
このページのスレッド一覧(全653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年3月24日 01:30 |
![]() |
0 | 27 | 2003年3月19日 16:38 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月19日 00:01 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月22日 13:24 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月17日 01:51 |
![]() |
0 | 8 | 2003年3月29日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


G3、S45、IXY320のファームウェアがアップされてます。
PowerShot G3
http://web.canon.jp/Imaging/PSG3/PSG3_Firmware-j.html
PowerShot S45
http://web.canon.jp/Imaging/PSS45/PSS45_Firmware-j.html
IXY DIGITAL 320
http://web.canon.jp/Imaging/IXY320/IXY320_Firmware-j.html
0点

カメラッパさん、ありがとうございます。
やっとできあがりました。真紅さん、AFCの件がフィックスされました。(まだ試してないけど)
書込番号:1405408
0点


2003/03/18 18:45(1年以上前)
情報ありがとうございました。
さっそく「カメラ設定」の画面で「1.0.0.2」の文字を確認!、無事UP終了しました。
ほんとにこの板、助かります。感謝です。
書込番号:1405525
0点


2003/03/18 18:47(1年以上前)
失礼しました。
「1.0.0.2」→「1.0.2.0」の誤りです。
書込番号:1405534
0点


2003/03/18 19:22(1年以上前)
本当ですね。
AFの件解消されているといいですね。関わられた皆さんに感謝しております。
書込番号:1405616
0点


2003/03/18 21:39(1年以上前)
今、キヤノンからのメールで気が付きました。
メーカーとしてキヤノンが誠実に対応してくれて良かった。
るびつぶさん、お疲れ様でした。
書込番号:1406024
0点


2003/03/24 01:29(1年以上前)
ファームアップデートしたくてもできません。USBケーブルつないでUploadFirmware.exe を起動させてコピーするまではうまくいくのです。
でも次に再生モードで起動しても メニュー項目に「Firm Update」の文字がでてきません。HPにはうまくコピーされていないと記入してありますが、UploadFirmware.exe ではコピー完了しました。とも文字が・・・。皆さんはうまくいっていますか?
書込番号:1423043
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


初デジカメを Canon に絞って探しています。最初 IXY DIGITAL 320 か PowerShot S30 かで迷い、PowerShot に傾いたところで S40 にも目移りし、ここの書き込みを読んでいて S45 の方がいいの?と悩める子羊になってしまいました。用途は山などでの風景撮影、マクロで植物などの撮影、あと旅行時のコンパクトカメラとしても。それから Mac に取り込んで Photshop で画像処理もしたいと思っています。そして使い倒したい派です。わたしは何を選べばよいでしょう? よろしくご教授ください。
0点

>使い倒したい派
S-30+予備バッテリー+256MBCFカード+小型三脚で決まりです。Rumico
書込番号:1402025
0点



2003/03/17 18:38(1年以上前)
早速の明快な回答ありがとうございます! S30 で付属品を充実させるということですね。当初300万画素で十分と考えていたのに、調べるうちについつい上を見てしまい、、、。というのも「使い倒す」という表現が適切だったかどうかわからないのですが、物持ちのいい方なので、これ一台で末永く使っていきたいという思いがあるのです。使い慣れた頃にやっぱり、、、と買い替えるのはいやなので。そういう意味だとしても S30+ がオススメでしょうか。たびたびですがご回答いただけると嬉しいです。P.S. きれいなフォトアルバム見せていただきました。植物の写真が多くあってコメントもついていたのでたいへん参考になりました。
書込番号:1402273
0点


2003/03/17 18:46(1年以上前)
suzunaoさん、こんばんは。
初デジカメをCanonに絞った理由を強引にサンプル画像の画質と解釈すると、映像エンジン「DIGIC」搭載の機種をお奨めします。
現在、EOS10D・PSG3・PSS45・PSS50・PSA300・PSA70・PSA60・IXYD400・IXYD320に搭載か搭載予定です。
どうしても今すぐ買わなければいけないのでしたら、安くなったS45がお奨めですが、3日間待てるのでしたらIXYD400のスタイルを御覧になってください。
書込番号:1402288
0点

CCDと画素数のバランスがとれたよいカメラです。
もう買いたい人はどんどん買ってますので お早めに といいたいですが
>使い慣れた頃にやっぱり、、、と買い替えるのはいやなので。そういう意味だとしても S30+ がオススメでしょうか
予算があれば レンズの明るさが F2.0〜2.5 という機種があります
私のパナソニックのLC-5もそうですあとキヤノンのG2やカシオの
QV-4000です、レンズの明るさは重要です、ズームしてもシャッタースピードが
落ちにくいので手持ちの撮影に余裕ができます。またマクロでの花の接写でもボケが出やすいです。
もし 大きさが気にならないのであれば この三機種から選んでも
よいでしょう。 疑問があればまた書いてください Rumico
アルバム見てくれて ありがとうです (*^-^*)
書込番号:1402320
0点


2003/03/17 19:06(1年以上前)
松下ルミ子さん
ゴメンナサイ!割り込んじゃって。なんかスゴイ居心地悪いです。反省してま〜す。
書込番号:1402355
0点



2003/03/17 19:28(1年以上前)
金無人さん回答ありがとうございます。Canon に絞った理由はおっしゃるとおり画質です。そして映像エンジン「DIGIC」というの、気になっておりました。IXYD400の発売は待てないわけではないのですが、予算がちょっと。PSS45のネット購入くらいを上限に考えていたので。でも検討する価値のあるものでしょうか。あと「DIGIC」とは具体的にはどういったものなのでしょう? アルバム見せていただきましたが、PSS45をご使用とのこと。使い心地はいかがですか。居心地悪いとおっしゃっておられましたが、わたしとしてはいろいろな方のご意見を参考にさせていただきたいので、是非またご回答くださいませ。
書込番号:1402421
0点



2003/03/17 19:41(1年以上前)
松下ルミ子さん、再び回答ありがとうございます。レンズの明るさというのは F 値というのですよね。この数値が低いほどよいということのようですね。マクロの接写ではこれが重要になってくるのですか? それはたいへん気にかかるところですが G2 は予算と大きさが気になります。というか初心者がいきなり持ってどうする!という気も(笑)。宝の持ち腐れにはしたくないです。PSS45クラスの F 値ではマクロの接写はきれいに撮れませんか? たびたび質問でもうしわけありませんがよろしくお願いします。
書込番号:1402451
0点

>PSS45クラスの F 値ではマクロの接写はきれいに撮れませんか?
撮れないことはないです もちろん。
しかし、撮影術に詳しくなるにつれて、レンズの明るさが物足らなくなるでしょう
>初心者がいきなり持ってどうする!
デジカメは撮影枚数がこなせるので、フィルムカメラよりはるかに
腕の上達が早いです。わたしの花の接写レベルは、がんばれば三ヶ月で
クリアできるでしょう。 三脚は必要です
初心者だからこそ、レンズの明るさが大事になってきます。
あとは芸術的センスです、わたしもこれには悩んでます。(^_^;)
街中を持ち歩くには確かにG2は重たいし、かさばります。
でも、「きれいに写る」から「きれいに撮る」に変わったときは
手放せないカメラになるでしょう Rumico
書込番号:1402530
0点

金無人Cさん とんでもございません どんどんおすすめしましょう
わたしも都会のビルを撮ってみたいです〜〜田舎なので (^_^;)
書込番号:1402583
0点


2003/03/17 21:02(1年以上前)
suzunaoさん
書き込みを拝見すると写真にお詳しそうですね。
S45は最短撮影距離がワイド端10cm・テレ端30cmですから、マクロ撮影は向いてません。松下ルミ子さんがお奨めの機種はレンズも大きく明るいのでマクロ撮影に適していると言えます。
IXYD400はワイド端5cm・テレ端30cmになっています。マニュアルフォーカスは出来ないようですが御覧になる価値はあるでしょう。
書込番号:1402696
0点

DIGIC搭載のS45方が、バッテリーの持ちなどは・・
S30よりはあがっていると思います。
またS30よりIXYD400の方が接写には強いので・・
金無人Cさんがお書きのように、
もう少し待った方が良いかもしれませんね。
書込番号:1402698
0点


2003/03/17 21:05(1年以上前)
S30のマクロ時の撮影範囲
ワイド端で約 108 x 80 mm、テレ端では約 111 x 83 mm
A70のマクロ時の撮影範囲
ワイド端で約55×41mm、テレ端では、約92×69mm
コンバージョンレンズも使えるようなのでA70なんてどうでしょ?
動画もなかなかよさそうですよ。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a7060/index.html
書込番号:1402710
0点


2003/03/17 21:18(1年以上前)
suzunaoさん
「DIGIC」の説明を忘れていました。Canonはノイズの処理に人一倍熱心なようで、例えば青空は多機種に比べ綺麗に見えます。また解像度も従来より上がっていると思います。あくまで好みですが、この青空がお好きでしたら、Photshopで明るさやコントラスト、主体の色調補正をするだけでかなり良い仕上がりになるはずです。
これだけ多くの機種に搭載されるのですから、Canonはかなりの自信を持っていると思います。
書込番号:1402762
0点


2003/03/17 21:32(1年以上前)
ありゃ、ちィーす さんまできましたね、
>ちィーす さん
こんばんは、オプティオS、G3とも作品拝見しましたよ、最近ますます頑張ってますね〜
では、ついでなのでIXY400のマクロ時の撮影範囲も書いちゃいます
ワイド(広角)端で58 x 43 mm
テレ(望遠)端で107 x 80 mm
おまけIXY DIGITAL 320のマクロ時の撮影範囲も
ワイド(広角)端 で102 x 76 mm
テレ(望遠)端で138 x 103 mm
書込番号:1402817
0点

いいやんさん〜〜こんばんは!!
滝のお写真見てくれてありがとう!!
お話脱線しますが。。。
OptioSもマクロは強いですよ。。。約39.5mm×29.6mm
こんな感じです↓
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/optios/IMGP0042.JPG
お話は元に戻り、S45の方がアクティブフレームコントロールが
付いているので、マクロ撮影の際は使い勝手が良いかとも思います。
書込番号:1402871
0点



2003/03/17 22:38(1年以上前)
松下ルミ子さん
またまたありがとうございます。なんだかマクロの接写とかわかったようなことを書いてしまったために皆様から大きな誤解を受けてしまったような気が、、、(^ ^;) 山に行った時などに高山植物とか撮りたいな〜とか、近所の公園とかで目にする自然のワンシーンを切り取ってみたいな〜とか、その程度のことなのです。ただはまる可能性は大いにありますが。そうですね、あとはほんとにセンスの問題ですよね。大学時代に美術を専攻して写真をやっていたという知り合いが昨年念願のデジカメ(かなりいいやつでした)を購入して、花や木の葉の写真を撮ってはA4サイズに引き延ばしてプリントアウトしたのを毎週見せてもらっていた時期があって、それはほんとうにステキな写真だったのですが、わたしもいつかデジカメ買ったらこういうの撮ってみたいなぁと思ってみたりしてました。でもその写真はほんとにプロ級で、わたしなんぞにはとてもとてもなのです。IXYD400の発売も待って、もう少し考え、今月中には決めたいです! 本当にいろいろありがとうございました。
書込番号:1403153
0点



2003/03/17 22:53(1年以上前)
金無人さん、たびたびありがとうございます。大きな誤解を招いてしまったようですが、わたしは写真に全然詳しくないのです。パンフレット片手にお返事していただけで。でもこの際なのでしつこく質問して勉強させて下さい。まず「S45は最短撮影距離がワイド端10cm・テレ端30cmですから、マクロ撮影は向いてません」←この文章の意味まったくわかりません。「IXYD400はワイド端5cm・テレ端30cm」とのことですが、このワイド端の5cmと10 cmの違いが接写では重要になってくるのでしょうか。これがわからないことには他の皆様が書いて下さった各機種の「マクロ時の撮影範囲」情報も意味をなさないです。よろしくご教授下さい。
書込番号:1403240
0点



2003/03/17 23:04(1年以上前)
ちィーすさん 、回答ありがとうございます。「IXYD400の方が接写には強いので」と伺い、予算もあるけれど、発売を待って検討してみる気になりました。一番最初はやっぱりIXYと思っていたし。「S45の方がアクティブフレームコントロールが付いているので、マクロ撮影の際は使い勝手が良いかとも」とのことですが「アクティブフレームコントロール」とは何でしょう? 回答を頂く度にわからないことが増えていくようで (^ ^;)、、、でも勉強させて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:1403295
0点



2003/03/17 23:10(1年以上前)
いいやんさん、回答ありがとうございます。でも「マクロ時の撮影範囲」ていうのがわからなくて、いま金無人さんに問い合わせ中なのです。あと「コンバージョンレンズ」というのもわかりません。わかりもしないで使えないから、おすすめいただいたA70も検討できないのです。(; _ ;)
書込番号:1403324
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


現在S45を使用していますが、間もなくS50とかIXY400が発売されるんですね。
確かにS45の画質は気に入っているのですが、先日友人のKD-500Zを借りて同じ被写体を(フル・オートで)写したのですが、500万画素の美しさに気を奪われました。(メーカーによって発色が違うのは分かりますが・・・)
まだ発売されていない物の質問も変だとは思いますが、やはりS45とS50だとかなり写り具合は違ってくるのでしょうか?
また出来るだけ簡単に撮影したいので、S45と同じ400万画素ですがIXY400も気になります。
S45とIXY400を比べると、S45の方がきれいに写るんでしょうか?
どなたか適切なアドバイスをお願いします。
0点


2003/03/17 03:51(1年以上前)
S45の方が大きくて撮りやすいとは、思いますが、画質は発売されるまでわかりませんね。
500万と400万って、そんなに大きさ変わらないと思いますけど?
縦横+300ドットくらいですよね。1.25倍ですもんね。
書込番号:1400782
0点

・・・と、私も以前は思っていたのですが、
3メガ対4メガ で 1.23倍
4メガ対5メガ で 1.3倍 (いずれも面積比)
後者の方が差が大きいのです。
数値的にはたいしたことないのですが、各画像サイズのチャートを作ってみるとその差のイメージは大きく、500万画素は400万画素よりもむしろEOS系の600万画素に近いのです。
(5メガ対6メガ は 1.25倍)
因みにS50のサイズはパナ製と同じ「ちょっと大きめサイズ」です。
「だからどーした」でした。ごめんなすって。
書込番号:1400833
0点

>500万画素の美しさに気を奪われました
「となりの柿は赤い」といいます。
400万より500万画素の方が画質が良いのはやむをえませんが、「気を奪われる
」ほど違うとは思われません。
書込番号:1400962
0点


2003/03/17 12:39(1年以上前)
全く理論的でない発言で申し訳ありませんが、画質(特に印象の違い)は単純に画素数の差ではないと思います。
私も年末年始にかけてKD-500Zを使用し、事情により今はS45に変えましたが、両機種とも特徴は違えど私としては満足のいく製品でした。
KD-500Zは手軽に撮れて非常にシャープな画像。
S45は撮影に関わる各種設定の細かさ。
幸いデジカメは選択肢の多さ、情報の多さはとても豊富だと思うので、じっくり調べて自分に一番合った物を選べば良いと思います。
私がウルトラマンタロウさんの立場でしたら、
・とにかくサンプル画像を探して見る(公式サイト以外も)
・仕様をきっちり調べる
・店頭で実機に触れる(フィーリングもあるので)
・その他情報を調べる(特に不具合の有無など)
なんてことをしてるかもしれません。
「きれい」とか「使いやすい」というものは、どうしても主観が入るのでやはりご自分の目で確認・判断されるのが1番だと思います♪
書込番号:1401401
0点


2003/03/17 14:13(1年以上前)
画素数ではないですよね本当にレンズやCCD、各種設定の総合バランスですよね。
S50よりもやっぱりG3の方が画質は上だし・・・・
(あえて400万画素にとどまったG3が出たときこだわりを感じた)
書込番号:1401615
0点



2003/03/19 00:01(1年以上前)
皆さん色々と有り難うございます。
もう間もなく発売なので、店頭で実際に手に取ってみたり
この板での皆さんの意見を参考に決めようと思います。
またこれからも分からないことなどあったときには、
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:1406608
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


今、ixy320かS30かS45、パナのDMC-F1で悩んでいます。s45は少し予算オーバーなのですが、よさそうだなと思って・・・。バッテリーのことなのですが、評価グラフを見たら、ixyシリーズはまぁまぁ良いのに、power shotのシリーズは悪いと評価されている方がちょっと多いですね。バッテリー自体違うのでしょうか?実際、使われている方は、バッテリーの持ちはどうですか?旅行に持って行って、風景や人物を撮りたいと思っています。どれがお勧めでしょうか?よろしくお願いします。
0点

デジカメ選びでバッテリーはさほど重要ではないです
持ちが悪かったら予備の購入ですぐに解決する問題です。
使いやすさや、機能で選ぶべきです。
風景や人物は誰でも撮りたいです、S30が手に入るのなら決めてください
浮いた予算を予備のバッテリーの購入にあててください。 Rumico
書込番号:1400211
0点

power shotシリーズは、電池の容量が570mAhに対し
IXYD320は、840mAhの容量があります・・
これだけでは比較できませんが、本体内部の回路などの
影響でIXYD320の方が長持ちするのかとも思います。
予備バッテリーの予算がない場合は、長持ちする方が
良いのは確かですね・・・
S45よりIXYD320の方が長持ちする事は確かです。。
書込番号:1402799
0点



2003/03/18 00:26(1年以上前)
松下ルミ子さん、お返事ありがとうございます。確かにバッテリーを予備で購入すれば解決しますね!s30・s45・ixy320それぞれ良くて迷ってしまいます。sのメリット、マニュアル設定(シーン別の撮影可。ただ、写真に関してはド素人です^^;)がsシリーズが充実している点。ixyのメリットはコンパクト。sにすると、30と45でまた迷ってしまいます。1万3.4千円の差額を払って45にする価値があるのかな?とか。でも、出来れば良いのがほしいし・・・と、上を見過ぎて迷ってる私です。
ちィーすさん、お返事ありがとうございます。サンプルを拝見しました。320と45の比較を見るとやっぱり45に傾いてしまいます・・・やはり画素数の違いでしょうか?画像も320よりくっきり映ってるような気がします。
書込番号:1403710
0点


2003/03/21 14:34(1年以上前)
ちィーすさんはじめまして。
ホームページ何度か拝見させていただいております。
比較画像は大変参考になりました。ありがとうです。
もう、お気づきかも知れませんが、電池の容量としては、
POWER SHOTの電池電圧は7.4V、
IXY320は半分の3.7Vなんです。(電池の表記を見てください)
つまり、前者は中に電池が2本直列に入っています。
ですから電池電力容量的には、POWER SHOTの方が上なんですよ。
電圧が違う場合の電池容量比較は電力で比較します.
電圧×電流=電力ですから、
前者 4.218W/h 後者 3.108W/hなんです。
書込番号:1413705
0点

utvpce さん こんにちわ
>320と45の比較を見るとやっぱり45に傾いてしまいます・・・やはり画素数の違いでしょうか?
これはレンズとCCDサイズ(IXYは1/2.7、S45は1/1.8)の違いだと思います。私もS30とIXY320でさんざん悩みましたが、主に風景写真を綺麗に撮りたかったので、S30にして大正解でした。
バッテリーは一度海外旅行した時、3日間にわたって170枚程度撮るまで持ちましたが、どちらにしても予備のバッテリーは必要だと思います。いざって時に電池切れなんてことがないよう、私はいつも充電済の予備バッテリーを持ち歩き、バッテリー2個を交互に使っています。
予算に多少余裕があり、A4印刷が多いなら断然S45ですが、そうでなければ1万3.4千円の差額を払ってまで45にする価値はないと思います。
ちなみにここの評価グラフは誰でも、何度でも投票できるので、あまり当てになりません。
書込番号:1416910
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


結婚披露宴でキャンドルの光状態で、ストロボ撮影しました。至近距離のものはいいのですが、3倍ズームの映像暗くてダメです。内臓ストロボでは3倍ズーム10m位の撮影は無理でしょうか。
それとも欠陥商品でしょうか?
モードは「AOUT」、「内臓ストロボ」です。
よろしくお願いします。
0点

内臓ストロボで10mは無理でしょう。
目がくらむ様なフラッシュを用意してください。
キャンドル状態でストロボ使ちゃたら雰囲気だいなしになりません?
書込番号:1399228
0点

カメラ内蔵のストロボは3m位が限度と心得ましょう。
キャンドルなど雰囲気のいるのは、できる限り三脚などを使って
雰囲気を大切に!
書込番号:1399348
0点

仕様書にも内蔵ストロボの照射距離は広角側で4m、望遠側で2.5mとなっています。
画像が荒れるのであまりお勧めはしませんが、感度を高くして少し距離を伸ばすことも出来ます。
それでも10mの距離は無理です。
書込番号:1399485
0点


2003/03/16 21:58(1年以上前)
たつまさん、IR92さん、ぼくちゃんさん、m-yanoさん
みなさん、早速のご説明ありがとうございます。
すごく、感激です。
ちなみに、機種を書いたつもりがもらしていました。S40です。
S40のほうは訪問者が少ないんでしょうね。レスがつきません。(苦笑)
>たつまさん
説明書をよく読んでみます。今、購入後1週間です。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1557/koke030310.JPG
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1557/koubai030310.JPG
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1557/yunomi.JPG
これからも、よろしくお願いします。ゆうすけ123より
書込番号:1399619
0点

とりあえずISO400にする
ストロボ最強にしてシャッターを1秒ぐらいにする
相手が動かなければかなりいい絵がとれる
書込番号:1400101
0点


2003/03/17 01:50(1年以上前)
NなAおO さん、ありがとうございます。
書込番号:1400621
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


みなさんの書き込みを参考に、ようやくS45買いました。
さっそくプリントしようとミシン目入り写真用紙で印刷しました。
結果はばっちり!そしてめちゃ安だったので購入した無名メーカー?
のL判写真印刷紙でも簡単にできる思っていたのに・・・
どうしても設定の仕方がわからないんです。恥ずかしながら
どなたか無知な私に教えてください。
0点

プリンタはL版印刷可能ですか?
Canonだと未対応の場合もあります。
書込番号:1397404
0点

プリンターがL版に対応してなければ、プリンターの設定で用紙をハガキで
設定しサイズを90%程度に指定してプリントしてみてください。
書込番号:1397432
0点



2003/03/16 09:31(1年以上前)
よくわかんないんですがCANONのF870なんですけど。
書込番号:1397458
0点


2003/03/16 12:17(1年以上前)
超初心者新米ママさん
F870は2世代前の機種なので私もさすがに解りかねます(後継機BJF890を使用)。ただ後継機との差は完全フチなし印刷、サイレントモード、VIVIDフォト位と思われますので、L判印刷はOKでしょう。詳しくはマニュアルを御覧ください。
http://cweb.canon.jp/manual/bj/bjf870/
またドライバのアップデートも併せてご確認ください。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/f-series.html
印刷設定に関してはプリンタドライバのページ設定タブから用紙サイズで「L判」を選択すれば出来るはずですが、アプリケーションソフトを使用している場合はそちらで予めサイズ設定し、上記の印刷設定をすることで綺麗におさめることが出来ます。
設定状況が分かりにくいのでこの程度の回答しか出来ませんが、不明な点があればまた書き込みしてください。
書込番号:1397834
0点

私もBJ-F870です。
L版対応はF900以降ですので、印刷用紙はL版をセットしてページ設定で用紙の
種類に「はがき」を選び右側に「用紙いっぱいに印刷」とその下にサイズ調整
する欄がありますので左にあるチェックボックスにチェックを入れ、数字を1割
程度小さくしてOKして印刷すれば大丈夫です。
但しサイズがオーバーした場合(縮小不足)はインクが用紙の無い部分を汚す
ことがあります。
それを避けるにはハガキサイズの用紙を購入して印刷し、L版に合わせてまわりを切り取るとうまく印刷できます。
書込番号:1398388
0点



2003/03/16 22:21(1年以上前)
金無人Cさん じじかめさん お返事ありがとうございました。
F870はL判印刷ができないって事が解り納得しました。
ページ設定のしかたがよく解りませんので・・
とにかくありがとうございました。
書込番号:1399710
0点


2003/03/16 23:45(1年以上前)


2003/03/29 23:07(1年以上前)
L版用紙の裏(四隅ぐらい)に両面テープを張って、安いハガキサイズの紙に貼り付けます。何度かテストプリントしてプリント位置を調整したらいけますよ。プリンタも汚れないし。
書込番号:1440539
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





