
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月29日 00:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月21日 11:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月19日 14:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月19日 07:51 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月17日 19:53 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月14日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


今までS40を1年使用していましたが、コーヒーをかけてしまい
修理に出しました。
すると2万円以上はかかるとのことで、買い替えを検討しています。
初心者でなかなか使いこなせないうちの故障だったので
ランクを落としてS30かA70か迷っています。
初心者でもきれいに撮れるのはどっちでしょう?
詳しい方どうかおしえてください!
0点


2003/09/20 22:41(1年以上前)
スイッチ類とか使い易いのはA70
同じ条件で綺麗に撮れるにはS30(って今でも売ってるのかな)
ワイコン、テレコンや各種フィルターで遊べるのはA70
電池の関係で若干重たいのはA70(出先で単3アルカリでも調達できる)
専用電池で出先でバッテリ切れになると困るのがS30
でもボク個人はS30がお気に入りです。
両機種持ってますが、S30の方をよく持って出かけます。
書込番号:1960667
0点


2003/09/29 00:12(1年以上前)
私は、S45ユーザーです。
S30は入手困難でしょう(中古市場を除く)。
A70よりは、新製品のA80が良さげですね。
ただ「初心者でもきれいに撮れる」という視点では、
IXY 400を候補にしていないのは不思議です。
書込番号:1985314
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S45かS50の購入を考えています。使用頻度は少ないと思いますが
動画と音声記録について、すでに使用されている方に質問です。
カタログをみると、320 x 240 画素の動画の記録時間は91秒となって
いまが、S45の仕様には下記の注記があります。
「動画の 1回の最長記録時間は、[320 x 240 画素]、[160 x 120 画素]
共に約 3分です。表中の [320 x 240 画素] 時の数値は繰り返し撮影
した合計の時間です。 」
これは、32MのCFカードを使用した場合なのでしょうか。とすれば、例えば
128Mを使用した場合にはどうなるのでしょうか。
また音声のみの記録はできるのでしょうか。
大変基本的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点


2003/09/21 11:24(1年以上前)
それは「32MBのCFを使用した場合は91秒までしか撮れない」
という意味、つまり91秒分の動画の容量が約32MBなのでそれ以上
撮れないという意味ですので、128MBのメディアを使用すれば
3分まで撮れますよ〜(^-^)
書込番号:1962282
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


2、3日前に日本橋のジョー○ンに買いに行った時にS45が在庫処分かかってまして、店員さんが「次のモデルがでますが、仕様はほとんど変わらないと思います」。と、言われたんですが詳しい方がおられましたら、宜しくお願い致します。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S45の起動時の音がうるさいのは、周知の事実ですが、最近、起動時の準備が終了する直前(レンズの中の絞り?)が動いている時の音が、だんだん大きくなってきました。徐々に音がうるような現象でも故障では無いのでしょうか?
0点

音の問題は難しいですね。
カメラとしての作動に問題が無く、明らかな異音が混じるわけでなければ、故障とは
言えないでしょう。
ただ音が大きくなってきた=故障の前兆である可能性も否定しきれません。
一度「点検」という形でメンテナンスを受けてみてはいかがでしょうか?
書込番号:1955994
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


MAKO-MAKOさん書き込みにもありますが、私も使っていてテレ側の写りに不満があります。ワイド側の時の切れの良さがなく何かフィルターを通したような写りになるときがあります。解像度が不足しているような感じです。
これは個体差なのかどうか判りません?
皆さんのS45はいかがでしょうか?
素人なのでMAKO-MAKOさんの書き込みにはレベルが高すぎてついていけないので新たに皆さんへの質問にして見ました。
0点

私がレスを付けても良いものかどうか・・・しばらく悩みました。週末まで待って、もし他の人からレスが入らないようだったら返事を入れようと思って待っていました。
やっと仲間を見つけた・・・そんな感じです。短い行間からも症状が手に取るように分かる気がします。私のS45も全く同じです。まるで「一卵性双生児」のカメラを見るようです。KOMEKOMAさんの書き込みがあるまで、正直言って不安になりつつありました。S45の本スレを検索しても、ことレンズに関する問題点の書き込みは皆無に近いのです。ゴミが入っているとか白い粉が付いている・・・のような内容はありましたが、レンズ描写に関する問題は全くと言って良いほどありませんでした。私はいろんな画像サンプルのスレッドを確認して、S45の画像のバラツキが大きい事を実感していましたので本当に意外でした。ここに書き込んでみても全く反応が無く、「結局ついてないのは俺だけかよ!」・・・と思い始めていたのです。KOMEKOMAさんの書き込みを読んで、なぜかしらホッとした自分がいるのであります。
なお、私も素人です。素人以外の何者でもありません。恥ずかしながら、全然レベルなど高くはありません。KOMEKOMAさんの思い過ごしです。
さて、お互い不運にも不具合を抱えた機械に巡り会ってしまったわけですが、今後はその不具合を改善する方向に進んで行かねばなりません。好きなカメラなので、なおさら完璧な性能にチューンして使いたいと思うのです。しかしまだ修理に出していません・・・9月の中旬からどうしても使いたい事情があり、それが終わったら修理に出そうと思って準備しています。多分9月/末頃の修理出しになると思います。
修理の依頼ですが、以下のような手順で進めようと思っています。「動かない」・・・というような内容であれば準備も必要無いと思いますが、描写の問題となると「感性による判断」の部分が大きいと思います。自分の感じている不具合を、キャノンサイドにより適切に理解して納得して貰うための準備が必要だと思います。KOMEKOMAさんは既に修理に出しているのでしょうか?もしまだでしたら参考にしてみてください。
■修理依頼の進め方■
テレ側の描写に問題があるのですが、それは広角側の描写と比較する事で、より明確になります。同じ条件で撮ったテレとワイドの画像を準備します。
@露出のモードをAv(絞り優先)に設定します。
Aワイド端の絞り開放で撮影します。アングルを変えずにズームアップしてテレ端の絞り開放で撮影します。テレ時の画像としては、ワイド時の中心部分が拡大されたものになります。
B出来るだけ多くの撮影状況で、この比較画像を撮影する。(〜絞りはワイド/テレとも開放に設定する。テレ側においては手ぶれに注意する事。)
Cワイド側とテレ側で描写に大きく「差」が生じた画像を厳選し(・・・できれば5〜10組程度)、それらを同じ印刷条件で印刷した比較サンプルを作成すると共に画像データをCD-Rに焼きこむ。(・・・印刷時のプリンタ条件ですが、自動補正の設定は全てOFFにし、手動設定の同一条件の下で印刷する。)
D不具合点まとめた「修理依頼書」を作成し、それに「比較写真」と「画像データ」を添付して修理を依頼する。
手順としてはこんな感じになります。CD-Rはできれば添付した方が良いとは思いますが、比較写真だけでも充分だとは思います。自分の感じている「不具合店」を明確に書いて伝える事が何にもまして重要だと思います。
以前のデジカメで、1度キャノンサービスの方に修理をお願いした事がありますが、大変丁寧親切に対応して頂きました。そういう部署だからこそ、できるだけ詳しい情報を揃えて依頼すれば、より迅速に対応して頂けるように思います。
現在のS45でも、35mmの単焦点カメラ・・・として見れば大変良いカメラです。でもそれでは寂しいですよね。お互い絶対にあきらめないで、気に入った画質を手に入れるまで頑張りましょう!!
なお、ここも直に過去スレになり、下のほうに移動するようになると思いますが、お互いに気に入った画質を獲得できるまで意識して訪れるようにしませんか?多分修理出しはKOMEKOMAさんの方が早くなるだろうと思われ、その経過や情報を書き込んで行って頂ければ大変ありがたいです。私も適宜経過を書き込んで行くようにしたいと思います。
お互い“尽いていない同志”大いに頑張りましょう!!
書込番号:1936645
0点



2003/09/15 21:55(1年以上前)
MAKO-MAKOさんこんばんは。返信が送れましてすいません。誰からも返信がなくあきらめていましたので、返信いただいたのはとてもうれしかったです。
さてS45の写りなのですが只今テストを重ねています。2〜3m以内でテレ側で撮影すると、切れのある写りですが、遠景(風景)なのでテレ側で撮影すると半分くらいの確率でMAKO-MAKOさん言う霧が掛かったような写りになります。
確かに写りに関しては満足のいくかどうか、だいぶ個人差が有ると思います。MAKO-MAKOさんの紹介するs50のサイトの人物の写りはいいですよね。あの位、写って欲しいです。たぶん求めているデジカメに期待する写りは私とMAKO-MAKOさんは似ていると思います。
やはり透明感のある切れのある写りが自分は好きです。
ただ、その写りが今のデジカメではノイズがあったり解像できていなかったりで難しいのが現実だと思います。
S45を選択したのは今のカメラの中では自分思う画質に近いのでは無いかと期待したからです。(PC○ーザーも影響した)
大きさも我慢できる物ででっぱた部分ないのでバッグからも出し入れしやすいと思いました。
最近、上位機種のG3を手に入れたので写りを比較してみたのですがG3は圧巻の写りでした。(おおげさかな?)でも、これならば使えるっと行った感じです。
すっかりG3に信頼感を持ってしまいました。
で、S45なんですが今どうするか考えています。写りに納得のいかない物には信頼感がもてず、手放すかどうか......。
MAKO_MAKOさん今回は修理に関してのアドバイスを頂きありがとうございます。もう少しテストを重ねS45に関してこのまま使っていくか否か少し時間をかけて考えてみます。
又、気がついた事が有れば私も投稿しますので色々教えてください。
書込番号:1946330
0点

KOMEKOMAさんこんばんわ。何とG3を買ったのですね。すごい!行動力がありますね。G3は正解かもしれませんね。私もS45がこの程度のレンズ描写だと事前に分かっていたら・・・G3かG5にしていたかも。G3は良いですよね。KOMEKOMAさんが「圧巻の差がある」と書かれたのはすごく良く分かる気がします。G3は、当初一部に「レンズにバラツキがある」・・・のような書き込みがあったこともありますが、私個人的には今までにそのような画像を見た事はありません。いろんなサイトやサンプルを見ているので、多分10台を超えるG3の画像を見ているだろうと思うのですが、どれも素晴らしいものばかりでした。レンズが明るいから適度に絞り込まれて撮影されているのでしょう。周辺の描写についてもきれいな描写ばかりでした。画質を優先して考えるのであれば、G3はベストの選択だと思います。KOMEKOMAさん!やるゥ!
G3の重さや大きさが日常的に使用するカメラとして許容できるのであれば、S45を同時に持つ意味は無いですね。レンズがどう、画質がどう・・・と悩んでいる事を考えるとG3一本に絞ったほうがスッキリしますしね。
でも最終的に手放すかどうかにかかわらず、私は1度はメーカーに修理に出してみる事をお薦めしたいと思います。簡単な症状の説明と、サンプル写真を数枚添付すれば充分と思います。それでメーカーの判断を待って・・・もしギンギンの描写のカメラにチューンされてくればラッキーですし、よしんば「異常ありません」の返答であっても、リセールに出す時に気が楽になりますよね。
私はS45を進んで選んだ経緯から「修理担当責任者」なのだそうで、何らかの結論を出すまではしばらく離れられません。頑張って修理に励み、何とか納得の行く「サブ機」に仕上げたいと思っています。
なお、将来何らかの形で結論が出た時点で、新しくスレを立てて報告します。多分かなり先になるだろうと思うので新しく書き込みます。KOMEKOMAさんへ・・・としようかな。
KOMEKOMAさんの今年の紅葉はG3駆使ですね。私もこの秋やっとメイン機を一眼レフタイプに切り替えます。お互い頑張ってよい写真を撮りましょう!!
書込番号:1951727
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

2003/08/30 11:41(1年以上前)
お店情報ではありませんが。
沖縄で防水ケース使って海の中を撮りました。
正直言って友人のC-4100Zの方が使い勝手が良かったです。
水中ではかなりの部分が設定変更できませんし、液晶モニターを常時使う
為に電池が2時間ほどしか持ちません。
最悪はオートフォーカスの精度が良すぎるのか、ピントが合いません。
オリンパスのハウジングではあるウエイトが無いために浮いてしまいます。
このあたりはオリンパスに一日の長がありますね。
海岸とか川で遊ぶには十分ですが、本格的な撮影は期待しないでください。
書込番号:1898173
0点


2003/09/05 09:57(1年以上前)
ウォータープルーフケースはどこのお店でも
そんなに大差がないのではないでしょうか?
オークションで探せば安いのが見つかるかもしれません
(出所は怪しいものがおおいですが・・・)
ダイビング等で水中写真を撮るのであれば
使い勝手、オプションの充実度を考えると
オリンパス製品のほうがよいかもしれません
S45もほとんどの設定変更はできますが、
水中でチョコチョコやるにはかなり煩雑ですし
なんといっても、力が要ります
(オリンパス製品は分かりませんが)
私はキャノン製品が好きなのと、
S45の質感が好きという理由で使ってます
(撮影の腕前はよくありません^^;)
書込番号:1915252
0点


2003/09/14 00:00(1年以上前)
先月、Kojimaで14000円で購入できましたよ。
書込番号:1940374
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





