PowerShot S45 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S45のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • PowerShot S45の価格比較
  • PowerShot S45の中古価格比較
  • PowerShot S45の買取価格
  • PowerShot S45のスペック・仕様
  • PowerShot S45のレビュー
  • PowerShot S45のクチコミ
  • PowerShot S45の画像・動画
  • PowerShot S45のピックアップリスト
  • PowerShot S45のオークション

PowerShot S45 のクチコミ掲示板

(4167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

シーンモードでのホワイトバランス

2003/06/09 02:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 アラミーさん

シーンモードでWBを設定しても、他のモードに切り替えたり電源を切るとまたオートに戻ってしまいます。これはそういう仕様なのでしょうか?モードを切り替えても記憶してくれると便利なんですが。

書込番号:1653952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/09 03:11(1年以上前)

シーンモードは実質オートと変わらないのでクリアされますね〜。
WBをいじる等初心者向けからステップアップしたら、
シーンモードと同じ意味を成すASMに移るのもいいですよ〜。

書込番号:1653974

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/09 08:53(1年以上前)

ASM→S45だと撮影モードダイヤルでAv,Tv,Mの事ですね(^_^)

書込番号:1654192

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/09 09:00(1年以上前)

って、違う事を言おうとしてたらどうしょう・・・(^_^;)

書込番号:1654197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/09 13:13(1年以上前)

A オートマチック 
S センス
M メモリー 

解説 センスがいい写真だけ書き込む 悪い写真は自動的に削除される(^_^; 
こんなのがあったらいいですね〜   Rumico

書込番号:1654630

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/09 15:35(1年以上前)

Σ( ̄ロ ̄;)
一枚も残らなかったらド〜しょう・・・

書込番号:1654915

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/06/09 16:03(1年以上前)

きっとルミ子さん級の腕がないと全部削除されちゃうんだ(^^;;;

書込番号:1654959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/09 16:12(1年以上前)

FIOさんへ
大丈夫です ビギナーモードもあります 手ぶれ以外は保存されます
もちろん FIOさんは上級者モードを選択してください

アラミーさん 変な話になって スミマセン (^_^;
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSS45/PSS45_119-j.html
ここを見ると 設定項目が書いてあります
からんからん堂さんが おっしゃっていらっしゃるのは フルオートじゃなくて
P Tv Av M モードでは電源を切ってもホワイトバランスが
記憶されるということです 薄いピンクで囲まれたところです  

書込番号:1654984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/09 16:15(1年以上前)

EXNETさんも もちろん上級者モードです アルバム見ていますよ〜 (*^-^*)

書込番号:1654991

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/06/09 21:46(1年以上前)

ヾ( = ▽=)ツ わーい褒められちった(アラレちゃん風)

夏ボーの値段次第では新しいデジカメ購入しようかと思う今日この頃。
S45にするかもっと安いのにするか検討中。

ルミ子さんが一日中書き込んでるのが不思議なEXNETでした。

書込番号:1655974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/09 22:12(1年以上前)

>ルミ子さんが一日中書き込んでるのが不思議なEXNETでした
あっ それは 実家でのお仕事なので通勤はしないんです
すこしは誰かのお役に立てたらと思っています ストレス発散にも (^_^;

書込番号:1656108

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/06/09 22:38(1年以上前)

あ、なるほど。( ..)φカキカキ

書込番号:1656215

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/10 02:09(1年以上前)

納得。
私の場合。
A MARI
S ENSUHA
M OTTEMASEN

でした。

書込番号:1657077

ナイスクチコミ!0


スレ主 アラミーさん

2003/06/10 18:54(1年以上前)

シーンモードのWBだけでなくそれぞれ電源OFF後に記憶していてくれるものとそうでないものがあって、その一覧まで紹介していただき大変助かりました。シーンモードはよく使うのとWBは自分で設定したいので記憶出来ないのは残念ですが今まで通りその都度設定します。みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:1658588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Khabarovsk collection 第二弾へようこそ!!!

2003/06/07 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 Robinsonsさん

PowerShot S45 を持ちの皆さんは今日は!Andrewです。
私もついこの間PowerShot S45の持ち主になりました。
この前Khabarovsk collection *2003*05*を公開したんですが、今回は第二弾Khabarovsk collection *2003*06*を紹介させていただきます。
それで、早速ですが私のふるさとハバロフスクで撮った写真をご覧ください。
http://khabarovsk.tripod.co.jp へどうぞ。
全部PowerShot S45を使って撮ったものです。
では、お元気で。
Andrewより。

書込番号:1648196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/06/07 18:11(1年以上前)

こんばんは、Robinsons さん
楽しく拝見しました。
日本では見れない貴重なお写真ですね。。
建物も独特でとても綺麗なお写真でした。
ありがとうございます。

書込番号:1648989

ナイスクチコミ!0


ゆかいなへなちょこぽちさん

2003/06/09 08:10(1年以上前)

Andrewさん、初めまして。写真を拝見いたしました。ロシアの方ですか?日本ではめったに見られないような素敵な建物を綺麗に撮影されていますね。木の新芽の状況を見ると日本よりも一ヶ月くらい暖かくなるのが遅いのかなと思いました。ありがとうございました。

書込番号:1654162

ナイスクチコミ!0


デジカメ買うぞぉ〜さん

2003/06/10 02:00(1年以上前)

本当に綺麗なお写真ですね!!
どのデジカメを買おうかと迷っていたのですが、
このお写真を拝見させてもらってS45に気持ちが固まりました!!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:1657055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画の回転

2003/06/09 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 juvenileさん

お初にお目にかかります。
この掲示板を拝見しまして、昨年の暮れにS45を購入しました。
なかなか使い勝手もよく、ちょっとした旅行の記念写真など重宝しています。

さて、本題ですが、動画も結構撮る機会が多いのですが、
カメラを縦にして動画を撮影したときに、
それを90°回転して再生したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
どなたかいい方法をご存知の方、ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:1655130

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/06/09 17:52(1年以上前)

過去ログ探してください!沢山あります!
ご利用上の注意ぐらい呼んでから書き込んでください!過去ログ検索してから質問するよう書いてあります!

書込番号:1655205

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/09 17:59(1年以上前)

AviUtlを使いましょう。
こちらも参考に。
http://sanyodsc.tripod.co.jp/

書込番号:1655228

ナイスクチコミ!0


スレ主 juvenileさん

2003/06/09 18:41(1年以上前)

この質問をしている人は他にもいたはずだと思って、検索してみたのですが、S45のカテゴリー内でしか検索されなかったみたいで…。こういった掲示板に書き込む機会があまりないもので…申し訳ありませんでした。
それと、フライヤーさん、ご親切に書き込みありがとうございました。

書込番号:1655339

ナイスクチコミ!0


にゃん隊員。さん

2003/06/09 19:15(1年以上前)

『S45掲示板』とか『Canon掲示板』でなく
『デジカメ掲示板』の中で検索すると出てきますよ。(^ー^)

書込番号:1655440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/06/09 20:01(1年以上前)

縦にした動画って再生がめんどうだけど、ちょっと面白いですよ。頑張ってください。
マスメディアでは、まず横長ですからね。
パソコンやテレビで縦位置再生すると、自分の動画なのに変に感動できます。ぼくの場合。

書込番号:1655556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/06/08 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 もっちっちさん

この度生まれてはじめてデジカメを購入しようと思い、素人なりに電気屋さんをまわり、カタログを見比べてS45あたりかなぁ?と絞りこみつつG2もいいかなぁ?と迷っております。
主な被写体は現在飼育中の熱帯魚(大型の魚)で、薄暗い水槽中をウヨウヨ泳ぎ回るやつらを確実に撮影したいのです。
正確な色を撮影するためにストロボなしでも撮影しなくてはいけません。
またそれ以外にも日常のスナップ等にも幅広く使用しますし、元来凝り性な性分ですので今後後悔しないようにマニアックな撮影も出来る多機能のものが欲しいのです。
予算はマックス5万円ですので予算内であれば上記の機種以外でも結構です。
好き勝手にいろんな意見をお聞かせください。
最終的なは自分で判断しなければならないのは承知しておりますので少しでも多くの貴重な意見・助言を頂きたいのです。よろしくお願いします。

書込番号:1650270

ナイスクチコミ!0


返信する
セピア調(出先から)さん

2003/06/08 00:34(1年以上前)

水槽(ガラス)を通してと言うのは結構難しいのではないかと
思っています。ガラスに後の写り込みが入ったりとか・・・
角度を調整しながら写り込みの少ないところでと言う試行錯誤を
やりながらだと可能かと思いますが。。

それにしてもレンズに直接フィルターを装着できないので、その点が
迷ってますさんにとっての迷いどころかと思いました。

書込番号:1650337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/06/08 00:46(1年以上前)

>正確な色を撮影するためにストロボなしで

逆でしょう。
正確な色を出すためにストロボを使うんです。
水中写真では、常識ですよ。

書込番号:1650381

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっちっちさん

2003/06/08 00:49(1年以上前)

いちど友人に来てもらって水槽を撮影してもらったことがありましたが、撮影条件によっては水槽の表面にフォーカスが合ったりするみたいで…水槽の中の被写体に確実にフォーカスを合わせることが出来る機種でないとダメだねって言われたことがあります。
しかも動き回る被写体だけに、素早いフォーカス機能を備えたカメラが必要だそうです。
その点では今候補に挙げている機種はどうなのでしょうかね?

書込番号:1650395

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっちっちさん

2003/06/08 00:51(1年以上前)

>逆でしょう。
正確な色を出すためにストロボを使うんです。
水中写真では、常識ですよ。

そ、そぉなんですか??
無知なもので分かりませんでした。

書込番号:1650404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/08 00:53(1年以上前)

薄暗い水槽中 これはできるだけ明るいレンズがいいですね
マニアックな撮影も出来る マニュアル撮影ができるかですね
上記の機種以外でも結構 カシオのQV−4000はいかがでしょうか
G2ですと 予算的に無理があるかもしれません でも探してみる
価値はあるでしょう 見つかればG2でよいと思いますよ 
なければQV−4000でしょうね〜 (*^-^*) Rumico

撮り方は 無反射ガラスを水槽にぴったりくっつけて
ストロボで絞り込んで撮れば可能だと思いますよ・・・・ 自信ないけど (^_^;
http://www.kpsnet.co.jp/body/origi/origib/glass/glass.html

PS.たしか おきらくごくらくおね〜さまが水槽のお魚は撮っていたはずです;

書込番号:1650409

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっちっちさん

2003/06/08 01:01(1年以上前)

無反射ガラスですか?
これを水槽に貼り付けて撮影すればいい訳ですね?
ありがとうございます。
早速調べてみます(^^)/

書込番号:1650443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/08 01:08(1年以上前)

水槽は斜めからストロボを使えばわりとイージーかも?
マクロ限界より近寄れば水槽表面にピントが合うこともなさそうです。

書込番号:1650479

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっちっちさん

2003/06/08 01:17(1年以上前)

松下ルミ子さん
QV−4000を検索しました。
「ベストショット」機能の『CF29. 水槽の魚を撮影 』は感動しました!
正直言ってカシオは選択の中に入っていなかったのですが、なかなか侮れない機種ですね。
早速明日電気屋さんに行って見てみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:1650517

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっちっちさん

2003/06/08 01:20(1年以上前)

PS.たしか おきらくごくらくおね〜さまが水槽のお魚は撮っていたはずです;

書込番号:1650523

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっちっちさん

2003/06/08 01:21(1年以上前)

>PS.たしか おきらくごくらくおね〜さまが水槽のお魚は撮っていたはずです;

書込番号:1650527

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっちっちさん

2003/06/08 01:24(1年以上前)

ごめんなさい!
ミスしました!
おきらくごくらくおね〜さま・・・ご意見お待ちしております!


書込番号:1650536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/06/08 03:15(1年以上前)

お魚の大きさはどの程度でしょうか。
S45ですと長さ十センチを画面いっぱいが限度です。内蔵ストロボの使用ではガラスにカメラをピッタリ押し付けるなどすれは写り込みは防げますが、条件が限定されてしまいまし、水の汚れを写りやすいです。

条件がガラスの嵌まる額縁に収まった絵や書を接写する場面と似ていると思います。この応用で撮影可能と思われます。
ポイントは照明のあて方とピントをどのように決めるかでしょう。
照明は左右斜め45度からの写真電球や外部ストロボでOKです。自分やカメラの写り込みを黒紙などで防ぐ必要があります。
ピントは置きピンで待ち伏せ撮影になるでしょう。


書込番号:1650784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/06/08 03:28(1年以上前)

失礼。大型の魚とありますね。S45で十分写ります。
なお、照明のしかたによってガラリと雰囲気が変ります。
被写体は水槽の中ですので、逃げていかないわけです。スタジオカメラマンになってじっくりとセットアップしても楽しいと思います。

書込番号:1650810

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/06/08 04:24(1年以上前)

http://www.pbase.com/rsrock/robs_minolta_dimage_7hi_shots&page=all

中古で良ければ、ミノルタディマージュ7なんかどうでしょうか。
(サンプルはD7Hiだが画質はほぼ同等)
純正の外部ストロボがケーブルで分離できるし、手動ズームやEVFマグニファイアなどマニアックな機構。
特に忠実な色再現性にかけては、コンシュマー随一と言ってもいいでしょう。

書込番号:1650866

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/08 06:59(1年以上前)

自分のアルバムに、60cm水槽の中にいる鱸をF77で撮影したものが
ありますので参考にしてください(室内で蛍光灯の明かりのみです)

書込番号:1651000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/06/08 16:36(1年以上前)

横レスです。水槽の上からライティングしてみてください。
魚が慣れるまで、2〜3日掛かるかもしれませんが、綺麗に撮れると思います。水槽用の本格的なモノでなくても良いです。

また、外部フラッシュを水槽の上から照射するのもアリかと。
昔の”アクアライフ”で水槽の撮影特集やってたような気がしました。

書込番号:1652110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

夜景の撮影

2003/06/01 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 ヒロヒロヒロコさん

この機種で人物を入れずに夜景を簡単に撮影するときは夜景モードにしてフラッシュを発行禁止にすればいいのでしょうか?(説明書にはスローシンクロについてしか書いてないような(~_~;)

書込番号:1628323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/01 01:42(1年以上前)

簡単に撮るにはそですね〜。
あと、マニュアル(M)に合わせて絞りをF4に、
状況にあわせてシャッター速度を変えると綺麗に撮れますよ〜。

書込番号:1628356

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロヒロヒロコさん

2003/06/01 02:14(1年以上前)

からんからん堂さんありがとうございました。たくさん撮っていろいろ試してみたいと思います。がんばりまーす。\(^o^)/

書込番号:1628430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/01 03:47(1年以上前)

暗いにもかかわらずISO50に設定して8秒ぐらい露出するとやたら明るい暗視カメラ・・・みたいに

書込番号:1628606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/06/01 08:26(1年以上前)

お住まいはどこかしら。
ぼくは東京なんだけど、ここの空や町並みはやたらと明るいのです。
このカメラで夜景を撮ると、場所によっては真っ昼間のように写ります。初めて撮った時、驚きました。
からんかれん堂さんの言われるように“M”モードが良いと思います。暗いのに絞りを絞る訳は広角の場合、画面がシャキッと締まるからです。

書込番号:1628852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/06/01 08:32(1年以上前)

そうそう、暗くてピントが合わないかもしれません。
夜景ならマニュアルフォーカスで無限大にセットしてください。

(かれん堂さんでなくてからんからん堂さんでした、ごめん)

書込番号:1628860

ナイスクチコミ!0


ぷりてんさん

2003/06/07 16:33(1年以上前)

私はPモードのシャッタースピード1秒で撮ってます。
自分では満足してます。

書込番号:1648735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

露出補正について教えてください!

2003/06/03 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45

スレ主 牛丼並290円さん

購入した時から気になっていたんですが、強制フラッシュの状態で撮影する時に、露出を上げて撮影した画像と露出を上げていない画像を比べても、明るさがまったく変わっていないんです。カメラ本体が故障しているのかと思い、カメラ購入店を通じてメーカーに確認してもらったんですが、カメラ本体に以上はないとのことでした。フラッシュ状態では露出補正はできないのでしょうか?

書込番号:1637193

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/03 23:04(1年以上前)

こんばんは(^-^)
私はS45ユーザーでは無いので 的外れな書きこみをしているかもしれないですが。。。とりあえず。。。

強制発光された時に露出補正をされたとの事ですが、exif情報中の「絞り」と「シャッター速度」はどうなっていますか?
室内とかの明らかに暗い所とかで「フラッシュだけで光を稼いでいる状態」の場合は、ある一定のシャッター速度に固定される場合が多いと思います。
#つまり露出補正は無意味

御手数ですが、手持ちの写真のexif情報を御確認していただけないでしょうか?

書込番号:1637420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/03 23:16(1年以上前)

メニューのスローシンクロを「入」にすると
ある程度の露出補正が効くようになりますね〜。
ただ状況によっては手ぶれに注意かも?

書込番号:1637489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/06/03 23:20(1年以上前)

これってかなり前にも出てきた質問です。
このカメラは露出補正とストロボ調光補正をすることになります。
つまり、自然光とストロボ光を別々に調整出来るのです。
ストロボの光を弱くするには“ストロボ調光補正”をプラス、マイナスするのです。

書込番号:1637513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/06/03 23:37(1年以上前)

詳しく言います。

AUTOモード以外の撮影状態でファンクションボタンを押すと表示される調整項目がモニターにならびます。
いちばん上が露出補正で下から二番目がストロボ調光補正になります。
ストロボは被写体の距離などで調光されますが、ストロボ調光補正では調光の設定を上下できるのです。
ちなみに“M”モードだと、調光補正ではなく発光量そのものを変えるにとなります。

書込番号:1637611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/06/04 01:45(1年以上前)

あれ?
ストロボ光のあたっていない部分の明るさが調整後も変わらないとの質問だったかな。
つまり、もっと周りを明るくしたいが上手く行かないと。

この場合は、ある明るさ以下になるとそれよりは露出補正をプラスにしても効果がでないのです。
“P”モードでは1/60秒より長い露光はできず、“night”モードだと1秒までです。それより長い露光が欲しい場合は“M”モードです。“M”モードは自動測光が効かないので自分で露出時間をきめます。
他に感度そのものの設定を高く換えることでも明るく出来ます。

ひ〜、くたびれた。

書込番号:1638159

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2003/06/05 01:17(1年以上前)

そうそう、この機種はストロボ撮影時だとストロボ調光
補正をいじらないといけないんですよ。
ストロボの光が被写体全体に回るような場面ではいくら
露出補正をいじっても効き目がありません。
まぎらわしいよね〜。使いづらいよね〜。

私の場合ストロボ調光補正を使用する頻度が高いので、
ストロボ調光補正を呼び出した状態でファンクション
ボタンを押して電源を切ったら、次に電源を入れた時
はファンクションボタンの最初にストロボ調光補正が
来るようにしてくれると大分使いやすくなるのにと
常々思っています。

書込番号:1641328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/06/05 10:05(1年以上前)

>ファンクションボタンの最初に
キーのカスタマイズができるといいな〜なんて思うこと多いよね。
USBでパソコンへつなげるんだから、そんな仕様も可能だろうけど。
パソコンにユーティリティソフトを立ち上げて、そこから自分なりのキー割当をカメラにセットする訳。
例えば、十字キーに露出補正を割り当てるなど使う人それぞれに。便利だろうな。

書込番号:1641989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S45」のクチコミ掲示板に
PowerShot S45を新規書き込みPowerShot S45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S45
CANON

PowerShot S45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

PowerShot S45をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング