
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年4月1日 07:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月30日 20:23 |
![]() |
0 | 10 | 2003年3月30日 13:04 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月30日 01:34 |
![]() |
0 | 8 | 2003年3月29日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月29日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


はじめまして、カメラの事は詳しくない母です。いつもバックにIXY300を入れてあるいています。操作が簡単でコンパクトなので気に入っています。不満は、シャッターが思ったときに切れないこと、当たり前ですが室内の撮影が暗いこと、画素数を大きくしたい事です。このカメラしか知らないので、他メーカーでも良い物があれば教えてください。あともう一、学校の広報でカメラを購入したいのですが、予算は8万円ぐらいで、光学ズームの大きい物(運動場、体育館での撮影が多いので)やはり明るく写る物(体育館が特に暗いので)いろんな人が使うので、操作が簡単な物、カメラの大きさメーカーにはこだわりません。よろしくお願いします。
0点

CANONでしたらS45か、S50ですねMFにしておけば結構速くシャッターは切れますね。
体育館ですが、こちらの方はズームで安いパナソニックの12倍になんかはいかがでしょう?
書込番号:1427676
0点



2003/03/25 19:33(1年以上前)
ありがとうございます。S45はこちらでも色々情報があって少し興味を持っています。パナソニックは価格的にもお手ごろなのですが、200万画素というところが、プリントしたり新聞に印刷する点でどうかと思っています。同じ画素でもIXY300よりシャープに写るということはあるんでしょうか?300万画素であれば問題なく決定だったんですが、そこのところで悩んでいます。
書込番号:1427889
0点


2003/03/25 19:50(1年以上前)
今のところ、FZ1以外に操作が簡単となると・・・・
300万画素
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021031/102580/
400万画素
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/UZ/C750uz/nr030311a1J.html
でも体育館ですと、こちらのクラスでないと苦しいかもしれませんね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020529/100500/
書込番号:1427931
0点


2003/03/25 20:48(1年以上前)
暗い体育館だと高感度に出来る機種の方がいいかもしれないですね〜。
300万画素ですが、フジのS602か、
キャノンのS30あたりが薄暗い場所に強そうかも・・・。
書込番号:1428109
0点


2003/03/25 21:15(1年以上前)
<パナソニックは価格的にもお手ごろなのですが、200万画素というところが、プリントしたり新聞に印刷する点でどうかと思っています
新聞に印刷する点では全く問題ありませんが体育館で暗いという点では問題だと思います。
書込番号:1428203
0点



2003/03/26 08:49(1年以上前)
みなさんありがとうございます。機種を控えて現物を触りに行って見ます。
書込番号:1429748
0点

ぜひ、大型の外部ストロボを予算に入れてください。もちろんそれが巧く使えるカメラにするのです。
広報ですと、撮った写真に被写体が確実に写っていなければなりません。その被写体は人がおおいと思われます。動きのある人の場合スローシャッターは切れません。
そのことを売り場でハッキリと伝えて機種を選んでください。
書込番号:1433607
0点


2003/03/27 17:47(1年以上前)
Ixy200とS45を使用しています。Ixy200は小さくて便利でしたが、その不満点が(暗い、遅い、解像度が悪い)がs45ですべて解消しました。s45に非常に満足しています。ご参考までに
書込番号:1433715
0点

S45が悪いと言ってはいません。
広報の仕事として、式や催し物を写し取るには絶対的に光りが不足するのです。
例えば壇上の来賓を写した場合、しっかりとその人が写し撮れなければ失敗になります。
書込番号:1434293
0点


2003/04/01 07:44(1年以上前)
私も「おばさん広報部さん」と同じように悩み、結局はキヤノンの1眼デジに至りました。
私の場合は暗い体育館でのスポーツ撮影が目的で、ストロボも使用できない状況下(F2.8でギリギリの線)です。もし速い被写体(例えばプレー中のバスケットボールの選手など)も撮る必要がおありでしたら、G3クラスのデジカメではその目的は達成できないでしょう。オートフォーカスの速度にも満足されないと思います。学芸会など発表会程度でしたらG3でも撮れます。すべてはストロボが使えれば問題はないんですが、ね…。
またテレ端105mm(F値も悪くなり、暗くなります)では画角がちょっと物足りないのではと思います。
ご予算の範囲内では難しいですが、あと4万足せばオリンパスのE−20(F2.0〜2.4)が買えそうなのですが。500万画素ですが、バッファの関係で1分間に4枚程度までなら撮れます。ストロボを使用せずに体育館で飛び跳ねる子供たちの表情も映し出せます。
もしくは生産中止になりましたがE−10(400万画素)が、先日「さくらネット」で¥69800で特売されていました。両機種ともテレ端が140mm程度なので、わずかなりともマシですが。
書込番号:1448010
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


先日、上海に旅行に行った際キャノンA20を
盗難に遭ってしまいました。
保険でお金は戻ってくることになったので、
少したしてS45を買おうと思っています。
どうしてもCFカードが残ってしまったので。
ただ、A20に比べると少し重いと書いて有りました。
A20は電池だったのでバッテリーとの比較が
よく分かりません。
どなたか教えてください。
0点


2003/03/30 13:55(1年以上前)
S45のCF+バッテリ込み実測重量315g、うちCF10g,バッテリ43gです。ちなみにニッケル水素電池は1本あたり26〜29gです。
書込番号:1442412
0点


2003/03/30 17:43(1年以上前)
>A20に比べると少し重いと書いて有りました。
とありますが、S45はあのサイズにしてはかなり?重いです。
CFカードとバッテリーを抜いていると軽いですが、前者,後者どちらも入れると重く感じるのは事実です。
また、使用頻度やモードにもよりますが、一昔前の電池式の物よりはバッテリーでの撮影時間は長いと わ・た・し は思います。
参考にならなかったらごめんなさい。
書込番号:1442959
0点


2003/03/30 20:22(1年以上前)
けにちろさん
ユーザーとしてS45を否定するわけではありませんが、今春CanonからPowerShotA70、A300、S50、IXYD400と立て続けに新製品が発売・発表されています。
重さやサイズを気にするのであればなおさら他機をチェックされることをお勧めいたします。価格面ではS45はこなれて安くなっていると思いますが。
書込番号:1443458
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


初めまして。
初めてのデジカメ購入でS45がとても気になって、どうしても
マクロ撮影やワイコンやテレコンを使用した撮影がしたいのですが
社外品のコンバージョンレンズアダプターはあるのでしょうか?
(値段も分かれば幸いです。)
どなたかご存知でしたらお教え下さい。
宜しくお願い致します。
0点


>マクロ撮影やワイコンやテレコンを使用した撮影がしたいのですが
お察し申し上げます。
わたしもフィルタアダプターを購入して煩わしさから結局、DiMAGE 7iを
買い足しました。気軽にスナップ写真をと考えた場合は、やっぱり小型
な方が良いので(旅行等の携帯に)持ってます。
でもあると便利かな(^^; 旅行に一応フィルタアダプターとワイコンを
持って行きましたが使用しませんでしたけど・・・・
ハンドメイドで作っておられるようでお急ぎでなければ↓
http://naojiro.dcp.jp/s30.html
あと外国の方であったように思いますがご存知の方は教えてあげて
ください。
書込番号:1440860
0点



2003/03/30 00:25(1年以上前)
ちィーす さん 早速のレス有難う御座います。
強度は如何かご存知ですか?
書込番号:1440889
0点

当方は所有してませんので強度に関しては???です。
以前S30オーナーのヨッシーさんが使用していました。
IXYのアダプターならこの掲示板に書き込みのあります
いいやんさんが使用してると思いますが
ほんと強度や使用感は???ですのでお許しくださいね。
書込番号:1440920
0点



2003/03/30 00:39(1年以上前)
セピア調 さん 有難う御座います。
テレコンを使われている方がいましたら、感想を聞かせて下さい。
宜しくお願い致します。
私はこういうレス?の交換をしたことが無かったので皆さんの厚意に少し感動しています。
書込番号:1440950
0点


2003/03/30 01:04(1年以上前)
赤いガーベラさん、はじめまして
僕は、S40ユーザーですがこのフィルタアダプターを購入し愛用しているものです。
早速ですが、強度は結構あると思います。僕は、去年の6月に購入し常に持ち歩き使っていますが全然きれいです。
また使用感ですが、特に問題ないと思います。最初は取り付けの際に多少煩わしさを感じてしまうかもしれませんが慣れると全然平気になります。カメラもアダプタも大きいものではないのでゴチャゴチャすることもありませんし。また、別途でレンズキャップを購入しておけば常にカメラに装着しておくなんてこともできます(実際僕はそうしてます。ただ、そうすると本来のコンパクトさが若干失われますが・・・)
テレコンですが、僕はCanonのTC-DC52を使用しています。テレコンなので、カメラ側をテレ端まで持っていかないとケラレますが、光学7.2倍は驚きですね(笑)あ、でもほんとに一瞬なんのカメラだかわからなくなりますよ(笑)
ワイコンも試してみたいのですがなにぶん学生なもので金銭的な事情から確かめていません。
こんな、アドバイスしかできませんが参考になれば幸いです。
書込番号:1441058
0点



2003/03/30 09:09(1年以上前)
はにぺん さん 楽しいインプレ有難う御座います。
S45を片手の楽しい旅に光が差して来ました。
しかしこの所【気軽に持って行けるW28mm位から使えてマクロに強く工学9倍(かなり欲張り)位のマニュアル操作の強いコンパクトカメラ】を探しているのですが、構造上難しいんですかね?【夢のカメラ】かな。
書込番号:1441723
0点

>【気軽に持って行けるW28mm位から使えてマクロに強く工学9倍
出ると凄いですよね。
現時点でのデジカメでは欲張ると固体が大きくなるのは仕方が無い
のかもしれません。
技術的なことはサッパリですがCCDの大きさが問題なようですね。
銀塩コンパクトの方なら光学9倍は無理かもしれませんけど28oからの
ズームと言うのは結構有るみたいですね。
書込番号:1441894
0点


2003/03/30 11:46(1年以上前)
便乗ですが、どなたかワイコンのおすすめ、もしくは避けたほうがいいワイコンを教えてもらえませんか?
ちなみに、上で"セピア調"さんがおっしゃっている外国製アダプタとはこれのことだと思います。
http://www.ckcpower.com/s3040.htm
書込番号:1442110
0点

>もしくは避けたほうがいいワイコン
ビデオ用のワイコンが安くて軽いので良いかと思って持っていますが
デジカメには不向きなようです。
ちなみに持っているのはレイノックスのビデオ用ワイコンとテレコンの
セットの物です。
今考えると決して安くは無かったようです、軽量さでは一番ですが。。
軽いのでS45と一緒に携行しても気にならないかなと画質は考えずに
と言いましょうかどれも同じと考えていたころなので・・・(^^;
書込番号:1442290
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


基本的な質問で申し訳ないのですが、単純に画質がきれいなのはどちらなのでしょうか? やっぱり高価なG3ですよね・・・・。違いっていうか両者の大きな特徴を教えていただきたいのですが・・・・。
0点

G3は光学4倍・S50は光学3倍
マクロはG3の方が大きく写せます。。
AFはG3は一点式に対し、S50は9点式も選択可能!!
バッテリーの持ちは、G3の方が遥かに上でリモコンも使えます。。
AFのスピードはS50の方が少し早いかも!!
書込番号:1440003
0点



2003/03/29 22:44(1年以上前)
HP拝見させて頂きました。とってもきれいな滝ですね。あの写真を見るとG3欲しくなりました。
でも比較画像を見る限りS45(またはS50)の方が良いような気もして・・・・。キャノンのHPにあるサンプル画像(人物)をプリントしましたがG3とS50では違いが分かりませんでした。S45は若干細部がつぶれているように感じたのですが、ちィーすさんの画像を見る限りそのようなことはなさそうですね。
明日買いに行こうと思っているんですが店で迷いそうです(^^;)
書込番号:1440438
0点

G3がS50より明らかに優れている点は高性能な明るいレンズ
を持っている点ではないでしょうか?
これは画質の良し悪しに大きく関わるところです。
書込番号:1440479
0点


2003/03/30 01:34(1年以上前)
比べるまでもないでしょ。
書込番号:1441162
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


みなさんの書き込みを参考に、ようやくS45買いました。
さっそくプリントしようとミシン目入り写真用紙で印刷しました。
結果はばっちり!そしてめちゃ安だったので購入した無名メーカー?
のL判写真印刷紙でも簡単にできる思っていたのに・・・
どうしても設定の仕方がわからないんです。恥ずかしながら
どなたか無知な私に教えてください。
0点

プリンタはL版印刷可能ですか?
Canonだと未対応の場合もあります。
書込番号:1397404
0点

プリンターがL版に対応してなければ、プリンターの設定で用紙をハガキで
設定しサイズを90%程度に指定してプリントしてみてください。
書込番号:1397432
0点



2003/03/16 09:31(1年以上前)
よくわかんないんですがCANONのF870なんですけど。
書込番号:1397458
0点


2003/03/16 12:17(1年以上前)
超初心者新米ママさん
F870は2世代前の機種なので私もさすがに解りかねます(後継機BJF890を使用)。ただ後継機との差は完全フチなし印刷、サイレントモード、VIVIDフォト位と思われますので、L判印刷はOKでしょう。詳しくはマニュアルを御覧ください。
http://cweb.canon.jp/manual/bj/bjf870/
またドライバのアップデートも併せてご確認ください。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/f-series.html
印刷設定に関してはプリンタドライバのページ設定タブから用紙サイズで「L判」を選択すれば出来るはずですが、アプリケーションソフトを使用している場合はそちらで予めサイズ設定し、上記の印刷設定をすることで綺麗におさめることが出来ます。
設定状況が分かりにくいのでこの程度の回答しか出来ませんが、不明な点があればまた書き込みしてください。
書込番号:1397834
0点

私もBJ-F870です。
L版対応はF900以降ですので、印刷用紙はL版をセットしてページ設定で用紙の
種類に「はがき」を選び右側に「用紙いっぱいに印刷」とその下にサイズ調整
する欄がありますので左にあるチェックボックスにチェックを入れ、数字を1割
程度小さくしてOKして印刷すれば大丈夫です。
但しサイズがオーバーした場合(縮小不足)はインクが用紙の無い部分を汚す
ことがあります。
それを避けるにはハガキサイズの用紙を購入して印刷し、L版に合わせてまわりを切り取るとうまく印刷できます。
書込番号:1398388
0点



2003/03/16 22:21(1年以上前)
金無人Cさん じじかめさん お返事ありがとうございました。
F870はL判印刷ができないって事が解り納得しました。
ページ設定のしかたがよく解りませんので・・
とにかくありがとうございました。
書込番号:1399710
0点


2003/03/16 23:45(1年以上前)


2003/03/29 23:07(1年以上前)
L版用紙の裏(四隅ぐらい)に両面テープを張って、安いハガキサイズの紙に貼り付けます。何度かテストプリントしてプリント位置を調整したらいけますよ。プリンタも汚れないし。
書込番号:1440539
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45
同型のS40が発売されてから約1年半になりますが、当掲示板にも「壊れた」と
いう投稿は見かけません。(今後出るかもしれませんが)
書込番号:1438520
0点



2003/03/29 14:30(1年以上前)
壊れた(がたつき・緩み)の投稿が無いってことは
大丈夫なんでしょうね。
書込番号:1439128
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





