
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

2003/01/29 16:01(1年以上前)
S30 300万画素で最も低ノイズ高彩度
S40 400万画素で色は渋め。
S45 400万画素で色はS30に近い彩度だけどちょっとノイジー。
書込番号:1258844
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


最近購入したPowerShot S45を使ってオークション出品用の写真を撮影したいのですが、フラッシュや蛍光灯の明かりで光ったり、ピンぼけしたりでなかなかうまく写りません。こうすればよい!という方法を教えて下さい。お願いします。
0点


明るい色の紙を背景にして、照明は斜めから当てて三脚を使用して撮れば
ほぼいけると思います。
書込番号:1255622
0点

まこと@宮崎さん御紹介の情報の通りですが、“太陽光線で撮る”事が簡単に、しかも
綺麗に撮る一番の秘訣ではないでしょうか?(けして直射日光ということではないですよ)
でも昼間は家にいないし・・・という事でしたら、市販の撮影BOXを使う手もありますよ。
一例をあげておきます。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj896.html
http://www.finepix.com/product/index_a.html
また自分で撮影BOXを作ってみるのも楽しそうですね。折角マニュアル露出も
使えるカメラ
ですから、色々と設定の変更を楽しみながら撮影してみたらどうでしょうか?
書込番号:1255668
0点

>太陽光線で撮る
だったら、部屋の南の窓の白いレースのカーテン越しに光が入るようにすると
柔らかい光になって、いいですよ。
で、白い紙でレフ板を使って、光の周りかたを工夫すれば。
レフ板の変わりに、台所のコンロの周りに置くアルミのパネル
とか、車のサンシェード(フロントガラスに置く奴)とかでも
いいかもしれないですよね。
書込番号:1255703
0点



2003/01/28 17:26(1年以上前)
素早い回答ありがとうございました。教えて頂いたホームページも大変参考になりました。いろいろ試してみたいと思います。
書込番号:1256002
0点


2003/01/28 18:26(1年以上前)
キヤノンさんの泣き所のマクロ撮影及び近くの筆写体はピンあまもしくは
フラッシュー撮影は色彩が違って写ります
オークションの撮影は出品物を2.5〜3m位放してズームで筆写体を大きくして撮影すればきれいに撮影できますよ
それでも色彩が違うようでしたらホワイトバランスで調整してみてください
自分もその方法でS45のオーナになってから撮影しています
試してみてください
書込番号:1256149
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


Cyber-shot P1からの買い換えを検討中です。P1はシャッターのタイムラグが非常に長く、動きのある物が撮影出来ませんでした。
S45のレリーズタイムはどうですか? オートでも思い通りに撮影出来ますか? マニュアル設定ではどうですか? 教えて下さい。
また、バッテリーのもちはどうでしょう? P1はすぐなくなるので苦労しました。
0点

以前P-1をメインで使用。現在機種は違いますが、同じキヤノンの400万画素機
G2を使用しております。
はっきり言って、全ての面で“目からうろこが落ちる”と思います。P-1と比べて
はるかにテンポよく撮影できる上に、ピントが合った写真が増えるはずですよ。
ただし、P-1は出来れば手元に置いておくといいと思います。甘い描写がたまに恋しく
なって、月に一度は引っ張り出して遊んでいます(笑)バッテリーの問題がなければ
結構いいカメラなんですけどね・・・
書込番号:1253100
0点

追加です。
浪速のおじちゃんさんが想定している“動きのある物”がどの程度のものなのかが
解らないのですが、銀塩カメラと比べるとまだ物足りないと思います。ただしマニュアル
フォーカスを使えるので、P-1よりは楽に撮影できるのではないでしょうか?
書込番号:1253184
0点



2003/01/28 10:47(1年以上前)
瑞光3号さん、情報ありがとうございました。
動きのある物は主に子供です。
スナップ写真程度の画質で十分なのですが、走り回ったりして
ポーズをとってくれなので、ピンボケばかりです。
S45はストレスなく狙った瞬間を捕らえられるでしょうか?
書込番号:1255203
0点


2003/01/28 11:03(1年以上前)
瑞光3号さんがおっしゃっている、マニュアルフォーカスを使った撮り方だと、ピント、絞りを固定しておけば、シャッターは直ぐ切れるし、ピントはやたら近づかない限り合うので何とかなると思います。
これは、マニュアルでレンズ付きフィルムと同じ仕組みにしてしまうと言うことです。他にもスナップモードを備えたカメラなら同じです。ただし昼間の明るさが必要です。
他にピント合わせの早い、リコーのRR30や、サンヨーDSC-MZ3の高速連写を使うという手もあると思います。
書込番号:1255242
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45




2003/01/27 22:48(1年以上前)
いくつも中途半端なスレッドたてんじゃねぇー! 返信使え!
書込番号:1253838
0点


2003/01/28 07:33(1年以上前)
荒らし?
書込番号:1254931
0点


2003/01/28 09:52(1年以上前)
携帯性を考えるならs45ですがスケッチの下絵?の撮影としては
G3+ワイドコンバータかニコンのCOOLPIX5000あたりが適しているかも知れませんね、
ただ個人的にはそういう目的ならIXY DIGITAL 200aでも十分な性能だと思います。
ps,みなさんもお書きのようにいくつもスレッドをたてないで
返信を利用して下さいね、お願いします。
書込番号:1255111
0点





デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


パナソニック F1
と
キヤノン S45で迷っています。。。
画素も違うので土俵が違うかとも思うんですが、
画素より画質なんて話もちらほら・・・。
画素=画質というのは素人考え(好み?)なのでしょうかね?
画質はメリハリのある感じのほうが好みなのですが、
いいにこしたことはないかなというのが本音です。
0点

こんばんは(^^)
もうメーカーのHPなどでサンプル画像を確認されましたか?
画質には好みというのがありますので、少しでも多くのサンプルを見て周り より好みの機種を見つけてみましょう。
ここに両機種のサンプルが数点ございました。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:1244460
0点


2003/01/24 23:28(1年以上前)
FIOさんのおっしゃるように画質は好みがあるのでご自分で判断するのがいいと思います。私的にはF1が「派手だけどいい」でS45が「綺麗でいい」って感じです。
ちなみにこの2機種は触ったことがありますか?
大きさも重さもぜんぜん違うけどこの辺りは気にならないのかな。
書込番号:1244673
0点

オートでしか撮影しないのならF1に、マニュアルも使いたいのならS45にすべき
ではないでしょうか。
書込番号:1245604
0点


2003/01/26 02:25(1年以上前)
F1のエンジンも新開発の物で他の量産物よりはいいと思うけど、DIGICにはかなは無いと思いますよ。再現性処理速度どれをとっても。でも十分な画質は補償されるんじゃないですか?本当に写真に凝りたいのであればS45でしょう。
書込番号:1248182
0点



2003/01/27 00:55(1年以上前)
ありがとうございます。
参考になりました。
もう少し考えて見ます。
書込番号:1251295
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





