
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


この秋幼稚園の運動会を取り終えたとこで、ミノルタα7xiが壊れてしまいました(泣…)修理も考えましたが、この際と思いこの板を参考にさせてもらい、S45を注文しました。
子供を撮ることが多いですが、今こちらは雪景色なので山とかもうまく撮れるか楽しみです。
しかし、寒さにはどれくらい強いのかな?
イメージ的には弱そうですが…
0点

銀塩カメラも同じですが電池は寒さに弱いようです。カタログでは0°C以上が
使用条件になっています。
寒い所で撮影する場合は現地までは電池を抜き出してポケットに入れておき、
撮影する前に入れるようにした方がいいと思います。
一眼レフも修理して使うことをお薦めします。デジカメではパンフォーカスな
写真は撮れますが背景(主役以外)をボカすことはほとんど困難ですので。
書込番号:1134333
0点


2002/12/15 18:58(1年以上前)
じじかめさんへ
そうですか。まずは明日到着予定ですので、まずは色々試してみますよ!
やっぱり予備の電池は必要みたいですね。
(そうなるとα7xiの修理が…またのびそう)
トランセンドの256MB買っちゃったし、つらい日々が続きそうです。
書込番号:1135569
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S45の購入を検討しているのですが、S40のころからレンズカバー兼電源スイッチ
が、ばねがゆるくなって浮いてきてしまうという話を聞きました。
本当でしょうか?
Z-2とで悩んでいます
0点


2002/12/10 00:01(1年以上前)
私は、つい一週間ほど前にS45を買いました。
確かに私も、少し気にはなってます。
店頭でのディスプレイ品は結構浮き気味になっているものも
あったような気がしますし・・・。
でも、買っちまった以上は、大事に使うしかないかな・・と。
書込番号:1122620
0点


2002/12/10 03:49(1年以上前)
そそ…大事に大事に使いましょう
書込番号:1123077
0点



2002/12/10 08:31(1年以上前)
これに目をつぶっても
Z2よりは「買い」ですかね?
書込番号:1123260
0点


2002/12/10 10:18(1年以上前)
んーZ-2?
今敢えてサンヨーのMZ-2?あるいはオリンパスX-2の入力間違い?「写るんです」の新型?
あるいは私が勉強不足なのか・・・
S45に関してはここが参考になります。
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/s45/index004.html
書込番号:1123415
0点



2002/12/10 11:19(1年以上前)
すみません・・・オリンパスX-2でした。
書込番号:1123519
0点


2002/12/10 11:50(1年以上前)
レンズカバーを気にする方が何故にS45とX-2を比較するのか。
X-2もhttp://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/x2/index009.htmlという問題を抱えている。
KD-500Zにも[1122684]キズがいただけない?という指摘があります。
レンズカバーの無い機種の検討をお勧めします。
書込番号:1123586
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


FZ1と迷いましたがこちらにしました。FZ1の上級機として、マニュアル機能と画素数をアップさせた機種がそう遠くない将来出てきそうな気がしたのでS45にしました。これなら最新モデルの座を降りたあとでも、なお手軽コンパクトカメラとして十分に長く使えると思ったからです。
マニュアル機能が使えて画素数アップしたFZ1系モデルが出たら、そのときにまた考えますっ!
ちなみに価格は4万9800円(秋葉)でした。これからバンバン撮ってインプレしたいと思います。
0点


2002/12/07 01:12(1年以上前)
こんばんは.はじめまして.
私は,S45か,G3の購入を考えてます.
できれば,秋葉のどの店で購入したかを教えていただけると
参考になります.
今のところ,S45が7割,G3が3割くらいです.
S45は,コンパクトで画質がいい.
G3は,画質がよくて,マニュアル機能が豊富,しかし,少し高い.
ん〜,どっちにしようか・・・.
書込番号:1115250
0点


2002/12/07 02:30(1年以上前)
7301660 さんへ
G3もS45もいずれも各部門の中では買って損のない良品です。
値段が同じだったら、どちらを買われますか?
もし、迷わずG3だ!ということなら、それが7301660さんの欲して
いるカメラです。実際には価格差は有りますが、7301660さんが本心で
使ってみたいカメラをお選びください。その方が満足感が得られると
思いますよ。〜という私もG3かS45で迷いましたが、気軽に携帯できる
ことが目的でしたのでS45に決めましたが、もちろんニーズに合った
買い方なので、満足しています。
書込番号:1115446
0点



2002/12/07 22:06(1年以上前)
ZOAって店の秋葉店(インターネット店ではない)です。HP上で価格を確認してメールか電話で確認してから行った方がよいかも。店頭価格と違っていたような…。
書込番号:1117549
0点


2002/12/08 10:52(1年以上前)
昨日、新宿のカメラ量販店(ヨ、ビ、さ)回りしましたが
どこも同じ表示でした。
¥64800 ー 値引き¥3000、ポイント20%
書込番号:1118583
0点


2002/12/08 22:42(1年以上前)
あのへんはお互いに店員が見て回ってるから・・・
”他店より一円でも高い商品は...オナジネダンナラヒカナイヨ”
でもポイントから5%使って(15%還元で)長期保障してもらえるから
安心は安心かも。
書込番号:1120206
0点


2002/12/09 00:11(1年以上前)
7日(土)に新宿のヨドバシで買いました。(2時間店頭で悩みました)Mick_S30さんの情報通りですね。
でも、CFカードはそこで買わずに、秋葉原のZOAまで行き高速&低価格とのふれこみの「トランセンドの256M」を、店頭価格12,800円で買いました。オプションで200円の相性保証(相性が悪ければ代金を返してくれる)付けました。今のところ問題なく快適に動作してます。
で、速度ですが正確な測定を行ってませんが、RAWでシャッターから書き込み完了までを測ってみました。結果は、付属CFで8秒くらいかかり、トランセンドCFは5秒くらいでした。プレビューも速いですね。大変満足です。
注)ZOAの回し者じゃありませんよ〜
書込番号:1120359
0点


2002/12/09 17:57(1年以上前)
はじめまして。ECA31 さん に質問です。
オリンパスのC-730とは迷いませんでしたか?
私は、この機種とS45とで迷っているのですが、ECA31 さん と同様マニュアル機能が使えて画素数アップした光学高倍率ズームがそのうちでてきたら・・・(買い替えできないだろうな;;)
ということでC-730で妥協しようと思っています。
皆さんもいかがと思いますか?
S45の光学8倍以上ズームが出たら7〜8万円出しても惜しくないんですけどね!
それと35ミリ換算で『35ミリ〜』と『38ミリ〜』とでは広角側で、はっきりわかる差がありますか?6畳ぐらいの部屋を床・壁・天井と撮影したいのですが・・・
皆さんの意見・お知恵を拝借させてください。
書込番号:1121892
0点



2002/12/10 10:34(1年以上前)
唐獅子牡丹さんすみません。オリンパスは形がどうしても好きになれず検討しなかったです・・・。でもレンズとしておいしいのは28mm前後と200mm以上ではないでしょうか。集合写真(特に室内などの狭い場所のとき)では35mm以下が欲しいですし、ズームしたいときには100mm程度では役不足ってことが多いような。あっ、でも画質や操作性(EOSと同感覚で使えるのがいい)に不満はないです。自分的にはズームより画質とマニュアル設定の部分を評価して購入したので後悔はないです。ズーム欲しいシチュエーションでは当面一眼レフで対応します・・・。一台で全部満たしてくれるのが出ればいいんですけどね〜。
書込番号:1123437
0点


2002/12/11 01:11(1年以上前)
大変参考になりました!
操作性・画像それが一番ですね!
28ミリ〜 それでいて10倍ズーム欲張りですが、そんな機種
コンパクトデジカメに求めるのもおかしくはないと思うんですが
ニーズがないかな・・・。高くなりそうだし。
ハハ、ありがとうございました〜^^
書込番号:1125174
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45
ノートパソコンの液晶画面とPLフィルターの間にプラスチック製品を置くと色が付いて見える。
ウォータープルーフケースをいじっていて気付いた。このケースは雨降り用。
S45で撮ってみた。
http://www.imagegateway.net/a?i=3mIjZwH2po
0点

干渉縞っていいましたっけ?
PCの液晶が光源として 偏光板の役割をはたしたのはどれだったのかな
書込番号:1110818
0点

液晶のバックライトが光源で 液晶前面のパネル?が偏光板で
その偏光板とカメラに取り付けられたPLフィルターとの間に
被写体(ウォータープルーフケース)が入ったから撮影できた?
ウォータープルーフケースをセロファン・ビニール・プラスチック・透明結晶体に変えても出るはず
厚さや角度によってさまざまな干渉縞とスペクトルの美しいパターンに表現することができるそうな…
ちなみにKenko FILTER GUIDE BOOKのP-23に載ってたんだけどね(笑)
書込番号:1110855
0点

よく、○○科学館の展示物で見掛けますね♪
私の記憶に新しいのは、オホーツク紋別の道の駅「ギガ」。ここのマイナス20度の展示場の氷の標本に、偏光板が使われています。モーターでくるくる回るの。
おきらくさん、現地集合現地解散でお付き合いしますよ(爆)
書込番号:1110956
0点

液晶モニターに偏光板が使われている事を再認識したわけです。
そういえば、看板や展示物に広く使われていますね。
話違うけど、網走で見たクリオネはかわいらしい。
書込番号:1111305
0点


2002/12/05 12:38(1年以上前)
この状態でウォータープルーフケースに力をかけて歪ませると、色や
模様が変わるはずです。どこに応力集中しているかわかります。
光弾性効果だったかな。
書込番号:1111746
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45
久々にヨドバシカメラへ足を運んだ。ぼくはデジカメについては、ここ(錦糸町)と秋葉原くらいしか行かない。
年末だからか、すごい人の数、もちろんデジカメコーナーも。
でも今日寄ったのは写真用品を仕入れるため。ヨドバシは家電も売るが、カメラ関係の品物が豊富に置かれていて実に楽しい。
買ったのは水準器(パノラマ撮影に使う)、PLフィルター(一般の物よ、サーキュラーは高いだけでこのカメラには無駄)、写真用電球二つとソケット(テーブルでの小物撮影用)。
あれ?フィルターがこのカメラに付くのかって。撮影時、カメラの前に翳すのです。
0点


2002/12/03 21:33(1年以上前)
出自はカメラ屋だもん、ヨドバシカメラは(笑)
ブラケットだとかブロワだとか偏光フィルタだとかエンハンサだとか NDだとかバッグだとかみんなヨドバシ、私の場合(笑)
書込番号:1107843
0点

バリヤのクリックのスレッドでは、お世話になりました。
自分で書いたあと、ヨドバシでみたら、どうも、鉄板を折り曲げただけのクリックっぽかったので、ちょっと青くなってました(^^;;
あの小ビスをはずされるとは勇気ありますね。
ところで、ここの掲示板でも話題の、S30/40用の、手づくりっぽい、通販のフィルターアダプターは買われないんですか?(^^)
書込番号:1108382
0点

>手づくり
ファイルターアダプタはデジタルカメラ ワークショップで作って貰った。
ワイドコンバージョンレンズ(あるのはビデオカメラ用の物で、大きくてカメラより重い)や接写レンズを付けて遊んでいます。
でも、普段は持ち歩かない。持つのはフィルターとミニ三脚で、それをポケットに忍ばせているのです。
書込番号:1109051
0点

>赤ん坊少女さん
やっぱり持ってらっしゃいましたか(^^)
普段は軽装なんですね〜 りょうかいです!
ありがとうございました♪
書込番号:1109201
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





