
このページのスレッド一覧(全653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年5月4日 10:14 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月7日 00:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月3日 02:11 |
![]() |
0 | 11 | 2003年5月4日 17:03 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月2日 04:42 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月30日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


みなさんの書き込みを参考にさせていただいた結果、S45を購入しました。
撮影モードに関して、わからないことがあり、質問出せていただきます。ラージ×ファインとミドル1×スーパーファインと何がどう違うのでしょうか。また、A4サイズ程度まで引き伸ばした場合、どちらの設定にしてある方がきれいなのでしょうか。デジカメ初心者なので、ほとんどわかっていません。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/05/04 08:50(1年以上前)
すでに購入されているわけですから、ご自身で実際に撮影して比較をなさってください。
自分のカメラと自分の目で見るのが一番です。
書込番号:1547586
0点


2003/05/04 09:03(1年以上前)
カタログや説明書の読み方(意味)がわかっていらっしゃらないようなので補足です。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/s45/spec.html
をごらんになってください。
記録画素数の欄を見ていただくと、ラージとミドル1の違いは記録画素数の違いであることがわかります。ラージは400万画素相当、ミドル1は200万画素相当ですね。
でその下の記録枚数をご覧になってください。上記のように記録画素数が違うのに撮影できる枚数は同じですよね。
これはファインの方がデータを大きく圧縮しているからです。圧縮率が高いと圧縮に伴うノイズが発生しますが、A4でプリントされる場合は記録画素数を優先して前者で撮影した方がいいでしょう。
繰り返しになりますが、ご自身でまずやってみてください。できれば各設定で同じ被写体を撮影し、A4と普通のサイズで印刷して比較してみるといいでしょうね。
書込番号:1547606
0点



2003/05/04 10:14(1年以上前)
shomyoさん、早速のご回答ありがとうございました。
圧縮率の差によって、画質に差ができることを認識しました(そのことも知りませんでした)。
これから、いろんなモードで撮影して試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:1547757
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


欧米で新しいIXYが発表されましたが、ついにSDカードになりましたね。キヤノンも一眼レフ以外はすべてSDカードになるのかな。このSシリーズも次ではメディアの変更による小型軽量化を期待したいところです。
0点


2003/05/03 12:07(1年以上前)
軽量化は有ってもいいけど、小さくはなってほしくない。
書込番号:1545021
0点

そうですね、見て触って選んだ物だから大きさや重さに不満は
ないのですが時代の流れならいたしかたないですね。
個体によっては軽くなると良いなと思うものは有りますね。
書込番号:1545130
0点


2003/05/03 18:42(1年以上前)
私もCFのままがいい。SDカード小さすぎる。「小さければいい」というもんではなく、使いやすいサイズというモノがあると思うのだが・・・。
私は男としては手が小さいほうだが、それでもIXYよりパワーショットのほうが使いやすくて好きです。
書込番号:1545803
0点



2003/05/04 18:13(1年以上前)
私もCFとSDに両方のメディアを使っていますが、小さいことは良いですよ。だって、その分デジカメ本体も小型軽量になります。メディア自体が小さいと使いづらいという人もいますが、単体で持ち運ぶことなんてほとんどあり得ないでしょう。今のところ、CFの方が価格面では有利ですが、SDがこれだけシェアを伸ばしている状況から見ると、半年から1年くらいで逆転する可能性は高いのでは。
書込番号:1548670
0点

しばらくCFのままでいいと思う。
CFの方が頑丈そうだし少々ラフに扱っても大丈夫という
安心感がある。
SDはCFに比べて薄っぺらいし接点剥き出しで取り扱いに
神経使いそう。
SDの方がCFに対して書き込みスピード3倍upとか、
容量2倍upとかいう圧倒的なアドバンテージが無くて
単にサイズが少々小さくなる位だったら、安心感のある
CFがいいな。
サイズもIXY400くらい小さければ十分だと思うし。
これまでほぼCFしか使ってこなかったCANONユーザ
としてはSDもそれなりに揃えなきゃいけないのかと思うと
そちらの散財の方が悩ましかったりして。
書込番号:1555583
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45
だいぶ慣れたので違う場所に行って来ました。
さすがに飛んでいるところはデジスコ(デジマロ)では私には無理なので
飛び物は他のデジカメに任せて半日遊んできました。
アオサギ、ズグロカモメ、オオソリハシシギ、とオマケに緑亀(^^;
もう夢中です、呼び止められても気が付かないかも??
https://my.photonavigation.jp/community/category/cm_ca_ctg.php?sel_member_id=jp002muu&usr_click[]=1
改めて思うことは、根性が養われます(^^;
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


近いうちにキャノンのイクシ−400か、パワ−ショットS45のどちらかがほしいのですが、どちらがお勧めですか? まったくの初心者なので使いやすいほうがいいです。デジカメの本体をかうと、すぐそのときからつかえますか?なにか、付属品など買っておいたら良いものあれば教えてください。それと、現像は、どのようにするのですか?
0点


2003/05/01 16:03(1年以上前)
手軽に持ち歩いてオートで撮るならIXY400、少しでもマニュアルで凝りたいのであればPowerShot S45がいいと思います。
両方ともこのクラスの画質としてはそんなに不満は出ないと思うので大きさと機能が重要な選択肢になると思うのですがどうですか?
書込番号:1539862
0点

両方ともオートで使うのは簡単です。
あとあと凝りだすとS45の方が対応できます。
IXY400の方が小さく(けど重い)持つのにおしゃれ、S45はやや大きく重く
見た目ははったりが利きます。(写真上手そう)
両機とも400万画素なので256MB位のコンパクトフラッシュを一緒に購入された方がいいです。
現像ですが自宅のプリンターで印刷するか、写真屋さんにコンパクトフラッシュを預けるか、コンビニやヨドバシなどの大きなお店にあるプリントの機械でプリントするか、ネットで注文するか自分の用途に合わせてお選びください。
書込番号:1540039
0点

>まったくの初心者なので使いやすいほうがいいです。
てことは、ほとんどオートで撮るのかな?
それならどちらでも同じです。シャッターを押せば普通に撮れますので。実物を見たり触ったりして気に入った方を選べばいいんじゃないかな。
付属品は、コンパクトフラッシュ(128〜256MB程度)と予備のバッテリー、カメラケースぐらいで良いと思いますよ。
書込番号:1540042
0点

カメラとしての色々なテクニックを使うにはS45が適当です。たとえば、
桜が散っているの様子を表現したいので、1/30秒のスローシャッターを切り
たいと思っても、IXI400では ほとんど出来ません。
ただし、そういうマニュアルを利用する事が無いなら,小さいIXIの方が良いと
思います。(オートでの写りは互角と思います)
書込番号:1540348
0点

私も便乗して質問させてください、
パワーショットにはいくつもの撮影モードがあるんですけど、イクシでもイクシのマニュアルを使えばパワーショットの撮影モードと同等の効果を出せるんでしょうか?
あと、アクティブフレームコントロールがいいなと思ったのですが、イクシでも中央一点で焦点をあわせてロックしてから目的の構図にずらせば結局同じことになるような気がするのですが、この考えは正しいのでしょうか?
書込番号:1541142
0点

IXYのマニュアルはマニュアルという名前ではありますが、Sシリーズのようにさまざまな露出算出モードを網羅するものではありません。
あくまで、フルオート主体となります。詳しくは割愛しますので、メーカーサイトで比較してみて下さい。
アクティブフレームコントロールは、通常のスナップ撮影ではあまり恩恵を感じることはなく、仰るようにフォーカスロックしてカメラを振る撮影法の方が迅速に対処できる事が多いと思います。
ただ、フォーカスロックした構図で露出が決定してしまいますので、その後最終的に決めた構図との露出差が出てしまう可能性があり、それを避けるためにAEロックと併用したりすると、結局手順が増えてしまったりします。
アクティブフレームコントロールですと、実際に撮影される構図で露出が計算されますから、露出の狂いが出にくくなります。
実用的な用途としては、例えば何かのショーとか、ポートレート撮影、航空撮影など、メインの被写体が画面のどの位置に来るかが予めだいたい決まっている時などに、AFフレームをそこに持っていっておくことにより迅速で失敗の少ない撮影を行うことができます。
また三脚を使用した撮影の場合、カメラをいちいち振ってAFさせ、アングルをもどす手間がなくなり、非常に楽になります。連続した静止物撮影などで特に威力を発揮します。(ワンカットごとに三脚のロックをゆるめてアングルを動かすのは大変な苦痛ですし、正確なアングルを維持できなくなります。)
ついでに細かい事ですが、AFロックさせてからカメラを振ると厳密にはピントが狂う場合があります。手ブレとかカメラの性能とかではなく、単純な距離の算数の問題です。
書込番号:1541316
0点

女の子だったら当然、IXYでしょう。
S45ユーザですが、IXY400もとても魅力的です。
筐体の質感は間違いなくIXY400が上、これだけ
でも十分買いです。
持つ喜びが違ってきます。
スナップ中心であれば、まったく問題無いと思います。
露出補正でストロボ調光まで連動しているIXYの
方がスナップでの扱いやすさは数段上と考えます。
S45のFNCメニューの奥にあるストロボ調光補正
には辟易します。
実売はIXY400の方が若干高いですが、それでも
お奨めしたいですね。
基本的写りはS45と変わらないと思います。
書込番号:1541581
0点


2003/05/02 16:39(1年以上前)
S45ユーザーですが結構重いです。
内ポケットに入れて持ち歩くには、ちょっと。。
画質に関しては、両者ほとんど変わらないと思います。
要は、上にも書き込んでおられますがマニュアル撮影をするかどうかです。
オートで撮影ならイクシ−400で決定です。
書込番号:1542695
0点


2003/05/03 01:00(1年以上前)
私も購入するとき悩みました。
結局S45を買いましたが、女性が始めて使うならIXY400の方が適していると思います。
やはり、気楽に持ち歩けるのは良いですね。
私もつい、出かけるときはIXY200を使ってしまいます。
S45は、写真を撮るのが目的なら良いかもしれませんが、ちょっとした旅行や出先で使用するなら小さいほうが良いと思いますよ。
そうそう、SDカード対応のIXYが発売されるようですね。
光学2倍のようですが、どうなんでしょう?
書込番号:1544105
0点


2003/05/03 18:48(1年以上前)
「使いやすさ」と「おしゃれさ」でIXY。
使い方もオートで記念写真主体なら問題なし。もし値段が気になったら200aでも320でも良いと思う。付属品は予備バッテリーと128M以上のCF。ケースは専用のモノでもいいけど、IXYならポケットにはいるから要らないかも。
書込番号:1545823
0点


2003/05/04 17:03(1年以上前)
ていうかIXY400高い!
画質はきっとかわらないので、
小さい分高いんでしょう、きっと。
要するに、形にさえこだわらなけらば
POWERSHOT S45
書込番号:1548541
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


うちの庭、またまた曇り
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1557/medati.JPG
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1557/ebine.JPG
0点

拝見しました。
S40ですか。
ebine.jpgでランの背景は嫌みが無く、奇麗にぼけていますね。
書込番号:1539095
0点



2003/05/02 04:42(1年以上前)
赤ん坊少女さん、いつも優しいお言葉をありがとうございます。
書込番号:1541669
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45
S45+フィルターアダプター装着でアロマに付けると隙間が開きすぎて
ピントが甘くなるようなので、アロマの接眼アイピースのゴムにレンズを
はめ込むような感じで手持ちで(52-Aは三脚に固定)撮影しました。
丁度、接眼アイピースのゴムとS45の飛び出すレンズ部の径がピッタリ
ですっぽり入りました(ちょっと窮屈ですが)
接眼にレンズ部を密着させる感じです。
結構ピントは合っていると思います、鳥の名前が判りませんでした。
わたしが判るのは雀、ハト、カラス・・・・綺麗な方がオスですよね?
https://my.photonavigation.jp/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00028952&alb_click[]=1
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





