

このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2004年8月8日 23:48 |
![]() |
0 | 11 | 2004年6月2日 13:21 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月19日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月18日 19:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月17日 23:38 |
![]() |
0 | 24 | 2004年6月2日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50
6月中旬発売だそうです。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/s60/index.html
レンズもUAレンズという技術を使っているそうで興味そそられます。
ただ、もうちょっと薄型にして欲しかったかな…
0点

こんにちは
28mm相当からという点は魅力的ですね。
「超高屈折率を実現のUAレンズ」というのが気になります。広角端の樽型歪曲の補正に効果があるのでしょうか。
お詳しい方、教えてください。
書込番号:2879732
0点

>広角端の樽型歪曲の補正に効果があるのでしょうか。
これは、気になりますね(^_^)
私が、パナのFZ1から10Dに変えた理由の1つでもあるのですよ(^^;)
S60がこれをクリアできていたら良いですね。
書込番号:2879761
0点

私はデジカメを使い始めてから、この歪曲がいやで「ワイド欠乏症」になっています。(笑) (もちろん、交換レンズでもいやなものはありますが)
脱却のためLC1を導入予定ですが、他機も気になります。
書込番号:2879812
0点

起動時間(2.9秒)も半減してほしいですね。
AFは、速くなったのでしょうか?
書込番号:2879857
0点


2004/06/03 16:09(1年以上前)
ようやく国内発表ですね〜
まだサンプルも出ていませんが、本日発表で中旬(おそらく18日あたり?)
の発売というのは嬉しいです!
書込番号:2879921
0点

写画楽さん>
UAレンズというのは薄型化のための技術らしいです。
樽型補正に役立つかどうかはわかりません。
ただ、銀塩でも標準ズームなどは歪曲ひどいですね。
EF28-105f3.5-4.5も28mm側は樽型が相当ひどくて建物などはとても使えませんでした。
予想価格の6万円というのはS50発売時と同じですね。
5万を切ったら買うかも(^^;)
書込番号:2879954
0点


2004/06/03 16:27(1年以上前)
あ、サンプル出てましたね・・・。
でも海外版と同じようです
書込番号:2879963
0点


2004/06/03 23:28(1年以上前)
動画機能にがっかりです。
書込番号:2881389
0点


2004/06/04 01:04(1年以上前)
「広角端の樽型歪曲」というのは、初心者でもわかるものなんですか?
書込番号:2881821
0点

>樽型歪曲
簡単にわかりますよ。窓枠とかビルとかタテの直線が画面の両端に入るように撮ってみればわかります。直線が曲がって写る(中央部あたりが外側に膨らんで曲がって見える。つまり樽のように)状態のことです。
書込番号:2881884
0点

起動時間は大幅に短縮しているらしいですが、AFのスピードは変わりないようですね。
Canonのコンパクト機のAFスピードが底上げされるのはPro2あたりからかな?と予想しています。
それでもS60は魅力的ですね。
書込番号:2881987
0点


2004/07/28 17:23(1年以上前)
次期IXYからDIGICが(ry
されてAFが(ry
書込番号:3081364
0点

>ええのんかさん
>次期IXYからDIGICが(ry
>されてAFが(ry
文字化けしているのか判りませんが、これでは意味が解りません。(-_-;)
書込番号:3081377
0点


2004/08/08 23:48(1年以上前)
言ったらマズいでしょう?w
まぁ普通に良い方向に考えていただければよろしいかと
書込番号:3122026
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


当方CANONのPowerShot S50を使っています。用途はスナップショットですが、シャッターチャンスを逃すことしばしばです。逃すどころか、いつまで撮れないんです。困っているシチュエーションでいえば、ブランコをにのってこいでいる子供や室内で動いている子供を撮るときです。ブランコに乗っているときであれば、ボタンを押していてもシャッターすら中々切れませんし、室内で動いている子供を撮るときは子供がにじむような、流れた感じでボケて撮れてしまいます。十分ではないと思いますが、色々設定を変えて試したりしても同じです。S50ではそうなってしまうのか、デジカメであればどれでもそうなるのでしょうか。そこでお聞きしたいと思います。@S50でもそうならない方法があれば教えてください。A前述のような現象が起こりにくいデジカメを教えてください。メーカーは問いません。できればコンパクトサイズで。(色々設定も変え、手振も気をつけている状況なので、私としてはS50に関してはあきらめています。)
0点


2004/06/02 12:29(1年以上前)
お持ちなのは。。。。。。
S30ぢゃーないの。。。。。。。。(-.-;)y-゜゜
書込番号:2876050
0点

しかも 今度は怒ってる・・・。
スレタイも良く判らないし・・。
書込番号:2876066
0点


2004/06/02 12:34(1年以上前)
・・って言うことは、あなたはS30とS50を持ってて、両方とも諦めてるってことだね!
両方ともヤフオク出しちゃえば良いのでは?
書込番号:2876071
0点

S50でも綺麗に撮れますよ(^^)v
ブランコの場合は、必ず行ったり来たりしているわけですから、まず構図を決めます。次に構図の位置に来たとき、シャッターを半押ししてピントを合わせます、そして、半押しのまま次に来るまでまって、来たと思う少し前にシャッターを押せば写りますよ。
どうしてもフォーカスロック出来ない場合は、一回目の、構図を決めた位置と同距離の動かないものでフォーカスロック(本当は明るさも同じ程度)をして、シャッター半押しのまま構え直して、次に来るのを待てばOKですね。
室内であれば、ストロボを積極的に使いましょう。そうすれば大丈夫ですよ。
書込番号:2876084
0点

補足です。
とりあえず、買い替えるのは少し待って、もう少し今のカメラで粘ってみましょう(^_^)v
S50はそんなに悪いカメラでは有りませんよ。
もっとも、フォーカスが遅いことについては定評があるみたいですがね(^_^;)
書込番号:2876096
0点


2004/06/02 12:44(1年以上前)
私。IXY400とS50と持ってるのですが、昨日IXY400の方
を見ていて朝、つけようと思ったら他の方のレスがついてませんでした?
今みて私もレスつけようかとおもったら削除してましたが、なぜですか?
お返事かかないで削除するなんて失礼だと思いますよ。アメリカでも
日本でもそれは同じだと思います。
書込番号:2876105
0点

微妙な間欠横レス恐縮です・・・。
>URL変わってるし・・・。
ではなくて、「IPアドレス変わってるし」でした
書込番号:2876112
0点


2004/06/02 12:54(1年以上前)
こんにちわ♪美佐子 さん♪
ワッハはみかた さん は、例年、暖かくなると、
たまーに、出没して、訳の分からない、言動をして、
また、どこかに、消えて行かれる方なので。。。。(^_^;
書込番号:2876134
0点


2004/06/02 12:56(1年以上前)
予言だ予言。(^^)/~~~
あびら様の予言です。
跡形もなく、消え去るでしょう。(^O^)
書込番号:2876140
0点

>あびら様の予言です。
知らなかった(-_-;)
また釣られちゃったのね〜 f(^◇^)ヾ
書込番号:2876216
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


この機種の液晶画面は1.8型11万8000画素で、他社の1.8型液晶13万画素以上あります。この2〜3万画素の差は、ハッキリと粗さがわかるレベルですか?
こんなこと、電気量販店行って見に行けばわかることですが、ド田舎なので、量販店がありません、、、
0点

お花のマクロとか撮る人で拡大してみることが多い人ならわかるかもしれませんけど
普通に使う分には変わりないと思いますけど・・・・個人差もありますからね Rumico
書込番号:2825822
0点

1cmのあいだに点が110個並んでるのと115個並んでるのが
判別できる人なら気になるでしょうね。
ええ、ボクは見分けなんて付きませんとも。
書込番号:2825839
0点

私も見分けられませ〜ん。
あくまでも、撮影結果の確認用ですから、大まかなことが判れば良いのではないですか。
書込番号:2826246
0点

液晶モニタの見易さって、画素数だけでは計れないと思います。
他に、発色、輝度といった要素があると思います。
そういった意味でバランスを考えたときに、この機種(自分のはS45ですが)はとってもきれいで見易い部類に入ると思いますよ。
書込番号:2826579
0点

>あくまでも、撮影結果の確認用ですから
デジ眼とちがって、撮影時のフレーミングにも使うんですが・・・
書込番号:2826671
0点

>デジ眼とちがって、撮影時のフレーミングにも使うんですが・・・
そっ、そうですね(^^;
私は、コンパクトデジカメもファインダーで撮りますので忘れていました。
フレーミングで使われるかたの方が多いんですよね、失礼しましたf(^^)ゞ
書込番号:2826974
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


皆さん知っているかもしれませんが、
マイクロドライブを、PCでFAT32でフォーマットすると
撮影可能枚数が増えるのですね(^_^;)
もしかしたらマイクロドライブに限らずかもですが。
カメラでフォーマットすると(FAT)ラージファインで727枚に対して
FAT32でフォーマットすると746枚になりました。実際に
撮影して確認したわけではないのですが(^_^;)
0点


2004/05/18 00:01(1年以上前)
ただ良いことばかりでなく FAT32では動作が遅くなるデジカメも
あります
書込番号:2820700
0点



2004/05/18 19:57(1年以上前)
フェラーリテスタロッサさん早速の返信ありがとうございます。
確かに書き込み速度に影響するかもしれません(^_^;)
自分は、1つの被写体をじっくり何度も撮るタイプなので、
あまり気にしませんでしたm(__)m
皆さんが起動・レリーズが遅いカメラ(X-2及びS50)を使っていても
まったく気にならなかったもので(^_^;)確かにレスポンスを重視している方は
FATのほうがいいかもしれません。※書き込み速度は未確認ですm(__)m
書込番号:2823097
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50


国内ではまだS60の発表がされてませんがラオックスの吉川店に展示処分だけど34800円のS50がありました。
S60が発表されたらもっと下がるかもしれませんがとりあえず価格コムの最安値よりは安い値段でした。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S50




2004/05/10 21:57(1年以上前)
BCAAさん
このプレスリリースでしょうか?
http://www.canon.de/
SシリーズはS50で最終かと思ってたのでビックリしました。
日本にも投入されるのでしょうか?
S45で十分満足しているので、500万画素ではチョット...
書込番号:2794117
0点


2004/05/10 23:05(1年以上前)


2004/05/11 00:01(1年以上前)
IXY500の500万画素は結構評価高いのにSの500万画素になると何故評価が
渋くなるのでしょう?S45と較べられ大分叩かれたようですけど連写性能
を除いてはS50はS45に劣っていないはず。(むしろ僅かではありますが
画質はS45より優秀なのは確か(一部を除いては)
少なくともS60はS45S50よりは良くなっているはず。
書込番号:2794884
0点

ブラックボディでないのが残念ですが、
28mm〜になったのは素直にうれしいです!
これでAFが2倍くらい高速になっていれば120%購入決定!なのですが、
そこはあまり期待しない事にします。
書込番号:2794983
0点

元S40ユーザーです。待望の28mm、2年待ちました。
あとは3:2で撮らせてくれれば言うこと無し。
書込番号:2795334
0点


2004/05/11 15:25(1年以上前)
中心部の高画質に比べて、周辺部の収差と解像感の無さが気になりました。
でも多少の画質とトレードオフで広角が手に入るならそのほうがいいですね!
銀塩IXYなみの画角のIXYも来ないかな〜
書込番号:2796591
0点


2004/05/12 22:43(1年以上前)
ホワイトバランスのプリセットに「水中」が増えています。広角側28mmが生きますね。
ただ裏面のコントローラの使い勝手が気になりますが・・・
書込番号:2801584
0点

Sシリーズの十字キーはヘボヘボですからねえ。
改良されている事を期待したいですね。
書込番号:2801842
0点


2004/05/13 22:59(1年以上前)
このボディサイズで歪みのない広角レンズだったら欲しくなります。
書込番号:2805026
0点


2004/05/15 04:24(1年以上前)
640 x 480 pixels (30 sec.)
320 x 240 pixels (3 min.)
160 x 120 pixels (3 min.)
一回の撮影に付き最大撮影時間は上記のようになっているみたいですよ。
メモリーいっぱいまで撮れなさそうですね・・・・・
書込番号:2808955
0点


2004/05/16 15:01(1年以上前)
歪のない広角レンズ・・・???
書込番号:2814346
0点


2004/05/16 20:26(1年以上前)
樽型の歪曲収差のことですよ。
書込番号:2815641
0点


2004/05/17 07:15(1年以上前)
35mm一眼でも樽型湾曲は出ますよ。
銀塩コンパクトカメラのキャノン ルナや
ミノルタ カピオスと比較すれば(画質以外は)
ほとんど問題無いレベルまで出来ています。
この程度で歪みが云々などと言ってる方は
銀塩の頃は中盤や大判でアオリを使っていたのかな?
書込番号:2817513
0点

十字キーはイイ感じで改良されているようですね。
残念ながら、AFのテコ入れは予想通り無いようです。
しかし、S50が発表された時に味わった肩透かしの思いに較べれば、
今回は大幅なモデルチェンジと言って良いと思います。
これまで、次機種の候補としてP600、F710あたりを考えていましたが、
今では一気にS60が大本命です。
28−100mmのレンズシステムは、現行IXYに対してもはっきりとした
アドバンテージが感じられます。
これに対抗できる機種とすれば、IXYの28-100mm搭載機くらいしか無いのでは?(笑)
書込番号:2818461
0点


2004/05/17 22:01(1年以上前)
日本発売は半年後くらいでしょうか?
書込番号:2819856
0点

は.半年後って言う事は、ね.年末ですか?
その頃にはIXYの28mm〜も発表になってたりして..
迷うなあ。。。(でも心はひとつさ)
書込番号:2821072
0点


2004/05/19 09:55(1年以上前)
>むすてさん
ご安心を。
過去のモデルを鑑むと、発表から発売までのスパンは大体1ヶ月前後。
来週にも発売日の発表があるのでは??
メーカーも、そう悠長に構えてられるわけありませんから。
夏休みには間に合いますよ。
僕も心待ちにしているひとりです。
書込番号:2825170
0点

〆〆〆さん、ありがとう!
やっぱりDIGIC色が好きなんですよね。しかも待望の28mm!
久々に気合の入るカメラです。楽しみですね。
書込番号:2825767
0点


2004/05/25 21:32(1年以上前)
恐らく今週木曜日か金曜日あたりに国内版発表と思うのですが
なんかそれらしい動きとか情報とかが全く無いので 本当に
日本で発売してくれるのかどうか不安になってきましたよ・・・。
S50黒みたく、海外のみだったらイヤた
書込番号:2849107
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





