

このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月3日 05:21 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月2日 20:35 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月30日 11:27 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月29日 00:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月26日 04:51 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月25日 03:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


カメラから画像をPCに取り込んだときにできる、
ZbThumbnail.infoと、〜.thmというファイルは、
どういうファイルですか?
削除したら不具合があるのでしょうか?
0点

サムネールの情報っぽいですね〜。
削除すると二回目もサムネール生成で時間がかかるかも?
書込番号:2190069
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


今日、念願のS50を購入しました。
しかし、少し気になった事があります。
シャッターボタンを半押し時に液晶を見てみると、一瞬白くパッとフラッシュぽいようになるのですが、皆さんが持っているS50もなりますか?
もしかして、初期不良なのかな?
教えてください。
0点



2003/11/04 00:42(1年以上前)
上記の詳細状況を書くのを忘れていました。
明るい室内でシャッターを半押しする時に現象が起こります。
赤目緩和とAF補助光の設定をOFFにしても同じ状況です。
ただし、暗い場所に向けてシャッター半押しした場合は、起こりませんでした。
書込番号:2091052
0点


2003/12/02 20:35(1年以上前)
昨日購入して夜帰ってからいじってみたけど、確かに音と同時に液晶画面がチラチラするな。これで仕様なのか。
書込番号:2188470
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50
IXY400はフルオートカメラです。いろいろ設定したいならS50かと思いますが…。シャッタースピード,絞り優先モードがあると,何かと便利かと思います。
書込番号:2176558
0点

オートで気軽に撮影したいのならIXY400、マニュアル機能等で本格的に撮影したいのならS50でいいのではないでしょうか。
書込番号:2176562
0点



2003/11/29 18:31(1年以上前)
リコーのi500を使っているのですが、室内や暗い場所ではシャッターボタンを押してから1秒ぐらいしてから撮影されます。ここが一番気になるところです。この点ではどちらが良いでしょうか。どちらもi500には勝っているのでしょうか。
書込番号:2176605
0点

暗い場所では露光時間が長くなるので、半押しから押し込んでもすぐに撮影は完了しません。
よって、暗い場所ではどのカメラでも(設定によりますが)1秒くらい後に撮影が完了します。
今、S30で(ISO:AUTO)撮影してみたんですが、シャッタースピードが1秒になったので、半押しから押し込んでも1秒後にシャッターが切れる音がします。
MZ3で同じ条件(ISO:AUTO)で確認したところ、1/4秒くらいでした。
また、S30でISOを800にすると1/30秒くらいになりました。
結構ノイズは増えますが、ぶれるよりは全然実用的です。
書込番号:2177371
0点



2003/11/30 11:27(1年以上前)
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:2179535
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50





2003/11/26 11:28(1年以上前)
>マニュアル機能があったほうがいいです。被写体は人物や風景。
なら、S50は条件に合うちょうどいいカメラだと思いますよ。
普通は4Mくらいが扱いやすいですが、風景は出来るだけ高画素の
ほうがいいし、しっかりマニュアル機能付いてるしで・・・
他はコニカミノルタのF300とかもどうでしょう。
あと、メモリーカードや予備バッテリー等が必要なのでそれらを買うと
本体は4万円で買えても、実際は5万円以上にはなるとは思います。
カメラを勉強するに当たっても、少々高くても良い物を買って、色々と
学んで元を取るくらいの方が結果的にはお得かもしれませんね。
書込番号:2165440
0点



2003/11/27 20:41(1年以上前)
4万じゃS50はくるしいかも
付属の32Mのコンパクトフラッシュじゃつかいものにならないし
S45くらいがいいのでは?
書込番号:2170005
0点


2003/11/29 00:34(1年以上前)
S50は4万円の予算では無理なので、A80がいいのでは。
書込番号:2174288
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


どなたか安いサイトをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
(もちろん海外サイトで結構です)
自分なりに探してみたのですが、税金や送料を考えるとどこで買ったらいいのか
分からなくなってしまいました。
あるいは「代わりに買ってやる」なんて方がいれば、ぜひお願いしたいです。
(もちろん諸経費とささやかながらお礼はお支払い致します)
なにぶん英語(を含む外国語)に全く自信がないので…
0点


2003/11/26 04:51(1年以上前)
今カナダにいる者ですが先日ブラックバージョンを生で見ました!かっこよかったのですが、値段が高いです。S30で500j、約5万です。確かS50は700jくらいしたかな。
書込番号:2164955
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


はじめまして,3ヶ月ほどまえにS50を購入いたしました.これを機に写真を撮る技術を上げていきたいと考えておりますが,雑誌等々を見て勉強中ですが,上達のコツなんてものがあれば,ご教授いただきたいと思っております.もちろん,「とにかくとりまくる」というのもあると思いますが,もし,私のような初心者にこれだけはということがあれば教えていただきたいと思います.また,参考になるHPや雑誌,本なども教えていただけると幸いです.
宜しくお願い致します.
0点

http://www.nature-n.com/shtng/index-j.htm
http://www.finepix.com/school/index.html
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/index.htm
http://qvnet.casio.co.jp/tech/basic/
http://pro.tok2.com/~ohenro/index11.htm
http://www.fujicolorasami.co.jp/community/arajinsemi/index.html
上達のコツはわかっていらっしゃいますが 撮って撮って撮りまくるのが一番です
がんばってください
書込番号:2160068
0点

一番わかりやすいのは ここですかね? 映像もあるし楽しいですよ
http://www.finepix.com/school/kmch/index.html
まだありますが これくらいで (⌒◇⌒)
フィルムのページもありますが基本は同じですね〜♪ Rumico
http://ca.konicaminolta.jp/magazine/col.shtml
http://www.kitamura.co.jp/express/index.html
http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2000index.htm
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/index.shtml
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/index.htm
http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/intro/index.html
http://www.clubcapa.net/camera_word/jirin/jirin.html
書込番号:2160121
0点

うわ〜 たくさんになっちゃいましたね (^_^;
ポイントを一つ、同じ被写体を露出や構図を変えて何枚も撮りましょう
書込番号:2160154
0点


2003/11/24 22:30(1年以上前)
いい写真が撮れる様、上達したいなら最低でも、まず
1)ピント
2)露出(明るさのこと)
3)ブレ(手ブレ、被写体ブレ)
4)構図(フレーミング)
の4つを、常に頭の中に留めておくだけでも、いずれは
それなりに見れる物が撮れる様になってる事でしょう。
それで持って、デジカメですから「とにかくとりまくる」
で十分かと思います。
ピントや露出は、シャッター半押しやAEロック又は測光方式の使い分け方を
しっかり覚えれば、後はカメラが適切にしてくれますのでまず大丈夫。
手ブレは、まずカメラをしっかり構える事が癖になるように練習しときましょう。
被写体ブレは、シャッター速度に注意しましょう。
構図は、感性の部分が大きいので、いろんな良い写真をたくさん見て感性を
磨いていきましょう。
以上、最低限でしたけども、他もいろいろ参考にして頑張って上達していって下さい。
書込番号:2160201
0点


2003/11/24 23:29(1年以上前)
僕がカメラをはじめた時に言われたのは、「シャッター切る前に必ず
上下左右を確認するように」って。
どうしても、メインの被写体だけに意識がいってしまいがち、いらんもんが写り込んでるのに気がつかない・・・と教えられたのに未だに同じ
失敗を繰り返してます・・・(^^;;
書込番号:2160500
0点



2003/11/25 03:32(1年以上前)
みなさん,わざわざ多くの知識をご提供いただきまして,ありがとう御座いました.一生懸命頑張って良い写真が撮れるように頑張ります.
書込番号:2161276
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





