PowerShot S50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S50の価格比較
  • PowerShot S50の中古価格比較
  • PowerShot S50の買取価格
  • PowerShot S50のスペック・仕様
  • PowerShot S50のレビュー
  • PowerShot S50のクチコミ
  • PowerShot S50の画像・動画
  • PowerShot S50のピックアップリスト
  • PowerShot S50のオークション

PowerShot S50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • PowerShot S50の価格比較
  • PowerShot S50の中古価格比較
  • PowerShot S50の買取価格
  • PowerShot S50のスペック・仕様
  • PowerShot S50のレビュー
  • PowerShot S50のクチコミ
  • PowerShot S50の画像・動画
  • PowerShot S50のピックアップリスト
  • PowerShot S50のオークション

PowerShot S50 のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S50」のクチコミ掲示板に
PowerShot S50を新規書き込みPowerShot S50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファイルサイズが2倍

2004/02/21 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 あばたもえくぼさん

先日、購入して楽しんでおります。5メガのスーパーファインに設定さして子供を室内で撮影し、パソコンに取り込んでみてびっくりしました。ファイルのサイズが2000キロバイトを超すものと、1000キロバイトに満たないものが共存しています。同じフラッシュ撮影で、撮影場所、対象も変わりません。他の機種(ファインカムS5R等)ではサイズに倍近い差はなかったように思えるのですが。A4プリントで、やはり差が出るのでしょうか。

書込番号:2498293

ナイスクチコミ!0


返信する
でじキチさん

2004/02/21 23:57(1年以上前)

私の知る限りでは、同じ画質モードの場合、画質にはあまり関係なく、明るく写っている(白が多い)ほどファイルサイズが大きくなるみたいですが・・・。

書込番号:2498446

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2004/02/22 00:38(1年以上前)

と思ったんですが、1万円札と千円札は何回写しても1万円札の方がファイルサイズが大きくなりますので、これはもしかしたら、カメラが被写体につけている点数なのでは?
 きれいな景色、美味しそうな料理、よりカワイイ表情の女の子なんかが高得点になるようです。

書込番号:2498700

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2004/02/22 00:57(1年以上前)

↑すみません、要するにファイルサイズは、JPEGに圧縮し易いかどうかで決まると思います。

 単調な色の被写体に比べて、様々な色が複雑に細々と混じっているような被写体の方が、繰り返しが少ない分、圧縮しにくいのでファイルサイズが大きくなるというのがどうやら原因みたいです。これを行うソフトがメーカーによって違うのではないかと・・・。

書込番号:2498807

ナイスクチコミ!0


う〜んどうでしょう。さん

2004/02/23 19:19(1年以上前)

なるほど、じゃー僕の部屋をうつしたらそうとう重い画像になるんだなぁ・・・。片づけよっと。

書込番号:2506504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

出力ファイル名

2004/02/21 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 宮沢エリオさん

出力ファイル名はどのようになりますか?一枚一枚の撮影日時でも自動的に出来ますか?

書込番号:2496777

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/21 19:55(1年以上前)

基本は「IMG_0000.jpg」で、下記のソフトを使えば一括して日付を元にしたファイル名に変換できます。

JPEG Renamer V0.41
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jrenamer.html

書込番号:2497309

ナイスクチコミ!0


hiliotropicさん

2004/02/22 11:53(1年以上前)

すごーく便利なソフトを紹介頂き感謝します。
これはいいですね。

書込番号:2500184

ナイスクチコミ!0


スレ主 宮沢エリオさん

2004/02/22 13:21(1年以上前)

FIOさんありがとうございます。よくご存知なんですね。今持ってるA20でも使ってみます。安心して購入できます。

書込番号:2500547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4GB MD

2004/02/10 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 psgさん
クチコミ投稿数:86件

S50を購入しようと思うのですがMDの4GBでFAT32でフォーマットしたのでは動作できるのでしょうか?S45ではFAT16で動作できるようです。でも2GBまでしか認識しないようですが・・・

書込番号:2451532

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャロットさん

2004/03/27 19:04(1年以上前)

S50で、4GBのMD使えてます。
フォーマット形式FAT32で、S50のメニューからだと3.8GBって認識されてます。

書込番号:2635267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/27 19:53(1年以上前)

http://www.lexarmedia.com/japan/zip/4GB.htm
↑これを読む限りではS45でもS50でも2GBの壁はないようですね。

書込番号:2635407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/01/28 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 ヒロキング2さん

初めて、デジカメを購入しようと思っていますが、S50とF700でとても迷っています。
初めは、F700がいいかと思っていましたが、XDピクチャーカードが高価であることと、バッテリーのもちがあまり良くないことでS50ととても迷っています。
使用目的は、陶芸作品の撮影や風景の撮影などです。
どちらがよろしいのでしょうか?
どんな細かい情報でもいいので教えてください。

書込番号:2399037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/01/28 19:37(1年以上前)

F700は使用した事がないのでわかりません。(お店では触りました)
S50もバッテリーの持ちは悪いですよ。。
寒くなるとさらに悪くなります。。メディアはお安いですがね。
両機種共にマクロ(接写)には弱い方なので陶芸品のアップは
難しいかもしれませんね。。。
ノイズはS50の方がすくないですが大きくかなり太く重たいですよ。
その点F700は軽いですね。。。
とても難しい選択かと思います。
たのユーザーの方が良いアドバイス書いてもらえると良いですね。
お力になれずごめんなさい。

書込番号:2399086

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/28 20:11(1年以上前)

個人的にはF700の方が好きなんですけど、お話を聞く限りはS50の方があっていらっしゃるような気がします。F700が好きな理由は、感度が高いので室内とかの撮影を含めてオールラウンド的な使い方ができるからです。でも、こと陶芸作品や風景の撮影に限るならば、質感が問題となりますのでS50の方が多分気に入ると思います。三脚とかを使って撮ると非常に作品が生えると思います。

F700の620万画素というのは、実質的には310万画素プラスアルファの画質です。一つの画素が二つのCCDセルによって構成されており、一つは大きくて感度が高く、もう一つは小さいく感度が低いものです。二つの性質の違うCCDセルを使うことにより暗いところから明るいところまで幅広く対応できるわけです。620万画素と言うのはこの二つのセルを2画素とカウントしていますが、実際には2つのセルで一つの画素の情報を形成するので310万画素しか実質的には使えないと言うわけです。そのせいなのか輪郭部の強調が非常に弱くなっています。

書込番号:2399202

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロキング2さん

2004/01/28 20:25(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
ちィーすさんが、
>両機種共にマクロ(接写)には弱い方なので陶芸品のアップは
難しいかもしれませんね。
とのアドバイスをいただききましたが、なにかいい機種はありますか?

書込番号:2399254

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロキング2さん

2004/01/28 20:28(1年以上前)

また、S50とF700の情報も教えてください。

書込番号:2399263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/01/28 22:22(1年以上前)

陶芸品と言っても、大きいものや手に載るもの等いろいろありますね。
小さい陶芸品を大きく写したいならマクロに強いカメラが良いかも
しれません。S50で撮影してその画像を切り抜く(トリミング)も
できますが、面倒なのと画質が悪くなります。。
もしそれが嫌でしたらマクロがはじめから強いカメラの方が
良いかもしれません。
メーカー的には、ニコン・ペンタックス・RICOH が強い機種が
出ています。マクロでも広角マクロと望遠マクロその中域のマクロもあります。
たとえばニコンのCOOLPIX 3700やペンタックスOPTIO555 や
リコーCaplio G4wideなどがあります。。他にもありますが・・・
個人的な意見で悪いですがOptio555はマクロも強く望遠も光学5倍
ポケットにも入りますし、バッテリーの持ちもデジカメの中では
トップクラスです。。
後は小ぶりでキヤノンのIXYLもマクロは強いですよ。。
あとこの機種より少々マクロが弱くなりますが高画質の
コニカミノルタのKD-510Zも評判は良いです。。
いっぱい書いて逆に迷わせたかもしれませんね。。
これくらいしかアドバイスできなくてごめんなさい。

書込番号:2399752

ナイスクチコミ!0


りゅんりゅんさん

2004/01/29 10:08(1年以上前)

KD-510Zを使っていますが、近接から望遠(風景)までかなり幅広く、満足のいく画質が得られます。510Zのホームページのサンプル写真を参照して頂ければ分かると思いますが、やばいほどきれいです。しかもお手軽にその質感を手に入れる事が出来ますよ!

書込番号:2401296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/01/24 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 たつおくんさん

PowerShot S50とPowerShot A80で迷っています。子供の写真、友達との遊び、夜景・空・室外・室内がメインなんですが意見を聞かせてください。取った写真はカメラ屋さんプリントしてもらうつもりなのですがどちらが綺麗なのでしょう? マニアルの機能も練習しようと思っています。たくさんの意見を聞かせてください。

書込番号:2383759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/01/24 23:27(1年以上前)

まず。マニュアル機能は両機種共に使用できます。
A80はバリアングルで液晶が回転します。。しかし液晶の
大きさは小さいです・・・反面S50は液晶は大きいですが
回転しません。。バッテリーの持ちは容量の多いニッケル水素を
買えばA80の方が長持ちはします。。。
ホワイトバランスはS50の方が正確かもしれません。
良く似た機能のカメラなので後は大きさ。持った感触が
第一かと思いますよ・・あくまで個人の意見ですが・・
お力になれなくてごめんなさい。

書込番号:2383834

ナイスクチコミ!1


スレ主 たつおくんさん

2004/01/24 23:50(1年以上前)

返事有難う御座います。はじめは、オートで使用すると思うので一番の決め手はカメラ屋さんに出してLサイズでどっちが綺麗と言うのが決め手になりそうなのですが・・・なれればマニアルで使用しようと思うのですがそれは自分の腕が良くなればいい写真になるのかなと思っています。Lサイズの写真にした時は正直どっちが綺麗なんでしょうか?

書込番号:2383937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/01/25 00:00(1年以上前)

Lサイズで違いが出るという方もいれば出ないという方もいます。
まず夜景などはS50の方が綺麗な発色見た目に近く写ります。。
解像感的な事はわかりまねますのでお許しください。

書込番号:2383990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/25 01:06(1年以上前)

たつおさん こんばんは
私は A-80に一票!!(^^)
しかし・・・@バリアングルモニターでなくても良い
A液晶画面は大きい方が良い  B乾電池が使えなくても良い
と仰るのなら、更に S45に一票・・・です。

書込番号:2384278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/25 01:09(1年以上前)

HN間違えておりました
たつおさん → たつおくん さん ですね。 すみません

書込番号:2384291

ナイスクチコミ!0


EOS10Dオーナさん

2004/01/25 14:27(1年以上前)

実はわたしもコンパクトサイズのデジカメ購入を検討してまして、S50に傾いています。といっても比較対象はA80でなくA70だったのですが・・・
 わたしにとってのS50の優位性は
1)オートブラケット可能
2)AFが若干早い
3)ジャケットのポケットになんとか入りそうなサイズ

 でした。S50と比べてA80のメリットは同サイズのCCDで画素が少なめなので暗い状況での撮影でノイズで有利(なはず)なのと、大きめな分グリップしやすいくらいか? 従来のコンパクトカメラの延長で使うつもりなので、液晶がくるくる動く必要はないし

 以上、わたしのためのカメラ選びでした

書込番号:2386048

ナイスクチコミ!0


gotribeさん

2004/02/01 10:56(1年以上前)

電池寿命がぜんぜん違います。特に寒冷地。
A80は大きくてかさばりますが、雪山でも長く撮れますよ。

書込番号:2413497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/02/10 00:53(1年以上前)

大きく引き伸ばすならS50ですが、階調性ではA80のほぅが上です。
どちらも基本的な画質は同じです。

書込番号:2449194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他社のののも同じ?

2004/01/24 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 写し真さん

この機種を購入していろいろ試してみましたが、オートは比較的ピントが合うのですがその他のP,TV,AV,Mは全くと言って良いほど満足なピントが得られません。
皆さんは如何ですか?また他社のものの同じでしょうか?さらにデジカメの宿命なのでしょうか?
折角購入したのにと思うと何か裏切られたような気がしますが如何でしょうか教えてください。

書込番号:2382388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/24 18:50(1年以上前)

自分はオートはほとんど使いませんが、プログラム等でピントが甘いと感じたことは全くありません。チョット考えにくいですね・・・

書込番号:2382667

ナイスクチコミ!0


スレ主 写し真さん

2004/01/24 19:56(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。またあなた様の写真をL版で見させていただいておりますが、例えば花の写真ですけれども、花の中央と輪郭がシカッとしていないように見えるのですがこの位ですとPCで加工できます。
私の経験からするとミレナリオのように一方的に光が来るときはデジカメもオートで撮れてそれは綺麗なもので写真として認めるところです。当然ながら晴れた日の写真などもキチッとシャッターを半押ししたときの画像は認めます。
しかし、オートでピントが合ってその他が駄目だったというのは予想もしていなかったのです。PCでなんとかやっていきます。エゴラドさんありがとうございました。

書込番号:2382875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/24 20:27(1年以上前)

写し真さん、花の写真はコニカのKD−500Zでした。紛らわしくてごめんなさい。

>花の中央と輪郭がシカッとしていないように見える
また、私にはシロウトで良く分かりませんでした。

書込番号:2382978

ナイスクチコミ!0


daiじろさん

2004/01/25 21:34(1年以上前)

横レスすいませんm(__)m
写し真さん、エゴラドさん始めましてm(__)m
写し真さん>確かに、私も若干ピントが甘いように感じます。過去スレ[2290214]参照。しかし私の場合は、AUTOでも、Tv、Av、Mすべてに渡りそれは確認できます。遠景撮影でも無限遠にならない場合がありました。その為、私の場合はMFも利用して数枚撮影します。もし、M、Tv、Avなどのみピントが甘いのであれば、機器的な問題もあるかもしれないように感じます。一度、購入店に相談されてみてはいかがでしょうか?
エゴラドさんの花の作品ですが、マクロ撮影時の後・前ボケが原因ではないでしょうか。オリ画を拝見させていただいたときに、どの作品もしっかりピントが合っている部分があるもので(^_^;)私的には素晴らしい写真だと思います。
えらそうに長々と大変申し訳ありませんでしたm(__)m

書込番号:2387685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S50」のクチコミ掲示板に
PowerShot S50を新規書き込みPowerShot S50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S50
CANON

PowerShot S50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

PowerShot S50をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング