

このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月23日 22:23 |
![]() |
1 | 2 | 2004年12月23日 05:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月3日 09:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月23日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月9日 10:50 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月6日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


両機種とも昨年の発売と同時に購入しました。
IXY 400はあまり使いませんでしたが、PS S50はよく使いこなし、特に、マリンケースと共に昨年、今年とダイビングで活躍しました(沖縄石垣島在住)。
両機種共これといった不満は無いのですが、そろそろ同シリーズの最新の機種に交代かなぁ〜と思っています。
が、口コミ情報を拝見すると、両機種共まだまだ評価は良く、買い替えに躊躇しています。(S60 or S70にするとマリンケースも買い替え)
販売価格も、1年半以上経つというのに高価格を維持していますね。
両機種の最新の物を買われ、比較された方の具体的な御意見を聞かせていただけたらと書き込みしました。
宜しくお願いします。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


S50を使っているんですが、シャッターを切る時にタイムラグが気になります。また、室内でストロボなし(ISO400)で撮りたい機会が多いんですが画質の悪さが気になります。買い替えたいのですが、それぞれどの機種がおすすめですか?(S50くらいまでの重さで)
両方優れているとなお嬉しいです。教えて下さい。
0点

FUJI F710だと両方兼ね備えてる気がしますが
画質の好みは、分かりかねます。
書込番号:3672585
1点


2004/12/23 05:58(1年以上前)
ムーンライダーズさんがお勧めのF710がいいと僕も思います。
http://www.imagegateway.net/a?i=p0KmbLyCoJ
アルバムにF710のISO 1600で撮った写真などを載せていますので
よかったらノイズチェックの参考などにご覧ください。
書込番号:3673119
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


今、S50を使用していて、たまにワイドコンバージョンレンズを
使いたいときがあるのですが、S60用のレンズアダプタって、
つかえるもんでしょうか?微妙にサイズが違うのでどうかな?とおもうのですが。。。。
もしくは、別のものでなにかいいアダプタありましたら紹介してください。
よろしくお願いします。
0点

カメラの厚みなどが違うのでS60のアダプターはS50では
使用できないと思います。S60のアダプタは後ろの方はカチッとはめ込みになりますので
S50でワイドコンバージョンレンズを使いたいなら
下記のお店でオーダーメイドで作成してくれます。S30用ですが
S50でも使用可能です。
http://naojiro.com/s30.html
書込番号:3341555
0点



2004/10/03 09:38(1年以上前)
ありがとうございます。
やはりオーダーでないと無理なんですねぇ。。。。。
S60用にだすんだったらS50用のもだしてくれればいいのに。。。。
すこしの違いでできそうなものを。。。。
ありがとうございました。
書込番号:3343344
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50
写真撮影時に音声を取り込むことはできますか?
撮影後の表示時にマイクマークを押す方法があるようですが、シャッターを押すと同時に2秒程度の音声を取り込みたいのです。
その方法をご存知の方教えてください。
お願いします。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50



S50なら十分キレイな花火が撮影できますよ。
1. シャッタースピードを2秒以上にする(花火の種類や明るさによって変えて下さい)
2. ISO感度を50に固定。
3. ホワイトバランスは「太陽光」
4. 一番肝心なことは、しっかりした三脚を使用することです。
書込番号:3122475
0点

こんばんは。G5で花火の写真を撮りましたが
操作はS45と変わりないと思うので参考までに
僕のやり方を言わせてください。
1.ダイヤルはMモードです。速度優先(Tv)モードで
やると、白飛びが起こりやすかったです。僕だけかな?
2.絞りはできるだけ絞ります。F5.6〜8.0が望ましいです。
3.中央重点測光を使います
4.手ぶれ防止にセルフタイマーを使用です(2秒間)
あとはひたすらシャッターを押すだけです。数打ちゃ当たります。
あとはm-yano さんがおっしゃっていることをやれば
綺麗に撮れると思います。三脚は絶対に欠かせませんね。
ただホワイトバランスはオートで撮っちゃいましたけど。
頑張ってください。あと、どうしてもたくさん撮るので
メディアは大容量か、予備があるといいと思いますよ。
書込番号:3122586
0点


2004/08/09 06:48(1年以上前)
花火撮影ならこのサイトが参考になりますよ。
http://japan-fireworks.com/technic/technic.html
上のサイトを参考にして撮ってみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=391269&un=24573&m=0
書込番号:3122708
0点



2004/08/09 10:50(1年以上前)
早々のお返事ありがとうございました!
明日花火大会に行くので早速試してみます。
書込番号:3123165
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


昨年秋にfinepix f601を在庫処分品を、新品\16000で購入し、現在も風景スナップ等のメモ代わりに使っています。
メインカメラはあくまで銀塩一眼で、画質を追求すればまだ銀塩の感もありますが、f601でA4にプリントしてみると、そこそこ見ることが出来面白いと感じています。ただ残念なのは、このカメラのレンズがあまり良くないのと、白とびがやや気になります。
今日帰りにヨド○カメラを覗いたところ、s50が在庫処分、¥36800税込み(ポイント10%)で数台ありました。秋のデジ一眼のニューモデル(特にミノルタの手振れ補正機能付き)も気になるところですが、それまでのつなぎとして、s50はいかがなものでしょうか?
価格面と、画質面で他も含めf601との比較指摘できる方、アドバイスお願いします。
0点


2004/07/02 22:01(1年以上前)
画質にこだわるあなたは秋まで待つべきです。
つなぎで買う予定の予算をレンズ等にまわされては(微笑)
書込番号:2986785
0点

S50が\36,800で手に入るにしても、今だったら素直にS60へ行くのが正解だと思いますが。
書込番号:2994808
0点



2004/07/06 21:21(1年以上前)
レスありがとうございます。
秋風が吹くまで待とうかと思います。
デジの世界もレンズ欲しい病まん延ですか・・・・。
書込番号:3001398
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





