

このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月18日 09:25 |
![]() |
0 | 10 | 2004年6月27日 20:42 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月6日 05:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月4日 23:35 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月19日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月6日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

2004/06/18 09:25(1年以上前)
買い替える事によって生じるメリット、デメリットをリストアップしてメリットの方に価値を感じるようであれば買い替えたらいいのでは?
書込番号:2934007
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50
S30からS50に乗り換えました。
いつもM2のファインモードで使っているのですが、どちらのカメラで撮影してもデータサイズがほとんど変わりないのですが、S50で撮影した写真の方がきれいに撮れてるものなのでしょうか?
それとも、M2ではS50のメリットは体感できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

自己撮影比較如何思?己満足無問題。
M2撮影S50選択意味無。高感度撮影時、S30超有利。
書込番号:2921923
0点

>いつもM2のファインモードで使っているのですが
どちらもM2だと80万画素相当ですよ〜。
せっかく300万画素(S30)や500万画素(S50)のデジカメをお持ちなのに80万画素で撮る意味はあるのでしょうか?
私ならS50の場合、ラージ、スーパーファインで撮りますね。
やはりそのデジカメの持っている最高性能で撮りたいのが私の考えです。
出先でメディアの容量がピンチになった時は、仕方ないですがラージ、ファインにします。
圧縮率は変えることがあっても記録画素数は変えたくないですね。
書込番号:2922328
0点

>たつまさん
>m-yanoさん
レスありがとうございます。
そうなんですか!
M2で撮ってたら300万画素でも意味ないですね。
これからはLで撮るべきですね。
ホント参考になりました。
書込番号:2922479
0点

ご参考まで・・・(^^)
ラージ:2592×1944=5038848画素(約500万画素)
ミドル1:1600×1200=1920000画素(約200万画素)
ミドル2:1024×768=786432画素(約80万画素)
スモール:640×480=307200画素(約30万画素)
となります。
書込番号:2922507
0点

追加です。
↑の計算式はS50の計算になります。
書込番号:2922518
0点

>m-yanoさん
M1でも200万画素なんですか!
さっきLのスーパーファインで何枚取れるか見たら、たった49枚でした(128M)。
でも、M2なんかで使っていたら、宝の持ち腐れですものね。
大きい容量のCF買いに行こうと決心しました。
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:2922744
0点

>大きい容量のCF買いに行こうと決心しました
そうですね、500万画素なら最低でも256MB、できれば512MBは欲しいですね。
ただ言い忘れましたが、大きくプリントする必要がなければ圧縮率をファインにして枚数を稼いでも良いかなと思います。
通常はファインで撮影し、ここぞと言うときだけスーパーファインにする方法もあります。
書込番号:2923162
0点

>m-yanoさん
幸運なことに、最近CFの価格安くなってきてますよね。
私は大きくプリントすることはないので、ファインでいこうと思います。
せっかくの性能を無駄にしないようにしようと思います。
いつもご丁寧にありがとうございます。
書込番号:2930002
0点


2004/06/22 21:48(1年以上前)
ちれぼんさん。はじめましてm(__)m
私もほとんどの場合、ラージファインで撮影してます。
画像加工の類をしないで、そのままの状態で鑑賞でしたら、何の問題も
無いかと思いますよ♪圧縮漏れもほとんどありませんし(^_^;)
書込番号:2951022
0点

>daiじろさん
初めまして。
レス遅くなってすみません。
みなさんから情報を教えていただき旅行に行っていました。
ラージのファインで撮ってきましたが、すぐ一杯になってしまいますね。
でも、500万画素を無駄にしないためにも今後もこれ以上でいこうと思います。
レスありがとうございます。
書込番号:2968886
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


この前、昼間の逆光撮影をしたときに、フレアやゴーストの現象が現れました。それは別に良かったのですが、撮影した画像のフレアやゴーストの上を見ると横線が何本も写っていたのですが、そのような症状がある方はいますか?
問い合わせてみたら「トラブルが発生してる可能性があります」と言われたので、サービスセンターに行ったら「撮像素子焼け」と診断されて12075円掛かりました。(高い)
0点


2004/06/05 22:16(1年以上前)
太陽撮ってたんですか?虫眼鏡でCCDあぶるようなもんです
日差しの強い日中はやらない方がいいですよ。
撮影するとしたら、一瞬で決める(笑)
書込番号:2888188
0点



2004/06/05 23:20(1年以上前)
返信ありがとうございます。
一つ書き足します。ある建物を撮った画像がたまたま逆光になっていました。
カメラ本体の電源が切れていればレンズに太陽光が当たってもCCDに光は当たらないのでしょうか?太陽光をを当てないのが一番良いとは思うのですが。
書込番号:2888429
0点


2004/06/05 23:32(1年以上前)
電源オフならレンズ前のシャッター閉まりますしd(^-^)ネ!
想像ですが一番やばいのはピントが合ったところで、虫眼鏡で光り集めて最も小さくしたときに相当するのではないかと。
書込番号:2888479
0点


2004/06/05 23:35(1年以上前)
勘違いしてたらすいません、S50ってレンズ出しっぱなしで電源オフにできるんですか?だったらピントがどこで合うか解らないけど注意は要るのかなーとか思ったり。
書込番号:2888492
0点


2004/06/06 05:05(1年以上前)
電源のON/OFF関係なしに、レンズを太陽に向けるのは
故障以外に事故にも繋がるかもしれないのでやめましょう。
書込番号:2889272
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


このカメラを使ってもう半年以上になりますが、未だに
ちょっと気に入らないことがあります。
画質は基本的に綺麗なんですが、
感度をISO200にした途端に色彩がべったりした感じになりません?
ISO50や100の時のような繊細さに欠ける画になるのです。
皆さんのお持ちのカメラでも同じようなことが起こりますか?
あと、対処法というか、べったり感の解消法を教えていただければうれしいです。
ちなみに、くっきりモードなどの色彩効果は使っていません。
0点


2004/06/04 23:09(1年以上前)
PowerShot S50は持っていないのですが。。。。。
ノイズリダクションによって、のっぺりとした画像に
なっている可能性も。。。。。。
対処法は、原因がこれならば、感度を下げることですね♪
ちがっていたら、ごめんなさい♪
書込番号:2884822
0点

それはカメラというかCCDの限界なのでしょうがないと思いますよ〜。
ISO200や400は非常用と思っていた方が精神衛生上いいと思います。
私のS30でISO200はそんなに気にしたことないですけど
やっぱり低感度の方がキレイです。
書込番号:2884913
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


この機種の液晶画面は1.8型11万8000画素で、他社の1.8型液晶13万画素以上あります。この2〜3万画素の差は、ハッキリと粗さがわかるレベルですか?
こんなこと、電気量販店行って見に行けばわかることですが、ド田舎なので、量販店がありません、、、
0点

お花のマクロとか撮る人で拡大してみることが多い人ならわかるかもしれませんけど
普通に使う分には変わりないと思いますけど・・・・個人差もありますからね Rumico
書込番号:2825822
0点

1cmのあいだに点が110個並んでるのと115個並んでるのが
判別できる人なら気になるでしょうね。
ええ、ボクは見分けなんて付きませんとも。
書込番号:2825839
0点

私も見分けられませ〜ん。
あくまでも、撮影結果の確認用ですから、大まかなことが判れば良いのではないですか。
書込番号:2826246
0点

液晶モニタの見易さって、画素数だけでは計れないと思います。
他に、発色、輝度といった要素があると思います。
そういった意味でバランスを考えたときに、この機種(自分のはS45ですが)はとってもきれいで見易い部類に入ると思いますよ。
書込番号:2826579
0点

>あくまでも、撮影結果の確認用ですから
デジ眼とちがって、撮影時のフレーミングにも使うんですが・・・
書込番号:2826671
0点

>デジ眼とちがって、撮影時のフレーミングにも使うんですが・・・
そっ、そうですね(^^;
私は、コンパクトデジカメもファインダーで撮りますので忘れていました。
フレーミングで使われるかたの方が多いんですよね、失礼しましたf(^^)ゞ
書込番号:2826974
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50



こんにちはー
私の S-30、40、45、50 全て動きますね〜。
あそび を持たせている部分だと思いますのであまり触らない方が良いかと・
書込番号:2772444
0点



2004/05/06 23:55(1年以上前)
返信していただいてありがとうございます。
今度から触らないように気つけます。(笑
書込番号:2778438
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





