

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


こんばんは。
初デジカメの購入をしようと思い、いろいろと考えました。ここに書かれている皆さんの意見も参考にさせていただきました。
そこで、質問です。
現在、PowerShotS45とS50のどちらにしようか迷っています。値段的にはS45なんですが、S50の性能は、S45に比べて優位性があるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/03/23 12:44(1年以上前)
画素数が違う。
書込番号:1420356
0点


2003/03/23 18:24(1年以上前)
S45で十分すばらしいカメラです。どちらにするかはあなたの使用目的によります。L版サイズのプリントならば「どっちでもいい」です。もっと安いS30でもいいです。A4版まで大きくすると差が出るでしょう、少しだけね、S45でも不満はありません。そこまで画質を気にするかですが・・・。
望遠が少し違う違うようですが、私はあまり望遠を使わないので、S50で倍率が上がっても気になりません。「新しい!!」という点だけが気になります。
書込番号:1421362
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50




2003/03/23 12:47(1年以上前)
キヤノンのサイト行って調べな。
書込番号:1420371
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50




2003/03/15 03:42(1年以上前)
32MB(320×240)で約90秒だから・・・・・・計算中
10分もかかっちゃったァ (?_?)エッ?エッ?
約1450秒ぢゃ−ないの?
書込番号:1393782
0点

=約24分ですね。
そしてワンカット連続制限時間は180秒(3分)です。
書込番号:1394142
0点



2003/03/15 12:04(1年以上前)
一回で三分までしか撮れないんですか…。ありがとうです。連続時間で一番長く撮れるのは、どのデジカメなんですかね・・・。
書込番号:1394494
0点

サンヨーのMZ3が動画性能ではダントツです。1メガのMD(マイクロドライブ)を使うといいでしょう。MZ3の板を見ると、その人気ぶりがわかります。
私は、MZ3がNTSC/PAL切り替えできないため、未だにMZ1を使っていますが、それでも動画は満足できます。200万画素(電子的に300万画素に変化させています)ですが、暗いところで、フラッシュなしでよく撮りますが、まあまあ満足しています。
3月21日に、同社からは別ライン(?)で、SDカードを使うJ1も発売されます。メディアが高い、256ではたいして長く取れないというのでちょっと躊躇します。
書込番号:1394692
0点


2003/03/15 14:55(1年以上前)
風の間に間に さん 、MD(マイクロドライブ)は340MBor1Gですよ。
1Mのマイクロドライブなんて誰も買わないと思う。
ただ、MDは1Gで2,3万します。http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=052500&MakerCD=145&Product=%83%7D%83%43%83%4E%83%8D%83%68%83%89%83%43%83%75%201GB%20%283600rpm%29
書込番号:1394972
0点

多田様 ご指摘、ありがとうございます。思いっきりはずれていました。約1年前の340MBのMDの値段で1GBのMDが買えるのですね。
書込番号:1395049
0点

たびたび
多田様さんの「さん」が抜けていました。失礼しました。
書込番号:1395174
0点


2003/03/16 12:52(1年以上前)
風の間に間に さん 、いいんですよ。
もともと「様」が付いてますし。
ホントはこんな馬鹿な名前にしたくなかったのですが、「多田」がもう使われていたのでこのHNにしたまでですし。
書込番号:1397925
0点



2003/03/16 13:43(1年以上前)
風の間に間に さん ありがとうございます☆SANYOのMZ-3とAZ-3も検討してみます。みなさん意見どうもありがとうございました♪
書込番号:1398055
0点


2003/03/18 14:48(1年以上前)
ソニーからメモリースティックの1Gタイプが発売になります。
(新型のデジカメのみ使用可能だと思われます。)
これを考慮すると動画撮影時間はSONYが最長です。
DSC-P10の場合、128MBのメモリースティックで、VX(640*480)だと5分50秒、
ビデオメール(160*112)だと91分30秒
1Gのメモリースティックを使うと8倍の時間、連続撮影できそうです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/technology/index.html#ex
ただし、どこのメーカーのデジカメでもDVに比べてフレームレートは低いのであまりきれいな動画にはならないと思います。
書込番号:1405062
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


S45からS50に買い換える予定です。400万画素から500万画素に増えると512MBで保存できる画像の枚数もかなり減るのでしょうか? もし減るのでしたらどのくらいへるのでしょうか?
0点

S50がラージ(2592×1944)で11枚
S45がラージ(2272×1704)で14枚。
両方とも32MBのCFでスーパーファイン。
あとは自分で計算して下さい。
このぐらいのことはCANONのサイト見ればすぐわかるんだがなぁ。
なんでわざわざ人に聞くかね?
書込番号:1396238
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


S45買ってまだ3ヶ月しか経ってないのに500画素で出しあがって(T_T)。でも冷静にスペックをみてみると、Lサイズのみ画素が大きくなっただけで、当然連写生、撮影枚数劣るし、ほっと一安心。他に違いありますかね?
0点


2003/03/01 20:51(1年以上前)
小さなCCDに多画素を詰め込むと、ソフト面での改善があると言うものの、感度面やその他のしわ寄せがあり、現状400万画素くらいが、バランスがとれて良いのでは。
かく言う私もS45を所持していますが、いまのところ満足して使っています。
書込番号:1352575
0点


2003/03/08 23:43(1年以上前)
私なんて買って2週間後に発表しやがってってかんじですよ。
上には上がいます。
S45すぐに売って買い換えようと思いましたが、
色表現はS45の方がよさそうですし、S50の4つ端の流れも
ひどいようですから買い換える程の物ではないですね。
S50で納得しないなら・・G4の発売を待ってる自分が
少しこわいです。500万画素に耐えるレンズ付けてくるだろうし。
撮る喜びを得てる人は凡人、持つ喜びを感じる人は
マニアですね。私はおもいっきり後者です。
書込番号:1374688
0点

G3でレンズを新しく設計したばかりなので、G4も使い回しだと思いますよ。
一眼に注力していますから、微妙な立場のG4はどうなんでしょうか。
書込番号:1374753
0点


2003/03/09 01:38(1年以上前)
恐らく私も「るびつぶ」さんのおっしゃる通りレンズはそのまま
だと思います。映像エンジン、操作性もそのままのような気がします。
CCDだけでしょうけど、あのレンズなら500万画素にも
なかなかいけそうな気がしますので。。。
パワーショットS系は周囲が流れますが、G3にはほとんど
なさそうじゃないですか。ですからそれの500万画素版をと・・。
S45はG4買ったとしても使い分けて使おうかと思ってます。
書込番号:1375161
0点

Sシリーズの周辺画像は確かに誉められたものではありませんが、
あのサンプル写真はちょっとひどすぎるので、個体不良だと思いたいですね。私のS45は解放でもほとんど気になりませんでしたから。
個体不良機でのサンプルがネットに出回った時の怖さをまだメーカーは軽く見ているのでしょうね。だから以前うだうだ言ったのに....。
Gのレンズは仰るとおり、5メガを視野に入れて設計したと思いますよ。
書込番号:1375192
0点


2003/03/10 01:10(1年以上前)
あれ?ワタクシはs45持ってますけどS50も当然のように買いますよ。
うふふっ。
書込番号:1378606
0点


2003/03/11 01:34(1年以上前)
皆さんのレスを見させていただき、当面S45を使って行こうと決心がつきました。
上には上がおられて、ほっと一安心。。。
ところで一眼でないのに工学ファインダー要りますかね?
使ってみたけどメガネを掛けてるむーぽんには邪魔だし、
視野が実撮影領域とずれているし、撮影情報は何も確認できないし、
この分レンズの大口径に金を使ってもらった方がいいと思いませんか?
書込番号:1381550
0点

う〜ん、高速連写には必要になってきますし、装備しないと雑誌のレビューでこてんぱんですからね。(今はそうでもないか)
そういう私も一度も使ったことがありません。あっても邪魔にはならないか...程度です。
撮影情報インポーズは確かに欲しいですね。
書込番号:1381613
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


あの大きさのCCDに、500万画素つめこむというのは、どうなのでしょうか。
SONYのP7とP9が出たとき、400万画素のP9は、「ノイズが出る」と
不評が多かったようです。
画素数が上がるのはすごい魅力的なことなんですが、他のパフォーマンスも下がってしまうし、
不利な点も多くなってしまいます。
画素数があがると、低画素数のデジカメと同じサイズで撮影してもクオリティは変わるんでしょうか?(変わんなかったら意味ないか、笑
S50・・・、実際どうなのかな。
S45が賢明な選択なのだろうか・・・
ちょっと迷います。
前スレと重なる部分も多いですが、どなたかどうぞお答えください。
0点


2003/03/02 21:44(1年以上前)
撮ってみないと分かりませんに1票。
ダメは、何をしてもダメに1票。
書込番号:1356283
0点


2003/03/02 21:50(1年以上前)
自信があるから500万画素にしたんじゃないかな。
G3だって自信がなかったから400万画素なんでしょ。
書込番号:1356306
0点

500万画素のスペック通りの性能が出ていれば、プリンタの性能にもよりますがA4プリントくらいでも見た目の差は出ると感じています。(画像の曖昧さなどの面で)
また資料や企画書作りなどで、画像の一部を拡大プリントしたりする場合は、少しでも高画素の方が助かる局面を度々経験しています。
CGのマッピング素材や背景プレートとして一部を切り出すような使い方もしますのでなおさらです。
多少一般的でない話ですが、それらの理由から私はノイズやレスポンスなどのネガティブファクターがその恩恵を上回らなければ、常にできるだけ高画素のものを選ぶようにしています。
ちょっと特殊な例でした。
書込番号:1356514
0点

画素が大きくなることは、より細かくなるので良いことだとは思うのですが、CCDのサイズが変わらないでの細分化はノイズが多くなると思っていました。しかし、S50のサンプルを見るとノイズが非常に少なく感心させられました。ただ、連写速度はやはり下がっていますね。また、実機を触らなくてはわからないですが、書込速度や再生表示速度にも影響があるのではないでしょうか。
また、ファイル容量も増えるので印刷などの処理も時間がかかるしメディアも多く要求されます。A4以上印刷しなければS30やS45で良いのではと思います。私としては、歪みのないレンズの開発、AF速度の向上、レスポンス向上に力を入れて欲しいと思っています。
書込番号:1356720
0点



2003/03/02 23:42(1年以上前)
むぅ〜
あ、、たくさんの返信、ありがとうございますm(__)m
もう一度原点に戻り、PowerShotシリーズや他社製デジカメのいいトコを見ていきたいと思います。
デジカメも、画素数だけじゃないですもんね。(^^ゞ
そこでみなさんから、他社製(何でもいいですが)オススメのデジカメを挙げてもらえないでしょうか。
自分もまだまだ初心者なので、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:1356784
0点

主に撮ろうと思う物、または予想される撮影シチュエーション
携帯方法と服装、普段の移動方法
画質の好み(色重視・解像感重視・ソフト・ハード・SMなど)
好みのデザインの傾向
レタッチに手間をかける気の有り・無し
どれくらいのサイズでプリントする事が多くなりそうか
予算
などを書き込めば、各機種のユーザーの方々からコメントをもらえると思いますよ。
書込番号:1356979
0点



2003/03/03 20:53(1年以上前)
そうですね(^^ゞ
う〜ん・・・性能とか大きさはPowerShotと同じようなんでいいんですが、
やっぱりマニュアル撮影とか、ポートレートモードなどの
場所・場面に応じた撮影ができるものが欲しいです。
軽く取れるけど、極めて撮ることも出来る
みたいな感じでしょうかね(条件厳しいだろ・・・
書込番号:1359085
0点

う〜ん、やっぱりS45(またはS50)ですかね。
↑時間かかった割に、なんだその答えは!
書込番号:1369642
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





