
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2014年6月16日 20:32 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月3日 18:37 |
![]() |
0 | 14 | 2004年2月10日 23:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月18日 02:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月4日 14:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月8日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45
10年以上使い続けてますが一回も故障なく丈夫なカメラです。
落下事故も何度かありましたし変形はしましたが別に問題無し。
気兼ねなく持ち出せるカメラですよ。
プログラム任せで気楽に撮ってます。
4点

DSC-F55DXに引き続き懐かしいですね。
当時、この機種は名機として有名でした。
4枚目の写真は門司港レトロですね。
門司港レトロは私の自宅から徒歩5分程度なので、結構な頻度で行っています。
書込番号:17514666
0点

懐かしい機種ですね。
私も最初のデジカメはPowerShot350でした。
メディアもCFカードでしたよね。
友人に譲って富士に乗り換えました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970117/canon.htm
書込番号:17514710
1点

私はパワーショットS30を使ってましたが、十字キーが信じられないような形体でした。S45も同じようですね。
また電池の残量表示がなく、切れかかると警告表示が出ますが、警告後は10枚ぐらいしか撮れませんでした。
でも当時のデジカメでは、きれいに撮れる機種だと思います。
http://pelleas.kir.jp/digicam/powershot/
書込番号:17515091
0点

皆さん おはようございます
m-yanoさん>
門司港レトロまで自宅から自転車15分程ですよ。
イベントもよくやってますね。
クラシックカー展示会はチャンスがあれば行ってます。
乙種第四類さん>
CFカード使用のデジカメ今見かけませんね。
このカメラには512MBいれてます250枚程
撮れますのでお散歩には困りません。
じじかめさん>
いきなりの警告には困りますね。
バッテリー予備携帯は絶対です。
書込番号:17517030
0点

今改装中です ぴかぴかになるでしょう 複雑な気持ち |
おばちゃん達のコスプレ? 何だか分からず撮りました |
わたせせいぞうイラスト壁画 現在塗りつぶされて無いです |
パコダのステンドグラス ミャンマー人のお坊さんが居ます |
懐かしいのでアップしました。
以上
書込番号:17633493
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45
CANONのカメラ(IXYも同様だと感じるのですが)のテレ側の
描写性、特に画質のきれというのか、シャープさが少し甘いように感じるのですが・・・・ワイド側は別段甘いようには感じません。
レンズ性能なのでしょうかね?
O社、S社のデジカメも使ってますが、テレ側でもシャープです。
皆さんで同感の方はおられませんか?
0点

現在S45をお使いでそう感じるのでしょうか?
さっそくサンプル画像を探して見てみたのですがS45のテレ端は非常にシャープだと思います、
↓
http://www.dpreview.com/gallery/?gallery=canons45_samples/
ただし気がついたのはこの機種、
シャープネスのかけ方が弱くてエッジが立っていない非常にリアルな質感を重視しているようで、
ぱっとみのシャープさを優先してシャープネスを強くかけるデジカメと比べると、シャープさが足りないように感じるかもしれません、
このシャープネスのかけ加減はメーカー間の差より機種間の差のほうが多いのでO社/S社というようなメーカー間比較はあまり意味を持ちません。
書込番号:2763935
0点

早々のご意見ありがとうございます。
見せ掛けのエッジの強調・・・なるほど、錯覚しているような気がします。非常に参考になりました。
書込番号:2764105
0点


2004/05/03 18:37(1年以上前)
>O社、S社のデジカメも使ってますが、テレ側でもシャープです。
ならば、単純に手ブレと察します。
O社、S社のレンズはOEMでして、
北東北の片田舎の名も無いメーカーが設計・製造しています。
残念ながらコスト重視で性能的にはよくありません。
海外の一流フランドを名前だけ付けたりしていますが、
やはりテレ側の収差がとても多いです。
結果的に、輪郭強調やガンマを立てたりなどでごまかしています。
とっても不自然は厚化粧で、これはシャープとは言いません。
>S45のテレ端、非常にリアルな質感を重視しているようで、
その通りです。これをシャープと呼びます。
書込番号:2764141
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45
試しにFAT16、クラスタサイズ64kでフォーマットした4GのMD
をS45に入れてみたところ認識しました。
RAWで1021枚
ラージ(スーパーファイン)で1871枚
ラージ(ファイン)で3284枚
でした。
まぁ、、、S45で4Gの容量が必要有るか無いかは別として(^^;
0点

こんにちは(^_^)
to セピア調さん
ちなみに全枚数撮影出来ましたか?
撮影可能枚数全てで実際に撮影出来るのか?に興味があります(^_^;)
to au特攻隊長さん
このフォーマットの方法なら FAT16デジカメで4G使えますよ〜
(もちろん認識しないデジカメもありますが)
ファイルサイズと撮影可能枚数の関係でも 4Gを使っているみたいですし・・・
書込番号:2408913
0点

クラスタサイズ64kのFAT16は、4GBの領域が確保できるんですよ。
(クラスタサイズがFAT16での通常最大サイズ32kの倍なわけだから)
>残り2GBが勿体ない・・・。
ところで無事に撮影できたのか興味があります<64kクラスタサイズ時
書込番号:2408916
0点

こんにちは。
枚数の確認をしただけです。
試し撮りして液晶モニターでは見れました。。。
今日、撮影で使うために10Dの方に入れて使いました。
10Dでもさすがに全枚数の消費はしませんでした(^^;
書込番号:2410176
0点

失礼しました。
でも、カメラでフォーマットするわけにはいかないんですよねぇ。
ちょっと面倒そう。
書込番号:2411397
0点

こんばんは。
そうなんですよ、カメラでフォーマットするとFAT32に成るんです。
同じFATでフォーマットされれば言うこと無いんですけど(^^;
パソコンでフォーマットすると時間がかかる・・・。
頻繁にフォーマットすることも無いでしょうけどね、全消去で当面やって
みます。
書込番号:2411503
0点

MS-DOSコマンドプロンプトでFAT16でフォーマットしたいのですが無効のスイッチとなります。MS-DOSなんて初めて触るのでどうやるかわりません。詳しいい方法でおわかりでしたらお願いします
以下の方法でやったのですが無効のスイッチとなります
1. MS-DOSコマンドプロンプトを開く
2. Formatコマンド実行
i) FAT16 64K
format [ドライブ名]: /fs:fat /a:64k
ii) FAT32 32K
format [ドライブ名]: /fs:fat32 /a:32k
書込番号:2451360
0点


2004/02/10 21:07(1年以上前)
Windows XP のコマンドプロンとなら合ってますが、お使いの環境はWindows98の様ですね?
ヘルプで確認してスイッチの指定の方法は合ってますでしょうか。。
(format /? だったかな)
自信が無いのなら普通にWindowsからファーマットしてみては?
あくまでも自己責任ですよ。
書込番号:2451935
0点

ご返事ありがとうございます
多分自分の勘違いだと思うのですがドライブ名=リムーバブルディスクと勘違いしてリムーバブルディスクのF:を入力してました。
ヘルプでみたらたくさんドライブ名がありましたので
もしお分かりでしたらどのドライブを選んだらいいのか教えてもらえないでしょうか?
C:\WINDOWS>format /?
MS-DOS で使うディスクをフォーマットします.
FORMAT ドライブ: [/V[:ラベル]] [/Q] [/F:サイズ] [/B | /S] [/C]
FORMAT ドライブ: [/V[:ラベル]] [/Q] [/T:トラック数 /N:セクタ数] [/B | /S] [/C]
FORMAT ドライブ: [/V[:ラベル]] [/Q] [/1] [/4] [/B | /S] [/C]
FORMAT ドライブ: [/Q] [/1] [/4] [/8] [/B | /S] [/C]
/V[:ラベル] ボリュームラベルを指定します.
/Q クイック フォーマットを実行します.
/F:サイズ フォーマットするディスクのサイズを指定します.
(160, 180, 320, 360, 720, 1.2, 1.44, 2.88).
/B フォーマットするディスクにシステムファイルのための領域を
割り当てます.
/S フォーマットするディスクにシステムファイルをコピーします.
/T:トラック数 ディスクの片面あたりのトラック数を指定します.
/N:セクタ数 トラックあたりのセクタ数を指定します.
/1 フロッピーディスクの最初の面だけフォーマットします.
/4 5.25インチ 360K のフロッピー ディスクを高密度ドライブで
フォーマットします.
/8 トラックあたり 8セクタでフォーマットします.
/C 現在 "不良" の印がついているクラスタをテストします.
私が思うにformat Q: /fs:fat /a:64k
でしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:2452043
0点


2004/02/10 21:57(1年以上前)
あ、、あのぉ・・・・
FORMAT /? はスイッチの説明を表示するだけでドライブ名は表示されません。
マイコンピューターでリムーバブルディスクを確認できませんか?
今までどうやってデータをパソコンに転送していたのですか?
書込番号:2452184
0点

リムーバブルディスクは(F:)です。
format F: /fs:fat /a:64k
と入力したらスイッチ無効となりました。
すいません変な質問ばかりで・・・
書込番号:2452273
0点


2004/02/10 22:29(1年以上前)
ですから・・・・ヘルプの説明には /fs のスイッチは無いですね。
説明を読むとフロッピーのFARMATでHDDをフォーマットしていませんか?
書込番号:2452347
0点

私が理解しきれてなくセピア調さんに迷惑かけてますので
ここら辺で辞めときます
OSが原因ならばXP購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2452410
0点


2004/02/10 23:04(1年以上前)
カメラの方でフォーマットする方法では駄目なのでしょうか?
ちなみに10DよりS45の方が初期化に要する時間は短かったです。
安全の為にバッテリーは満充電の物で行ってくださいね。
書込番号:2452526
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


購入後半年ほどでレンズカバーにガタがきて、たまにうまく閉まらず、カバーが浮くような感じになってしまうことがありました。
保証期間の一年がもうすぐなので、近所のキヤノンのサービスセンターへだめ元で持ち込んだところ、あっさりとカバー部分を交換してもらえ、レンズもキレイにしてくれてありました。
修理後のレンズカバーの開閉は非常に良好です。
今時当たり前なのかもしれませんが、私にとっては親切なサービスにちょっと感心してしまいました。サービスセンターが近くにあるなら購入店にに持ち込むよりも絶対いいですね。
0点


2003/11/18 02:28(1年以上前)
自分のS50もカバーが壊れかけです・・・しかも、十字キーの下がきかなくなってきました・・・持って行こうかな〜
書込番号:2137472
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


またも場ちがいの本欄にですが、9月9日にこの欄で助言頂いたので、結果報告をします。
サンフランシスコより200km以上の地方市ですが、ショッピングモール、中型スーパーで35mm・APS共にコダック・フジ製品入手容易、価格は日本程度かと。もっとも観光地では馬鹿高はいずこも同じ。
現地で人にあげるためDPEしましたが、1h,翌日仕上げ等、サービス内容で価格が異なるが質はまずまずと思っていたら、つれが安い料金で依頼。その結果プリントの質はともかく、ネガは裸のまま(袋の中でプリントとの間に仕切りはある)、更になんと画面駒の真ん中で裁断しているものあるには驚き。先のご助言、身にしみました。日本と違いかなり当たりはずれがあるようです。ちなみに小生、デジカメ主体で128MB4枚で心細くなったので、256MBコンパクトフラッシュ1枚(SanDisk製)を50ドルで購入。安いのでしょうね。以前ご助言頂いた方々、有難うございます
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





