばディレクトリ情報を書くための部分など、写真データを入れられるスペースが表示されているなんてことはないのかな。
CFのくわしい仕様はしらないから、いい加減な発言ですが。
書込番号:1128332
0点



2002/12/12 15:35(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。これで謎が解決しました
書込番号:1128557
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


ボーナスがいただけたので初デジカメを買おうと考えています。セカンド、サードと持つほど裕福ではないので、一台で満遍なく使えるサイズと思いS45にしようと考えているのですが、同クラスの他社製品と比べるとバッテリーの持ちが良くないような(雑誌の検証ですが)。みなさん、実際に使っておられる方の感想を教えてください。一回の充電でフラッシュ撮影が何枚くらい可能でしょうか?
0点

セカンドが必要...となると、余計な出費にも思えますが、逆に、
「撮影中」、セカンドを「充電待機」させておけるので、便利かなとも思います。
ファースト・バッテリーが、大容量で長く使える機種も魅力的かもしれませんが、
どんな機種でも、「充電する間」は、基本的に撮影出来ない事になりますよね。
完全屋外で電源確保が出来ない場合は、当てはまらないかも知れませんが、
バッテリーが2個あると言うのは、大容量1個よりも、かえって都合の良い場面が
ある気がします。ちなみに、S45のバッテリーは、80分でフル充電との事。
今度、「NB−2L」買う予定です。近所の閉店セールで、4482円でした。
書込番号:1126831
0点


2002/12/11 21:22(1年以上前)
持ちは悪いですね。
他の機種の半分以下です。
書込番号:1126912
0点


2002/12/11 21:54(1年以上前)
初めまして。
セカンド機を考えてないとのことでしたら、S45でなくG3の方がよいかと思います。S45に比べて大きくて重いという欠点はありますが、電池の持ちも良いですし、レンズも明るく4倍ということもあり、画質も数段上で、現状不満なく比較的長く使えるかと思います。
私はS40を使ってますが、電池の持ちは最悪です。予備は2個ないし3個必要です。レンズも暗いです。といっても、同クラスのデジカメと比べて、S45も使いましたが他社の製品に画質は負けてません。まとまっていて良いデジカメです。
と、いうわけで、予備バッテリーを購入する金額も考慮に入れた場合、G3も検討の対象としてみてはいかがでしょうか。勿論、大きくて重いから論外といわれてしまえば対象外ですが・・・。そして、逆の発想ですが、S30も良いですよ。ここまで書いた内容で既におわかりでしょうが、S30、S40と所有してます。画質的にはS30の方が上です。第二世代のソニー製のCCDを使ってますので、当初いわれていた欠点は解消されました。確か、S45はS40と同じ型番のCCDですので、基本は変わらないと思います。私が使った上での評価は(勿論、人それぞれ好みはありますが)、画質のS30、解像度のS40&S45といった感じです。風景写真にはS45の方が良いですね。ポートレート写真にはS30が良いと思います。S30は当初に比べてやすくなったので、お買い得だと思います(私が購入したときは、ヨドバシで69,800円+ポイント20%でした)。
書込番号:1126985
0点


2002/12/11 23:27(1年以上前)
私はじょるるさんの意見に賛成。
長持ちバッテリーの機種にしてもいつもフル充電で出かけられるとは
限りません。G3は長持ちすると云われますがフル充電に200分掛かります。所詮、1個では心元ないですね。
書込番号:1127139
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45




2002/12/07 23:45(1年以上前)
pc_van24_365さん,はじめまして.今後ともよろしくお願いします.
私は本日,S30からS45に買い換えました.G3と悩んだのですが,
S30時代の資産(マリンケース,予備バッテリーなど)が有った事と
値段差が決め手になりました.まだ,昼間の撮影を行っていません
ので,写りはよくわかりませんが,やはり撮影の最短距離が一般で
80から50cm Minになったことにより,近距離撮影が格段に撮りや
すくなりました.S30の頃は,スナップ撮影でマクロへの切り替えが
多く,これが非常に不満でした.これだけでも買い換えてよかったと
思います.
書込番号:1117697
0点



2002/12/11 20:58(1年以上前)
PS30>PS45さん、レスありがとうございます。
私もカタログや雑誌、またこの掲示板をみて買い替えを検討し、
今月中にも実行にうつす予定です。またアドバイスお願いいたします。
書込番号:1126861
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S45は、ストロボの調光量と発光量を調節することができますが、そのふたつの違いは何でしょうか?
それぞれ設定を変えて写真を取ってみましたが、差が感じられませんでした。どなたか教えてください。
0点


2002/12/10 20:01(1年以上前)
Canon HPより
ストロボ調光補正
[ストロボ自動調光] が[ 入] のとき は、ストロボ調光量を変更できます。 標準調光を中心に−2 〜+2 の範囲 で、1/3 段ずつ変更できます。カメラ の露出補正と併用することにより、背景の露出も補正したストロボ撮影ができます。
ストロボ発光量の調節
モードまたは、[ ストロボ自動調 光] が[ 切] のときは、ストロボの発 光量をフル発光から3 段階で制御し て撮影できます。また、プリ発光しな いので、複数のストロボをいろいろな 方向から被写体に同時にあてるスレ ーブストロボの撮影のときなどに有 効です。
書込番号:1124547
0点


2002/12/10 20:05(1年以上前)
失礼、ちょっとコピペ失敗。
ストロボ発光量の調節の最初のところ、
モードまたは → Mモードまたは です。
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSS45/PSS45_108-j.html#FlashAdjustmentOutput
書込番号:1124557
0点



2002/12/11 10:28(1年以上前)
返信ありがとうございます。
しかし、私が結局聞きたかったのは、「調光量」「発光量」の意味の違いは何かという質問でした。
書込番号:1125774
0点

調光量の調整については。カメラは被写体の距離や反射率にあわせて調光しますが、その値を標準より上下させます。
発光量の調整はストロボの強さを調整します。被写体が変わっても設定した強さの光がいつも出ます。
質問の答えはこれでいいのかな。
書込番号:1125913
0点



2002/12/11 13:40(1年以上前)
つまり、カメラ任せの発光量調節をさらに
マニュアルで補正できるのが、「調光量の調節」で、
カメラ任せのしないマニュアル操作で発光量を調節できるのが、
「発光量の調節」になることですね。
よく分かりました。ご返信ありがとうございました。
書込番号:1126075
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


パワーショット買おうと思ってるんですけど、年明けに新しい機種がでるとかってないんですかねえ?どなたか詳しい事御存じな方おられましたら教えて下さい。ばかなしつもんしちゃってごめんなさい
0点

そうなあ、S30の後継が出るかもなあ。Proシリーズの発表が確率高いか・・
書込番号:1125249
0点


2002/12/11 01:54(1年以上前)
Proとか、Kissタイプでレンズ交換なしのものとか、あらゆる噂がありますね。なんだか楽しみです。
私は、そんなの関係なく欲しいときが買い!なので、先日G3買ってます。お気に入りです(笑)。
書込番号:1125296
0点


2002/12/11 09:43(1年以上前)
S45なら一秒でも早く買って、一秒でも早く使った方がいいと思います。
書込番号:1125722
0点



2002/12/11 12:13(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございます!!
決めました!!今から買いにいってきます!!!
書込番号:1125963
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





