PowerShot S50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S50の価格比較
  • PowerShot S50の中古価格比較
  • PowerShot S50の買取価格
  • PowerShot S50のスペック・仕様
  • PowerShot S50のレビュー
  • PowerShot S50のクチコミ
  • PowerShot S50の画像・動画
  • PowerShot S50のピックアップリスト
  • PowerShot S50のオークション

PowerShot S50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • PowerShot S50の価格比較
  • PowerShot S50の中古価格比較
  • PowerShot S50の買取価格
  • PowerShot S50のスペック・仕様
  • PowerShot S50のレビュー
  • PowerShot S50のクチコミ
  • PowerShot S50の画像・動画
  • PowerShot S50のピックアップリスト
  • PowerShot S50のオークション

PowerShot S50 のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S50」のクチコミ掲示板に
PowerShot S50を新規書き込みPowerShot S50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ネックストラップは??

2003/06/08 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 あっきっきさん

はじめまして〜先日S50を購入しました。仕事や遊びにと、デジカメは無くてはならないアイテムです。で、首から掛けて使いたいのですが、何か良いネックストラップをご存じありませんか?

書込番号:1652267

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/06/08 18:04(1年以上前)

ここなんかどうでしょうか?色々種類があるようですね。
http://www.rakuten.co.jp/keitai/389087/
ただ、S50は首から提げるにはちと重いかも?
自分はベルトにケースを通して腰につけるのをオススメです。

書込番号:1652283

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっきっきさん

2003/06/08 20:35(1年以上前)

EXNETさん 早速のメッセージありがとうございます。いろんな種類のモノがあるんですね〜。S50の重量に負けないモノを探してみます。落下、損傷〜なんて最悪ですからね。

書込番号:1652735

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/06/08 21:36(1年以上前)

ハクバのネックストラップを使っていますが丈夫で良いですよ。
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/c2zoom6.htm#accessory

書込番号:1652921

ナイスクチコミ!0


こたつねこの介さん

2003/06/08 22:03(1年以上前)

あっきっきさんこんにちは。こたつねこの介@MZ3です

MZ3にはネックストラップが附属してなかったので(ハンドストラップは付いてます)、私もネックストラップをあれこれ探しました。
まず金属のリングなどが付いているのは、本体にキズを付けそうなので辞めた方が良いです。
また根本に着脱式コネクターが付いているものも、ケースのひも穴と干渉して出しにくくなります。
取り付け用のヒモの部分も若干太めとか、帯の様になっているものはカメラの穴に通らない場合もあるので注意が必要です。
結局、なんの仕掛けも無い携帯電話用のネックストラップにしたのですが、意外に普通のが無いんですよ。

S50は重いとのことですが、私はそれよりも重いOLYMPUS C-900Zoom(270g+乾電池4本)を使っていましたが、附属のヒモ型のストラップでも十分でした。

書込番号:1653020

ナイスクチコミ!0


LARK2mgさん

2003/06/20 22:08(1年以上前)

IXY DIGITAL用のを使っています。

書込番号:1686490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン

2003/05/31 11:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 自灯明さん

自動撮影に使用するリモコンは付いてないんですかね?
それと、S50に適している三脚はありますか?純正では発売されていないと思うんですが…。
よろしくお願いします。

書込番号:1625690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/05/31 11:22(1年以上前)

S50では、リモコンも付属してないし対応もしてないですよ。
タイマー撮影になります。
また三脚は、スリック・ベルボンなどのメーカからいっぱい出ています。
大きさ重さもいろいろですのでお店で見ての
購入の方が良いと思いますよ。

書込番号:1625727

ナイスクチコミ!0


スレ主 自灯明さん

2003/05/31 15:07(1年以上前)

ちィーすさん、早速ありがとうございます。
大変参考になりました。(^o^)/

書込番号:1626309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボディーカラー

2003/05/29 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 GOOD LUC子さん

使い勝手に関係ない質問ですみません。

S30はラベンダーシルバー
S45はブルーイッシュシルバーという色ですよね。
S40とS50は何色なのでしょうか。
ご存知の方教えてください。

書込番号:1620998

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/29 22:26(1年以上前)

s40<グラファイトグレー>
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/s40/1_s4030.html
S50
http://www.powershot.com/powershot2/s50-45/
こんな感じで検索してね。

書込番号:1621156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2003/05/25 10:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 まつさくらさん

こんにちは。はじめまして。私はIXYDIGITAL200aからパワーショットS45あるいはS50に変えようと思っております。画質がいいことは分かるのですが、バッテリーのもちはどうなのでしょうか?前に私はIXYDIGITAL200aを購入する際にいろいろ聞いたところ、IXYの方がバッテリーのもちが二倍くらいいいよと聞いたのです。でもそれは半年以上前のことで、私自身比較したわけではありません。現在は性能が上がって電池の持ちも良くなったのでしょうか?変わっているのでしょうか?どなたかご存知の方教えていただけませんか?

書込番号:1607299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/25 15:03(1年以上前)

2倍かどうかは人によって違うと思いますが、
なんとなくIXYよりは持ちが悪い気がしますね〜。
でもそれはフルオートでパチパチ撮るIXYと
マニュアルでチマチマとってるSとの差かもしれないですが・・・。

書込番号:1608017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/05/25 16:25(1年以上前)

>IXYの方がバッテリーのもちが二倍くらいいいよと

その通りです。もちろん使い方にもよるのでしょうが。
どちらのカメラもオートで撮影をすませて、かなりの差があります。

書込番号:1608213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/05/25 16:41(1年以上前)

あらためてメーカーの仕様をみてみました。
そこのデータだと差はないのですけどね。実際に使ってみると違うのよ。

書込番号:1608252

ナイスクチコミ!0


くまったくんさん

2003/05/25 22:20(1年以上前)

私は、200aとS45を両方使用していますが撮る画質にもよると思いますがS45のラージでスーパーファインだと確かに200aの方があきらかにバッテリーの持ちがいいです。(比べたことはないので正確には何とも言えないのですが)
S45はあまりバッテリー持ちが良くないので予備バッテリーは必須だと思います。ただ、200aと比べると解像度(特に髪の毛など)は結構差を感じます。キヤノンの絵が気に入っているのら、トリミングとかに有利な高画素タイプが良いと思います。200aに比べるとS45は大きく重く感じますがいざという時にマニュアルが使用できるのは良いです。大きさとかマニュアルがいらないならIXY400も良いと思います。

書込番号:1609288

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつさくらさん

2003/05/26 00:24(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。
今日量販店の店頭で実際にキヤノンの製品を触ってみたのですが、同じIXYでも400は質感がライトでマット(?)な感じですね。320系は320系でいいのですが。それからS45とS50も微妙に色味が違いますね。S45は同じシルバーでもグリーンベースでヒーリングカラーな気がします。S50はシルバーでもブラックベース。どちらかと言うと男性向けな居メー字ですね

書込番号:1609866

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつさくらさん

2003/05/26 00:28(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。やはり実際はそういうけいこうがあるみたいですね。パワーショットは機能がいろいろ付いているだけに納得です。
今日、量販店の店頭で実際にキヤノンの製品を触ってみたのですが、同じIXYでも400は質感がライトでマット(?)な感じですね。320系は320系でいいのですが。それからS45とS50も微妙に色味が違いますね。S45は同じシルバーでもグリーンベースでヒーリングカラーな気がします。S50はシルバーでもブラックベース。どちらかと言うと男性向けなイメージですね。機能のことは店員の方よりもこの掲示板の方々の方が良く知っているし、実際使用しての声を教えてくださるし、「売ろう売ろう」って気持ちがないので良いです。店員さんごめんなさい。

書込番号:1609883

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつさくらさん

2003/05/26 00:35(1年以上前)

>くまったさんへ
  ご意見ありがとうございます。
  (S45、S50は)200aと比べると解像度(特に髪の毛など)は結構差を感じます。

との事ですが、では、IXYDIGITAL320とではどうでしょう?
320は今、値頃感があって、個人的に400よりもデザイン的に好きなのですが。ちなみに私はプリントアウトするときはL判かせいぜい2L判なのですが。

書込番号:1609921

ナイスクチコミ!0


近江商人さん

2003/05/26 18:39(1年以上前)

>>IXYDIGITAL320とではどうでしょう?

L版なら差がないでしょう。2L版でも気にならないと思います。解像度の差ではなく、「写り」(このみですが)の好き嫌いで「差」に感じるかもしれません。

書込番号:1611687

ナイスクチコミ!0


くまったくんさん

2003/05/27 23:49(1年以上前)

キヤノンIXYは400,320あたりだとL版,2L版ならあまり差は出ないと思います。一般的に300万画素と400万画素の差は200万画素と300万画素ほど出ないといわれています。ただ、画素数が多いとトリミングなどする時有利ですがファイルサイズが大きくなるなどの弊害も出ます。(大して問題にならないと思いますが) 320のデザインが好きなら320が良いのではないでしょうか。(IXY30も出ましたが)光学3倍を重視するならIXY400だと思います。

書込番号:1615839

ナイスクチコミ!0


くまったくんさん

2003/05/28 13:07(1年以上前)

上記に追記です。
実際、PM970CでL版に印刷した場合には、S45,200aを比較しても色合いが少し違う(主観ですがS45の方が人の肌に赤みがあるように感じます。)くらいでほとんど見分けできません。2L以上だと比較すると違いがわかりますが。パソコンの画面で比較すると先に書いたように髪の毛の解像感の違いがわかります。私は量販店にCFカードを持っていき店員さんに頼んで撮影をして比較をしたことがあります。メーカのホームページでサンプルを見るなど実際比較されたらいかがでしょうか?
余談ですが、S45,S50,IXY400,IXY30はスピーカが内蔵されているので取る時にシッター音(動物の鳴き声や子供の声にもできる)が出て楽しいですよ。

書込番号:1617124

ナイスクチコミ!0


ナハナハ.さん

2003/05/29 00:43(1年以上前)

IXYD320持ってますが、最近中古のPSS30を買いました。
IXYD320全く使わなくなりました。
超素人の私ですが、画質ここまで違うとは思いませんでした。
もうノイズだらけのIXYに戻れません。
嫁に譲りました。
バッテリーの持ちですが、悪いと聞いていたので
予備のバッテリーを同時に買いましたが
マニュアル撮影、ディスプレイオンの設定
200枚越えたところでバッテリー警告が出ました。
ただ、バッテリーを気にしてテキパキと撮影しましたが。

書込番号:1618950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けレンズ?

2003/05/22 10:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 dietコーヒーさん

先日このデジカメを買いました。
購入前に色々と調べてたんですけど、この機種に望遠とかの外付けレンズを
付ける説明をされているページがあったんですけど、ご存知の方いますか?
過去の掲示板を見ても書いてなくて、わからくなってしましました。もしかしたら他の掲示板で見たのかも知れません。

書込番号:1598619

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU54さん

2003/05/22 13:31(1年以上前)

おそらくこちらのことを言っておられるんでしょうな。

よっし〜さんの(Y's Poto Gallery)
http://www.an.wakwak.com/~yoshi-01

書込番号:1598893

ナイスクチコミ!0


スレ主 dietコーヒーさん

2003/05/22 13:47(1年以上前)

まさしくそちらでした。
どうもありがとうございました。

書込番号:1598920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/05/22 19:11(1年以上前)

残念ながら digitalcamera workshopさんが製作中止中なので
コンバージョンレンズアダプターが手に入らないのではないかと思うのですが

もうすでに持っておられるならいいのですが

書込番号:1599501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

非圧縮形式について

2003/05/15 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50

スレ主 キャノン大好きさん

23日にSONYでサイバーショットV1がでますよね?あのカメラも非圧縮系で撮れるみたいなのですが、RAWに比べるとものすごく容量が大きいみたいです。128MのメモリーでS50が20枚撮れるのに対してV1は7枚しか撮れないみたいです。同じ非圧縮形式で500万画像なのに、ここまで違うのは何故なのでしょうか?V1の方がきれいに撮れるのでしょうか?どなたか知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします

書込番号:1577818

ナイスクチコミ!0


返信する
fenegieさん

2003/05/15 00:38(1年以上前)

サイバーショットの詳しい仕様は解らないのですが、
S50の128MBで20枚撮れる方が異常です。

通常非圧縮(RAW・TIFF)あたりだと500万画素でデータ量は16〜20MBぐらいになるのが普通ですので、V1がホントの非圧縮と考えた方が正しいでしょう。

S50は単純計算すると6.4MBになります。ホントに非圧縮なんですか?

書込番号:1577895

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/15 00:57(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s50/1_s50.html
↑を読んでください。非圧縮ではありません。可逆圧縮です。

書込番号:1577950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/15 08:42(1年以上前)

10DでもRAWで6MB程度ですよ。それを現像してTIFFにすると数十MBになります。

書込番号:1578509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2003/05/15 11:55(1年以上前)

V1はTIFF記録であり、そのまま使える。RAW形式は特定の現像処理が必要。
どちらも生データには違いない。
RAWについては以下を参照のこと。
http://www.aquageographic.com/users/sato/dslr/theory_raw.html

書込番号:1578801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/05/15 13:38(1年以上前)

>V1はTIFF記録
V1がTIFFで記録するなら、これはもう生データではなくて写真データです。
RAWデータはCCDが受け取った信号をまんま記録していると言うことらしいのです。
TIFFはカメラがCCDの信号をホワイトバランス、コントラスト、シャープなど処理してしまったあとの情報となります。
ファイルサイズの小さいRAWデータの方が情報量が少ない訳ではなく、可能性がとても大きいと考えられます。
RAWのサイズの小さいのも理屈で理解できますよ。
TIFFは画素数の各ピクセルにRGBの情報を持ちますがCCD出力は各ピクセルに1色の情報しか持ちませんから。

書込番号:1579001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/05/15 14:01(1年以上前)

言葉がたりなかったかしら。
TIFFの各ピクセルはCCDから得た情報(各素子は3色の情報を持たない)を利用して組み立てたに過ぎないのです。
そして出来たデータを圧縮はしていないと言うことです。

書込番号:1579052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2003/05/15 20:55(1年以上前)

赤ん坊少女さん、ご指摘のとおりでした。
間違いを正してくださり、有難うございます。
ところで、SONYのV1ですが、記録形式がJPEG、TIFF、
GIF、,MPEG1となっており、高級機種には必ずあったRAW形式では
保存できないようです。
その割には、ストレージを圧迫するTIFF形式保存ができるようですが、
これでは、綺麗に保存したいときには、RAW形式に比較して3倍以上の
メモリ容量が必要ですから、消費者は他機種と比較すると、大容量のメモリスティックを購入せざるを得ないのでは無いでしょうか。(それが目的だったりして。チャンチャン)

書込番号:1579856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2003/05/16 00:41(1年以上前)

先ほど、S50のRAW画像(4.679MB)を現像処理して、TIFF化するのに、16ビットと8ビットが選択できるので、どのくらいの容量になるのか
行いました。
8ビットTIFF(1677万色)で14.5MB
16ビットTIFF(281兆色)で28.9MBでした。
(Photshop5.5の画像解像度の値、16ビット、8ビットも同ソフトで
確認)
128MB/7=18MB
これから察するにSONYのTIFFは8ビットTIFFで、
彩度などの画像加工すると1677万色よりも悪くなりますね。
なんでこんな保存形式にしたのだろうとぽつり。

書込番号:1580566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/16 01:28(1年以上前)

ソニーのTIFFはJpegと大差ないので誰も使わないという噂が・・・。

書込番号:1580711

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/17 13:42(1年以上前)

カメラ本体内でのTIFF変換はたいてい8bitですよ。DiMAGE 7もRAW データを
パソコン上でTIFF変換した場合は8/16bit を選択できますが、カメラ内でTIFF保存
した場合は8bitになります。
# と言うかカメラ内で16bit TIFF保存できる機種を見たことがありません。

書込番号:1584581

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャノン大好きさん

2003/05/18 18:11(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見ありがとうございました。勉強になりました。ところで、RAWの画像をパソコンでいじる時に、お勧めのソフトとかってありますか?

書込番号:1588345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2003/05/19 02:50(1年以上前)

フォトショップで画像の色調のレベル補正を自動で行うと
トーンジャンプが櫛状になるけど、RAWを16ビットTIFFにして
扱えば、その櫛状態が8ビットTIFFよりも少なくて、諧調が滑らかである。(当然、元画像よりは悪いよ)
と言う事から、何が言いたいかと言うと、つまり、16ビットの画像が扱える
ソフトだと、色々調整しても破綻が少ないということ。フォトショップは16ビットが扱えるけどお高いので、他のソフト、例えば、ペイントショップ
などで扱えるかどうか調査してくださいな。ネットで調べた限りでは
エプソンのプリンタに同梱されているおまけソフト「PhotoQuicker」が
扱えるらしいが、正味内容は知らないので自分で調べてね。

書込番号:1590040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S50」のクチコミ掲示板に
PowerShot S50を新規書き込みPowerShot S50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S50
CANON

PowerShot S50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

PowerShot S50をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング