PowerShot S45 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S45のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45 のクチコミ掲示板

(4167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

社外バッテリーのトラブル

2003/05/23 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 のんきマン!さん

S−45を使い出して4ヶ月弱ですが、購入時にほぼ同時に購入した
予備バッテリーがトラブリました。

症状 使用は4回目位・充電回数も同じ。
   現象・充電器にセットすると充電ランプと完了ランプが交互に点滅する
      カメラにセットしても電池を認識しない。
   その他・純正バッテリー(充電器同じ)は正常
   
   悩み・社外品を買ってしまった(KENKO製)
      でも、カメラを購入した、キ○タ○ラにも同じ物が
      売っていたし大丈夫だろうと思った。
      ヤフオクで買ったので、販売店にもいえない。

   という具合に、少しの差で純正より安い社外品を買った自分を責め
   諦めようかと、悩みました。

   結果 駄目元で、電池メーカーに電話したら、
     「送ってください。交換します。」と、なんともやさしい言葉。

      すぐに郵送すると、2日後には新品が届き、
      なんと、郵送時の切手まで同封されていました。

 という、話です。
     社外品に失望したが、メーカーの対応のよさに感動した。
     そんな報告です。分けの分からない書き込みですみません。

書込番号:1602237

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/05/23 21:24(1年以上前)

おお!Canonのメーカー対応“良”レポートかと思いきや、Kenkoのレポートだったんですね。なんにしても好かった好かった。

書込番号:1602503

ナイスクチコミ!0


まさまさ。。。さん

2003/05/24 17:27(1年以上前)

以前にも純正ではないバッテリーのトラブルが話題になってましたよね
値段に釣られて買ってみたら、充電容量が少なかったとか…
多少の価格差ならやはり、純正品を買っておくのが吉かとおもいますよ

書込番号:1604984

ナイスクチコミ!0


nakanoriさん

2003/05/25 08:58(1年以上前)

私もS−45を購入し、1ヶ月後に予備バッテリーとして(KENKO製)
を購入しました。カメラはバッテリーを認識しますが、専用充電器で充電したときに、標準のバッテリーの場合は充電完了時に、緑色に完了ランプが点灯しますが、KENKO製の物は完了ランプと完了ランプが交互に点滅します。
カメラの撮影は可能ですが。私の場合は購入後に純正のバッテリーではないのかと気がつき、まー撮影できるからいいかと思い使用していました。今日、口コミ掲示板を見書き込みました。一度電池メーカーに問い合わせてみたいと思います。

書込番号:1607127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

What about PowerShot S45 in Khabarovsk Russia (^_^)/

2003/05/19 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 Robinsonさん

PowerShot S45 を持ちの皆さんは今日は!Andrewです。
私もついこの間PowerShot S45の持ち主になりました。
このカメラを手に入れてからPowerShot S45のファンになりました。
それで、早速ですが私のふるさとハバロフスクで撮った写真をご覧ください。
http://khabarovsk.tripod.co.jp へどうぞ。
全部PowerShot S45を使って撮ったものです。
では、お元気で。
Andrewより。

書込番号:1592139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/05/19 23:24(1年以上前)

Andrewさん、こんにちは。
S45は持っていませんが、写真を拝見しました。
日本より遅い季節を感じさせる雰囲気のある写真ですね。これからが春なのでしょうか。
建物を撮られた写真はとても上手で広角レンズを使用されたのかと思うくらいです。
またたくさん撮ってアップして下さいね。

書込番号:1592324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

身近なものでマクロレンズ

2003/05/17 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 火の車の弥七さん

S45っていいカメラだと思うのですがマクロ撮影は不満がありますよね。
花なんかをマクロで撮っても、、う〜ん、、、って感じです。
お金もないのでフィルタアダプター買うというのも苦しい。
ヤフーオークションで探しているとなんか自作っぽいマクロレンズを
出品している人がいるじゃないですか。これなら俺にも作れそうだぞ。
で、作ってみちゃいました。意外と簡単にできました。
http://www.imagegateway.net/a?i=ImsiNZz3po
材料はフィルムケースと壊れた双眼鏡です。どちらも貰いものです。
ただで作った割にはそこそこ写ります。フィルムケースはS45のレンズにぴったりなんですね。
ただこのレンズでしっかりとブレないで撮影するには三脚が必要なんですね。ピント合わせがすごくシビアです。
せっかくただで作ったのに三脚買わなきゃいけないとは、とほほ。

書込番号:1585998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/05/17 23:19(1年以上前)

クローズアップレンズですね。私もIXY400に付けています。
被写界深度がものすごく浅くなるのでピント合わせは大変ですよね。それでもS45はMFがあるからまだマシなんでしょうが、IXYはAFしか無いのでさらに大変です。ミリ単位以下でカメラを前後に動かしてピントを確認しながら撮っています。「ピントを合わせるのが大変で」とか言いながら、実はそういう作業が楽しくて仕方ありません(笑)
あ、私は基本的に手持ちがほとんどです。

書込番号:1586116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/05/18 03:17(1年以上前)

ちょっとゴッツクなるけど交換レンズ(ぼくはライカマウントの比較的小型を使う)を接写用に使えます。
前後を逆に取り付けるようにします。交換レンズのフィルター側がS45のレンズ側で、マウント側が被写体側になります。
文句ない描写をしてくれますよ。

書込番号:1586856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/05/18 05:29(1年以上前)

上記方法で手元にあった物を撮影しました。S45でも近づける様子は判ると思います。5mmほどの花と切手です。
火の車の弥七さん。見てみてください。
http://www.imagegateway.net/a?i=3mIjZwH2po

書込番号:1586962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/05/18 22:16(1年以上前)

>交換レンズ
40mmレンズでは倍率が高過ぎて手持ちは無理です。長焦点のレンズを使うと倍率を下げられるのですが。
双眼鏡レンズの焦点距離は150mm程でしょうか。

書込番号:1589156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次はSDカードか?

2003/05/03 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 こるれおねさん

欧米で新しいIXYが発表されましたが、ついにSDカードになりましたね。キヤノンも一眼レフ以外はすべてSDカードになるのかな。このSシリーズも次ではメディアの変更による小型軽量化を期待したいところです。

書込番号:1544980

ナイスクチコミ!0


返信する
kopmさん

2003/05/03 12:07(1年以上前)

軽量化は有ってもいいけど、小さくはなってほしくない。

書込番号:1545021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2003/05/03 13:02(1年以上前)

そうですね、見て触って選んだ物だから大きさや重さに不満は
ないのですが時代の流れならいたしかたないですね。

個体によっては軽くなると良いなと思うものは有りますね。


書込番号:1545130

ナイスクチコミ!0


近江商人さん

2003/05/03 18:42(1年以上前)

私もCFのままがいい。SDカード小さすぎる。「小さければいい」というもんではなく、使いやすいサイズというモノがあると思うのだが・・・。
私は男としては手が小さいほうだが、それでもIXYよりパワーショットのほうが使いやすくて好きです。

書込番号:1545803

ナイスクチコミ!0


スレ主 こるれおねさん

2003/05/04 18:13(1年以上前)

私もCFとSDに両方のメディアを使っていますが、小さいことは良いですよ。だって、その分デジカメ本体も小型軽量になります。メディア自体が小さいと使いづらいという人もいますが、単体で持ち運ぶことなんてほとんどあり得ないでしょう。今のところ、CFの方が価格面では有利ですが、SDがこれだけシェアを伸ばしている状況から見ると、半年から1年くらいで逆転する可能性は高いのでは。

書込番号:1548670

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2003/05/07 00:14(1年以上前)

しばらくCFのままでいいと思う。

CFの方が頑丈そうだし少々ラフに扱っても大丈夫という
安心感がある。
SDはCFに比べて薄っぺらいし接点剥き出しで取り扱いに
神経使いそう。
SDの方がCFに対して書き込みスピード3倍upとか、
容量2倍upとかいう圧倒的なアドバンテージが無くて
単にサイズが少々小さくなる位だったら、安心感のある
CFがいいな。
サイズもIXY400くらい小さければ十分だと思うし。

これまでほぼCFしか使ってこなかったCANONユーザ
としてはSDもそれなりに揃えなきゃいけないのかと思うと
そちらの散財の方が悩ましかったりして。

書込番号:1555583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

笑ってやってください

2003/04/30 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

返信する
クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/05/01 09:18(1年以上前)

拝見しました。
S40ですか。
ebine.jpgでランの背景は嫌みが無く、奇麗にぼけていますね。

書込番号:1539095

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうすけ123さん

2003/05/02 04:42(1年以上前)

赤ん坊少女さん、いつも優しいお言葉をありがとうございます。

書込番号:1541669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジマロ(^^;

2003/04/28 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

クチコミ投稿数:455件

発展途上ですが実際に使ってみないと判らないところも有るので
陽気に誘われてテストを兼ねて行って来ました。(52-A + S45)

いやぁ、お花が中心だったのでじっくり構えることが出来ましたが
相手が動物だと相手に合わせないと・・・待つこと1時間。。。
置きピンで構えているので目線上に来るまで待ってました。

ちょっとピンボケ(^^; トリミングしていますが笑ってやってください。
デジスコ・・・簡単に見てましたが難しいです。
PCで見ないと本当にピントが合っているか判りませんでした。
もっとも無理してズーム効かせてMFしました(^^;

でも場所の選定が出来たので次は探さないでいけそうです。

書込番号:1530669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件

2003/04/28 19:34(1年以上前)

リンク張るのを忘れてました↓

https://my.photonavigation.jp/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00026081&alb_click[]=1

気付いて直ぐに中止ボタン(X)を押したのですが間に合いませんでした。

書込番号:1530681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2003/04/29 12:49(1年以上前)

その後、ピント合わせを試してみましたが、100メートル以上離れると
ピントが甘くなるのが判りました。
対象物が小さいと実質20m〜50m位でしょうか。
接眼を直視だと綺麗なんですけどね。。

クローズアップレンズを使うとマクロ機能を使わなくても
AFが合うのが判りました。

高倍率だと小刻みなブレが目立ち1/1000秒でもワイヤーレリーズを
使わないと50%くらいブレていました。

対象物が建築物だと綺麗なんですけど(^^;

書込番号:1533174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S45
CANON

PowerShot S45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

PowerShot S45をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング