PowerShot S45 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S45のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45 のクチコミ掲示板

(4167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/08/17 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 タイムリートピックさん

S45とS40ってどうちがうのでしょうか?
パナのF1とどっちにしようか迷っています。
機能的にはキヤノンの二機種の方がよさそうですよね。
以前はフジの4800Zを使っていましたが、これを兄に譲ったため、
自分用のを購入しようと迷っています。
デジカメはそれなりに使っていますが、スペック面はよくわかりません。
CCDの大きさとかそれなりに知っていはいますが…。
店頭でサンプル見る限りではパナもキヤノンもかなりいい感じです。
以前のフジはわりと派手な絵作りだったので、自然な表現の両者が好きです。
どなたかアドバイスをお願いします。
ちなみに用途はスナップから風景まで、いろいろです。
重量とかは気にしません。他にもよさそうなのがありましたら教えてください。

書込番号:1865018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/17 23:13(1年以上前)

S40のマイナーチェンジ版がS45

ピントが合いやすく、画質が向上 フラッシュ白くなりにくい

書込番号:1865110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの傷

2003/08/13 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 TOKU−3さん

S45の液晶モニターですが、保護フィルムを張る前に傷をつけてしまいました。本体のプラスチックの液晶カバー部って交換してもらえる物なのでしょうか?

書込番号:1850284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2003/08/13 17:00(1年以上前)

お金さえ払えばメーカーで液晶ごと交換するでしょう・・たぶん。値段はメーカーで聞くべし。ベストな解決は気にせずどんどん使うことですね。どうせどこかに傷は付きます。気になるのは最初のうちだけ、傷も思い出としておけばタダですみます。

書込番号:1851915

ナイスクチコミ!0


ロットロットさん

2003/08/14 14:53(1年以上前)

擦れたような浅い傷ならば、液晶保護フィルムを貼る
事によって傷が見えなくなりますよ。
深い傷の場合、どうしても支障があるなら交換も良い
でしょうが気にせずに使う方が精神衛生上よほど良い
と思います。

書込番号:1854558

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOKU−3さん

2003/08/14 22:28(1年以上前)

レスありがとうございます。やっぱりそのままが無難ですね。

書込番号:1855669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/08/15 01:17(1年以上前)

CDの傷取り用研磨剤を使ってかなり目立たなくできますよ。

まず、モニタ周辺の金属枠にセロテープを貼ってマスキングしておきます。
割り箸や木片をモニタの縦方向の長さに切り、それに両面テープを貼って柔らかい布を貼ります。
出来上がった布張り研磨棒にそのクリームを付け、丁寧に根気よく磨いていきます。
布と指だけで磨かないのは、傷の付いたところを局部的に磨いて表面を波打たせないように平均的に全体を磨くためです。
この手の研磨剤はそれほど研磨力は強くありませんので、とにかく根気よくテレビでも見ながら長時間やることです。
磨き終わったら新しい布できれいに拭き取って下さい。
うまくやれば結構深い傷でも目立たなくなります。

金属磨きなどの他のコンパウンドは使わないで下さい。かえって傷が付いたり、すりガラスのように曇ってしまう場合があります。

残った浅い傷は「Plexus」を塗って拭き取っておけば、さらに目立たなくなります。
Plexusは航空機の風防などに使っているプラスチックの傷うめ・コーティング剤です。(ネット検索すればひっかかります)

液晶保護フィルムは、私のお薦めはラスタバナナ社製の携帯電話用・機種別保護シールです。
薄くてキレイに貼るのがなかなか難しいですが、デジカメ用として売られているものと違い、貼ってもほとんど画質低下がありません。
成功率3割と思って3枚ほど買っておくことをおすすめします。
大手カメラ量販店などですぐに手に入ります。
携帯液晶の形にカットされていますので、予め自分でカッターでサイズを合わせておいて下さい。

書込番号:1856272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マクロ

2003/08/11 11:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 S452003-10さん

マクロで撮影すると、フラッシュが強すぎて
真っ白かそれに近い画面になってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?

書込番号:1845368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/11 11:52(1年以上前)

マクロではストロボ以外の光源を使うといいかもしれないですね〜。
おすすめは安いニコンのマクロクールライトかな?

書込番号:1845373

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/08/11 12:02(1年以上前)

ストロボの前にティッシュか何かを貼り付ける。
光が拡散されて柔らかい光になる効果もある。

書込番号:1845404

ナイスクチコミ!0


ねむい。さん

2003/08/11 14:33(1年以上前)

AvモードでF値8.0、ISO50、これでまだ光が強いと
感じたらストロボ調光補正をマイナス側にすればよいと思います。

でも内蔵ストロボで綺麗にマクロ撮影がしたいなら、
 ぼんび君 が必要かな。^^

えころじじいさんがレスつけてくれるはず・・・(^^;

書込番号:1845677

ナイスクチコミ!0


スレ主 S452003-10さん

2003/08/11 15:48(1年以上前)

ぼんび君とは何ですか?

書込番号:1845817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/11 15:49(1年以上前)

・・・・よんだ?

HP見てくださいね!振ってくれてありがとう!

書込番号:1845821

ナイスクチコミ!0


スレ主 S452003-10さん

2003/08/11 16:04(1年以上前)

えころじじいさんホームページ見ました。
すばらしいですね。
ただ私には作れそうにありません。
ひとつ私に売って頂けませんか?

書込番号:1845854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/11 17:09(1年以上前)

フラッシュをOFFにして、レフ板を使ってみては?

書込番号:1845992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/11 22:13(1年以上前)

S452003-10さんこんばんは。ぼんび君は残念ながらお売りできるほどの物ではないのです・・・HPにいい加減なものですが平面図を載せましたのでチャレンジ(というほどでもありませんが)してみてください。切って貼るだけ、簡単です。精度も全く必要ありません。では!

書込番号:1846858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/11 22:16(1年以上前)

すいません、上に追加です。
ぼんび君武者修行のページに記載されています。

書込番号:1846871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

画素数と画質について

2003/08/07 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

S45もしくはS50かオリンパスX1,X2当たりの購入を考えています。
デジカメは初めてなのですが
デジカメをプリント屋さんでプリントした場合に
普通のカメラと同等に見えるレベルになるのは
どのくらいの画素数が必要でしょうか?
身近に持っている人がいなく唯一2年前のコニカの200万画素
(機種は今はわかりません)ですが
プリントしてみるとあきらかに差がわかります。
そもそもデジカメはどんな高性能機でも
普通のカメラまでにはなっていないのでしょうか?
別に高性能なことに使うわけではなく日常の
スナップ写真で普通のカメラとは使い捨てカメラ程度の
ものを言っています。
それとも先にあげたような機種であれば
普通のカメラと見分けは着かないくらいに
なっているでしょうか?
もしくは500万画素なら平気だが
320万画素や400万画素ではまだまだ、
というようなことはあるでしょうか?

まったく幼稚な質問かもしれませんが
宜しくお願いします。

書込番号:1834961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/07 21:55(1年以上前)

それはプリントする店の機械によるかも?
昇華型で解像度が低い機械なら300万画素もあれば十分っぽいですね〜。
プリントするお店で必要な解像度を聞いてみてはどうでしょうか?

書込番号:1835117

ナイスクチコミ!0


亜毘羅運剣さん

2003/08/07 22:00(1年以上前)

こんばんわ〜

> まったく幼稚な質問かもしれませんが
宜しくお願いします。

真面目な話ですが。。。。
どう答えていいのか、とても難しいので、困っていますが。。。。。。。

単純な画質では、そんなに、遜色ないと思いますよ。。。。。。
簡単に、答えますと、デジカメ画像を印刷する技術が、まだ少し劣るので
たとえ、元画像が、フイルム並か、それ以上のクオリティーを持っていても、
印刷された、画面で比べるかぎり、フイルムの方が、それなりのカメラで
撮影(+腕)すると、デジカメ画像よりも、フイルムからの画像の方が
綺麗だと思いますよ。
個人的には、使い捨てカメラよりも、コンデジの方が、
綺麗に写る場合が多いと思いますよ。。。。。。
個人的に
2年前のAPSかめらとコンデジ200万画素だと、
コンデジの方が綺麗だったですよ。。。。。。(L版の場合)

書込番号:1835134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/07 22:24(1年以上前)

S40つかってますけどそこらのAPSなんかよりは解像かんがあってきれいです

書込番号:1835222

ナイスクチコミ!0


よの字@10D退院♪さん

2003/08/08 01:07(1年以上前)

L版(通常サイズの写真)なら、200万画素機で解像度的には十分な数値となります。
一般的には、240〜300dpiという解像度(ピクセル数)が得られれば、
人間の目はそれを写真として認識することが出来ます。

しかし、一般的に言う画質というのは、解像度(画素数)ではなく、
そのデジカメ自身の画質という物が一番に影響してきます。

つまり、解像度(画素数)というのは、その画像がプリントした場合、写真として自然に見える大きさを決定する物で、画質とは違う物です。

伸ばしても6切ぐらいまでしかプリントしない、のでしたら、S45が解像度・画質ともにバランスがおすすめの機種です。

書込番号:1835820

ナイスクチコミ!0


よの字@10D退院♪さん

2003/08/08 01:10(1年以上前)

もっというなら、500万や400万画素の解像度は、
L版などの小さなサイズだと、オーバースペック。
つまり、データが大きすぎると言うことになります。
ただ、大きな解像度の画像を小さくした場合、
ノイズなどがつぶれて綺麗になる、といった現象もありますし、
一般的に画素数が大きい方が最新機種なので、画質そのものが向上しているといったこともあり、
L版でも綺麗にプリントできる、ということももちろんあります。

結局、綺麗なプリントが欲しいので有れば、サンプルを見たり、情報集めが重要となってきます。

書込番号:1835833

ナイスクチコミ!0


よの字@10D退院♪さん

2003/08/08 01:20(1年以上前)

>からんからん堂さん
純粋に、出力機の画質の違いはあっても、
デジカメの画素数の違いは、基本的に出力サイズとしか関係ないはずです。

一般的な現在の出力機(最近のインクジェットも含む)は、
写真画質として十分な解像度を持っています。
ので、データも写真画質として十分な解像度(240DPI以上)を持っていれば、その機械の能力を引き出せる、ということです。
もちろん、300DPIの出力機より、320DPIの出力機の方が、
データが高解像度である場合に綺麗に出るのはそうでしょうが、微々たる物だと想えます(人間の目が判別できる解像度を超えている)
結局、問題はその機械自体の画質。それに、データが写真としての解像度を満たしているか(出力サイズによる)

書込番号:1835854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/08 01:56(1年以上前)

むずかしいことはわかりませんが、
S45やオリンパスX1・X2クラスを買って、
写るんですよりしょぼい仕上がりだなと思っている人は皆無だと思います!
マニアックな見方をしない限り使い捨てカメラより
全然きれいだと思って大丈夫!・・だとおもいますよ。

私がS30で撮ったものをハガキサイズで普通の人に見せても
きれ〜に撮れてるねぇ、といってもらえますし
銀塩一眼レフの人と一緒に撮影に行っても
デジカメの方がきれいに撮れていることも普通にあります。

余談ですがデジカメだと
シャッターを切る回数が段違いに増え、そこから厳選した
ものをプリントしますのでアルバムの質も
着実に向上すると思います。

書込番号:1835922

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/08/08 15:40(1年以上前)

銀塩より腕の善し悪しがでるような気がします。
銀塩なら多少へたでも店の方で修正してくれますが、デジタルの場合修正できる範囲が狭いというか。

書込番号:1836936

ナイスクチコミ!0


まさ@8さん

2003/08/08 23:06(1年以上前)

>L版(通常サイズの写真)なら、200万画素機で解像度的には
>十分な数値となります。
>しかし、一般的に言う画質というのは、解像度(画素数)ではなく、
>そのデジカメ自身の画質という物が一番に影響してきます。

これに1票♪

>シャッターを切る回数が段違いに増え、そこから厳選した
>ものをプリントしますのでアルバムの質も
>着実に向上すると思います。

これにも1票♪

書込番号:1838014

ナイスクチコミ!0


KT098さん

2003/08/10 15:17(1年以上前)

自分はオリンパスのX−2とキヤノンS45とパナFZ−1を使用していました
それなりに満足していたのですが
友人のニコンクールピクス5700の画像を見て考えが大きく変わりました
5700の画像の美しさ鮮明さ自分の持っているデジカメは何なのかと
思われるくらいに違いの差がありました
とりあえずFZ−1とS45をオークションで売りX−2も売り
資金を作ってニコンのクールピクス5700を購入しました
一眼レフのすぐ下のコンパクトデジカメですが
ものすごい綺麗な画像で大満足しています
S45も良かったのですがどちらつかずのカメラでした
携帯性に悪くてイクシー320も購入してイクシーの方が多く使っていました
X−2もかなり面倒でした
5700もかなり難しいですけど 良い画像を求めるならこのカメラを
お勧めいたします、それより良い者は一眼レフデジカメですね
オリンパスのC−5050やキヤノンのG3もお勧めします
中途半端なコンパクトカメラより小さいカメラか大きなカメラをお勧めします

書込番号:1842976

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉さん

2003/08/10 15:44(1年以上前)

皆様、たくさんのお返事ありがとうございました!

すでに使用している方々のご意見なのでとても参考になりました。
私自身がスナップ程度の用途を考えていますでの
(というか普段のカメラもそれ以外に使用することはありませんし)
どうやら問題なさそうです。
というか値段的にも初心者の私には400、500万画素では使いこなせない気もしてきました(^^;
確かに使い込んでいって、また目も肥えてくると
KT098さんのおっしゃるようによりよい画質を求めていくかことも
あるかもしれませんがきっとまだ私の腕が追いつかないでしょう(^^;
皆さんがおっしゃる印刷側の問題というのもあまり考えていませんでしたので写真屋さんもいくつか試していったほうがよさそうですね。
とりあえず、みなさんのお話からスナップ写真程度であれば
320万画素クラスでも十分そうですし、
そうなると値段的に助かるので今度は機能面も比較しながら
もう一度、1から選定をやり直したいと思います。

ほんとうに参考になりました。
ありがとうござました。
またご相談させて頂くこともあるかと思いますが
その時はよろしくお願いします。
また買ったらご報告させて頂きます!

書込番号:1843024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CFについて

2003/08/02 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 izariuoさん

突然ですが、皆様のお知恵を貸して下さい。
CFを色々なサイトで調べた結果、トランセンドが最も評判が高かったのですが、消費電力はどうなのでしょうか?
使用の主目的はダイビングで消費電力が最小のCFを探しています。
またハウジング使用時のバッテリーを長持ちさせる方法もご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:1818827

ナイスクチコミ!0


返信する
たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2003/08/02 08:28(1年以上前)

直接の回答になっていませんが、CFの消費電力よりも本人が如何にこまめに電源を切るかの方が大きいと思います。
 デジカメ購入当初部屋で試し撮りしていたらすぐにバッテリーが切れて、「えっ?」って思ったことがあります。このため実際に撮影に出かけたときにこまめに電源を切ることを心がけたら、数十枚撮影して1日持ちました。

書込番号:1819321

ナイスクチコミ!0


かじはやとさん

2003/08/03 19:14(1年以上前)

私がハウジング使用時のバッテリー節約のため
気をつけているのは次の2点です。

@こまめに電源OFFする
ハウジング使用時の電源OFF方法などについては下記ページ参照
(電源OFF以外にもハウジング使用時の特殊操作について情報があります。)
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSS45/PSS45_5-j.html

Aこまめに液晶表示をOFFにする

画期的な方法ではありませんが、参考になればと思います。

ちなみに@で紹介しているH.P.の内容は
CANONの純正ハウジングの取り扱い説明書には記載されてないので
メモっておくとよいのでは。

書込番号:1823672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/04 12:43(1年以上前)

CFによって消費電力って違うんですか?私は初めて聞いたんですが。

書込番号:1825655

ナイスクチコミ!0


まさまさ。。。さん

2003/08/05 13:21(1年以上前)

ハウジングに入れていても電源を切る方法があったとは・・・
知りませんでした(^^ゞ
これなら2ダイブ目もいけそうですね

書込番号:1828600

ナイスクチコミ!0


スレ主 izariuoさん

2003/08/08 00:04(1年以上前)

「たなぴ」さん 、「かじはやと」さん 、「えころじじい」 さん、
「まさまさ。。。」さん、回答ありがとうございます。
やはり、CF云々よりもカメラの扱い方が一番なのですね。
省エネを心掛け3ダイブ/1バッテリに挑戦してみます。

書込番号:1835614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S45の色調について

2003/07/29 13:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 mitsuemamaさん

S45を購入し喜び勇んで撮影したものの、パソコンの画面上は結構綺麗な色調なのに、印刷すると青紫がかってしまいます。
原因あるいはどのようにすれば画面上に近い色調になるか、どなたか教えてください。

書込番号:1807804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/07/29 13:28(1年以上前)

普通のWEBとかを印刷しても青紫になります?
デジカメ画像だけ、ですか?

また、用紙設定とか印刷設定はどんな風になっていますか?
パソコンのモニターの色合わせとかしてますか?

まず、プリンターのインクが入っているか、また、プリンタヘッドの
クリーニングをしてみてください。

書込番号:1807818

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitsuemamaさん

2003/07/29 14:01(1年以上前)

まこと@宮崎さん、早速ありがとうございました。

クリーニングはやっていたんですが、肝心の用紙設定を誤っていました。
もう一度印刷してみたら調整なしでもまぁまぁの出来映えでした。(ちょっと青がきつく出るような気がしますが・・)
どうもありがとうございました。

それにしても間違ってみて、えっ?!って不安になって覚えていくものなんですね、頑張ります。

書込番号:1807867

ナイスクチコミ!0


ズベタさん

2003/08/02 09:56(1年以上前)

私も同じ経験があります。ちなみに私の場合エプソンPM-950Cプリンターを使用していますがエプソン純正のPM写真用紙を使うと全く問題なく印刷できるのですが、コクヨの用紙を使うと相性が悪いようで紫がかった色調になってしまいました。プリンターが壊れたのかと思うほどとんでもない色合いでした。

書込番号:1819466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S45
CANON

PowerShot S45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

PowerShot S45をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング