
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2002年11月14日 21:04 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月13日 00:39 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月12日 14:49 |
![]() |
0 | 7 | 2002年11月12日 11:50 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月11日 21:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月10日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


今、S45とIXY320、どちらを買おうか本気で迷っています。
A4にも印刷したいので、400万画素あるといいなと思っていますが、
なにぶんデジカメ初心者なので、マニュアル撮影はきっとほとんどしないだろうことを考えると、S45は無駄ですか?
どちらがおすすめか、ご指導願います。
0点


2002/11/12 22:15(1年以上前)
ゆきゆきゆきさんはじめまして。
一度キヤノンさんのホームページに行ってIXY320の画像と
S45の画像をダウンロードしてA4サイズにプリントしてみてはどうですか?
その差が許容範囲であればIXY320。
そうでなければS45にしてみては。
自分の目で確かめてみるのがいいと思うよ。
書込番号:1062239
0点

一眼レフなどを使ってマニュアル撮影をしたことがあるならS45]wo買っても損はないと思いますが。また、これからデジカメにはまってたくさん撮りたいとか写真が好きならこのクラスの物を買っても損はないと思います。
書込番号:1062766
0点

私はIXY200を持っていますが、このサイズで400万画素が出るまで待ちです(^^
200万画素と300万画素では、さほど使い勝手に差が出ないように感じますが、400万画素あれば違うでしょうからね。
だからといってIXYのスタイリッシュ&コンパクトデザインは譲れません(^^
書込番号:1062971
0点


2002/11/13 09:06(1年以上前)
私はS45に1票です。以前IXY200aを所有していましたがデザイン以外これと
いって良い面は感じられませんでした。携帯性が優れているという意見も良く聞
かれますが、微妙な大きさです。中田のCMのようにズボン後ろポケットに入れよ
うものならかなり大きく感じられます。(キズも付くし)薄着の時期や痩せてい
る体系の人がいれた場合特にそう感じられるかもしれません。
ケースに入れてバックで持ち運びするならばIXYもS45携帯性の面では変わらな
いと思うのです。「マニュアル撮影はほとんどしない」とのことですが、13種類の
モードダイアルはクルクル回すだけの簡単操作であれば便利です。肝心の画質は
今発売されているPCfanに実際の写真の比較が搭載されています。結構違いがあり
ますので好みで判断されるといいと思います。
書込番号:1063168
0点


2002/11/13 14:27(1年以上前)
画素数で迷っているだけならIXY320で良いと思います。
実際は315万画素と387万画素、そんなに違いはないですよ。
書込番号:1063638
0点

ゆきゆきさんこんにちわ。
携帯性でIXYに分があるのは、運搬時だけでいざケースから
取り出したり撮影したりする時はS45くらいのサイズが
使い易いですよ。(皮グローブで操作可能です)
あとデジカメだと撮影後の経費を気にせずに撮れるので、
フィルム式より上達が早いので、マニュアル機能が
欲しくなるのも時間の問題かと思いますので、S45がいいと思います。
ただし携帯しないとシャッターチャンスはないので、S45のサイズに
問題があればIXYの方が良いかと思います。
書込番号:1063827
0点



2002/11/13 19:14(1年以上前)
ほんっとに多くの方々、お返事ありがとうございます!皆様に色々考えていただけ、とっても嬉しいです。
「ハッピーたろちゃん」さん、実際、A4サイズに印刷してみました。S45の果物の画像、印刷したら、とてもきれいでびっくりしました。IXY320もよかったのですが、S45のあのきれいさを見たときの衝撃が忘れられません!
あと、大きさのことですが、確かに大きさの違いは気になっていました。小さいほうが絶対いい!と思っていましたが、様々な方の考えを聞いていると、バックで携帯する私には、あまり大きさの違いは感じないかもしれません。(
書込番号:1064082
0点



2002/11/13 19:17(1年以上前)
すいません、途中で送信されてしまい、↑の続きです。
というわけで、私が買うのは「S45」にかなり傾いています!!!
多くの方のご意見を聞けて何となく決められそうに思います。
本当にありがとうございました。
(今後も、S45のマイナス点などがあったら教えていただければと思います。)
書込番号:1064088
0点


2002/11/13 20:05(1年以上前)
PowerShot S40とG2
中古で売ってください。
書込番号:1064156
0点


2002/11/14 01:50(1年以上前)
僕も、初デジカメをS45にしようと思ってます。
IXY320と比べた場合、ズーム倍率でS45かなと思ってます。
書込番号:1064904
0点

そうそう、ズーム倍率2倍と3倍の差は大きいよ。
だとすれば300aの選択もあるかも?(^^;
私は未だ、300aの方が使い易く感じます。
早くS45に慣れなくては..せっかく買ったんだから(^^;
書込番号:1064972
0点

むすてさんのレスで思い出したのですが、もしかしてAUTOモードで
使用していませんか?(新型IXYも同様です)
カメラが被写体を勝手に判断しますので、意外と使い難いですよ。
個人的には、AVモードが使い易いので夜景と近接ストロボ撮影以外は
AVモードで撮影します。
他の事では、レンズバリアーは丁寧に開閉しないとガタガタになると
聞きましたが、注意していれば問題無いと思います。
書込番号:1065042
0点

私はストロボ撮影を良く行います。
その場合、300aではCモードから露出補正で明るさ調整をします。
S45でストロボを使った撮影をする時には露出補正が効きません。
(これが取説に明記されてない為、当初は故障かと思ってしまいました)
P,Tv,AvまたはMモードからストロボ調光補正、またはストロボ発行量をいじって明るさ調整をする事になります。
これをSTEP数で表すと、300aの場合は
(1)+/−ボタン押下
(2)十字キー左右で露出補正
→2STEP
S45の場合は
(1)+/−ボタン押下
(2)十字キーを上に押下*2回
(3)十字キー左右でストロボ調光補正またはストロボ発行量調節
→4STEP
となり、私の撮影スタイルでは明らかに300aの方が
操作性が良いのです。
300aと比べてデジカメとしての質感、携帯性以外は明らかにS45の
方が上回っているだろうと考えていたのですが、こんなところに問題が
潜んでいたとは、がっかりしました。
デジカメは取り直しが効くと言われますが、操作にもたついている内に
シャッターチャンスは逃げてしまいますからね。
この操作性の悪さはS45の大きな問題点だと考えます。
銀塩一眼のEOSシリーズだって、デジタルのIXYシリーズだって
ストロボ撮影時の露出補正が効くのに、何故S45では効かないのか。
あるいはサクッとストロボ調光を呼び出せるようにしろ!と訴えたい。
(ついでに言わせてもらうとWB、色効果にもダイレクトのボタンが
欲しいですね。)
S45を使っていて明らかに300aより良かったなと思った事、それは
(1)CP−10に接続した時にカメラ側で細かなトリミング調整が
できること。(320でも同様かどうかは不明です)
(2)撮影レスポンスが向上していること
以上の2点です。
書込番号:1066210
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45
このカメラは400Mもあり、ちょっとしたブレも目立ちます。
撮影時、どのような持ち方をしていますか?
ぼくはカメラを持った右手に左手をかぶせるように持ちます。左手の親指と人差し指の又をカメラの下につけるようにします。
カメラの右側を両手で持つ格好になります。
0点


2002/11/08 21:37(1年以上前)
自分はカメラを両側から挟み込むように持ちます。明るい所なら手ぶれしたことは無いです。
書込番号:1053695
0点

デジタルがブレやすい。そんな気のするのは、ぼくだけのことかしら。
デジタルだからブレやすいというような物理的な理屈もないだろうしね。
書込番号:1054538
0点


2002/11/09 08:14(1年以上前)
みなさんこんにちわ
お久しぶりです。ポコポコポコです。よろしく、どーも。
ワタクシが思うに
両手で挟み込むように持った方が
ぶれないと思いますが。
あなた様の持ち方は
とっても特殊だと思います。
さらにぶれを少なくするには
液晶を使わず、光学ファインダーでのぞき
鼻とデコをカメラや手に押しつけるように
もったらいいでござんす」
ところであなた様は
「たまみ」ちゃんのファンですか?
グヒヒ
ぽこ
書込番号:1054544
0点

>「たまみ」ちゃんのファンですか?
実は「たまみ」のハンドルを使いたかったのですが、ここにはすでにいらしたので、、、。
書込番号:1054600
0点

>液晶を使わず、光学ファインダーでのぞき
ぼくもこの撮り方をします。
デジカメの光学ファインダーはどの機種もパッとしません。
銀塩カメラはレンジファインダー幾を使いますが、その抜けるような澄んだ見え方を望んではいけないのでしょうが。
いろんなデジカメを手に持って覗いてみましたが、S45はまだ見やすい方でしょうか。
書込番号:1055954
0点

私は右手は親指を本体中央まで滑り込ませ大きくつかみます
左手もキッチ里左上から左側面にかけてホールドして両脇を締めて撮影します。
シャッターが0.5秒でもぶれないでとれます。(確率は3割だが)
書込番号:1060877
0点

>中央まで滑り込ませ
これってしっかりするは。液晶の上まで親指を持ってちゃうとばっちり固定できる。参考にします。
書込番号:1062544
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


初めてのデジカメ購入を検討しています。ダイビングに使いたいと思っています。候補は、ソニー・P9、ペンタックス・430RS、キャノン・
S45です。ポイントは、シャッターを押してから実際に切れるまでの時間が短いこと、画像が綺麗なことです。どうかアドバイス宜しくお願いします。
0点


2002/11/04 22:57(1年以上前)

ダイビングで写真撮影。素敵ですね。
ダイビング専門誌ではこのカメラが使用されている記事をよく見かけます。
またオリンパスのデジカメがも見かけます。
これらにはダイビング撮影用のアイテムも多く出回っているようです。
書込番号:1045727
0点

あれ?ダイビングってスカイダイビングですか。
ぼくはスキューバダイビングのつもりでいましたが?
書込番号:1045956
0点

ダイビングって、、、、やっぱりスキューバーダイビングですよね?(笑)
いや、マリンパックとかの記述が無いモンで、、、突っ込んでみました。
書込番号:1046260
0点

ぼくもです。(つっこみ)
ここ質問したあと、みてくれてるのかな。
書込番号:1050026
0点


2002/11/12 14:49(1年以上前)
私ならオプション豊富なS45です、
イノン等からS45用のレンズやストロボがでていますよ。
書込番号:1061564
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

2002/11/10 21:36(1年以上前)
登山道具店(コージツ)などに色々なケースがあります。
私は潟Rージツでmountaindax DA−807を購入
書込番号:1058225
0点

私は純正を使っていますが、確かに不細工ですね〜
ベルトに装着するとゴツゴツしますが、私の場合メッセンジャーバック
(たすきがけのリュック)に装着していますので、カメラがわき腹の位置に来てとても具合がいいです。
かっこ悪いけど純正はお勧めのケースです。
デザインの件で質問されているので、答えになっていないみたいで、すみません。
書込番号:1058613
0点

ソフトケースなら、ナカバヤシの「Digio」のDCC-015がピッタリです。
スエード調で内寸の表示を見ると小さいのですが入れてみると専用ケースかと
思うぐらいピッタリです。(GoogleでDIGIOで出て来ます。定価1400円)
書込番号:1059242
0点

予算が許せば鞄屋さんに特注する。
材料を集めて自作する。
なんてのもかっこいいかもね。
書込番号:1059370
0点


2002/11/11 14:40(1年以上前)
私は、S45に対応していないですがCANONのSC-PS600
を買いました。ちょっと内寸が大きかったり、
ストラップがきれいには通らないなど、
若干の難はありますが、SC-PS900よりカッコ良かったので
これにしました。丑屋さんの革ケースもカッコ良いですね。
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/other/pss30.htm
書込番号:1059507
0点

私はLoweproのZ20を使っています。
予備のCFやバッテリーもサイドのポケットに収納できます。
300aをZ10に入れて使用していたので、S45を購入した時に
一回り大きいZ20を選びました。
しかし、後から確認してみると、Z10でもS45はぴったり
収まる事がわかりました(^^;
ですから、お奨めはLoweproのZ10です。
書込番号:1060805
0点



2002/11/12 11:50(1年以上前)
皆さん、いろいろありがとうございました。
参考にしてみます。
書込番号:1061343
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45
劣化します。
一度撮った写真をトリミング(一部を切り取り拡大する)するのに似ています。つまり400万画素の一部しか使われない状態になるわけです。
でも内部での処理が適切なのかな。
デジタルズームで撮影したものとパソコン等に取り込んで、そのままトリミングした物を比べるとデジタルズームの方が若干綺麗ですよ。
書込番号:1059361
0点


2002/11/11 14:56(1年以上前)
赤ん坊少女さんアイコンに無理が・・・
書込番号:1059522
0点


2002/11/11 16:23(1年以上前)
たまみちゃん世代なので
たぶんこれでよいのかと。
思います。
がはは
書込番号:1059662
0点



2002/11/11 19:19(1年以上前)
赤ん坊少女さんありがとうございます。
でもfujiのデジタルズームと違って
画素数は落ちなくても取れるんですよね。
書込番号:1059922
0点

そうですね。出力される写真の画素数は落ちません。
補間するのでしょう。
書込番号:1060152
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


このサイトを見て、S40からS45に乗り換えました。
さて、オートストロボについて質問があります。
夜間の人物撮影や広い室内(宴会場等)ですと、カメラのストロボでは足りない場合があります。
ISOの設定や露出補正で対処する方法もありますが、オートストロボを購入しようと考えています。
そこで1万円以下で探したところ、
・サンパックのREMOTELITE <http://www.sunpak.jp/products/remote/main.html>
・パナソニックのPE-20S
のどちらかにしようと思いますが、どなたか使用実績・問題等ありましたらご教示願います。
また、これ以外に推奨品がありましたらお願いします。
0点


2002/11/10 19:23(1年以上前)
ガイドNoを考えればPE-20Sでしょうね。カメラブラケットは付属ではなかったような?その場合エツミから出てますよ。
書込番号:1057996
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





