
このページのスレッド一覧(全653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年5月28日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月26日 17:19 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月25日 08:58 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月19日 23:24 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月19日 01:13 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月18日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


昨年12月頃PS45を購入したのですが、最近レンズの奥(目では見えない)あたりから、カラカラと音がするのです。特に激しく落としたわけではないし、写り具合には、液晶で見る限り、これまでと変わらないし。はじめからしてた音なのかな?、と思ったりしているのですが。使用されている方、いかがなものでしょうか?
0点

縦位置・横位置を検出するセンサー部の音なんでは無いのかな?と思います。
書込番号:1616064
0点



2003/05/28 05:12(1年以上前)
レス、ありがとうございます。
カメラを起動している時のカラカラ音は、何かを検知しているものだと思いますが、レンズのふたを閉じても、何やら音がするのです。これも自然な、レンズの瞳孔部の動きなのでしょうか?
書込番号:1616534
0点

おはようございます(^_^)
蓋を閉じてもカラカラと音がするとの事ですが、カメラに触れなくても音がしているのでしょうか?
カメラを傾けたり動かしたりした時に レンズの奥の方で動いている音ならばSIセンサー部の音だと思います。
これは電源のON.OFFとは関係無く音がします。
左の掲示板メニューの中に『目次』というのがあります。ここから『デジカメ』→『すべて』に行くと、この掲示板の全内容が見れます。ここで『振ると』をキーワードに検索してみてはいかがでしょうか?
で、これらの症状と違うと判断された場合(判断できない時も)には、購入店に相談してみましょう。
書込番号:1616736
0点



2003/05/28 22:20(1年以上前)
一度、購入した店で確かめたほうがよさそうです。
レス、本当にありがとうございました。
書込番号:1618385
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


ズームブラウザーで画像をアップしている中から、一部の画像のみを削除できるのでしょうか。
アルバム毎の削除はできるのですが、取扱説明書が見つからず、ヘルプでも
載っておらず、ホームペジのQアンドAにもありません。
詳しいかた、よろしくお願いします。
0点


2003/05/26 16:04(1年以上前)
出来るはずです。
画像を選んでDELボタンではダメでしたか?
書込番号:1611329
0点



2003/05/26 17:19(1年以上前)
レスありがとうございます。
DELボタンではだめでしたが、「画像一覧」を詳細表示にきりかえたら
「削除ボタン」のアイコンがありました。
「できるはず」で自信をもって調べることが出来ました。サンキュー
書込番号:1611508
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S−45を使い出して4ヶ月弱ですが、購入時にほぼ同時に購入した
予備バッテリーがトラブリました。
症状 使用は4回目位・充電回数も同じ。
現象・充電器にセットすると充電ランプと完了ランプが交互に点滅する
カメラにセットしても電池を認識しない。
その他・純正バッテリー(充電器同じ)は正常
悩み・社外品を買ってしまった(KENKO製)
でも、カメラを購入した、キ○タ○ラにも同じ物が
売っていたし大丈夫だろうと思った。
ヤフオクで買ったので、販売店にもいえない。
という具合に、少しの差で純正より安い社外品を買った自分を責め
諦めようかと、悩みました。
結果 駄目元で、電池メーカーに電話したら、
「送ってください。交換します。」と、なんともやさしい言葉。
すぐに郵送すると、2日後には新品が届き、
なんと、郵送時の切手まで同封されていました。
という、話です。
社外品に失望したが、メーカーの対応のよさに感動した。
そんな報告です。分けの分からない書き込みですみません。
0点


2003/05/23 21:24(1年以上前)
おお!Canonのメーカー対応“良”レポートかと思いきや、Kenkoのレポートだったんですね。なんにしても好かった好かった。
書込番号:1602503
0点


2003/05/24 17:27(1年以上前)
以前にも純正ではないバッテリーのトラブルが話題になってましたよね
値段に釣られて買ってみたら、充電容量が少なかったとか…
多少の価格差ならやはり、純正品を買っておくのが吉かとおもいますよ
書込番号:1604984
0点


2003/05/25 08:58(1年以上前)
私もS−45を購入し、1ヶ月後に予備バッテリーとして(KENKO製)
を購入しました。カメラはバッテリーを認識しますが、専用充電器で充電したときに、標準のバッテリーの場合は充電完了時に、緑色に完了ランプが点灯しますが、KENKO製の物は完了ランプと完了ランプが交互に点滅します。
カメラの撮影は可能ですが。私の場合は購入後に純正のバッテリーではないのかと気がつき、まー撮影できるからいいかと思い使用していました。今日、口コミ掲示板を見書き込みました。一度電池メーカーに問い合わせてみたいと思います。
書込番号:1607127
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


PowerShot S45 を持ちの皆さんは今日は!Andrewです。
私もついこの間PowerShot S45の持ち主になりました。
このカメラを手に入れてからPowerShot S45のファンになりました。
それで、早速ですが私のふるさとハバロフスクで撮った写真をご覧ください。
http://khabarovsk.tripod.co.jp へどうぞ。
全部PowerShot S45を使って撮ったものです。
では、お元気で。
Andrewより。
0点

Andrewさん、こんにちは。
S45は持っていませんが、写真を拝見しました。
日本より遅い季節を感じさせる雰囲気のある写真ですね。これからが春なのでしょうか。
建物を撮られた写真はとても上手で広角レンズを使用されたのかと思うくらいです。
またたくさん撮ってアップして下さいね。
書込番号:1592324
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


皆さんはじめまして。
今日久しぶりに出かけたのでここぞとばかりにS45で撮ってきました。
帰宅後、パソコンにデータを転送しようとしてケーブルをつないだら、
「新しいハードウェアが見つかりました」ダイアログと
「新しいハードウェア検出のウィザード」の画面が出てきました。
変だなと思いつつとりあえずキャンセルして、ZoomBrowserEx の
「画像を表示する/取り込む」をクリックしたんですが、
「カメラが検出されませんでした」ダイアログが出てしまいました。
こんな具合に前回までちゃんとカメラを認識して転送できていたのに、
今日突然認識しなくなってしまいました。
そのあと一番始めからやってみようと思って、
DIGITAL CAMERA Solution Disk からインストールしたソフトなどを
全部アンインストールし、再度インストールしましたが、
やはり同様の結果になってしまいました。
このような現象の回避方法をご存じの方いらっしゃらないでしょうか?
方法があれば教えて頂きたのですが。
OS は Windows2000 を使っています。
どうぞよろしくお願いします。
0点

ウィザードが出たことについては、もしかしたら今までと異なるUSBポートを使っていませんか?
次の「カメラが検出されませんでした」は、S45を再生モードにしていないとか・・・。
外れてたらごめんなさい。
書込番号:1589489
0点


2003/05/18 23:49(1年以上前)
こんばんわ。
この機種はパソコンとのやりとりでトラブルが出やすいようですね。
まず最初に、以下のメッセージのところ
> ZoomBrowserEx の「画像を表示する/取り込む」をクリックしたんですが、「カメラが検出されませんでした」ダイアログが出てしまいました。
ここでOKを押すと通信設定のダイアログが出るので、ポートの種類が「USB」になっているか確認してください。
書込番号:1589559
0点



2003/05/19 00:48(1年以上前)
> caffe_latteさん、カバの恩返しさん
早速のお返事どうもありがとうございます。
先ほど半ばあきらめ気味に、もう一度最初からやろうと思い説明書を見たら
「通信設定を標準に…」という注意書きが目に留まりました。
出荷状態では「標準」らしく設定したこともないので関係ないな、
と思って確かめたら、なんとPTPになっていました。
コレを「標準」に設定してケーブルをつなげると、できました…。
おそらく今日の撮影中に誤って設定してしまったんだと思います。
大変お騒がせして申し訳ありませんでした。
原因は私の操作ミスのようです。
お粗末な結果に本当に申し訳なく思っています。
それにしても設定一つでこんなにも動作が変わってしまうんですね。
今回の件は大変勉強になりました。
また分からないことがあったら質問させて頂きますので、
そのときもどうぞよろしくお願いします。
では、失礼致します。
書込番号:1589800
0点


2003/05/19 01:12(1年以上前)
無事に接続できて何よりです。
なお、キヤノンのHPでファームウェア更新がでています。
パソコンの機種によってトラブルが出たときのための更新なので、該当しなければ別にしなくてもよいでしょうが、暇なときに一度確認してみてください。
http://web.canon.jp/Imaging/PSS45/PSS45_Firmware-j.html
書込番号:1589877
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


S45っていいカメラだと思うのですがマクロ撮影は不満がありますよね。
花なんかをマクロで撮っても、、う〜ん、、、って感じです。
お金もないのでフィルタアダプター買うというのも苦しい。
ヤフーオークションで探しているとなんか自作っぽいマクロレンズを
出品している人がいるじゃないですか。これなら俺にも作れそうだぞ。
で、作ってみちゃいました。意外と簡単にできました。
http://www.imagegateway.net/a?i=ImsiNZz3po
材料はフィルムケースと壊れた双眼鏡です。どちらも貰いものです。
ただで作った割にはそこそこ写ります。フィルムケースはS45のレンズにぴったりなんですね。
ただこのレンズでしっかりとブレないで撮影するには三脚が必要なんですね。ピント合わせがすごくシビアです。
せっかくただで作ったのに三脚買わなきゃいけないとは、とほほ。
0点

クローズアップレンズですね。私もIXY400に付けています。
被写界深度がものすごく浅くなるのでピント合わせは大変ですよね。それでもS45はMFがあるからまだマシなんでしょうが、IXYはAFしか無いのでさらに大変です。ミリ単位以下でカメラを前後に動かしてピントを確認しながら撮っています。「ピントを合わせるのが大変で」とか言いながら、実はそういう作業が楽しくて仕方ありません(笑)
あ、私は基本的に手持ちがほとんどです。
書込番号:1586116
0点

ちょっとゴッツクなるけど交換レンズ(ぼくはライカマウントの比較的小型を使う)を接写用に使えます。
前後を逆に取り付けるようにします。交換レンズのフィルター側がS45のレンズ側で、マウント側が被写体側になります。
文句ない描写をしてくれますよ。
書込番号:1586856
0点

上記方法で手元にあった物を撮影しました。S45でも近づける様子は判ると思います。5mmほどの花と切手です。
火の車の弥七さん。見てみてください。
http://www.imagegateway.net/a?i=3mIjZwH2po
書込番号:1586962
0点

>交換レンズ
40mmレンズでは倍率が高過ぎて手持ちは無理です。長焦点のレンズを使うと倍率を下げられるのですが。
双眼鏡レンズの焦点距離は150mm程でしょうか。
書込番号:1589156
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





